絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ボマイェJr

2022.10.01

4回目の訪問

鈴の湯

[ 神奈川県 ]

天気も良いので外気浴ができる近場のサウナ鈴の湯さんへ。
さて今日のBGMはなんでしょうー

98度のサウナ
1セット目は地元のレジェンドたちに囲まれながら。
年金についての貴重な話を小耳に挟見ながらなので昭和歌謡は聞こえず。
黙浴推奨なのは理解ですが、昔っからこの銭湯に通いここでお話するのを楽しみにしてきた方々なのかなと思うとね。
早く正常な日々に戻ってもらいたいと感じます。
今日も熱々ストロングなサウナで6分から8分で蒸し上がり。
2セット目以降はほとんど時間サウナ独占でした。

22度の水風呂
深さがあるの水風呂なので、顎のあたりまでしっかりと浸かる。
水流もあり、今日の気温なら22度の水温でも十分です。

外気浴
椅子はないのでカラン用の椅子を露天風呂横にセット。
風が気持ちいい。隙間から見える秋の青空もええ〜。

4セットと薪で炊いた熱々風呂をいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
9

ボマイェJr

2022.09.29

3回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

またまた平塚まで来てしまいました。
テレビ無し、暗めの照明が👍
90度のサ室。
1人になったタイミングでセルフロウリュ。3段目では熱に耐えきれず2段目に移り6分間で💦💦


水風呂は14度。
いい温度だ。水流があり一気に身体が冷える。

休憩
浴室奥のドアを開け外気浴場へ。
外気浴とは言っても窓とエアコン。商店街から聞こえて来る平和なBGMを聴きながら昇天。。

4セット。
近所に欲しいクオリティだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ボマイェJr

2022.09.27

52回目の訪問

今日も仕事終わりに筋トレからのサウナ。
水風呂の温度調節機がダメなようです。
28度と残念〜
いつも通り3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃
11

ボマイェJr

2022.09.24

51回目の訪問

雨が強く降ってたのも影響したのか、ジムエリアはいつもより人が少な目。
でもサウナは混んでました。
と言っても正午過ぎるとサ室は2-3人。
いつも通りに3セット。
水風呂は22度。
気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 22℃
14

ボマイェJr

2022.09.21

24回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

台風一過に久しぶりのホーム。
最近は銭湯巡りをしていたので、施設のきれいさが際立つ。
自宅からの距離と入館料920円はやはり魅力的だ。

86度のサウナ
タワーサウナは2~3段目がちょうどいい。
大きいサ室だとヒーターの熱を循環させるために風が出てますよね。
あれが肌をヒリつかせるので最上段はちょっと苦手です。
10数人の同志は無言。このマナーの良さも気に入ってます。

18度の水風呂
少し塩素のにおいがありますが、足を伸ばして入れるのはいいですね。

外気浴
7脚あり。秋の風を感じる。
心地よい季節になりましたね。

3セット+露天の黒湯もいただく。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ボマイェJr

2022.09.17

4回目の訪問

松の湯

[ 神奈川県 ]

前回と同じくアクアスパ側。
こっちは炭酸泉がある^_^

85度のサ室
サウナの入り過ぎで汗腺がおかしくなったのか、6分で💦💦💦
ビート板がないのでマットがしっとりしてました。

16度の水風呂
足を伸ばすと身体もよく冷えます。
流水もあるので思わず声が出る〜
きもてぃ〜

外気浴
露天風呂エリアに椅子が6脚。
来週は台風で外気浴出来ないかも。。

4セット+炭酸泉。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ボマイェJr

2022.09.16

1回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

新規開拓。
京急蒲田から呑川に沿って歩く。商店街の中ほどにある天神湯さん。大きなコインパーキングもあり、銭湯利用者はサービスもあるようです。

115度のサ室
確かに熱い!そして広い。ヒノキのようないい香りもします。マットもビート板も無いのでサウナ料金についてくるバスタオルを敷きます。
座って4分で💦💦
少し粘って6分で出る

16度の水風呂
サ室の入り口横の水風呂。足を伸ばして入れるサイズ。バイブラはありませんが流水機能があるのでかなり冷えます。

露天風呂エリアの整い椅子
3脚あります。夜風がとても気持ちいい季節になりましたね。

高温サウナ→水風呂で疲れもぶっ飛びました。
時間を忘れて4セット。
気持ちよかです。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
7

ボマイェJr

2022.09.13

50回目の訪問

仕事終わりに筋トレ&サウナ。
ジャグジーに水温調整する機械故障の張り紙はそのままですが、今日も水風呂は20-22度!
3セット。
からの水風呂⇒サウナ水風呂を1セットの合計4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
5

ボマイェJr

2022.09.09

3回目の訪問

今日も仕事終わりにこちらへ。
黒湯水風呂と昭和歌謡でカラダすっきり。

100度のサウナ
温度計は90-110度の間を行ったり来たりです。
温度は高いのですが、体感90-100度くらいですね。
ビート板はなく、マットは湿り気味なのでサウナ料金でついてくるバスタオルを敷きましょう。
BGMの音量が小さいのと知っている曲は1曲だけ。
でもノスタルジーに浸りながら5分砂時計+2分くらい。
💦💦💦

24度の黒湯水風呂
肌当たりがよい黒湯の水風呂。水温計は24度。
体感も同じくらい。
2分は浸かっていられます。

休憩
外気浴はないのでカラン前で休憩。
身体を拭いて脱衣所の大型扇風機前がベスト。

3セットで生き返りました。
今回は忘れずにスタンプもいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
18

ボマイェJr

2022.09.06

49回目の訪問

筋トレ後の3セット。
水風呂は20度!
気持ちいい〜

続きを読む
14

ボマイェJr

2022.09.03

48回目の訪問

今日も元気に筋トレからのご褒美サウナ。
水風呂の冷却装置が故障中!という張り紙が。
というか、そもそもそんなもんあったのか?
でも水温計は20度。なんやねん〜
ともかく冷たい水風呂で気持ちよく3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
7

ボマイェJr

2022.09.02

1回目の訪問

睦湯

[ 神奈川県 ]

新規開拓。
みなさんのレポートで予習。
受付のおばちゃんに会うのを楽しみに小雨の降る中10分歩く。
ナイスな佇まい、昭和の雰囲気漂うザ・銭湯。
サウナ利用を伝え下駄箱の木札と千円札をおばちゃんに。
最近値上げしたらしく、おつりがいくらなのかしら~とつぶやく。
タオルセットを準備していただく間にスタンプラリーの台紙を差し出すと
「みんな持ってくるのよね」
迷惑とかではなく、本当に不思議そうに上記のような応答。
「そうなんだ、お客さん増えたんですか」
「いっぱい来るわよ~」
捺してもらったスタンプは見事に天地逆!
これはいい思い出になる。
おばちゃん、長生きしてや、と心の中でつぶやき脱衣所へ。

88-90度のサ室。
2段ですが、ヒーター側1席のみ1段で足を伸ばして座れます。
1セット目は薄暗く、無音。これはいい!落ち着く!
しかし3分後に照明とTVがつきました。アイドリングタイムだったようです。
時計はなく、5分砂時計があります。
8分くらいで💦💦💦

25度の水風呂。
サ室横の扉を開け、露天風呂エリアにあります。
2人が足を伸ばして入れる広さ。
真夏だと少し物足りない水温ですが、今日の天気・気温なら心地よく2分浸かってられます。

外気浴
椅子はないので、カラン用の椅子を水風呂横にセット。
天井によしずがあるので弱い雨なら気にならないです。
秋の風を感じる。気持ちよい。

サウナもほぼ貸し切り状態だったので、ゆったりと3セット。
お風呂もいただく。
内湯は1つだがバイブラ・ジェットバスなどバラエティーが豊富。
露天はエメラルドグリーンの「宝寿の湯」。
ほぼバスクリン!でもいい香りでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
21

ボマイェJr

2022.09.01

3回目の訪問

松の湯

[ 神奈川県 ]

在宅ワークで煮詰まってしまったので。
今日はアクアスパが男湯。こっちは初めてや~
サウナの広さ・形状は湯屋物語側と同じか、やや広め。
テレビの音量がデカいのも同様。
アクアスパ側は水風呂が室内(サ室真横)なのと、
露天に「ウォーターパール」という連弾打たせ湯がある。
サ室の温度、水風呂の温度は同じだと思います。
本日も3セット。
85度のサ室。ヒーターと正対すると熱風を感じますがこれくらいの温度だと肌がひりひりしないのでOK。
16度の水風呂。
やや深め。3人は余裕で入れる広さです。
外気浴は露天エリア。
風向きによってウォーターパールのしぶきが気になることも。
平日午後でしたが、浴室は地元の方でにぎわってました。
サ室は2~4人くらいと余裕ありました。
受付のおばちゃんが「今日はサウナすいてるね~」と言ってたので普段はこの時間でもにぎわってるんでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ボマイェJr

2022.08.29

2回目の訪問

仕事終わりに寄り道サウナ。
ゆ~シティさんは2度目。前回はお昼に来て空いてたんですが夕方はさすがにお客さんでにぎわってます。
サ室は6人定員ですが、つねに4人。外気浴スペースは2名掛けベンチ一つ。満席なので脱衣所にて。
80度のサウナ。TV無しはいいですね。
やっぱ80度は物足りない~と思うのは1セット目の6分まで。
じわじわと汗が出てきて、心地よいぬくもり。思わず寝落ちするんじゃないかってくらいです。
16度の水風呂は深め+バイブラ。
気持ちよかです。
今日も3セット。

続きを読む
22

ボマイェJr

2022.08.26

2回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

珍しく横浜方面で打ち合わせ。
ちょうど終わるころに終業時刻となり、こりゃどこかで汗を流して帰るしかないね。そうなると電車の中で冷えた水風呂の事しか思い浮かばず、橘湯さんへ!
元住吉から15分くらい歩きました。猛暑日なら迷わずタクシーでしょうが、今日の気温なら大丈夫です。
受付ではおねーさん&猫ちゃんのお出迎え。
1000円札を出しておつりが510円。ん!入浴料490円!!そんなに安かったっけ?
ありがたや。
カランでしっかり汗を流し、薄暗いサ室へ。
橘湯さんはTV無し、照明暗め。柱裏の座席は視界が遮断されるのも癖になる。
肌がヒリつかない温度設定、ヒノキの香りもいいですね~
しっかりと蒸され💦💦💦
サ室向かい側のシャワーで汗を流し、水風呂へ。
あれれ、こんなに冷たかったっけ!?
水温計を見ると10度。10度!?
おお、指先がカジカム!1分持たずに水風呂横のベンチで休憩へ。
久しぶりに気道がすーすー。あぁこれ最高。。
Total3セット。
気持ち良すぎてスタンプもらい忘れた~
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
23

ボマイェJr

2022.08.24

3回目の訪問

歩いてサウナ

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

仕事終わりに3セット。
日が沈むと涼しく感じる日も増えました。今日も風が少し気持ちいいので徒歩で。
サ室は常時2~3名、2段目で8分。
水風呂はバイブラあり。割と広めなので、足を伸ばしてつかると気持ちい。
特に膝裏にバイブラが当たると一気に体が冷えますね。
長めに2分入る。
外気浴は風があり気持ちよかでした。

脱衣所もロビーも清潔。笑顔でスタンプも押してもらいました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
18

ボマイェJr

2022.08.23

47回目の訪問

今日も筋トレからの3セット。
水風呂は23度と快適でした!

続きを読む
17

ボマイェJr

2022.08.20

46回目の訪問

お盆休みの間にお風呂が少しきれいになってました。シャワーブースの間仕切りが塗り直し。
水風呂は30度近く。残念〜
今日もしっかり筋トレから3セット。

続きを読む
11

ボマイェJr

2022.08.19

1回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

新規開拓。
南武線沿線居住者ですが、鹿嶋田駅は初めておりました。
横須賀線の新川崎駅もすぐ隣のようですね。
駅から10分ほど歩いてマンションの1Fにある多賀良湯さん。
ロビーもきれいです。
脱衣所も浴場も天井が高くて開放感があります。大き目ロッカーもある!
リュック移動の私としてはとても助かります。
お風呂は露天、バイブラ、ぬる湯など豊富です。
カランで汗を流し、サ室へ。
6名定員の2段。マットは引いてますがビート板の上に座ります。
黴臭さもない。テレビ無しですが有線放送から昭和歌謡~
85度という設定。
これ、私にはかなりあってます。
汗の出も良く💦💦
熱くて苦し~ともならない。
1セット目;異邦人、パラダイス銀河
2セット名:OneNightcarnival、godfatherのテーマ(尾崎紀世彦)
3セット目:CHUCHUtrain(ZOO)、氷の世界
砂時計計測なので10分ほどですかね。
サウナに入って「氷の世界」ってなんやねん!
※素晴らしい曲ですが
サ室でてすぐ広めの水風呂。水温15度、バイブラなしですが強めの水流がきもてぃーです!めずらしく時計がセットされてます。
きっちり2分入ればもうキンキンです。
浴場奥の扉を開け、露天エリアに椅子が2脚あります。休憩はこちらで。
酷暑と残業でヤラレ気味でしたが、回復の泉にたどり着いた気分です!

受付のおねーさん、おにーさんの笑顔も素敵だし、とてもきれいに手入れされている銭湯でした。

続きを読む
14

ボマイェJr

2022.08.15

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

新規開拓。
なるべく早い時間に開いている銭湯を探してこちらへ。
池上駅は本門寺に桜を見に来たことがあります。久しぶりに池上駅下車し10分。
住宅街を抜け緑色の建物です。
常連さん通しの会話から、お盆で近所の銭湯が閉まっているようで本日は混んでいるらしい。
確かにカランの稼働率は50%くらい。昼間にしては確かに人も多いです。
汗を流し、早速サ室へ。
サ室はそれほど混んでいない。
薄暗い照明。12分計とテレビ。ビート板はないので受付で借りたバスタオルを敷いて蒸されます。
95度、ちょっと湿度を感じる設定でした。
水シャワースペースで汗を流し、20度の水風呂へ。バイブラ無し。
天井が高くて風が抜けていくので気持ちいです。
休憩は3階の露天スペースまで階段を上がります。2~3人掛けベンチが一つ。
空いてなければ床にそのまま座って休憩です。
今日も猛暑ですが、風があるのでとても気持ちよかったです。
8分⇒2分⇒10分の3セット。
広い休憩&食事処もあります。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
13