絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みほ

2023.01.22

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

岩盤浴
サウナ:7分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
大晦日に家族が発熱からの家庭内感染
流行りの病🤧
思ってたよりもしんどい毎日からの復活!
ようやくサウナ初めて

なんか水風呂にあんまり入ってられなかった💦
しかし程よい湿度と温度で病み上がりでも優しいサウナ
あまみばっちり
1セット目からふわふわしました

カランの水のでも長くなってる!
またきまーす

歩いた距離 1.2km

つけめん 狼煙 大宮店

つけめん並

埼玉といえば、まずは抑えておかねばならぬ狼煙!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.3℃
46

みほ

2022.12.30

23回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

ご無沙庭の湯♨️

屋外サウナ3セット
15時アウフグース
スタッフさん頑張って扇いでくれてありがとう

屋内サウナ4セット
まったりじっくり
外のデッキチェアで夕方~夜に変わる空の色を眺めながら
今年のサウナ納め

今年は怒涛の一年
汗と一緒に色々庭の湯で流してきた
やっぱり庭の湯は一番居心地がいい


来年もサウナ行くぞー

つけ麺屋 やすべえ 練馬店

つけ麺味玉トッピング

麺美味しい😋スープもほんのり甘辛。最後はスープ割り

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
35

みほ

2022.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

12時40分イン

岩盤浴の13時ロウリュウに滑り込みセーフ

若いスタッフが一生懸命扇いでくれ
中々アチアチ汗だく
13時と18時の2回戦のみらしい

マンガ読みながら
飲み放題のドリンクをガブ飲み
冷たいドリンクも暖かい飲み物も
両方飲み放題なんて太っ腹ですね

2時間ぐらいダラダラして
大浴場へ
天井高い、綺麗、露天が広い
電気風呂の電気強め🤤
炭酸泉も寝湯も、温泉もいい!

サウナはオートロウリュウが1時間に1回
プシャーっと水が5回ぐらいかかる

なんだろ…サウナ三段ぐらいあるんだけど
座るところの目の前がテレビ
ストーブはその横にあるので
ロウリュウの熱気がそんなにこない笑
そこそこ熱くなったなーって感じでした

それでも発汗はばっちり
露天のととのいスペースも解放感ばっちり

これは。また来るわ
いい施設でした

17時30分アウト

手揉み中華そば 中村

味玉中華そば

手揉み麺😋うまい、スープもうんまい!連れが食べた塩もかなりの美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
42

みほ

2022.12.04

6回目の訪問

日曜日なのに安定の空き具合

露天から見た月が綺麗✨でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
32

みほ

2022.12.03

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分 × 5 スチーム×1
水風呂:30秒 × 5
休憩:適当
合計:5セット

一言:
10時50分イン
のんびりのんびーり
ひたすらのんびり

あまみ全開
青空眺めながら外気浴最高
爆風ロウリュウめ!

お目当てのマンガは岩盤浴ゾーンに行かないと見れなかったので
14時アウト

駅から歩いてもいい
何度でも来たくなる
回数券買おうかな

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
36

みほ

2022.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

福禄寿様スタンプ求めて蒲田へ


番台の女将さん素敵な接客✴️
リニューアルした銭湯もとても良かった
やはり笑顔での接客って嬉しい

また来たくなるところってこういう事なんだな~と思いました

ラーメン 環2家 蒲田店

ラーメン海苔トッピング

🍜お腹空きすぎて撮り忘れた。家系最高

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
26

みほ

2022.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

梅の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:適当 × 4
合計:4セット

一言:
自宅から一番近いサウナ
初めて来たときはサウナーではなかったので
綺麗な銭湯だな位の感想でした

数年ぶりの訪問でしたが
いい!
雨の影響もあり空いていたのも良かったかな

サ室のこじんまりした感じとか
外気浴の天井の吹き抜けの感じとか
リラックス出来ました✨

だぼ家

だぼ家ミックス天

荒川遊園地前のお好み焼き、もんじゃもうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
29

みほ

2022.11.19

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:適当
合計:4セット

一言:
実家に帰宅ついで
20時40分イン

お食事処は満席🈵
風呂場は、そこそこ
21時過ぎには空いてきて
サウナ利用はほぼ貸切状態🙌

上段でも苦しくない
ゆっくり蒸されて
山の麓の風がきもちええ💫
星が見えたり
ちょっと色づいた木がライトアップされてたり
これが癒されるってやつかな

最後は誰もいない檜風呂で平泳ぎ

閉店ギリギリ
22時45分アウト
またこよーっと

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
26

みほ

2022.11.14

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:適当 × 4
休憩:適当 × 4
合計:4セット

一言:
健康診断前日!
恵比寿様を、求めて会社帰りに都電でふらふら
18時50分イン
キレイな洗い場といい匂いのシャンプーで上機嫌
炭酸泉~シルキーでしっかり温めいざサウナ

サウナ利用は自分含め3人
いい感じにソロサウナ堪能
ここでもアロマで癒されます✨

椅子にも普通に座れて
あまみバッチリ
20時過ぎには人も増えてきたので
そそくさ退散

いい1日だ

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
32

みほ

2022.11.13

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:中×5 外×4 スチーム×1
水風呂:適当
休憩:適当


一言:
賑わってましたね
中のサウナは常に満員ですが、空きもちらほら
ロウリュウサービス15時15分と17時15分二回頂きました😋

外のヤルビィは割と空いていた
ボケ~っとできる空間が好き
サウナストーンに1個ぐらいトントゥ置いてくれたら嬉しい
木製の柄杓って可愛いけどロウリュウしにくい

18時過ぎたら急に空いてきて
炭酸泉独り占めとかしてやっほー!
な気分でやんした

歩いた距離 1km

麺屋33

帆立の塩ラーメン

スープがうんまい😨びっくりした。次回は醤油だ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
37

みほ

2022.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

西日暮里から歩いて
11時15分イン

銭湯なのにこんなに広い!
キレイ!
好物の電気風呂~ジェット~炭酸泉
露天で休憩うっかりととのい

いざサウナへ
おお、広いしキレイ
従業員さんの見回りもこまめにあり
サウナ札のチェックついでにしてる
ニッコリ手をあげて札を見せる
1時間に1回はしてました
どんだけ勝手に入る人いるのやら…苦笑

自分用メモ
入浴500+サウナ土曜300+タオルセット100
女湯4階
ドライヤー無料
ビート板あり
サウナ広いがみんな体育座りでテレビの方みながら座ってる
電気風呂強め⚡
露天の一番奥のととのい椅子最高
薬湯は軟水でよい!
塩サウナ80℃いい!

サウナ7分×5 
塩サウナ10分×1
水風呂適当×5
休憩適当

満足!
13時45分アウト

帰りも西日暮里まで戻り
楽しみにしていたマニッシュの塩ラーメン🍜ご馳走さま😋💕

歩いた距離 1.5km

コッテリの塩らー麺専門店 MANNISH

こってり塩ラーメン味玉

西日暮里にできたので楽しみにしてました!塩分摂取!背脂どんだけのってるのよ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
42

みほ

2022.11.06

5回目の訪問

サウナ飯

巣鴨でラーメン食べて
三田線で板橋本町駅へ

12時50分イン
安定の空き具合
内湯に誰もいないw

あかすりが2時からなので
水風呂に入れない…
ひたすらジェットバスと温泉…
我慢出来なくて1回だけサウナ凸へ!

内湯に人はいないけど
サウナにはまぁまぁの入り具合
とはいえ、全然空いてます

あースパディオのサウナ好きだわ~
なんとも言えない湿度感
ここにきて良かった

サウナ①➡️あかすり➡️サウナ③セット➡️休憩
サウナ③セット
天国かな?

18時アウト

会員になると何かとお得なスパディオさん
また来ます🥰

らーめん 鴨 to 葱

鴨ラーメン

御徒町の鴨to葱の支店🍜😋💕巣鴨の鴨&葱は美味しいラーメン沢山👼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
41

みほ

2022.10.29

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:適当 × 5
水風呂:適当 × 5
休憩:適当 × 5
合計:5セット

一言:
2週間ぶりサ活
先週はワクチン副反応で週末を潰してしまった💫😵🌀

西新井に行く用事ができた!ので
これはもう行くしかない堀田湯さん
リノベーション銭湯っていいですね

女湯は深い水風呂はないけれど
サウナは熱々
ウォーリューは全くタイミングが合わなかったけど笑
ほんのりいい匂い
ととのい椅子から空を見上げて足立区やるな~とぼんやりしました

電気風呂、ジェット風呂、薬湯
銭湯らしい壁絵
長めにでるシャワー
コンパクトながらいい銭湯でした✨

女湯入浴+サウナ800円
バスタオル70?80円
ドライヤー20円3分ダイソンあり

西新井駅前のラーメン桔梗と空に行きたかったけど行列してたので諦めた
ホットドッグ食べればよかったかな?

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
43

みほ

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:上7分 下9分 上7分 下9分
水風呂:適当
休憩:適当
合計:4セット

町屋でラーメン食べて
都電で三ノ輪橋からぶらぶら歩いて5分

初訪問
行き届いた清潔感✨

13時45分イン
自分用メモ
女湯入浴+サウナ900円
LINEでお友達になるとポイントたまり
2回目にはタオルセット無料になる
入口の自販機でドリンク買える
サウナバンド装着
靴箱とサウナ使用者用ロッカーキー交換
シャンプーコンディショナーボディーソープ完備

サウナアツアツ
ストーブ上の鍋のお陰で湿度よい🍲
水風呂いい!汗を流せば潜水オッケー
ととのい椅子🤔うーん
スペース的に致し方ない…かな~
またお邪魔します!
15時45分アウト

ソフトクリーム

🍦サ活見て食べたかった😋💕

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
40

みほ

2022.10.07

1回目の訪問

実家に帰ってきたついでに
兄妹サ活

何年ぶりかな~来たのは🤔
いつの間にか爆風ロウリュウまで…


22時15分頃イン
男湯は混んでるようで
楽しげな声が聞こえてきます

女湯は割と空いてる🎵
大好きな電気風呂~の露天あつ湯

まずはスチームでツルツル✨
よもぎの蒸気すごい
塩もあっという間に溶けてスリスリしやすかった!
あとウチワあるの好き

2~3セット目は爆風ロウリュウ終わったところで突撃凸
アツアツ湿度ばっちり
ソロサウナ堪能✨ご褒美ご褒美😋
上段で7分
水風呂も広いし

外気浴もインフィニティチェアーで
ノックアウトしました💫

たまには兄妹でスーパー銭湯もよいね
以前は昼間にしか来たことがなかったけど
夜も雰囲気良くって最高でした
11時45分アウト~

次回はもう少しゆっくり来たいな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 14.4℃
40

みほ

2022.10.02

22回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

屋外フィンランドサウナ×3
内湯サウナ×3

桜台でラーメン食べて
13時イン!
空いておる✨
屋内プールのジェットやりたい放題

14時過ぎぐらいから混んできた感じ

15時のアウフグースにも参加
女性熱波師さん
トークもタオルさばきも素敵です!

ってあれ?庭の湯も熱波師さんくるようになったのね☺️
次回も楽しみだ!

桜台らぁ麺 美志満

鶏出汁ラーメン塩味

🍜🍥画像撮れてなかった😭ここ最近で塩味ラーメンで最高😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
42

みほ

2022.10.01

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:7分 × 5
スチーム×2
水風呂:適当
休憩:適当
合計:7セット

一言:
今月から土日休みに異動
サヨウナラ水曜サ活笑

どうせ行くなら早めに!
9時50分イン(たいして早くもない)
今日は岩盤浴しないで大浴場へ

うたた寝湯だけ満員
その他は空いておる
温泉➡️炭酸泉➡️電気↔️強力ジェット

サウナは、2段目が人気?
久々にあまみも全開
新しい椅子も頭を預けてリラックスできる✨

今日もすみれにしてやられました
13時30分アウト

歩いた距離 1km

びっくりドンキー南柏店

チーズバーグディッシュ

駅まで我慢できずに近くのドンキに駆け込みましたハンバーーーグ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
46

みほ

2022.09.29

22回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
さくっと90分
自分へのご褒美サウナ🐸

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
28

みほ

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

やっと押せたあのボタン

水質がすごくいいですね!

サウナは何度でも入りたくなってしまう
皆さんが熊本に訪れる理由がわかる気がしました

次回熊本に来るときはもう少しゆっくり来たいな

熊本ラーメン 黒亭 本店

味玉ラーメン

豚骨に焦がし醤油😋

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
35

みほ

2022.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

記念すべきサ活100回目

台風がギリギリ過ぎ去ったおかげで宿泊することが出来ました✨

大人の楽園って感じ
サウナは期待以上
滞在中の半分は裸でいたようなものです

前日の15時イン
すぐに大浴場へ夕飯前まで入り浸り
女湯側の白いサウナは床も壁も真っ白
お洒落すぎて、どこここ?
しっかり湿度あげにアイスボールを乗せて
蒸しあがりました
水風呂は青いタイルで可愛いいがちゃんと冷たい
しかしととのいベンチはちょっと座りにくさを感じました
でも空を見上げて気持ちよか

朝風呂の入れかえ男湯側は、
内湯サウナはかなり薄暗く、より自分の世界笑に入れました
というか朝1番で誰もいない!最高!
ほうじ茶ロウリュウも2杯かけたらかなりアツアツ

外の水風呂も浮き棒みたいなにつかまって浮いて
ととのい岩で大の字になり朝からノックアウト
露天風呂横のやわらか白い椅子おすすめ

しかしながら
薪サウナは良かった
大変良い
あんな感じでぶっかけるロウリュウも面白い
タワーになっているので初心者でも下段で無理なく楽しめそうだし
無理に水風呂に入らずともシャワーで冷やすこともできる

休憩所のホスピタリティーもかなり良かった
タオル交換も頻繁にあり
心地好く過ごす事ができました

まぁそのホスピタリティーを宿泊者に
もう少し向けて頂けるともっと良かったかな

夕飯のイタリアンもチームラボのイベントもかなり良かったです

イタリアンのコース

佐賀牛🐮美味しい。海苔も最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
53