絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こだまそーだ

2022.10.19

1回目の訪問

昨日、サウナ消化不良のためちょっと奮発してミリオーネへ。

自分が求めていたサウナがここにありました!

ロウリョウにより湿度がいい感じで熱々のサウナ。水風呂はキンキン。 外気浴はインフィニティチェア。

これ以上の贅沢はありますかね。

多幸感をたっぷり味合わせていただきました。

続きを読む
45

こだまそーだ

2022.10.18

2回目の訪問

久しぶりに訪問しました。
やはり、混雑していて大人気ですね。

グルシンに近い水風呂は嬉しい反面、外気浴していると、他の人の水風呂に入る前にかける水が足に高確率でかかるので、毎回ヒヤッとして落ち着いてととのえませんでした。

外気浴でゆっくりくつろぎたい時は他へ行ったほうが良いかもしれません。

でも、キンキンの水風呂、コスパも良いので
それだけでも行く価値はありますね。

続きを読む
50

こだまそーだ

2022.10.13

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こだまそーだ

2022.10.07

3回目の訪問

眠い目をこすりながら、早い時間からやってる、厚別たまゆらへ。ありがたや〜。

気温が低くなってきた為、水風呂がなかなか冷たくなってきました!

サウナは オイニーが気になりましたね⤵

料金は480円になっても、かわらず満足させていただきました。

続きを読む
50

こだまそーだ

2022.10.02

1回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

久しぶりの日曜休みなので家族サービスで
ハイジ牧場など行ってからの、ちと気になっていた江別湯の花へ。

かなりの混雑で行くなら平日かもしれません。サウナも毎セット、ほぼ満員でした。
しかし、サウナは広いのにかなりレベル高かったです。 水風呂もキンキンではないですが充分の冷たさ、外気浴は広くないですが、足を伸ばすことができます。

480円でこのスペック! 混雑していてもしかたがないですね。

続きを読む
41

こだまそーだ

2022.09.26

4回目の訪問

昨日、23時に仕事から帰宅。ストレスマックスな為早くサウナへイキタイ。今日は近場のほのかへ。

熱々の4段目に座り、自分と向き合いましたが、熱すぎて途中からどうでもよくなり、外気浴ではニヤついてました。

やはり、困ったらまずはサウナですね。

続きを読む
46

こだまそーだ

2022.09.20

1回目の訪問

芸人ヒロシのぼっちキャンプで厚真町大沼野営場が出ていたので気になりデイキャンプした後、むかわ四季の館へ行ってきました。

まず、温泉に入りましたが塩分が効いていて熱湯。いい感じ。 サウナは10人位が入れる広さ!温度は85度ですがかなり湿度があり、体感的になかなかの熱さで8 10 12分の3セット。水風呂は15、16度位ですかね。外気浴と中に2脚ずつプライスがあり。ジェットバスの露天風呂もあり、空を見ながらくつろいできました。

HPのクーポンを使い、420円で入れたのでコスパ的にも大満足でした。

続きを読む
40

こだまそーだ

2022.09.19

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こだまそーだ

2022.09.14

15回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

こだまそーだ

2022.09.08

3回目の訪問

誕生日クーポンを使用させていただきましたー。
久しぶりのアウフグースを受けて、あまりの熱さに途中退出しちゃいました…が、

10日間連勤の疲れを吹き飛ばしてもらえました!

続きを読む
43

こだまそーだ

2022.09.04

1回目の訪問

七福湯

[ 北海道 ]

愛でたい効果と日曜なので混んでいるかと思ったら、予想外に空いてました。
ザ・銭湯っう感じかと思ったら、湿度感あるサウナとキンキンバイブラの水風呂のコラボで、脳内麻薬もバッチリ。外気浴はできませんが、洗い場の端でニヤついちゃってました。

着替えているとき、番頭付近が騒がしくなってきたなと思っていたら 名物の親父さんたちが一杯やってました。 ニヤニヤ

なんだか、おだやかな世界を垣間見た感じでしたー。

続きを読む
43

こだまそーだ

2022.08.29

1回目の訪問

前から気になっていましたが、やっとこれました。 プロの方がプロデュースしただけありました。

ローリュー、ウォーリューどちらもでき、サウナは流石ですね。 水風呂も広く快適でした。 外気浴が海を見渡せ、横になりながら波の音を聞いているだけで多幸感マックスでした。

これで、ウニ丼を食べて帰れば最高すぎる休日ですが、ここはあえて、近くの野営キャンプ場でカップラーメンを食べて帰りました!(金欠 汗)

続きを読む
49

こだまそーだ

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

エルムキャンプ場を利用後、とりあえず1セットだけ汗流そうと思っていましたが、かなり良いサウナだったため、結局3セット。

サウナは湿度感が絶妙によく、水風呂はキンキン、 外気浴に椅子などがないのは残念でしたが、低価格500円でサウナマットも使い放題。キャンプ場に併設されているとは思えないほどレベルが高かったです。

いやー 最近は低価格で高レベルの施設に来れてサイコーです。

札幌近郊以外の道内のサウナにも期待しちゃいます。が、北海道は広く、移動に時間がかかるのがネックですね。(汗)

続きを読む
53

こだまそーだ

2022.08.23

1回目の訪問

北海道の底力を確認しに行ってきました!

サウナを愛でたいを見たときは そこまで期待していませんでしたが、どれもレベルが高く、しかも500円という料金設定。
申し訳なく「施設を使わせていただきまーす」
っう感じになりました。

サウナはコロナ対策の為、6人制限があり。土日だけでなくても待ちが出ちゃいそうですね。

札幌から来たかいがありました。
ありがとうございました。

続きを読む
50

こだまそーだ

2022.08.22

14回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

久しぶりに行ったら、水風呂が冷え冷えでした。このあいだ行った つきさむ温泉よりも体感では冷たくサイコーでした。12、13℃ですかね。

ちなみに、今日は右でした!

続きを読む
41

こだまそーだ

2022.08.17

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

フリッパーのネットクーポンを使い、1150円で入れました。

4階の外気浴から眺める空がサイコーで、多幸感を味わえました。もちろん、熱々高温サウナ、10度の水風呂もかなり良く、次回はリーズナブルな朝サウナへも行きたいと思います。

続きを読む
46

こだまそーだ

2022.08.13

2回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

こだまそーだ

2022.08.11

1回目の訪問

望月湯

[ 北海道 ]

やっと来れました。前回は臨時休業で残念な思いをしただけに期待が高まりました。

皆さんの書き込み通り、どれも熱々の風呂 熱々のサウナ、キンキンの一人用の水風呂、 こじんまりとしてますが外気浴も楽しめました。 昭和の音楽と天井のネオンがタイムスリップしたかのように、余計に頭をグワングワンされました。 ハイスペックな銭湯を味あわせていただき、ありがとうございました。

続きを読む
47

こだまそーだ

2022.07.28

1回目の訪問

岩見沢キャンプ場に行きつつ、本命のサウナへ。 いい湿度感。いいサウナですね。 夕方行ったためか風呂場にはかなりの人。サウナも待ちを覚悟しましたが、一回も待ち無し。 しかも、外気浴している人もあまりいなくサウナーは少なめのようで、3セット全てプールベッドで横になれました。 少し残念なのは水風呂がもう少し冷たかったら完璧ととのいましたね。

割引券を使い、270円で入れたのでコスパ最高でしたが、家の近くにあれば割引なくてもお気に入りにしたいサウナです。

余談ですが、岩見沢キャンプ場はカラスの大群が朝夕、近くのヤンママ達は深夜に騒がしくゆっくりはできませんでした(泣)

続きを読む
31

こだまそーだ

2022.07.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む