絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あかした

2021.04.29

3回目の訪問

昨晩、サウナに行けずモヤモヤが溜まってしまったので、朝ウナです。
サウナ室を改装したとの書き込みを拝見し、久しぶりにニュー小岩310に来ました。

おー、確かに改装されてました。
ボロボロのレッドカーペットでしたが、キレイな板張りサ室に!
ただ、サ室の形までは変えられず、手前側(テレビ前側)と奥側のバラバラ感は、前と変わらず。

手前側はやっぱり少しぬるく、奥側の方が高温です。
93℃でカラカラで、なかなか汗が出にくいので、奥側の上段がベストポジションですね。
水風呂は、キンキンに冷えていて、バッチリです。

12分4セットしてきました。
キレイになったので、時々使わせて頂きたいと思います。
サ室の湿度が上がれば、良いサウナになると思いますので、今後に期待ですね〜。
小岩、市川はサウナ欠乏エリアで、良いサウナになってくれると嬉しく、期待を込めたコメントです。

ありがとうございました。

続きを読む
389

あかした

2021.04.28

7回目の訪問

水曜サ活

サ錦、激混み。
はじめて、受付前で10人待ちをみた。
今日は諦めて帰るしかないか。残念。
また来ます...

続きを読む
324

あかした

2021.04.27

3回目の訪問

今日は区役所前で3セット。
夕方だったので空いているかと思いましたが、上段が埋まる程度の人の入りでした。

12分x3セットです。
サ室に入った直後は、落ち着いて楽しませてもらいましたが、その後は若手3人組がIN。
なかなか賑やかでしたが、新宿歌舞伎町という場所を考えればやむなしですね。
落ち着く努力をしていたのですが、隣の御年配の方が、明らかにイライラしており、そっちの方が気になってしまいました。わかるのですが、、、イラつきをそこまで表現しないでも、、、と。

その後、2/3セットも3人組とご一緒に。
話の中身が、、、前科とか、執行猶予とか、、、細かくは書けませんが、うーん、歌舞伎町です。
どーしよーもない。。でも、それも歌舞伎町の風の一部だと思えば、大して気になりません。

今日はサ室で世の中の縮図を見聞きした気がします。
ありがとうございました、新宿区役所前カプセルさん。またお世話になります。

続きを読む
348

あかした

2021.04.24

3回目の訪問

船橋シリーズ、最後は家族と湯楽の里で一旦〆ます。
2030にIN。やっぱり混んでました。塩を含めて計4セットしました。

メインは炭酸泉。20分くらい入ってしまいました。
外気浴も非常に気持ち良かったです。ちょっと寒いくらいで涼しく、私にピッタリ。

温泉やジェットバス、電気風呂もあり、いろいろ楽しませて頂きました。
家族の要望次第ですが、また来たいと思います。回数券もあるし(笑)。

続きを読む
551

あかした

2021.04.23

2回目の訪問

そして今日も船グラへ。
引かれるように来てしまいました。
で、サクセスシャンプー。うーん、デジャブだけどスッキリ。

でも、船橋に辿り着くまでに誘惑が多いんですよね〜、両国、錦糸町x5、新小岩、本八幡。
なんとか冷静さを保ちつつ、船グラに20時前にIN。まずは2セットです。

前回の学習から、トトノイはロッカー室のイス。

サ飯ですが、勢い余って、ラーメン+日替わり定食!生ビールと大レモンサワーも頂きます。
ハラパンパンです。

休憩後、3セットして帰宅です。
1週間の疲れを吹っ飛ばしてくれました。

船グラ、ありがとうございました。
おかげで花キンでした♪

続きを読む
460

あかした

2021.04.21

1回目の訪問

水曜サ活

オープン初日が気になり、我慢できずにSHIZUKU 品川大井町に来ちゃいました。
19時にIN、60分ショートコースです。

さすが、初日だけあって混雑してました。
出入りが多いので、サ室の温度は低め。1セット目は混んでいたので下段スタート。途中で上段に行けましたが、納得できるまで15分。
ショートなので時間が気にかかります。

なので2セット目は、休憩もそこそこに風呂ブーストを使用。7分で仕上げました。
身体と心に良いのか悪いのか、、、わかりませんが。
で、3セット後はトトノイ休憩なしで終了です。

SHIZUKUらしく、コンパクトに纏められ、良い施設だと思います。
人が落ち着いてから、改めて来たいです。

SHIZUKU品川大井町さん、ありがとうございました。

続きを読む
575

あかした

2021.04.20

6回目の訪問

今日のサ錦、136℃の表示。もはや、なにが正しいのか、わからないですが。

19時前にIN、3セットです。
トトノイデッキのベッドは、1回しか使えず。皆さん、使いたいですからね。やむなし。
今回はサ室inサ室は使わず、手前のサ室だけにしました。
やっぱり手前のサ室、熱くてサ錦らしいので。

おかげ様で気持ちがスッキリしました。熱さは気持ちです。心です。
ありがとうございました。

続きを読む
456

あかした

2021.04.19

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

仕事のついでに?飯田橋から第三玉乃湯に歩いて伺いました。
まずは店の前の自販機、台数が多くて飲み物は豊富です。
暖簾をくぐると番台前の受付スペースが広く、ゆったりしています。
着替え場も広く、スーツが入るロッカーが4個あります。

そして入銭です。
洗い場の数が多いですが、都心の銭湯らしく、みっしり詰まっています。

サ室は大変キレイです。コロナ対策で6席しかありませんが、そのぶん広々としています。
まだ木の香りが残っているかのように新しいです。

外には露天風呂がありますが、トトノイ場所はありません。なので、露天風呂の縁に腰掛けて休憩させて頂きました。

3セットを頂いてきました。
玉乃湯さん、ありがとうございました。

続きを読む
400

あかした

2021.04.18

1回目の訪問

先週のGに続いての船橋シリーズ、船グラにきました。

想像よりコンパクトでしたが、設備はグッドでした。サ室がイチバン良かったです。
あと、細かいですが、選べるシャンプーにサクセスがあったのが嬉しい!入ってすぐに髪を洗い、いきなりスッキリ。

ご懸念の水風呂も、しっかり冷えてました。
60分コースだったので、日本一を目指しているラーメンは諦め、3セットして終了です。

会員証を作りましたので、また来たいと思います。。じつは最近、会員証集めが趣味化してきてます(笑)。

ありがとうございました、船グラさま。

続きを読む
430

あかした

2021.04.17

3回目の訪問

週末サウナは、アクアガーデン栄湯さんです。
ロッキーサウナは変わらず元気で、ログハウス調のサウナ室は大変キレイでした。
1820頃にINでしたが、4セットしている間に、ご主人がマット交換してくれました。
今日の露天風呂は森の香り。それって何?とも思いましたが、気持ち良い香りでした。

今日の水風呂、温度計は23℃を指してましたが、間違いなく違うんですよね。
滝とバイブラで体感は15℃くらいです。

外気浴も気持ち良かったですが、電気風呂を長めに使わせて頂きました。
腰と足をブルブルと。

アクアガーデン栄湯、今週もありがとうございました。
週末にしか来れませんが、ホームサウナにさせて頂きます。よろしくお願いします。

続きを読む
399

あかした

2021.04.16

1回目の訪問

少し気になっていた、コア21に訪れました。
設備は古いですが、適切に掃除されており、サ室の中を含めて綺麗でした。

16時過ぎにIN、2時間弱で4セットです。

入ってすぐの時間は、ガラガラというか、自分ヒトリでした。浴室、サ室、水風呂に誰もおらず!
サイコーの時間を過ごせました。

サ室の中で無駄にジャンプしたり、身体を動かしたり(笑)。

氷水が入ったクーラーボックスが置いてあり、常連さんは持ち込んだペットボトルを冷やしてました。
ワシも持って来れば良かった!

快適かつ自由な時間を過ごせました。
ありがとうございました。コア21。またお世話になります。

続きを読む
446

あかした

2021.04.13

5回目の訪問

サ室inサ室、確認してきました。
本当でした。中にサ室が出来てた(笑)。
その関係で、もともとのサ室の左側中段と下段が無くなり、通路になりました。

熱さは変わらず120とか140とか。
上段最長7分で3セットを頂きました。

そして、、、プロサウナー目指してスタンプカード、始めました。
最初から作れば良かったと思いつつ、満足です。

暫くの間、ホームをレインボーからサウナ錦糸町に変更しそうです。

プロサウナーになるまで頑張ります!

続きを読む
517

あかした

2021.04.11

3回目の訪問

センベロの街、立石にあるアクアドルフィンランドに来ました。
今年3回目かな?
21時前にIN。空いていました。

露天風呂がぬる湯であまりに気持ち良く、2セット後の休憩時に入ったのですが、入りながら少し寝てしまいました。
今日は外気がちょうど良い涼しさで、バランスが良かったのでしょうね。

いつもどおり3セットして終了しました。
また時々お世話になります。ありがとうございました。

続きを読む
490

あかした

2021.04.10

2回目の訪問

チョー久しぶりのジートピア、午前中に参りました。
結構、人の入りが良いですね。サ室は大きめなのですが、満席になるタイミングがありました。
コストパフォーマンスが良いからだと思います。

休憩階は昔と変わらず、古めかしい感じ。
落ち着く薄暗さが、サウナらしさを演出しています。

変わった点は、外気浴スペースですかね。
ただし、館内着を来て2フロア上がらないとならないので、少し使いづらいです。

4セットで終了です。
船グラ、ジートピア、レインボー八幡、レインボー新小岩、サウナ錦糸町、楽天地で迷ったのですが、結果的に懐かしさを味わえて良かったです♪

ありがとうございました。G。

続きを読む
505

あかした

2021.04.06

3回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

今日はイーストランドです。
天気が良く涼しかったので、外気浴がサイコーでした。
1820にIN、3セットしてきました。

時間が早かったせいか、地元のご高齢の方々が多かったです。
おかげで、炭酸泉エリアが、少々賑やかになっていました(笑)。

今日のサウナは、少し温度が低かったかも知れません。
サウナ利用の人数はさほど多くないのですが、夕方で人の出入りが多かった為だと思います。
それでも上段は満席になるタイミングもあり、人気の高さを感じました。

また時々来ます。ありがとうございました、イーストランド。

続きを読む
526

あかした

2021.04.04

2回目の訪問

大好きになったアクアガーデン栄湯へ再訪しました。
ログハウス調のサ室(丸太作り調)、本当に気持ちが良いです。中に居るだけだ落ち着きます。
19時過ぎにIN、4セットしてきました。

今日も男湯がロッキーサウナ側で、心落ち着く時間を過ごせました。
女将さんに、男湯と女湯の入れ替えがあるのかを聞いたのですが、コロナ禍中は入れ替えしないとの事でした。
サ室の人数制限があると、女湯側のサ室は3人くらいしか収容できず、お客にご迷惑をかけてしまうからとの事でした。

女性の方々にロッキーサウナを味わってもらえず、申し訳ないですが、人数の関係でやむなしとご容赦下さい。

今日もありがとうございました、アクアガーデン栄湯さん。とにかく大好きです。
引き続きよろしくお願いします。

続きを読む
472

あかした

2021.04.03

2回目の訪問

家族はアウトレット、私はサウナ。
アウトレットで買い物が終わる頃、一時退出でお迎えに行き、再びサウナ。

トータル7時間位、滞在しました。
ゴミゴミしていないので、ゆったり滞在できます。

サ室は12-15人に制限されていますが、さほど混まないので問題なしです。
ここの外気浴スペースのベッドが気持ちぃぃ〜。
今日は適度に暖かかったので、ウトウトできました。

今後も定期的にお世話になります。
今日は家族共々お世話になりました。ありがとうございました。

続きを読む
488

あかした

2021.04.02

1回目の訪問

近く地下サ活、神田セントラルへ。
ホームページの画面を見せるだけで割引料金の1000円になりました。

フロントから地下へ階段で降りると、浴室があり、アルコールを含めた自販機がありました。

まずは駆けつけで1セットを頂きます。
好みのストロング系です。嬉しい!

で、水風呂あとに浴室から出てアルコール調達。
軽く飲んで2-4セット目。うーん、既に昇天ぎみ。
最後に風呂→水風呂で完了です。

また、浴室を出てすぐの場所に冷えた麦茶があり、美味しかったです。

2時間弱、楽しませて頂きました。神田セントラルさん、ありがとうございました。

続きを読む
403

あかした

2021.03.31

2回目の訪問

水曜サ活

友の湯

[ 東京都 ]

仕事帰りが遅くなった水曜サ活は、久しぶりの友の湯に伺いました。
スチームは、いつも同じで暴走していました。

3セットしましたが、あまりの熱さに耐えきれず、1人になったタイミングで、半ドアスタイルへ変更。
でも半ドアだと、熱気が抜けてしまいすぎ、ちょうど良い温度にできない〜。難しい。

と言いつつ、スチームサウナを楽しませて頂きました。
友の湯さん、ありがとうございました。

続きを読む
379

あかした

2021.03.29

1回目の訪問

大阪2日目は、大東洋に決めました。アムザと親が一緒だろ、とのツッコミは無しでお願いします。
60分のスピードコースでIN。
梅田の駅から少し歩くので、限られた時間だと少し焦ります(笑)。

2セット目に、JUSTロウリュタイムになり、ありがたく頂戴しました♪
熱波師の若いお兄さん、頑張ってます。ガンガン撹拌してくれました〜。

3種の温度の水風呂も良かったです。
時間がなかったので、一番低温な水風呂ばかり使いましたが、冷々浴でじっくり味わってみたいです。

ショート3セットをしっかり味わうことが出来ました。
ありがとうございました。大東洋グループ。

続きを読む
501