渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
目覚ましもセットせず寝落ちしていたけど6時半頃目が冷めた。
そのままドシーで朝ウナしても良かったのだが、次に行く施設にワクテカしすぎて早々にチェックアウト。
朝マックで腹を満たし、オープンと同時にSAUNASへイン!
今日は男性はWOODS側。
シャワーで清めてまずはHARMAAから。
上の段に座ると天井が近い。
オートロウリュが作動するとソッコーで熱が降りてくる。降りてくるというより熱が平行移動してくる感覚。凄い!
浅い水風呂で冷やして3階に行ってみる。
都会の真ん中だけど外に出た。
ちょっと外気浴で休んで、次はTUULI。
こちらはセルフロウリュできる。
あー、このサウナのセッティング好きだな〜。
実は熱すぎるサウナは得意ではない。
これくらいがちょうどいいんよ。
TUULIを出ると右側に巨大なバケツシャワーが目に入る。
紐を引いてみる。
ザブーン。
オレたちひょうきん族を思い出した笑
3階の水風呂は深い。
水深140〜150cmくらいある?
しかもちゃんとチラーが効いていてしっかり冷たい。東京は午前中から暑いので、とても気持ちがいい!
次はTEETÄに入る。
ストーブを囲むようにあぐらで座る。
こちらは少し熱めのセッティングだけど、嫌な感じは全くない。
しっかり冷たいウォーターサーバーをおいてくれているのも流石よね。
もう一度TUULIに入りセルフロウリュしてみる。
あーやっぱいいなー。
最後に2階に戻り入りそびれていたVIHTAに入る。
わー、、ここも素晴らしい。
なんて言ってもヴィヒタの束が何本吊るされているんだ!
香りが凄いの。ここも好きだわー。
飛行機時間があったので、5セットで終了したんだけど、これはまた来てLAMPI側にも入りたいわ。
ごちそう様でした😋
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら