絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.23

19回目の訪問

望月湯

[ 北海道 ]

今日はめちゃくちゃ暑かった。札幌で観測史上最高気温36.3℃を記録したらしい。。
おかしい。こんなの北海道じゃない!2017年の8月の札幌なんて真夏日が1日もなかったのに!!

ま、そんな愚痴を言っても涼しくなるわけではないのでモッチーで汗をかきに行ってきたよ。

水風呂のとこにシャワーを抱きかかえるように浸かる人いた🙄
その人水風呂の縁のとこでシャワー浴びるから、けっこう水風呂に入っちゃってんのよ。あれだけどうにかして欲しい😭

とはいえ、ここの水風呂は外気温に左右されることなく、むしろいっときよりも冷たくなった感さえある。
地下水バンザイ!

水風呂で生き返ったあと、脱衣所に出たらまた暑かったけどね😂

続きを読む
29

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.22

85回目の訪問

サウナ飯

なんと1ヶ月半ぶりのリフレ。

アンビのリフレライブも2ヶ月連続で欠席しちゃったもんなー。今日は18時からアンビ熱波受けるよ!

の前に、16時シュガーレス佐藤さんの熱波。
お久しぶりなのでおかわり10回頼んじゃいました😁

17時にイベント整理券をもらい、すごく辛いダイナマイトロウリュカレーで腹を満たし、18時アンビ熱波。

本日の担当はモエカとカオリのモエカオリコンビ。
ふたりともまた成長してた笑

久々にアンビの熱波を受けられて満足したよ!

ダイナマイトロウリュカレー

ホワジャオ効きまくり!めちゃシビ辛でした!

続きを読む
53

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.19

1回目の訪問

恒例となった大学の先輩との🈂活。

今回パイセンがチョイスしたのはブナの北限の町、黒松内町。
道民でもパッと聞いて場所を思い出しづらいくらいの場所。なにせ北海道は広いからね😂

札幌から車で走ることおよそ2時間。
札幌よりだいぶんと涼しい!

お清めして湯通しして、サウナは外にある。
コンクリートで造られたサウナだが、フィンランドサウナとの表記。

中に入るとけっこうしっかり熱い!カラカラドライ。
フィンランドサウナを謳うならもうちょっと湿度があってもいいよね。
布のマットは敷かれていないので、足が熱いよ😂

上の段だと少し暑く感じたので下段がちょうどいい。
2セット目以降は慣れたけど。

水風呂は🈂室のすぐ隣。
温度は15〜16℃。冷たくていい!

休憩椅子も内外にあっていい。
そんなにサウナーが多くないので椅子は足りそう。

久々に外気浴が涼しいと感じた〜。
冬に来ても楽しそうね!

続きを読む
28

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.17

101回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

昨日忘れたサウナハットを回収してからの〜月見湯。

21時の洸さん熱波に合わせて20時20分頃イン。
入ったら喫煙所に洸さんとサウ兄がいたw
前も湯処ほのかでこんな光景を見たな🙄

ウヒョー!今日は空いてるザンス!!
なんて思っていたら、ちゃんと?21時前にサウナ室前には行列が形成されていたね笑

今回は21時と21時40分の計2回受けてきました。

洸さんありがとう!

サウ兄とのセッションも楽しかった!


帰りに、湯の花ステッカーを貼ってきましたよ😁

続きを読む
48

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.16

15回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

湯の花ステッカーを仕入れに江別殿へイン。

前回の🈂活で月見湯100回目と書いたのだが、トータルの🈂活500回記念でもあったみたい。
2年弱で500サ活。やばいねw

今宵の江別殿は男性側が和風。
何を以て和風なのかは永遠の謎。

今日は発汗の調子が良くてめちゃ爆汗だった。

お風呂上がりに荷物を確認したらサウナハットがない。
もう服を着ちゃっていたけど靴下だけ脱いで浴室を探したけど見つからない。
あるぇ〜??

結局なかったのでそのまま帰宅。

追伸。翌日に問い合わせたらありました😂

私信。渡会さ〜ん!ステッカーをゲットしたので月見湯に貼りにいくよ←

続きを読む
35

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.14

100回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

お昼の便で東京から帰ってきたんだけど、疲労困憊過ぎて夕方からマッサージへ。
案の定施術受けながら半分以上寝てしまった😂

この何日か伸ばし放題になっていた髭を落とすために月見湯へ。
今日の訪問で100回目。

17時インということもあってお客さんも先輩方が多い。

ただ、🈂室はそれほど混んでなくて快適だった。

帰り際に先日訪れた改良湯のステッカーを靴箱に貼らせてもらったよ!
お礼にってみくさんが月見湯のステッカーをくれました!やったね!

それにしても2年弱で100回ってまあまあのペースよね🤔

続きを読む
16

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.13

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

目覚ましもセットせず寝落ちしていたけど6時半頃目が冷めた。
そのままドシーで朝ウナしても良かったのだが、次に行く施設にワクテカしすぎて早々にチェックアウト。
朝マックで腹を満たし、オープンと同時にSAUNASへイン!

今日は男性はWOODS側。
シャワーで清めてまずはHARMAAから。
上の段に座ると天井が近い。
オートロウリュが作動するとソッコーで熱が降りてくる。降りてくるというより熱が平行移動してくる感覚。凄い!

浅い水風呂で冷やして3階に行ってみる。
都会の真ん中だけど外に出た。

ちょっと外気浴で休んで、次はTUULI。
こちらはセルフロウリュできる。
あー、このサウナのセッティング好きだな〜。
実は熱すぎるサウナは得意ではない。
これくらいがちょうどいいんよ。

TUULIを出ると右側に巨大なバケツシャワーが目に入る。
紐を引いてみる。
ザブーン。
オレたちひょうきん族を思い出した笑

3階の水風呂は深い。
水深140〜150cmくらいある?
しかもちゃんとチラーが効いていてしっかり冷たい。東京は午前中から暑いので、とても気持ちがいい!

次はTEETÄに入る。
ストーブを囲むようにあぐらで座る。
こちらは少し熱めのセッティングだけど、嫌な感じは全くない。

しっかり冷たいウォーターサーバーをおいてくれているのも流石よね。

もう一度TUULIに入りセルフロウリュしてみる。
あーやっぱいいなー。

最後に2階に戻り入りそびれていたVIHTAに入る。
わー、、ここも素晴らしい。
なんて言ってもヴィヒタの束が何本吊るされているんだ!
香りが凄いの。ここも好きだわー。

飛行機時間があったので、5セットで終了したんだけど、これはまた来てLAMPI側にも入りたいわ。

ごちそう様でした😋

続きを読む
8

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.13

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

先月に引き続き、Negiccoのライブに参戦。
先月観た新潟県民会館でのライブがあまりに良すぎて、東京も見たくなってしまったのだ。本当はこないつもりだったから、飛行機もライブのチケットも昨日手配した。

まず、恵比寿LIQUID ROOMで開催されているナタリーのNegicco写真展を見に行く。
これだけでも今回の遠征の価値はあるくらい素晴らしい展示だった。

見終わったのは14時。ライブは17時開場なのでもう少し時間がある。ハイ、サウナチャンスです!

恵比寿駅周辺で探したらあの有名な改良湯があるじゃないか!

ということで、LIQUIDROOMから徒歩で5分ほど。改良湯さんにイン!

まず外観のおしゃれ具合に驚く。
こんな銭湯見たことない。

更に料金。
サウナ込みだと1000円近い。
昨年訪れた清水湯でも驚いたが、東京だとサウナ別料金というのはほぼ当たり前なのか。

そう考えると、私が毎日利用している北海道の銭湯って凄いよな🤔月見湯なんてロウリュまでやってくれるもんな🙄ありがてえ。

今回1泊しかしない予定で荷物は最小限で来たもんだから、シャンプーやボディソープの類は一切持ってきていない。

銭湯にはたいていアメニティはないという先入観で、受付で買ったんだけど、改良湯さんはリンスインシャンプーとボディソープが備え付けられていた😂

お清めして、リンゴ飴色の湯船で湯通し。
洗い場もちょっと薄暗くて落ち着いた雰囲気がオシャレ。

湯通しも程々にサウナ室へ行ってみる。
フォ!湿度が凄い!メガネが曇って役に立たない。
一旦退室してメガネを置いて再入室。
サウナ室も洗い場同様薄暗い。いや、洗い場よりももっともっと照明は落とされていて、メディテーションサウナって感じだ。
裸眼だとどこが空いているかわかんねぇ😂😂😂

なんか初見殺しだよ。。

なんとか空いている場所を見つけて座る。
なかなか熱めじゃないか!
何分毎なのかはわからないが、オートロウリュもあるようだ。
湿度が凄い。

水風呂はやや広め。だがいかんせんぬるい。
真夏の東京だとこんなもんなのか🙄
温度計読みで22℃。
かなり物足りない。

渋谷の住宅街の真ん中にあるのに、外気浴スペースもきちんとあるのは凄い。
ただ、外気暑い😂😂

道民にはちと辛かったです😢

続きを読む
34

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.13

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

直前で決めたライブ目的の東京遠征だったんで、宿も急遽探す。
ライブ終わりの21時ころから会場近くで呑んだら、そんなに遠くの宿は取れないと思って検索。

泊まれるサウナというコンセプトのこちらを発見。
ポチッとしてみた。

端的に言うと、『一般的なカプセル&サウナ施設から浴槽と食事という概念を取り除いた施設』でした。

2万歩近く歩いたこの日、汗だくだったんでチェックインしてすぐに3階のシャワー室へ。

汗を流し、ちょっとサウナにも入る。

セルフロウリュ可能でストーブ前にはロウリュ用の桶がある。

直接誰かがロウリュをするとこには遭遇しなかったが、ずーっと湿度が高い。それでいてなかなか熱いので他の客も5分持たない。俺もいいとこ5分で限界。

水風呂はない代わりに、常温、30℃、25℃、20℃、15℃の水シャワーがある。

シャワーというよりは吐水って感じ。
どう浴びて良いのかよくわからん😂

やはり水風呂は欲しいなって思った。

激疲れていたので2セットでフィニッシュ。

ここの🈂室床板も熱かった😂


なるほど、こういう施設もあるんだねー

続きを読む
29

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.12

99回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

99回目の月見湯。

お盆だからちびっ子が多かったけど、サウナは空いていたので快適に🈂活できました。

本日のトピックは月見湯でambitiousの愛でHighにとSUPER LOVEが流れたこと。
なんでアンビの曲が??
って思いながらサウナに入ったら、アンビのスタッフさんと偶然偶然。

アンビスタッフを見かけた月見湯さんが粋な計らいで流してくれたらしい。

いいぞいいぞ。もっと掛けてくれ笑

明日は東京遠征。
どこ行こうかな〜🤔

続きを読む
30

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.11

5回目の訪問

ラ・フォーレさんお久しぶりです。
こちらに来るのは1月以来。
水風呂キンキン施設として俺の中では初心者殺し施設だと思っているのだが、最近北海道も暑くってねー。

今日の水風呂はデジタル表示で14.8℃。
真冬だと11℃台なんだけどねぇ。

それでもしゃっこい水風呂はなまら良き🥰🥰

3セットごちそうさまでした😋

続きを読む
35

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.10

18回目の訪問

望月湯

[ 北海道 ]

9日に来ようとしたんだけど、駐車場に止められなくて他に行っちゃったからリベンジ。

水風呂が気持ちよくて閉店ギリギリまでいてしまった。
最後に露天風呂(超あつ湯)からの水風呂でぶっとびー。

ごちそうさまでした😋

続きを読む
26

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.09

14回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

久しぶりの江別でん!

週末東京行きを計画していたが、どうやら台風直撃の予感。
どうしようか悩みながらの🈂活。

おかげで全くととのえなかった😂


帰りにエレガント渡会プロデュースのTシャツをGET。

はーどうしようか🙄

続きを読む
45

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.06

2回目の訪問

秩父別とんでんまつりにアンビちゃんが出演したので、ライブ見に来たよ。
地域のお祭りなんだけど、隣にはサウナを愛でたいにも登場したゆう&ゆかあるじゃないの。

アンビちゃんの出演を見届けて、サクッと🈂活。

やはりお祭りということもあってものすごい賑わい。
今日は前に来たときとは反対側のお風呂だったんだけど、シルクの湯の方は🈂室が少し狭いよね。

テレビは高校野球が点いていてみんな熱心に見ている。
時々待ちもあったけど、今日は外気温も低くてとても良かった。
日中で10℃台の外気浴なんて久々。
これだから北海道はやめられないぜ笑

続きを読む
41

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.06

3回目の訪問

サウナ飯

仮眠室での睡眠は、ややいびきがうるさかったのでカナル型イヤホンを耳に詰めて寝ることで快適に眠ることができた。

特に目覚ましなどは掛けなかったが7時半くらいに起きたのでそのまま朝ウナへ。

朝のほうが空いていて快適に🈂活。
3セットバチバチにキタ!
ただ、15分ルールをガン無視してロウリュをする不届き者がいたのは残念。

朝食を館内で食べようとしたらもう時間が過ぎていた。
ということでここでチェックアウトして、検索して出てきた「なばりゅう」という定食屋さんに向かう。

これがホームラン級の大当たり。
とても美味しい朝ごはんを食べることができました😋

なばりゅう

朝定食(和)プラスコロッケ

朝定食は450円という破格値。 めちゃ美味しかった!

続きを読む
39

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.05

2回目の訪問

アンビちゃんのイベントが立て続けに旭川近郊であるので、オスパーさんにお世話になりやす。
入館料に深夜料金が加算されても普通のお宿よりずーっと安く済むので助かります。

着いてそうそう半ラーメンとおにぎりをビールで一気に流し込み、ゲップでみんなにSAY HELLO!はしなかったけど、お風呂へゴー。

暑い暑い旭川の夏を知っているオスパーさん、冷やしシャンプーあざっす!

2つある🈂室葉どちらもコンディション🈂いこう。
水風呂は内風呂の方が冷たくていい感じ。

今夜は仮眠室でオヤスミナサイ

続きを読む
18

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.04

98回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

今週2回目の泊まり勤務を終え、家のプロパンガスの点検を受け、月見湯へ向かう。
今日は銀座サウナから石森うさぎさんが来て熱波を振るってくださるのだ!!
まだ明るい時間に月見油へ来るのはいつ以来だろ?🤔

よく見かけるお客さんはまばら。ほとんど普段会わない先輩ばかり。
お清めをして15時10分1回目に突撃しようと思ったら、満室。
前に並んでいたのはモトさんだった😀

なんとか詰めていただいて最初から受けることができあけど、桜のアロマがいい匂いだった😳

2回目は先程向かい側で熱波を受けていたはずのモトさんもタオルを振っている。
まさかの光景でしたが、トド松のアロマはとても濃い目の香りで、浴室全体が香るほど。

良い熱波受けられてととのいました。

帰り際、戦国やきとりさんのキッチンカーが目に留まる。
こないだマツコの知らない世界を見て焼き鳥が食べたかったので買って帰る。 

これからエスコンに行くというのに、ビール開けてしまった笑
とても美味しゅうございました😋

続きを読む
45

爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.02

97回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

今宵は月が綺麗だね♪
という、ambitiousのSUPER LOVEの一節を思い出すような素晴らしい満月。
こんな日は月見湯がいい。

月見湯にログインしたのは22時ちょっと前。
番台のランちゃんにロウリュやってますよ!!と言われたので急いでお清めをしてなだれ込むようにサウナ室へ。

ゲリラロウリュ担当は大復活を遂げたあけみちゃん。
めちゃ熱だったが、まだ本調子ではないらしい。恐るべしあけみちゃん。

最終22:30のロウリュも受けて水風呂から水シャワーブーストでととのった。

続きを読む
19

爆汗ボンバー・ナメ

2023.07.30

6回目の訪問

真夏日は半額キャンペーンの恩恵を受けて半額で🈂活。

6分✕3セット。
水風呂も真冬よりは少し温度高くなってる気がするけど冷たい方だよね。

サクッと1時間ほどの🈂活でしたが、いい汗かけました。

続きを読む
37

爆汗ボンバー・ナメ

2023.07.29

17回目の訪問

望月湯

[ 北海道 ]

閉店1時間前、駆け込みログイン。
この時間に来ると必ず10時半閉店ですがと確認されるけど、俺はショートサウナーなので問題ない。

キレイキレイして湯通し。
ほぼあつ湯だ。
水風呂で一旦冷却していさサウナ。

今日も知らない曲ばかり。
でもそれでいい。

1セット。
外気浴から露天の更に熱いお湯でブーストかけて水風呂。

温冷交代浴最高すぎる!!!

うなぎ食べたい。

続きを読む
18