2021.09.18 登録
[ 東京都 ]
思っていたよりも各サウナは小ぶりでしたが、待ちになることもなく、薪サウナも一回目の抽選であたり、スムーズに3セット。
薪サウナでは入口でロングバスタオルを貰い、他の参加者も事前に情報を仕入れておらず、腰に巻くっう正解者は一人もいませんでした。
ちなみに、自分は膝掛けみたいにして過ごしてました。 おしい!?
薪サウナは薄暗く、幻想的で、 かるまるからしか行けない異次元のサウナのように、貴重な体験ができました。
昨日行った、草加健康センターとは客層も違い
皆無言でサウナに入っていて、旅行者もアウェイを感じることはあまりないとおもわれます。
今回のサ旅で関東でのレベルが高い3施設をまわりましたが、どこもかなり混雑してましたね。
ちと 地元のサウナが恋しくなっちゃいましたー。
[ 埼玉県 ]
ブロワーを使った爆風ロウリュ、3回転浴びました! あちち
MAXで混雑していて、アウェイを感じながらの まずは3セットでしたが、1セット目からととのいを感じれました。
今日は睡眠時間が足りなく、一日中だるかったのですが、薬草風呂で回復、まじで効きますね。
予想をはるかに超えた混雑で、サウナ待ちはもちろんありましたが、レベルの高さを感じれる施設でした。
いやー アウェイを感じつつも くつろいじゃいますね。
明日は かるまるに行きまーす。
[ 千葉県 ]
札幌の絢ほのかのサウナのスケールが大きくなったものがドラゴンサウナでした。 雰囲気は違えど、ロッキーのテーマが始まりの曲も同じでした。絢ほのかのサウナも ととのい親方がプロデュースしたんですかね?!
活気あり かなりの混雑 でも雰囲気よく どのサウナも待ちになることはなく5セット。まじで3セットととのいました! やはり導線がいいからですかね。 各サウナのすぐ横に水風呂あり、外気浴には、ととのいイスとリクライニングシート多数あり。 さすがサウナシュラン1位でした。
明日は草加健康センター行けたらいいなー。
[ 北海道 ]
ガウンを着てダンディ気分を味わってきましたー
さすがホテルのスパっう感じで、落ち着いた館内、ゆったりさせていただきました。
サウナは最上段が横にもなれるが、なかなか汗がでなかったため、いつものスタイルで3セット。 水風呂は15度くらいで ととのいイスが3脚。
空いていたこともあり、有意義なサ活でした。
[ 北海道 ]
いつかは泊まりでゆっくり来たいと思える施設でした。
まじで、見落としてました。めちゃめちゃ良いサウナですね。照明も薄暗くいい感じ。サイズがそこまで大きくはないからか、ロウリュをするとかなりあちあちなサウナに変身。 水風呂もキンキンで、すぐ隣にプライスがあり、ニヤニヤ確定でした。
あー 今日来れてよかったー
[ 北海道 ]
鹿の湯の500円割引券が広報さっぽろ1月号についていたのを思い出し、区役所まで取りにいってから定山渓へ。
最高の施設がここにありました。
オートローリュウも2セット当たり、4段目に座っていたため息がしづらく、かなりハード。水風呂は頭上に水が落ちる設計のため ここでも息がしづらく、生死を彷徨ってからの外気浴のインフィニティチェアで横に、まさに幸せはここにありました!
若い学生のドラクエがどこへいっても騒いでいたのが、ちと残念でしたね。 でも、そんなの関係ないくらい、めちゃくちゃいい施設で定山渓のサウナレベルがかなりあがったんじゃないですかね。
[ 北海道 ]
サウナ内は5人に人数制限されてましたが、浴場内に5人を超えることなく一回も待ちならず、ゆったり3セットこなしてきました。
外気浴ができないのは残念ですが、それをカバーするくらい良い施設ですね。
湯巡りパスを握りしめ、半額で入れました。
1500円でゆったりできるならかなりコスパよいです。
スパから出たあと、リクライニングで横になりついつい昼寝しちゃうくらいくつろげました。
今度来るときはコープの会員カードを持っていこうかなー
[ 北海道 ]
こんなに居心地が良いなんて、
もっと早く行けばよかった。
アプリクーポン1100円で入れましたが、正規料金払っても良いと思わせる施設でした。
客層も良くないんじゃないかと思ってましたが、まったくそんなことなく、ドラクエな若者が、目立ってたくらいでした。
サウナも広いし、水風呂はキンキン、外気浴はベンチしかないのが少し残念ですが、とても清潔感ある館内、ゆったり過ごせました。
雪まつり開催中なので混雑覚悟でしたが特に混雑することなかった点もよかったです。
[ 北海道 ]
家族と森の謌でランチバイキングしてからの回数券消費のためミリオーネ。
土曜なので、ホテル横の無料駐車場は満車。それを敬遠してなのか浴場は、予想よりも混んでなく、 運良く駐車できれば土曜は穴場なんですかね。
やはり、ミリオーネはサイコーですね。
[ 北海道 ]
ぜひ試してみたいことが、、、
手稲ほのかサウナ4段目で蒸されたら、心拍数はどう変化するのか、、、
前回のたまゆらでは、なかなかな120にならなく、時間がかかってしまったが、高温の特等席ではどうなるか?
1セット目の4分たったところで気がつくとすでに120超え、8分は蒸されたいところで粘っていましたが、6分には130を超え、心拍数が高すぎます!と初の警告アラート。
びっくりしてすぐに水風呂へ入りました。その後外気浴では、お待ちかねの多幸感!
その後も130超えるまでサウナに入り、毎セット、多幸感。久々に4セットやり、疲れたのか家に帰ってからも即寝してました。
[ 北海道 ]
サウナでファーウェイ製のスマートウォッチは、使い物にならなかったため、最近安くゲットしたXiaomiバンド5のスマートウォッチを試してみました。
サウナ、水風呂でも強制終了することなく3セット無事に終えることができました。
今までサウナは8 10 12分の時間で区切ってましたが、今日は脈拍数120になったらサウナを出ることに決めたのに、、、なかなか120にならず かなり毎セット時間をプラスすることに、、、
毎セット、終盤にはスマートウォッチを何回も何回も見る結果に、、、
帰りに雪が舞う中、次回、スマートウォッチは家に置いておこうかなって思いました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。