絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こだまそーだ

2023.06.07

1回目の訪問

水曜サ活

西の聖地の風を浴びてきました!

30人満員でのアウフグース、熱波もアチアチでした。水風呂はサ道で印象深かったMADMAXボタン。本当に呼吸もできなくなるくらいの勢いでした。温度もキンキンで自分好み、たまりません。

ととのい椅子も多数あり、流れているメディケーション音楽も雰囲気バッチリ。

こりゃサイコーだな。

この内容で900円って、ありがとう!ゆらっくす! 来てよかった!

続きを読む
65

こだまそーだ

2023.06.06

1回目の訪問

大自然のなかで横になり人生のことを悟ってしまいました。

いつも、ととのい中は目をつぶっているのですが、空の雲の流れや周りの森林をずーと見て色々と考えちゃいました。

サウナはほうじ茶のロウリュウがいい感じ。いい香りで蒸されました。 水風呂は深く、そこまで冷たくないですが広くて混雑しても圧迫感なし。 ととのいスペースはこれでもかーっうくらい選び放題で、どこでもリラックスできます。
そういえば、ホテルに入ったらすぐチームラボのみんなが知ってるあの照明が一面に広がっていて、やはり感動しました。

昨日泊まったウェルビー福岡は湯船がなかったので、 今日は昨日の分、長く浸かっちゃいましたー。

続きを読む
61

こだまそーだ

2023.06.05

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

どのサウナもレベル高し! 特に、からふろは気に入りましたね! わりと一人大好きな自分には持って来いのサウナ! プライベートサウナまではちょっとっう人も オススメできますね。

ととのいスペースはコンクリート山で横になれる。 あの山の角度がととのいやすく計算されているんですかね。 あー まじサイコー。
強冷水風呂は4度で グルシンにもほどがあるでしょーっうくらいヒエヒエ。

九州、サ旅初日にして もう帰ってもいいって思えるくらい満足しちゃいました!

続きを読む
58

こだまそーだ

2023.05.31

1回目の訪問

水曜サ活

鶴沼公園キャンプ場でデイキャンプ帰りに、
今日の今朝のリベンジ。月形温泉へ 水風呂はキンキンではないが、十分な冷たさ。

サウナも二人しか座れない三段目はなかなかの熱さ。外気浴にプラ椅子2脚あり、3セット共外気浴でくつろがせてもらいました。

550円でこのクオリティーはサイコーですね。

続きを読む
45

こだまそーだ

2023.05.31

1回目の訪問

水曜サ活

浦臼温泉へ行ったが、ボイラー工事のため、まさかの休み。 近場でググるとここがヒット!

今日はサウナ2件行くと決めていたので、すぐさま車を走らせいってきました。

水風呂はまったり入れるくらいの水温、外気浴スペースはなく しかも内気浴用も椅子が1脚しかなく ちと残念。

ですが、予想外の100度近いサウナはみごとアチアチなれましたー。

続きを読む
43

こだまそーだ

2023.05.26

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こだまそーだ

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

ここのオートロウリュはかなり危険です。

毎時15分ごとにロウリュされるとのことで、15分きっちりに始まると気を抜いていたら
3分前にオートロウリュがプシューと始まり、
地獄かと思うほどあぢあぢに、そして、
まじで呼吸がうまくできなくなるレベルでした。

水風呂はキンキン、外気浴もできるとなると

こりゃ、ととのちゃいますね。

久しぶりに4セット。 地獄と天国を味合わせていただきましたー。

続きを読む
58

こだまそーだ

2023.05.19

1回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

きれいな館内、落ち着いた感じがいいですね。
入浴料と天丼セット980円がお得すぎました!

サウナは最大4人ですが、そこまで混むことはなく、ゆっくり3セット。

水風呂は 蛇口をひねると、キンキンに近いくらい冷たかったですね。

外気浴、内気浴共に、プラ椅子1脚づつですが
毎セット座れました。

温泉もモール温泉なので、ゆっくり浸かって

隣のうどん屋で天丼セットを食べてから帰りましたー。

続きを読む
54

こだまそーだ

2023.05.15

7回目の訪問

4段目がなくなっていましたが、3段目が

前の4段目のようにアチアチで、毎セット8分が

限界でしたー。

相変わらず、優良施設ですね。

続きを読む
69

こだまそーだ

2023.05.08

1回目の訪問

水風呂から逃げ出しちゃいました!

覚悟はしてましたが、こんなに冷たいとは。
30秒も入っていられませんでした。

サウナは95度くらいで、湿度もあり、汗をしっかりかけました。 外気浴には、でかいベンチがあり、羊蹄山を眺めながら横になれます。

いやー 最高すぎました。

最高の時間をありがとう!

続きを読む
65

こだまそーだ

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

旭川からの帰りに、前から気になっていた太古の湯に寄ってきました!

欲を言うと水風呂がもう少しキンキンならば最高! ですがサウナはかなり湿度があり、
あちあちに汗をかけます。 外気浴にプラ椅子やベンチをあり、施設もキレイで混雑し人気なのがうかがえました。特に、若いファミリーが目に付きましたね。

休憩所には横になったり 漫画が置いてあったり
1日ゆっくりいても楽しめそうでした。

続きを読む
72

こだまそーだ

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

銀座サウナがまさかのレディースディ↷

近くのオスパーへ が、予想をうらぎられました!

まさかの、かなりレベルが高かったーのです。

昼間だったからか、空いていて ロウリュウサウナも待ち無しで3セット。

インフィニティチェア3脚もあり、1セット目からととのいを感じました!

外観やスタッフさんの制服からは想像できないくらいに 浴場やサウナはレベルが高く、
オスパーに来れただけで 旭川に来てよかったとおもえるくらいでした。

ありがとう!旭川オスパー!

続きを読む
70

こだまそーだ

2023.05.02

15回目の訪問

めちゃくちゃ混んでました!

平日とはいえ、GWですね。

初めてのサウナ待ち。

でも、外気浴でくつろがせていただきましたー

続きを読む
38

こだまそーだ

2023.04.27

1回目の訪問

きれいな館内。たまゆらなのにマナー良い方が多い印象でした。

水風呂がちとぬるく、惜しいですが、サウナはなかなかの温度で常に満員状態、 人気ぶりがうかがえました。

今週は仕事明けに、2回たまゆらへ行って、筋肉痛、疲労感も みごと回復しました!

ありがとう! たまゆら!

続きを読む
71

こだまそーだ

2023.04.25

9回目の訪問

いつもより、かなり空いてました。ジジババ達は花見でも行ってるからでしょうか??

先週末、妻の実家の農家の手伝いをしに行き、体中が筋肉痛&疲労。とにかく早めにサウナにイキタく、仕事明けにたまゆらへ。

今までのたまゆらのなかで、一番快適でした。

サウナ内の温度も、ドアを開け閉めする回数が少ないためか、体感がいつもより高かったです。

おかげで、疲労から回復できそうです。

やはり、日頃から運動しないといけないですかね… 農家にはなれそうもないな

続きを読む
60

こだまそーだ

2023.04.19

14回目の訪問

久しぶりにきました。

いつもよりサウナの温度が高く、水風呂が温度が低く感じました。

やはり安定した施設です。ゆっくり過ごせました。

続きを読む
55

こだまそーだ

2023.04.17

1回目の訪問

ビビって行ってきましたが、めちゃめちゃ良いサウナ。リニューアルした後に行けてマジ最高でした。

湯巡りパスの割引期間終了が今月だったため、
いつかは行かないと、と思っていたが 口コミなどを見ると受付の担当の方の接客があまり良くないという書き込みが目についていたので、ビビって今日まで行けずじまいでした。

実際行ってみると、受付には優しいおばちゃんがいて、なんか思っていたのとチガウ、肩透かしでした。

サウナは ロウリュしなくてもなかなかの熱さと湿度。
ロウリュで追い温度、湿度をしてかなり汗が出ました。 水風呂もかなり冷たく、こりゃ参ったな。 またオスパに来たくなるな。

帰り受付を見るとおばちゃんじゅない方が、、、 このヒトがウワサの、、、チガウカな とチラッと思いましたが
どうでもいいや、 サウナがめちゃいいんだか
らー。

今日も いいサウナ発見できて よかった!

続きを読む
65

こだまそーだ

2023.04.11

1回目の訪問

サウナ施設に野球場がおまけで付いてました!

っうくらい サウナが充実してるじゃないですかー。正直あまり期待していなかったのですが、記念サウナとして来たら、レベル高いサウナでした。

平日でかなり空いていたので、ローリューしまくり、かなりアチアチにすることができます。

水風呂は18℃くらいですかね。 どこにいてもグランドを見ながらくつろげるのは、本当に最高。

ありがとう サウナエスコンフィールド!

続きを読む
79

こだまそーだ

2023.04.03

15回目の訪問

480円で幸せが買えます。

南郷の湯

やはり、いいですねー。

続きを読む
62

こだまそーだ

2023.03.31

1回目の訪問

円山温泉

[ 北海道 ]

よい銭湯サウナ見つけました!
ととのいスペースがあれば、さらにレベル高い銭湯なのですが。

湿度がいい感じで、高温100度以上のサウナ、
水風呂はキンキンまでではないが、なかなかの冷たさ、 いいですねー。

銭湯なので、洗い場の椅子でちょこんと内気浴しました。

あー極楽ー。

続きを読む
75