絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湯人

2020.09.21

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

昔の銭湯な一角の奥にサウナゾーンがあり。

水風呂はいろいろ浮いてるのが見えてしまったが、好きな温度。ソリッドなコンクリート打ちっ放しの風景。言い換えたら刑務所感。

オートロウリュウサウナは10:30頃入ったのですが、人の出入りが多いとぬるくて、皆上へ移動するくらい。
お昼になると人が減っていい温度に。

外気浴スポットは扇風機の当たるふたつの椅子がおすすめ。
150分頑張っていたけれども90分でいいかな
受付のお姉さんsが愛想良くて可愛らしい
黄金湯ビール美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃,18℃
23

湯人

2020.09.21

2回目の訪問

始発で朝風呂。おこさん多め
相変わらずケロは絶品、ただちょっと温い。

水風呂塩素臭い✕

外気浴のいい季節になりましたが最高級にはととのわず。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18.2℃
22

湯人

2020.09.15

1回目の訪問

サウナ8点 水風呂8点 シチュエーション2点 快適度2点 サ飯- 総合65点/100点

サウナを愛でたいでやったのか、見てはいないが120度を体感しに。
んん?究極の水風呂体験?ほぉーお高くきたね、舐めてもらっちゃ困るよ?関西までサウナ渡り歩いたんだ

構成は水風呂、風呂、サウナのみ。

結果はドライで120度だから首とか耳とかなんか痛い。あまみが濃く出て皮膚疾患みたい。
これはこれでよいか。

ただ客層がなんかゴリゴリ。(スキンヘッド、色黒、マッチョ、タトゥーみたいな)、店員さんも良心型反社会勢力風というかタトゥーに髪色は普通の人のそれではない。

常連の人のアメニティがカゴに入れてある一角があり、見るからにきったねぇ。
なんか個人的にサウナやトイレって他の人の存在を感じる乗ってすごくやだ。
トイレも空いているところに入るのと、誰かでてきた後に入るのとでは気分が違う。
それに近いものがある

全体的に古くて汚い感じがある。
WiFiも遅いし、水はぬるいし、お食事処にスタッフ居ないから呼んでまで頼まなくてもいいかなと。
総合的に居ずらい。

外気浴スポットだけ異様に新しい。ただどこか近くが工事中なのか、インパクトや丸鋸の音がうるさい。遠くフィンランドを感じるのは程遠い。良くて足立区あたりでととのい魂が帰ってきてしまう。
無制限1650円で入ったけど2時間でよかったな。。

続きを読む
32

湯人

2020.09.10

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

中央区に務めていたのでそれ以来。
銭湯にしちゃあクオリティの高いサウナ。オートロウリュウもあるよ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
28

湯人

2020.09.09

1回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

しきじのお嬢もはいったというバーデンバーデン。言っちゃえば銭湯なんですが、今までバイブラが嫌いだった僕も好きになりました。
水温は23度。マルシンみたいにずっと入っていられそうな水温ですが、バイブラが入ることでそれこそしきじのような温度に(分かりにくいかな)バイブラ水風呂だと出たあと身体がキンっ!とスースーしてきます!

受付の女将さんの声のトーンも気さくというか親切なサービス業向き?な明るさでとても良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃
22

湯人

2020.09.08

2回目の訪問

火曜日安いということで行ってきました。
早速中に某歌手の方がいて、テンションアップ。
輻射強くて5分くらいしか入れず。それを何十セットやったか。水風呂冷たくてきもちー。

【変わったところ】
・ヨモギスチーマーの位置
・窓が全開にならなくなった
・サウナに雑誌がなくなった

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
18

湯人

2020.09.07

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

9/6-7 泊まり
サウナと水風呂ものすごい良かった。
泊まりはプレミアムルームをgotoで安かったんですが、BOSEのイヤホンが短く、寝返り打つと首に巻き付くのと、耳に合わないため耳が痛くて。
その部屋はカプセルよりオープンエアーなので前の部屋の人がおそらくイビカーのためによく寝られませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
47

湯人

2020.09.03

2回目の訪問

久しぶりに来た、マルシン。
セルフロウリュウとは何かやってみたくて調べて来たのがここマルシンだったものだ。

8人も入ればいっぱいのサ室は軽自動車のコンパクトさにスポーツカーのエンジンを積んでいると評されるストーンたっぷりのikiストーブ。
このくらいこじんまりだと会話してる輩がいないので最高だ。

2セットくらいまではマット交換の時間も挟んだためか98℃表示で、え?そんなにある?と言うくらいぬるい。
16分入れてしょうがなく出たほどだ。

IKIまろやかだなぁ。そういえばoyugiwaもikiでそうだった


3セット目。常連のおっちゃん「回転悪くてだめだあ皆遠慮せずやっとくれ!」5杯のロウリュ怒涛のサウナマットで仰ぐ。
皆にこやか。

矍鑠としたおっちゃんのグッドロウリュウでわかったロウリュありきのスポーツカーエンジンなのだ!

「あまりかけすぎますと温度が冷えます」
いやぁ冷えないだろあの量w


( ✋˘ ˘👌 )良きサウナでございました。

ただ料金高いのに立って待つのはいやだな

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
37

湯人

2020.09.01

4回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

9/1 曇 👑
車は多いけど中のお客さんは少なかった平日昼間だしね。

しきじは別腹。
朝、駿河健康ランド入ったのにまだ入る。

変に中級者〜上級者?のサウナーになってしまったので、しきじって風呂少ないし、水風呂ぬるいし、言うほどレジェンド施設か??

と思うこともありましたが、入るとやっぱりキングオブサウナだわ。

まず、あちぃ。今日はmax120度ありました。水風呂もはじめてきたときより冷たくなった気が。

コロナの影響で窓が開いてます!!
外気浴ないしきじですが、風が気持ちよくて気持ちよくて。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,120℃
  • 水風呂温度 18℃
48

湯人

2020.09.01

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

8/31-9/1泊まり ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

海風の外気浴相変わらず最高!
月曜メンズデーであゆさんで夜ご飯。お酒も美味しかったです。刺身うんめぇなぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
51

湯人

2020.08.29

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

アイスサウナ循環が無いのか、塩素臭強い。体冷たくていたい。最高!
ストレッチロウリュは華丸さんの細すぎて伝わらないモノマネそのままでした

続きを読む
1

湯人

2020.08.28

1回目の訪問

平安湯

[ 京都府 ]

8/28 晴 16:00~17:00 ○
銀閣から歩いて汗と暑さでもう無理!となったので最寄りでよることに。
むちゃくちゃ年配向けの街場の銭湯じゃないすか。

やれやれ。サウナは?っと
あつぇーい!!102度ひょえー。
5分で退却

水風呂は17度。地下水掛け流しとのこと。うん。こんなもんだろう。
ロスコと同じようにライオンの口からだばーでてるのを飲んでみる

甘い!
水なのにまろやかに甘いのだ。
なんというかほぼしきじ。

サウナ別料金は取らない。そのため、番台のおっちゃんは何も言わないから接客がようわからん。ただ450円でこれはレベル高い!

続きを読む
31

湯人

2020.08.28

1回目の訪問

8/27(木)晴 泊り ○⋆⸜(*˙-˙* )⸝
【サウナ】 92℃(表示)輻射並
【水風呂】17℃(表示)水位膝 循環無し?冷却有 塩素臭小
【外気浴】外気浴◎


【客層】50代中心
【一言】

サウナ 8点 一段一段が高い、3段式。
入った瞬間あれ?ぬるくね、(段を上がりながら)まぁね神戸スパとウェルビーと熱いとこr、、、3段目あつー!!
92度のカリカリ系ドライサウナ
段が高いからなのだ。

塩とスチームはやりませんでした

水風呂 8点
17度。ってパウチのカードに書いてあるが
絶対15度から13どの間!私を持ってして30秒くらいしか入れない。逆パネマジ。

休憩 10点
ととのい所は屋上なので風も通り、寝そべり椅子もいい

シチュエーション 8点
汚くはないんだけど建物自体古いんだよなぁ。。。向かいのアパ綺麗だなぁ笑

お風呂 8点
酸性か?入ってて爪あたりがキシキシする。塩素か?

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,70℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
43

湯人

2020.08.27

1回目の訪問

8/27(木)曇-どん雨-曇
15:00-19:00☆✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
【サウナ】 108℃(表示)輻射並
【水風呂】11.7℃(表示)水位膝 循環並 冷却有 塩素臭小
【外気浴】外気浴◎

【客層】30代中心
【一言】

サウナ 10点
【メイン】のサウナはあれ?サウナマットないん?ってあっつ!!!!足痛てぇ何これ!!あぁ皆けつマットを2枚以上持ってけつと足の裏に敷いている
ロウリュはなんと30分ごと。

【フィンランド式】あんまりひとが入ってこないたが、ケロ的フィンランドサウナでセルフロウリュも出来て、枯れた笑ヴィヒタが置いてある。ヴィヒタ越しにロウリュウ、んーいいスモーキーな香り。低めと書いてあるも90度前後

水風呂 10点
11.7度。はいはい11.7ね。
手足にビリビリ来る。かるまるのサンダーストームでシングルじゃないのかーって思っていたがやばいよ。関東圏でもなかなか見ないよ。

休憩 10点
7階の露天は風が通る。

シチュエーション 10点
オシャレな内装に、館内着も可愛い。

お風呂 9点
1つ。トルコ式岩盤浴?誰も使ってないし暖かくないし故障?残念😭

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,98℃,108℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
37

湯人

2020.08.26

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

8/26(水)晴 泊り ☆✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
【サウナ】 92℃(表示)輻射並
【水風呂】15.8℃(表示)水位膝 循環並 冷却有 塩素臭小
【外気浴】外気浴◎


【客層】30代中心
【一言】

サウナ 10点 10点も何もずるいのが4つくらいある点 笑。
【メイン】のサウナは湿度とのバランスがよく
ロウリュは1時間ごと。アウフギーサーによってやり方が全く違う。
一気に水を半分くらいかけてから開店上に仰ぐ人も入れば、4回くらいに分けて八の字状に仰ぐ人もまちまち。
関東圏と違うのはみんな時間前に耐えながら入って、やっと始まったわーっていう謎のフェス感があるのに、平気で始まってるのに入ってくる人がいる所。

【ミスト】誰も入ってたことがないので攻略法が未だにわかってないが、高温のお湯がダーーと流れる部屋にぬるめの水風呂がある。割と熱い。水風呂に入ると永遠と入れそうな謎の空間。

【お茶ロウリュ】本日はジャスミン茶。なんとジャスミン茶をサウナストーンにぶっかける!うおおおいい匂い(っ´ω`c)
千利休もこの1人でパンパンの茶室にロウリュで茶をぶっかけるとは思うまい。

【からふろ】香川のものとは似ても似つかぬがお茶ロウリュと要領は同じ。暗くてこれもまた良い。

水風呂 10点
15.8度。我がホームサウナセンターもそれくらい。手足にビリビリは来ないがキン感は同じくらいそして好きな温度

休憩 10点
整い椅子が寝れる用と座れる用。整い所はいい風が。それからキャプテンスタッグかなんかの、足を上にして横になれる椅子が二脚ある。30分くらいおそらく寝た笑。

シチュエーション 9点
がっつり病院かなんか看板が見えるんだよなぁ

お風呂 10点
目にも鮮やかなぬるめのドラゴンフルーツ風呂、ぬるめバイブラ、熱め白湯、露天、つぼ湯、ここはスーパー銭湯か!?何だこの充実感!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
35

湯人

2020.08.24

12回目の訪問

旅から帰って、サウセンヘ。
いやー来るわァ。手足にビリビリくるわァ。
アウフグース3回目暑すぎじゃね?笑。
自分に合っているし、全国一だと思う。全部見たわけじゃないけど。

続きを読む
31

湯人

2020.08.23

1回目の訪問

3人くらい入れば一杯のドライ気味サウナ。プールやかき氷のサービス、美しい内装にこだわったホテルの割には、入浴周りの設備が割と残念。
水風呂がなく立ちシャワーで我慢。
サウナマットはよれて、濡れている。

風呂があっっつくて長居させないためだろうか。展望風呂は◎

続きを読む
37

湯人

2020.08.19

1回目の訪問

水曜サ活

由良里の湯

[ 香川県 ]

遠征香川まで。
水風呂3度は嘘でしょー
16-18度くらいでしょうかね。

当然?サウナハッターは私だけ。
スチームサウナは死後の世界感あるというか火葬される時こんな感じなんだろうかというような、もしくは防空壕みたいな。
50度というが40度をさしているしなんだろうこれと思いすぐ退散。

高温サウナと水風呂はかなりいい感じ!

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
35

湯人

2020.08.17

4回目の訪問

浜松が41.1度を記録した日、
ホワイトエールビールがうめぇぇえええええ。😭
3口くらいでジョッキ飲み干した

続きを読む
19

湯人

2020.08.13

1回目の訪問

テルマーレカイやばい。
セルフロウリュは今やそんなに珍しい訳でもないが、座が高いのと造りの関係でバッキバキのぶっきまり。

続きを読む
37