2021.07.28 登録
[ 山梨県 ]
#サウナ ★★★★★+ 6.0
#水風呂 ★★★★☆ 4.5
#休憩スペース ★★★★★ 5.0
テントのようなフォルムの小屋サウナ。
中心の薪ストーブを囲う形で、座面が三段の階段状になっているサウナ室。
薄暗く雰囲気も抜群。
セルフロウリュし放題なのでガンガンに熱くできる。
スタッフさんが室内で頭から冷水をかけてくれるサービスもあり、これまた初めての感覚で気持ちが良い。
水風呂は樽が2つ。この日の水温は6度!
外気欲スペースは6脚のインフィニティチェア。
森の中、風で揺れる木を見ながら整う。
中央にある焚き火では焼きマシュマロもできる。
#総評 ★★★★★ 5.0
サウナ周りの満足度は勿論のこと、サービスや食事、施設のクオリティ全てが高い。
この日は車で貸切利用だったけど、パブリック利用もあるし電車と徒歩でも行ける距離なのでまた行きたい。
[ 埼玉県 ]
#サウナ ★★★★☆ 4.5
#水風呂 ★★★★☆ 4.5
#休憩スペース ★★★★☆ 4.0
ドライ1種で有音のTV付き。
毎時30分にオートロウリュ+自動熱波。
森乃彩っぽい自動熱波で、あそこほど爆熱ではないものの5分間しっかりと強力な熱波を届けてくれる。
水風呂は15度ほどでしっかり冷えている。
サウナ室の目の前にかけ湯があり導線も良く、深さ広さ共に十分。
外気浴スペースは複数のベンチや整い椅子、デッキチェアも5つと充実。
季節柄かデッキチェアはほとんど埋まっておらず毎回利用できた。
#風呂 ★★★★☆ 4.5
加温無しの源泉掛け流し、TV付きの高濃度炭酸泉、温泉の壺湯と露天風呂がとても良い。
内湯も美泡の湯や変わり湯と色々楽しめる仕様。
#館内 ★★★★☆ 4.0
全体的に広さはあまりないが施設設備はかなり良い。
飯がやけに高いのは気になる。
#総評 ★★★★☆ 4.5
全体的にハイクオリティなスーパー銭湯。満足度が高い。
[ 東京都 ]
#サウナ ★★★★☆ 4.5
#水風呂 ★★★★☆ 4.5
#休憩スペース ★★★★☆ 4.0
セルフロウリュ可能な薪サウナ。
6人くらいがベストな広さで、温度は110〜115度とパワフルな仕様。
湿度が物足りないのでジャバジャバロウリュする感じ。
地下水100%で深さがあり大きい桶の水風呂。詰めれば4人くらい入れそう。
チラーが無いので温度は季節に左右される。
(表示だと8度くらいだが体感は15度前後。)
導線もいい感じ。
外気浴スペースにはインフィニティチェア×5、椅子×3にハンモック。
全体が半透明な天井に覆われているので正確には半屋外だが、開放感が素晴らしく良い。
#総評 ★★★★☆ 4.0
オープンした当初から気になってはいたものの、夏〜秋は水風呂が20度超えっぽいので冷たくなる冬まで我慢してました。
キャンペーン料金で2800円、かつ運良く自分以外の予約者がいなかったので贅沢に貸切で利用できて最高。
1人だと問題なかったが脱衣スペースが狭すぎるのは気になるところ。
[ 茨城県 ]
#サウナ ★★★★☆ 4.5
#水風呂 ★★★★☆ 4.5
#休憩スペース ★★★★☆ 4.5
TV無しの薪サウナ。セルフロウリュし放題。
段差は一つだけで、基本的には椅子に座る珍しいスタイル。
温度が少し物足りないものの暗めのサウナ室とアロマ、薪ストーブの雰囲気が◎
2人入れる深くて大きめな樽の水風呂。
水温は18度ほどでいつまでも入ってられそうな気持ち良さ。
サウナ室からの導線が少し悪いのが惜しいところ。
外気浴スペースは人数分のインフィニティチェア。
秘密基地感溢れる庭で最高の外気浴を楽しめる。
冬はポンチョ必須。
#総評 ★★★★☆ 4.5
このクオリティで3時間2500円はとてもコスパが良い。
都内からのアクセスもそれほど悪くないので、アウフグースDAYの時にまた訪れたい。
[ 千葉県 ]
#サウナ ★★★★☆ 4.5
#水風呂 ★★★★☆ 4.0
#休憩スペース ★★★★☆ 4.5
ケロ、フィンランド、塩の3種。
フィンランドの方に無音のTV付き。
まずはフィンランドサウナへ。
そこそこ広めで薄暗く、TVも無音なので雰囲気良し。
温度も100度設定らしくしっかり熱い。
次にケロサウナ。
フィンランドより広く、こちらも暗くてTV無しで環境は素晴らしいものの、温度は78度ほど。
セルフロウリュは禁止でオートロウリュもないので色々と物足りないかも。
そして今日は偶然アウフグースの曜日だったため、受付で事前予約して参加。
まずはアロマ水のロウリュから始まり、香りを楽しんでいると突然バケツ一杯分を一気にサウナストーンにぶち撒ける鬼ロウリュ!
あんなにマイルドだったケロサウナが一気に爆熱空間と化す。
まぁ森乃彩の爆風もレインボー本八幡の瞑想サウナも耐えてきたのでこれくらいならなんのその。
2セット存分に楽しめました。
水風呂は16.3度。
水風呂がぬるいというレビューをよく見るユーラシアだけど今日は完璧な水温で助かった。
結構深めで広さも十分。
サウナ室と水風呂の間に汗を流せるシャワーもありGOOD。(手前のシャワーは何故かお湯が出ないので注意)
外気浴スペースは整い椅子が×5くらい、デッキチェアとインフィニティチェアが×2ずつ。
開放感のある外気浴×インフィニティチェアは最高。
ついでに内湯には27度ほどの冷まし湯もあるので冷冷交代浴も楽しめる。
#風呂 ★★★★☆ 4.5
源泉掛け流しがあるだけでテンション上がる。
38度くらいと長く入ってられるちょうど良い温度なのもポイント高い。
リゾート感溢れる露天の雰囲気は流石舞浜。
#館内 ★★★☆☆ 3.5
リクライニングルームは広い&暗いと好みの環境だったが、肝心なチェアが固い。
あとテレビが古い。
#総評 ★★★★☆ 4.0
サウナも温泉もハイクオリティ。
それでいて割と空いてる上に民度も高い。
[ 埼玉県 ]
平日午前なのに子供が沢山いて不思議だったけど、どうやら今日は県民の日らしい。
念のために耳栓を持ってきておいて良かった。
訪問3回目にして初めて体験するシングルじゃない普通の水風呂は、体感16度くらいでめちゃくちゃ丁度いい。
あと露天の源泉薄くなった?前来た時と色が全然違うような。
[ 千葉県 ]
サウナ ★★★★☆ 4.5
水風呂 ★★★★☆ 4.5
#休憩スペース ★★★★☆ 4.0
ドライ2種で広い方に有音のTV付き。
強力なオートロウリュかつ広いサウナと、セルフロウリュ可能でTV無しの狭めな瞑想向きサウナ。
特に狭い方は好みのスタイルで良かった。
水風呂、水温16度前後でしっかり広く気持ちいい。
サウナ室からの導線も良くかけ湯もスムーズ、ハットもすぐ置けて全体的にちょうどいい。
休憩スペースは露天があるので外気浴できるのが嬉しい。
椅子はそんなに多くないのでアウフグースイベントの時は足りなそう。
#風呂 ★★★★☆ 4.0
カプセルサウナ系にしては浴槽が広い。
#館内 ★★★☆☆ 3.5
所々汚れが目立つような。
地下の休憩ルームは喫煙室が隣接されてるせいで煙草の臭いがキツイ。
#総評 ★★★★☆ 4.0
空いていて利用客のマナーも良い。
煙草が苦手な方は館内の長時間利用はオススメしない。
[ 東京都 ]
サウナ ★★★★★+ 6.0
サウナはドライ1種でTV無し。
20人くらいは入れそう?めちゃんこ広い。
広い、暗い、温度湿度共に良し、TV無し、鎮座するサウナストーン、30分毎のオートロウリュ。
欲しい要素がほとんど揃ってる神サ室。
水風呂 ★★★★★+ 5.5
15度前後でとても深い。
こちらも最強スタイル。
水深150cmなので立ち状態で肩まですっぽり。下にある石の感触も良い。
サウナ室からの導線も素晴らしく、汗を流すシャワー、ハット掛け完備。
ケチのつけようがない。
#休憩スペース
★★★☆☆ 4.0
露天がないので外気浴はできないものの、畳作りのスペースや椅子、ベンチ、脱衣所にも椅子と限られたスペースで工夫されている。
そしてミクロバイブラの不感風呂。素晴らしい。
これがあるだけで全然違う。
#総評 ★★★★★ 5.0
銭湯のレベルを遥かに超えているサウナと水風呂。
平日の開店直後〜15時にも関わらずかな の混み具合だったが、納得の人気施設。
[ 東京都 ]
#サウナ ★★★★☆ 4.5
#水風呂 ★★★★☆ 4.5
#休憩スペース ★★★★★+ 6.0
ドライ1種でTV無し。
コンパクトな造りなものの、銭湯サウナには珍しく無音空間かつ暗いのが良い。
20分ごとのオートロウリュも中々強力で、温度室温ともに高めでGOOD。
水風呂の水温は16度ほどでサウナ室とのバランスが◎
深さと広さも十分、かけ湯やシャワーがすぐ近くにあるのも嬉しいポイント。
外気浴スペースは半屋外になっていてインフィニティチェア×2、アディロンダックチェア×5。
もはや銭湯とは思えない素晴らしいラインナップ。
完全にサウナーのためにある空間といった感じ。
脱衣所にもアディロンダックチェアが2つあり、こちらは利用者も少なく穴場。
加えて不感温度の泡風呂もあって、もう最高。
#風呂 ★★★☆☆ 3.5
全体的に広さはないものの、シルク湯やジェット、電気風呂、露天にはあつ湯と必要なものは揃っている。
#総評 ★★★★★ 5.0
サウナ特化の令和最新型銭湯。
クオリティの高さに脱帽。
[ 茨城県 ]
ずっと気になっていたコアミガメ!
30分ほど早く到着したものの、ご厚意で待つことなく利用させていただけました。
#サウナ ★★★★★+ 6.0
#水風呂 ★★★★★ 5.0
#休憩スペース ★★★★★+ 6.0
10人は入れる薪ストーブの蔵サウナ。
セルフロウリュし放題で、お茶の良い香りと共に来る激しめの熱波が気持ち良い。
スピーカーもあるので好きな音楽を流しながら楽しめる。
水風呂は少し降りたところにある川。
この日は体感11度くらい?自然と一体化できます。
外気浴スペースは川の前のウッドデッキにインフィニティチェア×3。
山奥の大自然の中、川のせせらぎを聴きながら整う...否、もはや昇天。
他にもハンモックが3つ、蔵の2階に上がれば内気浴もできる。
#総評 ★★★★★+ 6.0
最高。
サウナは言うまでもなく、ホスピタリティも素晴らしいです。
[ 神奈川県 ]
#サウナ ★★★★☆ 4.5
#水風呂 ★★★★☆ 4.5
#休憩スペース ★★★★☆ 4.0
ドライ1種で有音のTV付き。サウナマット有り。
広めのタワーサウナ。
SKCほどではないけどロウリュ無しでも最上段は中々熱い。
定期的にスタッフさんがジョウロでロウリュしに来てくれる。頻度は不明。
サウナ室の中から外気浴スペースの混雑状況が確認できるのは地味に嬉しいポイント。
水風呂はオープン直後で13度くらい。
そこから徐々に上がっていって15度前後で安定している感じ。
広さも導線も◎
外気浴スペースは整い椅子が9~10、アディロンダックチェア×2。
アディロンダックチェアの競争率高め。
昼間の方が人が多い印象。日が落ちて気温が下がる夕方〜夜の方が空いていた。
#風呂 ★★★★☆ 4.5
濃いめの薬湯と露天の草津温泉が最高。
#館内 ★★★★☆ 4.0
昭和感溢れる古き良き健康ランドといった雰囲気が良い。
漫画の数が凄まじい。
#総評 ★★★★☆ 4.5
SKCより混んでいなくてこちらも素晴らしい施設。
ラッコ飯がめちゃくちゃ美味かった…。
[ 東京都 ]
#サウナ ★★★★☆ 4.0
#水風呂 ★★★☆☆ 3.5
#休憩スペース ★★★★☆ 4.0
ドライ2種でフィンランドサウナの方に有音のTV付き。サウナマット有り。
毎時15分、45分にオートロウリュがあるタワーサウナ。
そこまで広くない分ロウリュ時の熱さはしっかり伝わる感じ。
中音サウナの方はTV無しでヴィヒタが吊るされていたりと雰囲気は良いものの60〜70度と流石にぬるい。
水風呂は18度前後。
導線良し、目の前にお風呂で掛け湯可。
外気浴スペースはデッキチェア×2と整い椅子×5。
半屋外の造りだが外気はしっかり入ってきているので涼しい。
#風呂 ★★★☆☆ 3.0
銭湯以上、スーパー銭湯以下の規模で、開放感はないものの必要なものは揃ってる感じ。
個人的に薬湯ブームが来てるのだけれど、ここは薄めで少し残念...。
#館内 ★★★★☆ 4.5
広々としたコワーキングスペースや、全席TV付きのリクライニングルームが各フロアにあったりと充実している。
#総評 ★★★☆☆ 3.5
料金が割高なのでコスパはあまり良くない。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。