絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たべすぎ

2023.05.29

1回目の訪問

広いサ室は高さはないけどオートロウリュの効果で適湿熱めなコンディション。
水風呂はグルシン手前の極冷をチョイス。水煙が上がるキンキン具合でグッと締まる。
梅雨入りのベタつく気持ち悪さを吹っ飛ばしてさっぱりすっきりととのい。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃
23

たべすぎ

2023.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

大濠公園を朝ラン。
天神界隈には頃合いなサウナがないので中洲まで流れてこちらへ。
渋い雰囲気で優しめな温度感のギャップ。
アフターランの体ほぐしに丁度いい。
ストレッチをしながら2セットいただきました。

ひょうたんの回転寿司

サバ、焼白子、生穴子、かんぱち等々

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
20

たべすぎ

2023.05.27

1回目の訪問

混雑を懸念してたけどキャパがあるので時間を選べば心配するに及ばず。
サウナは色々な施設のエッセンスが感じられ、「この部分はあの施設にインスパイアされたのかな」なんて考えながら蒸される。
今回はサクッと手酌蒸気と蒸喜乱舞を1セットずつ。
銭湯デザインだけではない今井健太郎氏の世界観を楽しませていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,102℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃,8.4℃
20

たべすぎ

2023.05.26

2回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュの口からぶら下がってたヴィヒタが無くなってる… あれが印象的でよかったのにな。
それでも光合成を楽しみながら3セットでしっかりととのった。

輝道家直系 皇綱家

皇綱家特製ラーメン

九条ネギ、ほうれん草トッピング

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.7℃
19

たべすぎ

2023.05.24

1回目の訪問

水曜サ活

湊湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

たべすぎ

2023.05.21

2回目の訪問

サウナ飯

中島館

[ 神奈川県 ]

本日1階島の湯。
呑みの前にサクッと2セット。
じんわりととのった。

(有)越前屋田中酒店

皮付きポテトフライ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
16

たべすぎ

2023.05.18

1回目の訪問

中島館

[ 神奈川県 ]

仕事終わりにさっぱりしにこちらへ。
今日は2階
今日は暑くてドロドロだったからととのいよりもすっきり優先で2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
14

たべすぎ

2023.05.17

3回目の訪問

ランステ利用。
ケツカッチンなので渾身の1セット。
光合成外気浴のパワーでしっかりととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

たべすぎ

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

初バレルサウナ。
TYLO社のストーブでロウリュの回る感じを楽しみ、時間に縛られずまったーり蒸される。
メインも広々してikiストーブと溶岩壁の輻射でしっかり熱い。
3セット堪能。

支那そば けん

ニラそば

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃
15

たべすぎ

2023.05.13

23回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナのストーブが鳴る音が好きすぎて、ASMRにしたい。
ド→ロ→ドの3セット堪能。

蒲田鳥久 東口店

特製弁当

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃
18

たべすぎ

2023.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

ミントグリーンのデザインが素敵なこちらで朝ウナ。
小ぢんまりしたセルフロウリュサウナではクリスマスツリーに使われるというドイツ唐檜水でロウリュ。フレッシュでウッディな香り。
季節変動のなりゆき風呂が外気温(5℃)と連動して絶妙な水風呂になってて肌あたりも良い。
静かで落ち着いてて没入できました。

自由軒

肉ライス

ソースとケチャップの甘めなタレ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃,12℃
27

たべすぎ

2023.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

カラッとしてるけど、オートロウリュでしっかりとした熱感。とりあえず夕飯前にシロクマと1セット堪能。
夕食後に2セット。
水中インフィニティチェアを発明した方に最大級の賛辞を送りたい。

追記:
宿泊利用。昨晩とは入れ替えて今度はカバと一緒に1セット。こちらはセルフロウリュができるので温度計以上の体感でしっかりアチアチに蒸された。

旭川はれて屋台村 天空のジンギスカン

士別サフォーク

柔らかくて脂身も程よくめちゃ美味なヒツジさん

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

たべすぎ

2023.05.06

3回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

サクッと光合成完了。
たまにフラッと来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
27

たべすぎ

2023.05.03

1回目の訪問

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

ランステ利用。
GWでなかなかの盛況っぷり。
親子でひとっ風呂っていい光景。
ほっこり優しい気持ちでととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

たべすぎ

2023.05.01

3回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

今日は平成懐メロがかかるサ室。
なかでもサ室で聞く倉木麻衣がバチくそ良かった。
入ったときはいつもより若干低め(微々たる体感)だなと感じたけどしばらくすると全然そんなことない。ゴリゴリ熱圧を感じる。
最高だったな、ヤバ森。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
23

たべすぎ

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

午前中からやってる銭湯を探してこちらへ。
しっかり熱いボナとキンキン水風呂のバランス良し。
ガッツリあまみも出てさっぱりした!

永楽

チャーハン

ネギの香りを纏った具材しっかりべちゃ系

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
19

たべすぎ

2023.04.24

3回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

リニューアルを楽しみにしてました。
サ室が広くなってオートロウリュのおかげで湿度のあるガチッとした熱感になりつつも水風呂は相変わらずのキンキン具合で嬉しいかぎり。
前衛的な印象の休憩室は席数豊富で落ち着いた静寂空間。
jazzyでヒノキな以前のサ室を思い出しながらととのった。

八雲

特製ワンタン麺(白)

美味すぎて毎回スープ完飲→後悔までが1セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
22

たべすぎ

2023.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

西落合栄湯や中目黒光明泉のようなタイルを多用した今井先生みが溢れるデザイン。
サ室はSAWOのストーブが鎮座し、オートロウリュの効果で表示より+10℃くらい高めなどっしりとした熱感。ロウリュの溜まり水なのかずっとコポコポいってるので聴覚的にも熱く感じる。
外気浴スペースは欲を言えばもう少し空が見えたら嬉しいけど、立地的にも厳しいかな。
2セット堪能してしっかりととのいました。

らぁめん ほりうち 新橋店

チャーシューざる

たまに無性にすすりたくなる1杯

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

たべすぎ

2023.04.15

22回目の訪問

サウナ飯

本当はサウセンに行こうと思ってたけど、
雨だし時間も微妙だし、そもそも上野まで行く気力が無くなってたので安心安定のホームへ。
ロウリュの声がけの「ロウリュします」「お願いします」はよくあるけど、受け手の「ありがとうございました」にはとてもほっこりした。今度から自分も真似しよ。

名代 富士そば 京急蒲田店

冷やし肉富士

春菊天トッピング。電車の時間までにサクッと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
15

たべすぎ

2023.04.11

1回目の訪問

ゆートピア21

[ 東京都 ]

駅前で時代が止まったような存在感を放つこちら。
オートロウリュは3発でジュンジュワアツアツなサ室。ロウリュ前後で全く異なる体感。
水風呂は超軟水の表示があったけどそこまでヌルヌルさは感じず、それでもキリッと冷えててバランス良し。
脱衣所に流れる小林幸子に耳を傾けながらととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
17