爆汗ボンバー・ナメ

2023.08.13

1回目の訪問

直前で決めたライブ目的の東京遠征だったんで、宿も急遽探す。
ライブ終わりの21時ころから会場近くで呑んだら、そんなに遠くの宿は取れないと思って検索。

泊まれるサウナというコンセプトのこちらを発見。
ポチッとしてみた。

端的に言うと、『一般的なカプセル&サウナ施設から浴槽と食事という概念を取り除いた施設』でした。

2万歩近く歩いたこの日、汗だくだったんでチェックインしてすぐに3階のシャワー室へ。

汗を流し、ちょっとサウナにも入る。

セルフロウリュ可能でストーブ前にはロウリュ用の桶がある。

直接誰かがロウリュをするとこには遭遇しなかったが、ずーっと湿度が高い。それでいてなかなか熱いので他の客も5分持たない。俺もいいとこ5分で限界。

水風呂はない代わりに、常温、30℃、25℃、20℃、15℃の水シャワーがある。

シャワーというよりは吐水って感じ。
どう浴びて良いのかよくわからん😂

やはり水風呂は欲しいなって思った。

激疲れていたので2セットでフィニッシュ。

ここの🈂室床板も熱かった😂


なるほど、こういう施設もあるんだねー

爆汗ボンバー・ナメさんのドシー恵比寿のサ活写真
爆汗ボンバー・ナメさんのドシー恵比寿のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!