2021.09.18 登録
[ 北海道 ]
昨日、サウナ消化不良のためちょっと奮発してミリオーネへ。
自分が求めていたサウナがここにありました!
ロウリョウにより湿度がいい感じで熱々のサウナ。水風呂はキンキン。 外気浴はインフィニティチェア。
これ以上の贅沢はありますかね。
多幸感をたっぷり味合わせていただきました。
[ 北海道 ]
久しぶりに訪問しました。
やはり、混雑していて大人気ですね。
グルシンに近い水風呂は嬉しい反面、外気浴していると、他の人の水風呂に入る前にかける水が足に高確率でかかるので、毎回ヒヤッとして落ち着いてととのえませんでした。
外気浴でゆっくりくつろぎたい時は他へ行ったほうが良いかもしれません。
でも、キンキンの水風呂、コスパも良いので
それだけでも行く価値はありますね。
[ 北海道 ]
芸人ヒロシのぼっちキャンプで厚真町大沼野営場が出ていたので気になりデイキャンプした後、むかわ四季の館へ行ってきました。
まず、温泉に入りましたが塩分が効いていて熱湯。いい感じ。 サウナは10人位が入れる広さ!温度は85度ですがかなり湿度があり、体感的になかなかの熱さで8 10 12分の3セット。水風呂は15、16度位ですかね。外気浴と中に2脚ずつプライスがあり。ジェットバスの露天風呂もあり、空を見ながらくつろいできました。
HPのクーポンを使い、420円で入れたのでコスパ的にも大満足でした。
[ 北海道 ]
誕生日クーポンを使用させていただきましたー。
久しぶりのアウフグースを受けて、あまりの熱さに途中退出しちゃいました…が、
10日間連勤の疲れを吹き飛ばしてもらえました!
[ 北海道 ]
エルムキャンプ場を利用後、とりあえず1セットだけ汗流そうと思っていましたが、かなり良いサウナだったため、結局3セット。
サウナは湿度感が絶妙によく、水風呂はキンキン、 外気浴に椅子などがないのは残念でしたが、低価格500円でサウナマットも使い放題。キャンプ場に併設されているとは思えないほどレベルが高かったです。
いやー 最近は低価格で高レベルの施設に来れてサイコーです。
札幌近郊以外の道内のサウナにも期待しちゃいます。が、北海道は広く、移動に時間がかかるのがネックですね。(汗)
[ 北海道 ]
北海道の底力を確認しに行ってきました!
サウナを愛でたいを見たときは そこまで期待していませんでしたが、どれもレベルが高く、しかも500円という料金設定。
申し訳なく「施設を使わせていただきまーす」
っう感じになりました。
サウナはコロナ対策の為、6人制限があり。土日だけでなくても待ちが出ちゃいそうですね。
札幌から来たかいがありました。
ありがとうございました。
[ 北海道 ]
岩見沢キャンプ場に行きつつ、本命のサウナへ。 いい湿度感。いいサウナですね。 夕方行ったためか風呂場にはかなりの人。サウナも待ちを覚悟しましたが、一回も待ち無し。 しかも、外気浴している人もあまりいなくサウナーは少なめのようで、3セット全てプールベッドで横になれました。 少し残念なのは水風呂がもう少し冷たかったら完璧ととのいましたね。
割引券を使い、270円で入れたのでコスパ最高でしたが、家の近くにあれば割引なくてもお気に入りにしたいサウナです。
余談ですが、岩見沢キャンプ場はカラスの大群が朝夕、近くのヤンママ達は深夜に騒がしくゆっくりはできませんでした(泣)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。