2021.09.05 登録
[ 東京都 ]
新規開拓。
京急蒲田から徒歩で。日中の暑さはもはやサウナ。
サウナの中歩いてサウナに向かう。
そんな気分と汗の量。。
住宅街の中にある蒲田温泉さん。
脱衣所のロッカーも大きいしきれいです。
浴場奥に黒湯が見えました。あれが噂の熱湯風呂か。
まずはサウナ。リニューアルしたようできれいなサ室。テレビ無しでじっくり汗を絞り出す。
水風呂はぎりぎり2人入れるかな〜
水温計は10度になってますが22,23度位です。
休憩は浴場内に椅子2脚あり。
3セットで身体もスッキリ!
せっかくなので熱湯風呂も。
48度か、まず手を入れ様子を見る。
これは危険や。。なので勇気ある撤退!
男
[ 神奈川県 ]
お盆休み前の貯筋に来ました。
土曜日とほぼほぼ同じメニューをこなしました。中1日でしたがしっかりとトレーニングできるのもサウナのおかげです。感謝。
今日も3セット。
水風呂は22度でまだ気持ちいです。
[ 神奈川県 ]
しっかりトレーニングが出来ました。
ご褒美サウナもバッチリ決まり、気持ちいい〜
サ室の床が傷み気味ですがそれ以外は問題なし。
2段目で10分、水風呂2分、休憩はうたた寝してしまい10-15分。
水道水の水風呂は気温上昇すると水温も上がってしまいますが今のところ21度。快適でした。
今日も3セット。
男
[ 神奈川県 ]
新規開拓。
武蔵小杉から徒歩10分。商店街の先にある今井湯さんへ。
脱衣所も広々としてるし、大き目のロッカーも数があるのでリュックサックで出歩く私には助かります。
サッカーはあまり詳しくないですが、ロッカーの装飾やポスターなど地元川崎フロンターレの香りが漂う。
等々力はすぐ近くですから選手も来るんですかね?
サ室は2段で8名定員です。
85度、テレビ有でした。平日午後でも2段目は常に満席。
ヒーターと正対しない座席位置なので、熱風を直接浴びない。
身体はまだいけるのに肌が痛い~とならない。
それでも日中の暑さのせいなのか、8分が限界💦💦💦
水風呂は15度 バイブラ有。
これはいい。一気にクールダウン。
外気浴はなし。椅子もないのでカラン前で休憩。
3セットのサウナの後は38度の炭酸泉。
これがいい。いつまでも入ってられそう~
〆に水通ししてからのサウナでばっちり仕上がりました!
#フロ周年スタンプラリー
[ 神奈川県 ]
よいサウナだったのでリピート。
ショートステイでワーケーションです。
テレビ無し、間接照明と落ち着いた雰囲気のサ室。
1セット目からおじさん(湯守さん?)が現れ、ロウリュ2杯。
ロウリュのコツは乾いた石に掛けること、だそうです。
熱気とアロマの香りに満たされ💦💦💦
2段目で8分。限界~
キンキンに冷えた水風呂。ところが水温計は18度。
体感は16度ほどで一気にクールダウン。
3つあるベンチの中であたりはエアコンの真下ですね。
4セット。なんだかいつもより身体がいい感じ。
これは定期的に平塚まで通わねば。
男
[ 東京都 ]
新規開拓。
雑色駅に初めて降り、たかの湯さんへ。
ロビーも脱衣所もめちゃくちゃきれい!
蒸される前にサ室の扉横に貼ってあるセトリを確認。後の予定から小田和正 ラブストーリーは突然に 一択やな。
身体を流し、サ室へ。3段目が人気が無い。というか3段目しか空いていなかったのでマットを敷き座る。
うお、いきなり来ました!オートロウリュ!
照明が赤くなり、ヒーターから水蒸気が発生する音。そして予想を超える熱風〜
3段目は私には荷が重かった。。。
吹き返しの熱風が背中を直撃、もうアカン!
わずか4分。汗を流し17度の水風呂。くぅ〜!
1分でキンキン。
浴室奥の整い椅子で休む。
2セット目を終えたところで時間を確認。20分開始のミュージックロウリュにあわせて時間調整。
3分前にサ室に入り待つ、が、5分過ぎてもあのイントロは流れず、、
機材トラブル?
脱衣所にあるダイソンで髪を乾かしているとB’z が、、、無念。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
開店直後から地元の方々で賑わってます。
サウナは定員制のようでカウンターに「残り何人」と札があります。
サ室は105-110度。ガツンと来ます。
今日は地元のおじ様方の会話が活発で歌謡曲のBGMは強制的にシャットダウン。
黒湯水風呂は柔らかい肌触りが👍
外気浴はなし。脱衣所の巨大扇風機がベターか。
台紙を忘れたのでスタンプラリーはお預け〜
[ 東京都 ]
新規開拓。
朝から営業しているますの湯さんへ。
駅の目の前なので久が原発上陸でも迷うことなく見つけられます。いけてる蕎麦屋のようなエントランス、券売機はPASMO使えます。
ロビーも脱衣所もきれいです!ドライヤーも3台ある。
カランに置いてある『冷』シャンプーとボディーソープで身体を洗い奥のサ室へ。
3×2段、テレビ/有線放送、時計無し。
そして、熱い!110度!
2段目に一人で腰掛け砂時計をセット。
5分で汗💦💦💦
正面の壁に貼ったラガーと檸檬酎ハイのポスターが、、ってヒーターはどこやろ?
ヒーターは背中側に設置してあり、吹き出し口は上部にありました。どうりで頭が熱いと思った。
サウナハットあってよかった!
7分で限界。
水風呂はお一人様サイズ。運良く先客なし。
まろやか黒湯冷泉、20度。よきです。
外気浴は無く、水風呂横の整い椅子にて。
3セット堪能してから黒湯と炭酸泉も頂きました。
無音&高温のサ室、炭酸泉と私好みだし、何より午前中から開いているのはとてもいい!
#フロ周年スタンプラリー
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。