渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
オープンから半年経ち、ようやく初訪問🐾*。
本日は女性側WOODS、堪能しました。
さすがサウナーの創ったサウナーのためのサウナ施設、という感じです。
お風呂はありません。
わたしの場合、入浴なしの1セット目は思うように汗がかけないことが多いのですが、MUSTA SAUNAで汗だくに🥹🔥🔥
セルフロウリュはアロマ水に代わってヴィヒタ水、本当にもう身体全体が幸せに満ちる感覚……🍃
水風呂は寝転ぶことのできるMATALA(浅)
全身浸かることのできるSYVA(深)
水風呂の深さは、LAMPI > WOODSって本当ですか?LAMPI行ったらまじで顔まで浸かる😂ww
SYVAの深さは、湯らっくす、スパメッツァ以上です(体感なので多分)
MATALAもすごい。水風呂で寝転べるってこんなに素敵な体験なのですね✨
サ室はそれぞれ特色ありすぎる!語れないw
個人的なイチオシはTEETA🍵
茶室をイメージしていて、アロマ水もお茶系、狭いのでロウリュしてすーぐアッチアチ🔥🔥こいつぁすごい!
トトノイスペースは、2階屋内のベンチ
3階外気浴木製ベンチ 3階は寝て過ごしてる人が多かったなぁ〜寝ながらトトノイ夢のよう🤤💓と思い、空いてるときに少し寝転んでみましたが、腰がちょっぴり痛いのでサウナマット引いた方がよさそうですw
土日なので、ちょっと賑やかな時間もありましたが、きちんとゆる〜んと緩みました✨
なによりも、トトノイ中に空に飛行機が飛んでいくんですよ✈️💫えええ!なにこれ!初体験!わぁ〜!ってなりました(語彙力)
ヴィヒタdayということでしっかりとセルフウィスキングをしましたとさ🍃素敵な企画感謝です🙏
あとね、この施設のすごいところアメニティ。
3Dの旧式とは言えどドライヤーはレプロナイザー🌪
そしてOSAJIのスキンケア!めちゃくちゃいい匂い❤️
シャンプーとコンディショナーもオープン当時と変わらずOSAJIなのでしょうか……?ボトルが違うので分からずでしたが、剛毛多毛のわたしの髪の毛が施設アメニティでも悲鳴を上げませんでした!
一つだけ。ドライヤーが全部で4機、シャワーも3機なので、土日は女性側大混雑ですね。
退館時間ギリギリだとあれは確実に間に合わない!人の動き見て早めに切り上げたのが正解でした💦
入館料は決して安くないけど、それに見合う空間と時間を過ごせますね✨
しばらくはお腹いっぱいだと思うけど、次はLAMPIの日に伺いたいです🫶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら