絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くにーく

2022.02.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

久々の大黒湯。
程良い混み具合、サ室はゆったり汗をかく。
水風呂は冷えすぎずかけ流し。落ち着きます。
2階のハンモックには前回気づかず、登ってみました。まあ気持ちいい!これは最高!!いいじゃないですか💡
すっかりととのいました。

サウナ 10分×4
水風呂 2分×4
ハンモック 5分×2

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
18

くにーく

2022.02.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

高砂湯

[ 東京都 ]

初参戦。週の初めに冷たい水風呂に行ってみたくなりこちらに。
しっかり身体を流していざサ室へ。

サウナは安定のガスストーブ、着席率60%、程よい密度。しっかり汗をかき、いよいよ水風呂へ。
なんだなんだこの気持ちよさは!水が冷たい、そして肌に気泡がついていく、炭酸泉のよう。これがチラー?すごいじゃないですか!今まで入ったことのない気持ちよさと温度、最高です!!2分も入ると体が冷たさでシビレます(シバれるの語源はこれか??)。水風呂は1人用?かなり狭いが混んでいないため水風呂待ちもなし。いいじゃないですか!!
ととのい用の椅子二つあり。しっかりととのえました💡

サウナ 10分、12分×3、14分
水風呂 2分×3、1分半×2
ととのい 5分×2

歩いた距離 7.5km

カツ丼は人を幸せにする 日本橋店

とじないカツ丼ロースたまごダブル

サウナ前に。いやー、うまい!とじなくていいなんて…カツもたまごもタレもめちゃくちゃ美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8℃
22

くにーく

2022.02.12

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は朝からプレジに行きたい気分だったので、満を辞してゆうタイムに合わせて出陣。

アロマは「森林」。今日はお仕置き3名、そしていつも以上に蒸気が…。トリプル攻撃もあって熱熱の16分でした。水風呂でのバブちゃんのあおぎ、ととのい椅子でのゆうさんのあおぎと神水、最高の癒しでした。

身体がアルコールを欲し始め、2回目のゆうタイムを迎える前に退陣してしまいました。
プレジ&ゆう、やっぱりいいなーー!!!

サウナ 10分、18分、10分、10分、15分
水風呂 2分×5
ととのい 10分、5分

歩いた距離 5km

稲荷町 加賀廣

タン、カシラ

いつもは亀有店、ここもいいね!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
38

くにーく

2022.02.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松戸駅から散歩がてら訪問。

サウナストーブが見当たらない、ボナサウナ。結構熱めで100°、いい汗が出て来ます。入場時は空き気味かなと思っていましたが、徐々に混み出し。後半はサウナ待ち状態。

少し温度の低いロウリュサウナ、座ったままではなかなか汗が出てこないので後半は立ち上がって蒸気を感じていました。

シルク風呂 10分
ボナサウナ 5分、10分×3
水風呂 2分×3
ロウリュサウナ 15分
高濃度炭酸泉 10分

いろいろ楽しみました。

歩いた距離 4km

生ビール(大)おつまみセット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
22

くにーく

2022.02.08

13回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

昨日は思い立ちながら稲荷町に向かってしまったので、今日は錦糸町に来ました。

え?ガラ空きじゃないですか。今までで初めて、こんなにロッカーキーがついたままなのは。
コロナのせいでしょうか?
また、真ん中に大きなロッカーが増設されていました。

空いててゆったり入れるのでラッキー!
今日はいつもより熱いなあ。身を清め水通ししてから入りましたが、けっこうな熱さでした。
それなりの温度だろうと思いながら、サ室を出る時見てみると、なんと140°!人が少ないと温度がグングン上がりますよね、140°はこれで2回目くらいかな?

かけ流しの水風呂サイコー!いつもながら気持ちいい!そして屋外ととのい場も空いているのでゆったりととのいました。

温度が高いので、なかなが長くは入れませんでしたが気持ちよく汗をかきました。

後半は少し混み合ってきました。
時間の工夫をして空いてる頃を狙いながらまた来ます!

サウナ 7分、8分、10分、8分、12分
水風呂 2分×5
ととのい 10分

歩いた距離 7km

加賀廣 亀有店

タン、カシラ、ナンコツ 塩、アブラ タレ

サイコー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 17℃
19

くにーく

2022.02.07

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ錦糸町に行こうと思っていながら、ふらふらっと稲荷町に来ました。

そんなに混んでいない様子。
体をきれいにしサ室へ。

ほどよい暑さ、ちょうど100°。
少し汗をかいたところで、ロウリュが始まるので一旦退避。水風呂でひんやりしたところで再入室。

ロウリュスタート。サウナ石正面の上段に陣取ったため、最高のポジション。爆熱風が全身を襲う。やけどしそうな勢い、でもこれは気持ちいい!!熱熱の7分間、いやー熱かった!!
水風呂最高に気持ちいい!!

ロウリュ後すぐには出てこなかったものの、サウナ終わりにはあまみが半端なく出現、ヒョウになったかのようなマダラ模様。ととのいました!

歩いた距離 5km

続きを読む
21

くにーく

2022.02.03

2回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

久々の辰巳湯。
温度差100°で疲れを癒したく。

到着まもなくはサ室ガラガラ、今日は空いているのかな、ラッキーと思いながら黙浴。121°、いいねー!最上段でもサウナ錦糸町ほどの熱さを感じないのはなぜだろう?
水風呂は15°、冷たく気持ちいい!!
ととのい場もインフィニティチェアでゆったり。

サウナ2回で整っていたところ、急に混み始め…
さらに2回入った頃は混み混み混みで、今日は終了。

泡シャンプー、泡ソープ、いいですね!!
行ったことのあるサウナ施設で初めてです。

気持ちよかったなあ〜🧖‍♀️

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 121℃
  • 水風呂温度 15℃
21

くにーく

2022.01.31

14回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

今日も湯パークへ。
空いてそうだったのでIN。

サウナ室ゆったりくつろぎじっくり汗をかく。
テレビからはいいメロディが流れている。
砂時計2回ずつ。
温度の割にこれだけ汗が出る、いつも不思議。気持ちいい。

水風呂いつもながら気持ちいい。
今日はトータル1時間コース、満喫して帰宅。

最近感じること
サウナ前と後では、ウエスト周りがキツくなる💦

サウナ 11分×4
水風呂 2分×4

歩いた距離 6km

加賀廣 亀有店

タン、カシラ、ナンコツ

最高のやきとん サウナ前に

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

くにーく

2022.01.29

13回目の訪問

歩いてサウナ

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

1週間の汗を流しに。
今日は混んでいる、サ室が満席、ほとんどのメンバーは無言でただただ汗をかいているが、一部の2人組がずっとしゃべっている。マナーを知らない若いヤツは来ないでほしい。コロナの中でも数少ないホッとできる場なのだから、黙浴しよう。

水風呂、気持ちいい!!

サウナ 10分×4
水風呂 2分×4

歩いた距離 9.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

くにーく

2022.01.25

3回目の訪問

歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

久々の改栄湯。
意外と混んでおらず、ラッキー!サウナ室でゆったり汗をかく。113°のサウナはやっぱり気持ちいい。水風呂は12〜13°、キンキンキンに冷たく気持ちいいー!
後半はメンバーが増えてサウナ室は満席、ちょうど帰り時間になりました。

サウナ 10分×4、12分、10分
水風呂 1分半×6
ととのい 5分×3

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 12℃
29

くにーく

2022.01.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

上野駅を降りて、ゆうさんのアウフグースの時間にギリギリ間に合わなそうだったので今日はプレジをあきらめ稲荷町まで歩くことにしました。

初のニュー大泉、いやーよかったです!
サウナはゆったり、しっかり朝のかける温度と湿度、サウナストーンは上富良野十勝岳の石🪨なつかしい北海道を感じながらサウナなんてしびれますよ✨
一日2回のロウリュ、シンプルイズベスト!いい風をいただきました、石たちが今日初めての水浴び、そりゃあジュージュー大喜びですよね🔥
こりゃあいい!!
水風呂は寝そべりタイプ、いつもは深めが好きだけどここはこれでよしかな、温度以上に冷たく感じます。
ととのい場も充実、脱衣場にも極楽椅子発見!

めちゃくちゃととのいました💡

歩いた距離 6.6km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
23

くにーく

2022.01.21

4回目の訪問

歩いてサウナ

寒い風に吹かれながら、暑いサウナに入りたいと思っていたらオリエンタル2に到着。
今日はアウフイベントとのお知らせが入り口に貼ってあったため、入場時混んでいるかどうか聞いてみたところイベントあるので少し混み気味とのこと。それなら入ってみようと決め、アウフグースの予約は空いていないか聞いてみると1人だけ空いてると、なんてラッキーなことでしょう!
アウフグースまでしっかり身を清め、お風呂で体を温めていざサ室へ。

この回は焼肉アウフグースとのことで、🐖になった気持ちで美味しく焼かれてみました。
暑いのに風が優しい。最後まで色々な味でやかれました。チーム素面の皆さん、ありがとうございました!!

サウナ 10分×4
水風呂 2分×4
ととのい 5分

歩いた距離 5.4km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
30

くにーく

2022.01.17

12回目の訪問

歩いてサウナ

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

久しぶりの湯パーク。

やっぱりここは気持ちいい!
サウナ今日はちょうど空いたところのよう。
サ室でゆったりじっくり玉の汗。
水風呂は温度よりも冷たく気持ちいいんです!!

やっぱり疲れが癒されます😊

サウナ 10分、10分、8分、10分
水風呂 2分、2分、3分、2分

歩いた距離 5.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
19

くにーく

2022.01.15

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久々の湯どんぶり。

やっぱりいいです!
サウナでじっくり汗をかき、
冷たーい水風呂、冷え冷えの13℃!

ととのいすぎるほどととのう!

サウナ 10分、10分、12分、10分
水風呂 2分×4
ととのい 8分、5分、5分

歩いた距離 5.3km

大力

特上ハラミ、カシラ

めちゃくちゃうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
18

くにーく

2022.01.08

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日も癒されに。
ここはなぜだかホッとします。
サウナも水風呂も気持ちいい、ととのいイスもいい。
そこそこ人数がいるからか、サウナはいつもの熱さではないものの、いつもより長めに入り汗をかく。

水風呂…いつもいるのだけど、ヘリにサウナマットを置く人、ほんとに勘弁してほしい。汗をかいたあと水もかけずだよ、やめようよ。先週は若者2人(2人で2回やってたから注意した)、今日はおじさんが2人、汚いから。置くとこあるでしょ。

サウナ 10分×4、12分×2
水風呂 2分×6
ととのい 10分×2

歩いた距離 5km

餃子

タレがなくても美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
30

くにーく

2022.01.05

12回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今年初のサウナ錦糸町。ちょうど空いている時間帯に入れました。
入室時は140℃、久々に焼ける感覚がよみがえってきました🔥かけ流しの水風呂も最高!
外は気温4℃、真冬の外気浴すごいです🧊
次のセットからは混み出したのでサ室内130℃ぐらいでしたが、しっかりととのいました。
やっぱり錦糸町イイネ👍

サウナ 8分、8分、12分、8分、8分、8分
水風呂 2分×6
ととのい リクライニングチェア5分×2

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 17℃
25

くにーく

2022.01.02

3回目の訪問

歩いてサウナ

箱根駅伝応援帰りに入泉。
正月で混んでいるサウナもあるようですが、こちらはすこぶる快適でした!

熱熱100°のサウナ。こちらにきた時はテレビがだいたいスポーツ試合中、サ活時間が観戦にちょうどよい時間です🧖‍♀️今日は高校サッカー、前回はワールドカップサッカー予選、その前はオリンピックソフトボールだったような…。
水風呂は身体にずっしり沁みるキンキンの12°、めちゃくちゃ気持ちよし。

後半もほとんど入浴者増えず、ゆったりくつろげました。

サウナ 10分、12分、12分、12分
水風呂 2分×4
ととのい 5分×4

歩いた距離 12km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
25

くにーく

2022.01.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

今年最初のサ活は、至近距離なのに未訪問のこちらへ。

浴室には先客1人だけ、サウナはほぼ貸切!
オープン直後だったからか、サ室下段にはまだ熱が行き届いておらず上段へ。温度の割にやさしめのサウナでした。
水風呂は気持ちいい!温度計がないけど、たぶん17°くらいでは?

今年もいい一年になりますように!

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ゆったり入れるのは今年最後かな。
3時間コースで入泉。

年末で混んでいるかと思いきや、ちょうど空いている時間に入れた模様。身を清めいざサ室へ。
最上段に座る、温度計のすぐ前。今日は124°。乾いた身体だとヒリヒリ、それが出る頃には滝のような汗に。
冷たく気持ちいい水風呂、14°は身体に染み込む。
ととのいもいつも以上にゆったり、気持ちいい。
レインボー新小岩今年もありがとう、そして来年もよろしく!

サウナ 8分、8分、12分、10分、8分、10分
水風呂 2分×6
ととのい 5分、10分、10分、10分

歩いた距離 4km

おつかれさまセット

ビールがうまい🍺

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 14℃
25

くにーく

2021.12.26

4回目の訪問

歩いてサウナ

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

寒い中散歩がてらコチラへ。
いつものごとく気持ちよく汗をかけました。
水風呂も気持ちいい!
外のととのいスペースは寒すぎました🥶

サウナ 10分、12分、10分、12分、12分
水風呂 2分×5
ととのい 10分

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
22