絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばんちゃん

2023.08.12

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

堀田湯✖️山雫湯(マウンテンデュー)
ハンギョドン目当てにin🐟💓

前回も、脇のパーキング満車だったので、近隣パーキングを利用しましたが今回はそちらもほぼ満車!お盆休みとイベントゆえかな、人気が伺えます✨

更衣室に入ると「ハンギョドン様専用」のロッカーあり。開けるとどデカいハンギョドンがいて笑いました🤣ww

浴室に入ると、ペンキ絵が山雫湯仕様に🗻
ハンギョドンがいて癒🥰

薬湯がよもぎ湯になっていて、さらにライトアップも緑一色🟢

堀田湯とマウンテンデューの本気を感じた🥹

サウナ室は相変わらずコンパクトでアチアチですね🔥🔥
そして、堀田湯のサウナ室って暗さとか、BGMの感じとか、心がごちゃごちゃした時にすごくいいよね。と個人的に。

ウォーリュも、マウンテンなんちゃら……と森林浴しているような気持ちになれるアロマでした🤤♬

水風呂はマイルド(25℃前後)なのと通常(18℃)
通常→マイルドの流れが好き!

トトノイイスに座ってぼーっとして上見上げたら、蔦にもハンギョドンぶら下がってたww
可愛さの極みww

サウナと水風呂にもとろけたんだけど、今回は本当に可愛さもあり相乗効果!!

大好きなものと大好きな場所がコラボしてくれるのなんて、この会えない幸せ。ありがとうございます❤️

期間中あと1回はお邪魔します🥰

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃,18℃
5

ばんちゃん

2023.08.06

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄にレディースフロアができたと聞き、恋焦がれてました!念願叶い初訪問🥰

時間後れの投稿ですが、個人的に思いを残したいので備忘録兼ねて!長文サ活!

■入館
2階で受付 自動受付機で女性サウナ利用選択
、ロッカーキーを受け取り3階へ🚶‍♀️
ロッカーキーの下2桁が、そのまま下足入れとロッカー番号。Forest Houseのエリアに入るにはロッカーキーでの認証要◎わたしが入館する際は出入口には女性スタッフが立っていてくださって、案内もしてくださいました🙏
ロッカー内にタオル類、館内着が入ってます✨

■サウナ
「KIRIKABU」🪵
その名通り、切り株のような、デザイン。円形のサウナ室。天井が近い✨
70℃って一見ぬるそうに感じますが、心地よい熱さ🔥😌苦しくない、じっくりじっくり、優しい温め方。湿度も低くなく。熟練された温度設計ってあるんだなぁ……と感じるサウナ室🥹💓
オートロウリュではないようですが、途中シューって音ともにいい香りが漂った気がするんですが気のせいかな……🙄??
外側も2段になっており、腰を下ろせる設計。

「Wisking House」🌿
ウィスキング常設。ウィスキングのない時間だったので、サウナとして利用。
寝転ぶ設計さすが、足場が高くて一瞬驚く低身長w
ここでウィスキング受けたいな〜という妄想をしつつZAFを使ってぬくぬく!

■水風呂
「Herbal Cold Bass」🛁
個人的に、今回のウェルビー栄でいちばんの衝撃ヒット!!水風呂なんだけど、お部屋の中にあって、室内はミスト設計になっていて、初めての体験!
ウェルビー名古屋で親しまれてたと言うゾウの蛇口に尊さを感じつつ楽しみました🐘🚰

そしてそして、室外にはシングル?の水風呂もあり。
「サウナがアッチアチじゃないのにシングルなんて……?」と思っていた自分を引っ叩きたい、絶妙でした。

個人的には「KIRIKABU」→「シングル水風呂」→「Herbal Cold Bass」が優勝🏆

■サウナシアター
21時回のスタッフアウフに参加。
シアター入ってびっくり。広すぎて笑った🤣ww
これだけの広さに熱を送るのほんと大変だと思うんですが、バケツやらキューゲル使ってアチアチになりました🔥🔥スタッフさんありがとう🙏

じっくり蒸されてsnow mountain🏔へ
表現として適切かわかりませんが、本当に雪山に来たような視界。鼻も肺も冷え冷え🐧🧊気持ちよかったー♪

米田さんがサウナ界のゴッドファーザーと言われるのに納得しかしない、唯一無二の空間!ありがとうございました❤️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃
0

ばんちゃん

2023.08.05

1回目の訪問

鳥羽水族館で推し活のため、宿泊in🦦
的矢湾を一望できる、好立地⛰🌊

アルカリ性の肌あたりの優しい温泉♨️
露天は湯温高めの印象、40℃超えと思います。湯通しにぴったり✨

サウナ室はこぢんまりとしてますが期待以上に温度高めのセッティング😆🔥湿度も高いので入りやすいです!

水風呂が水道水を加水する仕組みぽく、ノーチラーで、優しすぎた😭体感25℃超えてそう!
でも、旅疲れを癒すには優しいセッティングなのかもしれない!

全体的に浴場広いし、シャンプーバーがあったり、アメニティも充実!
家族連れで宿泊して、サウナもついでに、という感じかな🤭

海風なのか、外気がとっても気持ちよかったです🎐

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
14

ばんちゃん

2023.08.04

1回目の訪問

地元から比較的近いのになぜか初訪問🥰23:10 滑り込みin💦
結果的に、にいざ温泉
本日のわたしにとっては何もかもサいこうのコンディションでした🫶

茶褐色の黒湯 42℃程度と時間のない時の湯通しにぴったり!
そして、泉質がめちゃくちゃ良い✨適切か分かりませんが、滑り?を感じる肌あたり。

時間がないので、ブースト後1セット。
サウナ室、テレビあり2段の横長タイプ。
温度、湿度ともにストロング系ではないですが、7分ほどで適度な汗が出る🔥🔥
閉館ギリギリだったから、このあたりからノーゲスト貸切贅沢タイム😆♪

水風呂 19℃
優しい、しかしきちんと芯まで冷やされる🐧🧊
いつ何時どんなコンディションでも、身体が喜ぶセッティング、週末の疲れを引きずっている身体にはモロ!沁みました🥹💓

外気はないので、内気浴。
奥のフラットなタイプのトトノイイスのお世話に💺

こんな短時間で1セット、効率の良い整い方あるんですね。
しかも、えっぐいのと、穏やかの間にある、絶妙な整い。

もう、何も言うことはありません。絹湯やら寝湯も堪能したいのでまた時間ある時に再訪させてください🙏ありがとうございました!

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
2

ばんちゃん

2023.08.01

1回目の訪問

風呂KING志木店、初訪問😆👑
夜勤明け朝ウナ♪動線がよかったのでついに!

キングスサウナ 90℃弱 3段
ヴィヒタが吊るしてあっていい匂いがしました🌿
ややドライ寄りだけど湿度は低くない印象、肌を痛めることなくきちんと発汗を促してくれる🔥🔥

水風呂は温度計故障してて温度分からず🌡
でも体感的には15〜6℃かな?酷暑に疲れた身体を優しく癒してくれる備長炭水風呂🧊🐧

ここは、なによりも露天が魅力的ですね。
広い。清河寺と張るかな。
トトノイイスの前に石があって、足を乗せられる🤭インフィニティは男湯限定のようだけどこれはこれでいい!

外気浴中、ゆるみにゆるんで居眠りしちゃいました(個人的には珍しい)
曇っていて、心地よかったのよね〜最高の外気浴日和🌞

ドライヤーもナノイーが2台ほど設置あり。
さすがに和光店のアメニティには負けるけども、大満足🫶

退店しようとしたら天変地異のごとく雷と大雨でびっくり。タイミングよく外気も露天も楽しめてよかったです✨

月初めサウナ、無事堪能できまして。ありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
19

ばんちゃん

2023.07.24

1回目の訪問

なんでもっと早く出会わなかったんだろう!
あづま湯さん初訪問🥰

下足を入れ、チケットを購入。
入浴+サウナ+タオルがついて780円
シャンプー等は購入制 持参推奨👍

番台さんにチケット渡すと、クリアバッグにフェイスタオルとバスタオルを入れて渡してくださいます✨この時点で「価格バグ??」

浴場は洗い場がかなりの数あって広め😳
銭湯とスパ銭のちょうど間って感じ!

サウナ室は広めの3段。90℃!
2段目は特に広くて人が少なければ足も伸ばせるくらい🛌
熱めがいいわ!と、3段目に座ったら汗ドッバドバ!日頃SKCに満たされている身体でもかなり熱く感じました🔥🔥いやーサウナストーブ見えないんだけど囲われてる状態から大きい気はしたのです……パワーがあった!

水風呂 バイブラあり20℃
20℃より体感冷たかったような🧊🐧
サウナ室との温度差抜群💖

そして露天の外気スペース
いやーさすがの埼玉🙏開放的な広さ!
ベンチが2脚置いてあるんだけど、大体独占できました✨足伸ばして横になってるご婦人もいらしたよ😆

お湯も薬湯(今日はクーリッシ湯でした)やらジェットバス、電気風呂etc.露天の季替わり湯 種類が豊富♨️
薬湯はかなり熱くて45℃近くあった!けどその他は適温、ゆっくり過ごせました〜🧖‍♀️🫶

ドライヤーは2台あって、3分20円
持ち込みは禁止みたい!
脱衣スペースも広かったり、サウナ室前にはフックがたくさんあったり……痒いところに手の届く✨

あづま湯さん、もっともっと、サウナ好きに広まって欲しい!駅近でこのクオリティで780円は本当「価格バグ!!」(もちろん褒めてます) 

確実に近々再訪させていただきます!
今月はこれでサウナ納めになるかもしれないけど、本当にあづま湯さん選んでよかった🥴♪どうもありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ばんちゃん

2023.07.19

22回目の訪問

水曜サ活

大大大大好きなSKC様🦦
35周年おめでとうございます🥳㊗️

ハシゴはしないタイプなんだけども、今日ばかりは感謝の気持ちを伝えにSKCに行かねばとNW LDから草加に移動🚗〜*。

いつも以上の賑わいを見て、どれだけこの施設が多くの方に愛されているかがよくわかる日でした🥹

350円ビンゴにも参加。ビンゴ久しぶり、というより2回目くらいなんよ。
1時間前くらいに開場した途端、すごいひと!席確保できず床に座って参戦しましたよ😆ww
結果ノービンゴwwでも楽しかったからよし♪支配人、煽られつつ景品の大放出、漢気でした✨
常連のご婦人さんたちとお話しさせていただき、幸せな時間でした🌼お話しした方は、母娘で長年通われているみたい。すごいなぁ❤️

あ、もちろんビンゴ後にお風呂も楽しみましたよ!
ハシゴだったこともあり、サウナは控えめ1セット。
いつも変わらない幸せがここにはあります🥰

偶然したみなさま、今日という日をともに迎えられて嬉しいです!

そして、日頃から、さらには今日という記念すべきイベントの企画、運営をいただいたスタッフのみなさまありがとうございました🙏

朝早くから入館待ちの大行列だったようですが、それだけ賑わってたということは大変なご苦労をされたと思います。本当に本当にお疲れ様でした!

今後とも、よろしくお願いします❤️

続きを読む
17

ばんちゃん

2023.07.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

吉田支配人、生誕祭㊗️🎂
レディースデーで初訪問させていただきました🙏ずっと恋焦がれてた!ご縁に感謝!

ニューウイングって、いい意味で媚びがないのよね〜普段そのままの姿を堪能させていただけるの嬉しいです😆💓

ジールサウナは、言わずもがなアチアチ🔥🔥
一歩踏み込んだ途端、熱の重圧にびびるんだけど温度計見て105℃🌡なるほど!そりゃ熱い!と納得🤣w
でも、肌が痛くなるドライ感はなくて、ジメっと感もなくて、絶妙な設定。どタイプ……🧖‍♀️💓

ボナサウナ🌳住み着きたくなる!言い過ぎ?w
汗の出方とか、香り、空間の広さ、どれをとっても素敵でした✨なんだか森林浴してるみたいな気分になれました!

テルマーレ改 ミストサウナとドライサウナのいいとこどりな感じ。ミントのロウリュ、いい香りですね〜きちんと熱いんだけど、マイルドなのでじっくり蒸されたい時には素敵な環境ですね🥰BGMがまた安心感のある感じ。

サウナ室ごとに見せる顔が全然違くて、素敵👍

みーちゃんさん熱波 15時回
カモミール🌼いい香りでしたよ〜
本当に丁寧に、一人一人に風を送ってくれて幸せな時間🥴

水風呂は夢のプール❤️全身で水を感じて喜ぶ!これが常設、いいな、いいな。
通常の水風呂がすごく優しくて、いつまでもいられそう。ミストも気持ちよくて蕩ける🤤

吉田支配人を何度かお見かけするも、人見知りゆえ心の中で「誕生日おめでとう」を唱えました🥹
LDガチャ回してみたところ、なんとエコバッグが当たりました!!!今日の思い出と共に超大事にします🙏

施設全体、肩のこらない空気が流れてました〜
いいな〜こういうカプセルの空気感大好きでいつまでも居たくなります✨

またの機会がいただけたら、是非再訪したいです😆

素敵な企画と運営をありがとうございました!

玉子丼

甘〜い玉子さん、美味でした🍳

続きを読む
15

ばんちゃん

2023.07.17

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

Blue 3Days最終日💙念願の初訪問です😆

銭湯サウナ価格でこのハイクオリティ……脱帽ものです🙏
個人的に、あれだけドライヤー数揃えてくれてるのは本当に嬉しいです♪結構銭湯サウナってドライヤー争奪戦になるのよ。

サウナ室は、入った瞬間にアチアチ🔥🔥
これでミュージックロウリュするの??ってそわそわ😂ww
音楽とともにロウリュ、噂には聞いてたがずっとロウリュし続けるんですねw実際に目にすると開いた口が塞がらないww
1セット目からMLだったんですが、熱に慣れてなかったこともあり2段目でも撃ち落とされました🧖‍♀️

地下水の脳天シャワーいいですね🚿💓
水風呂キンキン!!!氷的クール水風呂の効果なの?日頃からこうなの?!
でも熱った身体には最高ですよ!!

外気浴、無駄のない外気浴のためだけのスペース。贅沢ですね〜✨

めちゃくちゃ良かった!本当に欲しいものは全てここにあった!ってなるんですが問題はわたしの体力でした💦控えめ1セットで今回は失礼しました。

再訪問でリベンジを誓います!

続きを読む
1

ばんちゃん

2023.07.15

1回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

無性に銭湯サウナに行きたくなり、お久しぶりの喜楽湯🐈*。
今年のサウナはじめ以来です♪

22:30イン。クイック3セット🧖‍♀️
人もそんなに多くなく、2セットは貸切状態でした🤭土曜の夜にこれは贅沢〜!

ミントサウナ🍃
じめじめとした暑さを吹き飛ばしてくれるようなすっきり感✨
いやー喜楽湯はドライ!で熱の重圧感がガツンと来るっ🥵🔥🔥対する水風呂の優しさよ🤤ギャップ萌え
井戸水、肌あたりやわらかくて好き。入ってるそばから、ゆるゆる。

外気スペース、蚊取り線香が焚かれていてこれまたこの香りが安心する💓

まだタタミちゃんに会えたことないんだけど、タタミちゃんのお写真が外気浴スペースにぶら下がっててほっこりしました😽

リニューアル後初訪問だったけど、なんか人形がいっぱいついてるシャンデリア?的なのは前からありましたっけ?心惹かれた〜!

やっぱり銭湯サウナもいいですね。
今日のわたしの気持ちに十二分に応えていただきました🙏ありがとうございます!

ご近所なので、また、来ますね〜🥺👍

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ばんちゃん

2023.07.15

1回目の訪問

Re: PRIVATE SAUNA

[ 千葉県 ]

ミーチカさんのウィスキング🌿を求め初訪問🥰

手ぶらで行けるプライベートサウナ❤️
受付でサウナハットもお借りできます。

ウィスキング受ける時の、服装……?と思っていましたが紙の下着が上下ともにご提供いただけました✨
ミーチカさんに聞いたら、撮影のために水着を持ち込む人もいるし、何も身に付けずの人もいるし自由だそうです😆

さて、店舗でのウィスキングは初めてでした!
約40〜50分の施術。
そんな長い時間、サウナ室にいるなんて普通なら考えられないんだけ……
途中絶妙なタイミングで外の冷気を取り込んでくれるので温⇆冷のバランスがとれて終始快適🫶♪

まずはお湯で軽く身体を温め、ロウリュ 熱がどんどん降りてきます🔥🔥お茶のような、オークの豊かな香りが肺まで広がっている感覚、至高の時間。

ウィスクでつま先から、丁寧に叩いてもらい身体がとろーんとしました🤤🌿
お腹を温める時間ってなかなか持てないですよね、女性には嬉しいことです!

ちなみに手とか、足先はすごく熱いんだけども、血行が良くなってる感覚がすごくあって!
でも、頭はのぼせないように水をかけてもらったりするので、「我慢」という感覚は皆無!

サウナ室の中で、温冷整が一気に味わうことができました🥹❤️
最後は椅子に腰掛けて、ヒーリングタイム。
足浴させてもらい、ほくほく。

五感すべてから、ほぐされていく素敵時間。
サウナとはまた違った、楽しみ方のできるウィスキング🌿もう虜です。

サウナ好きじゃなくても全女性におすすめしたいなぁ〜

時間いっぱい楽しんで、時間外でパウダールームを使ってゆっくり準備できてよかったです。
ReFaのドライヤー、ストレートアイロン
無印のスキンケア ヘアオイル完備💄
ミラーも女優ミラーみたいにライトアップできるし、至れり尽くせり!
個人的に、ヘアオイルがあるのは本当にありがたい点!

船橋、少し距離がありますが、その労力かけてもお釣りが来ると思う🤭
余韻で心までぽかぽかです❤️また来ます!

ミーチカさんありがとうございました🙏

続きを読む
22

ばんちゃん

2023.07.10

21回目の訪問

約20日ぶりのサウナはこちら🦦
ただいまが言いたくなるSKC🫶❤️
復帰戦はサウナ強化DAY🧖‍♀️

出、出た〜!この熱の重圧感🔥🔥
いつぞやか体験した、ないはずのレンズが曇る感覚〜🤣wwサウナ2基の強化DAYはすごい!!!

SKCの青い光の揺らめく水風呂見ただけで整っちゃう🥹♪3セット目の水風呂は芯まで染み渡る気持ちよさでした💓
今日は人も少なくて、自分のペースでゆっくり外気浴時間を楽しめました!

心までほぐほぐ〜とゆるみまして、復帰戦に相応しい時間✨いつもありがとうございます🙏

P.S ガチャ戦績ステッカー✖️2、ラバーキーホルダー(黒)、缶バッチ(暁) 🦦ぬいに恋焦がれてます。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12.8℃
26

ばんちゃん

2023.06.25

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

オープンから半年経ち、ようやく初訪問🐾*。

本日は女性側WOODS、堪能しました。
さすがサウナーの創ったサウナーのためのサウナ施設、という感じです。

お風呂はありません。
わたしの場合、入浴なしの1セット目は思うように汗がかけないことが多いのですが、MUSTA SAUNAで汗だくに🥹🔥🔥
セルフロウリュはアロマ水に代わってヴィヒタ水、本当にもう身体全体が幸せに満ちる感覚……🍃

水風呂は寝転ぶことのできるMATALA(浅)
全身浸かることのできるSYVA(深)
水風呂の深さは、LAMPI > WOODSって本当ですか?LAMPI行ったらまじで顔まで浸かる😂ww
SYVAの深さは、湯らっくす、スパメッツァ以上です(体感なので多分)
MATALAもすごい。水風呂で寝転べるってこんなに素敵な体験なのですね✨

サ室はそれぞれ特色ありすぎる!語れないw
個人的なイチオシはTEETA🍵
茶室をイメージしていて、アロマ水もお茶系、狭いのでロウリュしてすーぐアッチアチ🔥🔥こいつぁすごい!

トトノイスペースは、2階屋内のベンチ
3階外気浴木製ベンチ 3階は寝て過ごしてる人が多かったなぁ〜寝ながらトトノイ夢のよう🤤💓と思い、空いてるときに少し寝転んでみましたが、腰がちょっぴり痛いのでサウナマット引いた方がよさそうですw
土日なので、ちょっと賑やかな時間もありましたが、きちんとゆる〜んと緩みました✨

なによりも、トトノイ中に空に飛行機が飛んでいくんですよ✈️💫えええ!なにこれ!初体験!わぁ〜!ってなりました(語彙力)

ヴィヒタdayということでしっかりとセルフウィスキングをしましたとさ🍃素敵な企画感謝です🙏

あとね、この施設のすごいところアメニティ。
3Dの旧式とは言えどドライヤーはレプロナイザー🌪
そしてOSAJIのスキンケア!めちゃくちゃいい匂い❤️
シャンプーとコンディショナーもオープン当時と変わらずOSAJIなのでしょうか……?ボトルが違うので分からずでしたが、剛毛多毛のわたしの髪の毛が施設アメニティでも悲鳴を上げませんでした!

一つだけ。ドライヤーが全部で4機、シャワーも3機なので、土日は女性側大混雑ですね。
退館時間ギリギリだとあれは確実に間に合わない!人の動き見て早めに切り上げたのが正解でした💦

入館料は決して安くないけど、それに見合う空間と時間を過ごせますね✨

しばらくはお腹いっぱいだと思うけど、次はLAMPIの日に伺いたいです🫶

続きを読む
18

ばんちゃん

2023.06.24

3回目の訪問

サウナ飯

2023.6.24
たまちゃんさんの「アウフグース」タオルエクササイズに参加すべく、今月2回目のin🚗*。

新感覚のエクササイズ!
肩周りがっつり動かせて楽しかったです🫶

実は……わたし「アウフグース」の文字を見落としていてですね、完全にお気楽なストレッチ的なの想像してたんですよ……
始まるやいなや、なんかアウフ用のタオル渡されて「 😳 」状態ww
完全に場違いが1名紛れ込み、申し訳ありませんでした🙏

しかし、場違いも頑張ってタオル振りました!そしたらだんだん楽しくなってきました!
パラシュート、フラッグ、エンジェル。
たまちゃんさん、こんなぽんこつ出来損ないにも、めげずに優しく教えていただき感謝です😭✨

素敵な企画をありがとうございました!
またあれば是非参加したい。これ150円は安すぎますって!!!🥹💓

あ、あと今日は久しぶりに岩盤浴を堪能。
烈紅で、ロウリュウエンターテイメントなるものがあるのね。なかなかの風と暑さ、クールルームでゆるっと整いました✨

SPA HERBSさまの企画力、感じますね😊
岩盤浴で結構お腹いっぱいになったので、1セットだけサウナを楽しみ、本日は終了🫶

梅おろしうどん

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.4℃
8

ばんちゃん

2023.06.17

2回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けin🚗〜*。
どうやらサウナ室がパワーアップしたらしい、とのことで🥺💓

サウナストーブが2機になってる!ストーンも増量したようです🪨

熱の重圧感🔥🔥
1セット目が思いのほか汗出ずでしたが、2セット目以降はドバドバ🤤
正直リニューアル前のストーブとサ室の記憶が曖昧で比較はしがたいんだけど、パワーアップは嬉しいですよね!岩盤浴でアウフグースのイベントやったり、ハーブスの本気度💪

水風呂もアンダー15℃とスパ銭にしては冷え冷え目🐧🧊

なによりここは外気浴スペースが充実してる🫶
椅子の数や配置がなかなか絶妙!
わたしのお気に入りはやはり寝転び湯脇のSTAFFonlyの手前席(わかるかなw)

ゆるっゆるに緩みました〜洞窟風呂の暗さと湯温に一瞬意識を失いかけましたとさw

夜勤明けの癒しをありがとうございました🙏

牛焼肉定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
10

ばんちゃん

2023.06.14

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

一年ぶりのサウセンLD🧖‍♀️💓

1部でIN🫶日中は人も少なく、のんび〜り寛がせていただきました😊♩

◎15時 HIKARIさん
テーマは和、控えめに最下段で香りと風を全力で楽しませていただきました✨
1セット目は松??だったのかな、本当に森林浴してるみたいで肺が幸せでいっぱいになりました!
パワフルで元気が出るアウフグースをありがとうございます😍🔥

◎19時30分 たまきさん
アウフグースフライト✈️💓
満員で、まさかの最上段、その後方という特等席🤣ww
サウセンの天井の近さ、大好きなんですが、壁にもあんなに迫る経験ができるだなんて!アチアチで不時着(途中退室)しましたww
水風呂に優しく抱かれましたとさ❤️
サウセンの水風呂は柔らかいですね〜

前回は仕事のため泣く泣く諦めたサ飯も満喫!価格設定バグですか?!
お米もつやっつやで、お肉もふわふわ、美味しかったです😋🍴

休憩室も、一席ずつ毛布あり。自宅並みに寛がせていただきました👍何度でも帰りたくなる施設さまですね。

前回LD比べて1部と2部の時間構成を変えていただいたおかげで、本当に半日がっつり堪能できました!

次回は10月とのこと。ぜひまたご縁に恵まれましたら参加させてください!

素敵な企画と空間をありがとうございました🙏

チキンステーキ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

ばんちゃん

2023.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

レジェンドゆうさんのアウフイベントのため、初訪問🥹🔥
先月、湯〜ねるさんでゆうさんのアウフに参加しましたが、レ道。虜になるのは本当ですね🤔✨

20時回のアロマは"ナツメグ"🍃💓
こんがり美味しく、焼かれてまいりましたw

明神雲☁️初体験。
蒸気の雲が出る、出る🪣💭思わず見惚れてしまいました。
ゆうさんは、本当に受け師が健全に、汗をかけるかを考えてくださっていて!風も空間も本当に自由自在に操ってる、という感じ。

アウフ後のシンギングボウル🥣♩
不思議な時間でした。身体だけじゃなく心もゆるむ、体験でした😌🫶

ちなみにサ室の定員17名と広め、三段構え。熱の密度が高くて、アウフなしでもアチアチでした🔥

そして、明神の湯さま。このイベントがなければ縁のない施設だったと思うのですがめちゃくちゃ泉質が良かったです!

ウォーターサーバーもあり、ボトルにも水が汲めるようになっていたり。
お子さん用のスイムパンツが用意されていたり。
「気配り心配りの施設さまだな〜」と思ったら、共立グループなんですね。さすがとしか言いようがない!平日夜でも賑わっていました。

次回は「あつ湯→水風呂→サ室」で臨みたいです。またイベント時に来ます!

素敵な企画と時間をありがとうございました🙏

しらす丼、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
19

ばんちゃん

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

高原鉱泉

[ 富山県 ]

富山は銭湯サウナが充実しているのでどちらに行こうかと悩み、評判のこちらへ🧖‍♀️🫶

「よき水によきトトノイは宿る」

本日は、偶数日につき女性は南の湯でした♨️
事前に確認していませんでしたが、外気浴は南の湯だけなんですね!ラッキー🥺🤞

番台さんにお声掛け🙋‍♀️
フェイスタオルが無料、枚数の確認もあり、2枚お借りしました。入湯料470円でここまで?!と驚きつつin😲💥
ちなみに、シャンプー等は購入制でした。

サ室は一段構え、大きめのビート板が出入口に設置されていました。
温度、湿度ともに絶妙なセッティング。ドライ寄りだけど、ジリジリ感はなくて癒された〜✨

水風呂は浴室出入口の一番近く。なかなか水風呂前面に出てるとこない気がします。それだけみなさんに愛されてるのがよくわかりますね❤️
ライオン🦁のお口からお水が吹き出していて、飲用できるようになっています。
わたしのコンディションの違いかもしれませんが、アルプスよりも冷たくて甘さを感じた気がします🚰🚰🥺
ちなみに、建物入口からもお水が湧き出ていて水風呂と同じお水なので、持ち帰りはこちらからと推奨されていました。

浴室内は銭湯サウナならでは素敵な空間。
常連のご婦人たちで賑わってました!
「久しぶりね〜」「またね〜気をつけて〜」etc.やりとりにほっこり☺️♩地域の人に愛されている証拠ですね✨

ちなみに話しかけてくださった常連さんに埼玉からサ旅で来たことを伝えると「アルプスもいいけど、ここらへんは安くていい銭湯がたくさんだよ」と言われました。

自然に磨かれた天然水が、すぐそばにあるってこういうことなんですね。肌あたりが優しくて身体の芯から幸せを感じました👼☘️

富山サウナ旅大満足です。時間がない中でのクイック訪問でしたが、締めにふさわしい幸せな時間でした🙏

追伸:富山はマイボトル持参が絶対推奨。お水の宝庫でした。

麺家いろは CiC店

富山ブラックチャーシューめん

続きを読む
19

ばんちゃん

2023.05.27

1回目の訪問

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

富山サウナ旅、2泊目はこちら💁‍♀️*。

昭和レトロの銭湯サウナでした🥺🫶
建物の感じ、タイルの感じ、至る所が昭和レトロ。館内くまなく写真撮りたくなっちゃう!素敵な空間です❤️
あ、レトロといっても清潔感はありますよ!

男女日替制とのことで、本日女性はカルストーン側でした。
番台さんより「カルストーンよりも遠赤外線のほうがみんな熱いっていうね」との話あり、期待せず入りました🧖‍♀️
確かに、ミストサウナ系でマイルド。でもきちんと身体は温まるし汗も吹き出しますわ👍

なにより、水風呂がとても優しかった。
サイズはこじんまりしてるんですよ。
でも入ったら、わかる。本当に肌あたりが柔らかい〜😍✨
水風呂入ってる最中からととのう、というのでしょうか。うまく言語化できませんが。

ひとつだけ、サウナマットなくて直座り(せめてタオルひくくらい)なので汗で汚すのめちゃくちゃ気が引けます💦
人のが〜とかじゃなくて私自身が気になってしまった😥マット持参しなかった私が悪いです、気になる方はマット持参でね。

サウナ以外のお風呂も充実。銭湯にしては数が多いです♨️
薬湯、炭酸泉(高濃度ではない)、岩風呂、電気風呂、ジャグジーなど、充実。

外気浴は椅子はないけど、岩風呂のふちに座って、がおすすめでした🤤

ああ、銭湯サウナってやっぱりいい。近くにあったらいなり鉱泉さまがホームになるわなぁて思いました🥺💓

宿泊は朝食付きで5,500円。宿泊の建物はリニューアル後でめちゃくちゃ綺麗でした。
いま、ビジネスホテルも値段が高くなってきているので良心的。しかも水風呂がサいこうに光る銭湯まで入れるなんて……!

もうすっかり、富山の水の虜だよ〜
素敵な時間をありがとうございました🙏

続きを読む
19

ばんちゃん

2023.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山サウナ旅、初訪問🗻*。
夜勤明け、北陸新幹線を使い宿泊INです🤤🫶

「聖地のくせに肩のこらない素敵空間」でした🧖‍♀️✨

有名施設さまなので混雑も覚悟しましたが、どの時間帯も余裕のある状況でのびのびと過ごせました!

サ室、お風呂ともに1つずつ。
でも、水風呂は2つ。さすが、アルプス、こだわりどころが窺えます🥺♩

サ室は2段構え、テレビあり。サウナパンツが設置されていて、それを利用する形でした。
実はサウナパンツバージンでした🩳w
もっと張り付いて嫌な感覚を想像してましたがそんなことはなく快適さんでした!

温度は90度。カラッとしてる体感でした。
秒殺で汗が吹き出しました💦

水風呂は、青の洞窟と普通の水風呂。
まずは普通の水風呂から。お水が吹き出していて飲用して構わないとのことでした。
もちろんいただきました❤️更衣室に紙コップがあったので、そちらを利用しましたがボトル持って行った方がよかったなぁ〜と。

青の洞窟、女性に優しい水風呂。
深さがあります。中間のあたりややバイブラ?ぽくなってました!
が、羽衣余裕で纏える。さすが天然水、優しさの塊です✨
滝が出ています🏞しきじの女性側にはなかったので嬉しい限りです。

とにかく水がいいですね〜よく、メインディッシュと言われますが、本当にサいこうでした。水がよければみんなよし!

外気スペース、本当に外気浴のためだけにある空間。植物もあり、いい空間でしたよ〜

あ、あとフレッサーも置いてあって嬉しい。
そしてフェイスタオル4枚レンタル、よくわかってらっしゃる!この施設で一度で済むはずがないですね😊

カプセル泊しましたが、快適でした!
カプセルの他、2段ベッドがあったり、休憩室の椅子でも十分に休めそうでした。
宿泊の拠点としていいですね!カプセル利用でお値段も驚きの3,500円でした🤪
コスパよすぎますって。

朝は5:30〜6:30清掃で、時間の都合で朝ウナならず。
朝食だけいただいて、退館。サービス朝食ワンコイン以内であのクオリティはもう、毎日食べたいです。美味しくいただきました🍙

また宿泊で来たいです。芯までトトノイました、ありがとうございました🙏

アルプス定食

衣がサクサクでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
11