2021.08.01 登録
[ 東京都 ]
以前から気になっていたが、どうも決め手に欠けて行っていなかった此方。
友人も気になっていたというので訪問。
高温サウナに入るが、なかなかの混雑ぶり。
下段で蒸されるが、とてもぬるい。
暫くして上段が空いたので座ってみるが、熱くはない。
いつもなら5.6分で出たくなってくるものだが、今回は全くならない。
結局15分程経って、これ以上居ても身体の芯まで温まらないと判断し退室。
水風呂は恐らく16.7℃だが、身体がそこまで熱くなっていないからか、より冷たく感じる。
休憩スペースもなかなか混み合っていたが、なんとか椅子に座ることが出来た。
2セット目はオートロウリュに合わせて行ったが、なかなか上段が空かない。
皆同じ思いなのだろう。
下段にいるとオートロウリュもそんなに威力を感じない。
少し気分を変えて中温サウナへ。
なんだかもう暖かい部屋って感じだ。
人がいなくて落ち着くが、ととのいには程遠い。
温冷交代浴でもしてやろうと薬湯に入るものの、ここもぬるい。
総じてぬるいという印象。
悪いとは言わないが、ととのうという観点に於いて言えば微妙と言わざるを得ない。
ただでさえ人が多いのに、ぬるさが回転の悪さを引き起こして負のスパイラルと言った感じ。
人が少なくて、値段もリーズナブルであれば良いのだが、正直なところこの感じであれば再訪は無いだろう。
個人的にはあんまりだが、こういうサウナがあっても良いのかもしれない。
[ 東京都 ]
友人から気になっていると言われた此方。
ぱっとしない感じだったので渋っていたが
色んな条件が重なって訪問。
フロントは昭和感が漂う。
正直ここはあまり好きな雰囲気ではない。
しかしフロントは感じが良い。
地下に降りると浴場。
ここも昭和感漂うが、思ったより綺麗だ。
浴場はコンパクト。
身体を清める際、シャンプーやらボディーソープが緑茶の香りであることに気付いた。
ここは地味だがポイントが高い。
なかなか他では見かけないし。
サウナ室は昭和ストロングドライ。
これは個人的に好きなタイプだ。
そしてマットは頻繁に交換されるのか、フカフカだ。
テレビも無いから、外の水の音だけが聞こえる。
そして水風呂。
冷たっっ!
想像より冷たくて驚いた。
14℃程を指しているが、もう少し冷たいとさえ感じる。
これがストロングなサウナと相性バッチリ。
休憩スペースは特別設けていない為、脱衣所のベンチか、浴場内の椅子で休む。
ガン決まりと言う程では無いが、バランスが良くて毎回気持ちが良い。
時間制限も無いし、人の入りもそこまで多くないからゆっくり出来る。
オシャレでも無いし、機能的に秀でている訳でもない。
でもシンプルにセッティングが丁度いい。
居心地が良い。
これで良いじゃないか。
またこよう。
[ 山梨県 ]
前から気になっていた此方。
田舎を感じる風景を見ながら、揺られてやってきた。
とても駅近。ありがたい。
綺麗でなんだか造りも新しい。
ゲートを潜って受付。
ロッカーかるまるを彷彿とさせる。
トイレの下駄もかるまると一緒じゃないか?
人の入りはそこそこ。
30分ごとのオートロウリュは知っていたから
さらに合わせて入室。
後々分かったが、開店直後だからぬるかった。
しばらくしてイズネスが鳴き出す。
いやあ、流石イズネス。熱い。
ぬるかったのが一瞬で灼熱だ。
小分けで3回ほど浴びて水風呂へ。
温泉と地下水?の混合らしい。
15℃程で冷たくて気持ちいい。
さて外気浴。
まずは畳へ。
…気持ちいい。
畳の感触と撫でるような風。
今日は快晴ではないがいい天気。
風も強すぎず、微風で最高だ。
景色も極上とまでは言わないが
ひらけていて青空が見渡せる。良い。
2セット目もイズネスを喰らい、チェアへ。
これもまた良い。
2セット目以降は、イズネス無しでもそれなりの熱さだったので、開店後暫くすればサウナ室の温度は問題無いだろう。
そんなこんなでととのって。
休憩スペースも行ってみたが、人工芝のスペースやら畳やらあって充実。
充電も出来るし、ヨギボー?もあるし。
総じて満足だった。
またこよう。
[ 神奈川県 ]
気になってはいたがなかなか行けなかった。
今日は開拓したかったので来てしまった。
綺麗な感じ。
サウナ室は広々。
大量のストーン。
セルフロウリュ出来るが、スタッフが何やら回収してしまって出来ず仕舞い。
ロウリュは無いが、それなりの熱さ。
気まぐれロウリュにたまたま遭遇したが、それまでに入りすぎて途中で退散。
3種類のアロマをかけてくれるらしい。
扇ぎは団扇。
水風呂は冷泉?なのかな。
黒い水風呂。
13℃ほどだが、体感は16℃くらい。
丁度いい。
外気浴も広々。
青空も見える。
まずまずの満足度。
またこよう。
[ 千葉県 ]
篝火を求めて。
サウナ室、広いな。
窓越しの篝火をボーッと見つめる。
ロウリュと送風でなかなか熱い。
水風呂は少々高め。
ぬるくはない。
休憩スペースけっこうあるな。
ここでも篝火を見つめながら。
サウナ禅。
まろやかな温度。
ロウリュするとそこそこ熱い。
しかしあまり爆発力はないか。
火を見ながらというのは他にはなかなか見かけないので高評価。
しかし気になるのが、メインサウナではスペースシャワーTVが爆音で流れ続けている。
個人的にはなるだけ無音で、静かに蒸されたいところ。
唯一無二の火があって、ボーッとしたいのに騒がしいとなると台無しである。
なんだかミスマッチ感。
あとこれは仕方ない事なのだが、禅に入っていたら子供たちがゾロゾロ入ってきては様子を見にきて、出たと思ったらまたすぐ入ってきた。
うん、サウナ室の温度が下がるからやめていただきたい。
外気浴スペースもガヤガヤとしていてあまり落ち着かない。
設備やセッティング一つ一つは良いのだが、それのミスマッチ感や環境のせいもあってか、なんだか腑に落ちない感じ。
少々値が張るスパとかでああいうのがあればいいのかな。
スーパー銭湯だから仕方ないと目を瞑ったのであった。
だがそうは言ってもしっかりととのったので、良施設。
また空いているときに行きたい。
またいこう。
[ 東京都 ]
なんだか今日は眠たかったようで昼過ぎまで寝てしまった。
サウナには行きたいが、この時間からだと混んでるだろうなと少し億劫。
いつもの如くCIOに行ってもいいのだが、今日は開拓したい気分だ。
そしてなんだか酸辣湯麺が食べたい。
調べてみたらここは酸辣湯麺が美味いようだし、行ってみる。
駅から少し離れた住宅街にあって、静かだ。
館内も落ち着いている。
人の入りはそこそこだ。
サウナ室は縦長の7段構成。
温度が低いのは分かっていたから勿論最上段へ。
最上段でも体感90℃くらい。
ぬるくはないけど熱いとは思わない。
最下段はさぞぬるいのだろうが、その為に遠赤外線のストーブがあるのだろうか。
暫くすると右側のイズネスが鳴き出す。
小分けに3回。
イズネスってなかなかに強力だよなといつも思う。
大したことない温度のサウナ室が一気にアツアツになってしまうのだ。
そして水風呂。ナノ水らしい。
18℃という温度もあってか、刺さるような冷たさはなく、いつまでも入っていられそう。
この季節の外気浴は涼しい微風が吹いてきて最高だ。
休憩スペースは少しばかり少ないが、許容範囲か。
オートロウリュが1時間に1回なのはいただけないが、その間に温冷交代浴も楽しめた。
水がキンキンではないから、温泉との相性も良い。
水通ししてからのサウナもやりやすい。
気持ちよくととのってからの酸辣湯麺とオロポもまた格別。
総合的に充分に満足できた。
またこよう。
[ 神奈川県 ]
最近なかなか新規開拓する気が起きず、CIOばかり行っていたのだが、ここに来て開拓。
5時間コースで。
思っていたより浴場はコンパクト。
9時半くらいで人の入りも思ったより少ない。
まずは高温サウナへ。
まだ開店直後だからか、そこまで熱くない。
しかし丁度良くオートロウリュに当たる。
アッッッッッツ!
何も構えず喰らったら顔面が焼け死んだ。
これはアツい。
急いで水風呂へ。
いやぁーキンキン。
色味は薄茶色。
休憩は外気浴。
外気は来るが、一応って感じだ。
個室と言われ入ったら半個室みたいな気分。
2セット目のタイミングで、中温サウナではアウフグースが行われていたが気付かず。
しまったと思いながらサウナ室横で休憩をしていると、なんとスタッフが微風を送ってくれた。
気持ちいい…。
こんなサービスをしてくれるのか。
初めての経験である。
熱波ではなく冷風。
絶妙な煽ぎによる風が身体を撫でていく。
このサービスは他でも欲しい。
そしてまた来たアウフグースのタイミングで飛び込む。
アツアツとまでは行かないが、気持ちのいいアウフグース。
そして何より熱波師の人柄というか丁寧さが良かった。
11時台には大分混み始めてきたので退散。
サウナ、水風呂共に優秀でアウフグースも満足。
体調がすぐれなかったのであまり全力では楽しめなかったが、良い施設であることは充分に感じることが出来た。
またこよう。
[ 東京都 ]
少し遅めの起床。
池袋で用事はあるのでサクッと入りたい。
そうなったらやはり此処が1番。
お昼時は混んでいないし、サウナ室はアツアツ。
水風呂はずっと入れる気持ちいい温度。
正直特筆する良さがある訳でもないが、かといって文句を付けるところも特に無い。
なんだか落ち着くし、休憩処も豊富で優秀。
平日だと5時間パック1800円だし安いもんだ。
またこよう。
[ 岐阜県 ]
養心薬湯に行った後、どうしようかと思っていると、徒歩圏内にサウナがあるでは無いかということで訪問。
何気に本日4件目。
自分史上初の記録で、我ながら行き過ぎて引くレベルである。
さて、日曜の夕方はなかなかの混み具合である。
入館料も安いしな。
メインのサウナ室は思っていたより熱い。最上段はなかなかのものである。
室内水風呂は14.8ほど。個人的にとても当たりの温度。
屋外にセルフロウリュサウナ。
入った瞬間にロウリュを喰らい、熱風ボタンも押され、地獄の開幕である。
そう、このサウナはセルフロウリュ出来るだけではなく、熱風ブロアのボタンもセルフなのだ。
一応5分に一回という制限があるにしてもこれは凄い。なんなら初めて見た。
そして屋外にも水風呂があり、地下水掛け流しのようだ。
一杯で入れなかったが、かけ水した感じは柔らかくて水質は良さそう。
ここまで書いたが、平日600円で入れる施設のクオリティではない。
普通にスパ施設でもここまで充実しているところは無いのではなかろうか。
それは混むわけである。
こと ととのうに関してはハイレベルハイコスパで、文句は特に無い。
時間制限もないし。
近くにあったら通っていることだろう。
強いて言うなら混雑がもう少し緩和されれば良いなあという願望を残して。
[ 岐阜県 ]
兵庫から岐阜へ移動し、以前から気になっていた此方へ。
本当に町の銭湯という感じだ。
漢方サウナの温度は正直そこまで高くない。
ずっと入っていられる感じだ。
香りもするけれど、強烈な感じでもない。
だがひっきりなしに出入りしている。
逆に薬湯の方は案外みんな入らない。
個人的には薬湯が気に入ってしまって、サウナは一回しか入らなかった。
薬湯から水風呂への温冷交代浴ってやつだ。
案外こういうのもいいもんだ。
一つ気になったのが、来ている客がおじさまばかりで、若い者など私くらいしか居ないものだからか、ジロジロ見られてなんとも言えない気分であった。
悪気は無いのかもしれないが、常に誰かしらに見られているものだから、なんだか居づらい。
水風呂も水質はいいのだが、一人しか入れないため、待ちが発生してあまりのんびり浸かれない。
空いている時間ならいいかもしれない。
しかし施設自体は満足。
これで身体も健康に。
[ 兵庫県 ]
神戸に来たら絶対に行こうと決めていた。
神戸サウナ&スパの次はここだ。
店構えが既に特殊である。
入ってみても、なんだか造りがおもしろい。
若干迷う。
浴場に入ると目の前に水風呂。
この為に来たんです。
サウナ室は鏡張りでよく見える。
思っていたより熱い。
オートロウリュもあるし。
ウッドチップが置いてあって香りも良し。
待ち侘びた水。
スッと染み渡る。
まろやかと言えば分かりやすいが、とろみがある訳でもない。
本当にスッと入ってくる。
もはや暫く入っていると水に触れていることを忘れるほど浸透率が良い。
2分入ってもまだ入りたいと思わせる。
外気浴は更に上階。
なんだか静かで落ち着く。
知らなかったのだが、ここは薬湯もある。
地味に嬉しい。
薬湯に入ってからサウナに入ると汗がすぐに噴き出る。
そこからの水風呂は天国だ。
口でも味わったが、口に触れた時の柔らかさが尋常では無い。
スパアルプスはキリッと、しきじはトロッと、クアハウスはスッと。
それぞれに特徴があって良い。
しっかりと水を持ち帰り、これで日本3大水風呂は制覇。
またこよう。
[ 兵庫県 ]
AM6:00。
まだ神戸の街は起きていない。
そんな中、ドンとした出立ちの建物は煌々と光を放っていた。
神戸に行くならココは外せないだろう。
丁寧なフロント。
まずはサウナパンツのみを着て上階へ。
いざ浴場へと向かうのだが、入り口で足元にお湯を喰らった。
綺麗にしてくれるんですね。
サウナ室の前には氷、サウナパンツ。
温度はそこそこ。
雰囲気はとても良い。
なんだか妙に木が熱を持っているから、サウナマットは足元にもひいたほうが良いかもしれない。
そして丁度よくアウフグースを受けられた。
スタッフも手慣れたものだ。
水風呂は11.7。震災日。
木で出来た椅子に座る。青空。
最近セルフロウリュサウナが完成したようで、入室。
ロウリュするととても熱い。
桶シャワーがある。
ヴィヒタも置いてある。
雰囲気抜群。
圧倒的なセッティングではないけれども、ホスピタリティや雰囲気がとても良い。
神戸に住んでいたら通っているんだろうな。
またこよう。