【閉店】睦湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
新規開拓。
みなさんのレポートで予習。
受付のおばちゃんに会うのを楽しみに小雨の降る中10分歩く。
ナイスな佇まい、昭和の雰囲気漂うザ・銭湯。
サウナ利用を伝え下駄箱の木札と千円札をおばちゃんに。
最近値上げしたらしく、おつりがいくらなのかしら~とつぶやく。
タオルセットを準備していただく間にスタンプラリーの台紙を差し出すと
「みんな持ってくるのよね」
迷惑とかではなく、本当に不思議そうに上記のような応答。
「そうなんだ、お客さん増えたんですか」
「いっぱい来るわよ~」
捺してもらったスタンプは見事に天地逆!
これはいい思い出になる。
おばちゃん、長生きしてや、と心の中でつぶやき脱衣所へ。
88-90度のサ室。
2段ですが、ヒーター側1席のみ1段で足を伸ばして座れます。
1セット目は薄暗く、無音。これはいい!落ち着く!
しかし3分後に照明とTVがつきました。アイドリングタイムだったようです。
時計はなく、5分砂時計があります。
8分くらいで💦💦💦
25度の水風呂。
サ室横の扉を開け、露天風呂エリアにあります。
2人が足を伸ばして入れる広さ。
真夏だと少し物足りない水温ですが、今日の天気・気温なら心地よく2分浸かってられます。
外気浴
椅子はないので、カラン用の椅子を水風呂横にセット。
天井によしずがあるので弱い雨なら気にならないです。
秋の風を感じる。気持ちよい。
サウナもほぼ貸し切り状態だったので、ゆったりと3セット。
お風呂もいただく。
内湯は1つだがバイブラ・ジェットバスなどバラエティーが豊富。
露天はエメラルドグリーンの「宝寿の湯」。
ほぼバスクリン!でもいい香りでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら