絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

週に一度の出勤日、久々に本社へ。
シャレオツなオフィスはどうにも居心地が悪いけど、真面目に会議などこなしてたらあっと言う間に退勤時刻。

終業と同時に会社を脱出、いわゆるゲットワイルド退勤ってヤツを華麗にキメて、喫煙所でタバコ吸いながら今日は何処に行こうかとしばし考える。

とりあえず池袋まで戻るとして、かるまる…混んでるよな。レスタ…最近連チャンしてるな。朝霞まで戻ってあずま湯…途中下車メンドクサイ。
あ、池プラがあるやん、久々に行ってみよう!

晩飯を食ってから19:00IN、3時間コース。フロントのこの独特のニオイ、記憶のどこかで覚えてる、何処だったっけ?何となく懐かしい。
素早く脱衣し浴室へ、うん、混んでる程でもない。
アタマと身体を洗い、ハミガキして湯に浸かる。まだあのニオイが何だったか思い出せない…

サウナは高温3セット、遠赤1セット。

8+1+10
8+2+18
8+2+10

14+1+10

高温サウナはしっかり熱く、遠赤サウナはひたすら優しい。水風呂はチョイ温度高めだけどキモチ良い。黙浴は徹底されてるけど、客層がカオス!あんな人とかこんな人とか、ココではガイドラインに引っ掛かるから書けないケド…まぁ見ているだけで愉快になる方々が多め。
この客層は街の銭湯ともチョイ違うなぁ。

内湯に浸かり、例のシャワーでTKBと下腹部を撃ち抜かれてフィニッシュ。

このニオイ、思い出した。子供の頃に初めて入ったサウナの思い出だ。
うちのバア様が勤めてた、宿泊もできるヘラ鮒釣り堀の宴会場とおんなじニオイでやんの。
そこの大浴場には、当時珍しかったサウナと水風呂があって、たまに行ってたんだよな…
今から40年以上前の話。何となく懐かしかったのは、あぁ、納得だ。

さて、ウチに帰ろう。
今日は気持ちよく寝られそうだ。

歩いた距離 1.5km

ハンバーグは飲み物。

ハンバーグ定食

コスパはいいけど2度は行かないかな

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ふか

2022.05.22

27回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

毎度の週末朝イチレスタ。今週2度目か…

流石にお小遣いが枯渇しだしたけど、こればっかりは必要経費。まぁ相変わらずリモートワークが続いてるから、飲みに行かない分はサウナに注ぎ込める。
レスタ、高いけどこの快適を買ってると思えば納得の値段だと個人的には思ってるし。

5時に起床しコッソリ着替える。天気予報はイマイチだったけど、晴れてて明るい。
始発急行に揺られて池袋、都内の空はどんより。

6:10IN、安定の静けさ。
素早く脱衣し浴室へ、朝イチにしては人がいるな。
アタマと身体を洗い露天へ、いつものように6:30のオートロウリュにタイミングを合わせる。

サウナは4セット。

8+1+10
8+1+10
8+2+10
8+2+20(寝落ち)

今日のサ室のセッティングはまぁまぁ。
ケツは熱いが耐えられないほどじゃない。
本気のレスタはケツが死ぬ。
テレビは、うぅ、せっかくグルメが見たかった…
水風呂は最初14.7℃、徐々に下がって最後は13.6℃、休憩でなかなか心拍が落ちないんで、2分入ってみたら危うくアッチの世界へイキそうになる、ギリのタイミングで休憩すると、久々にグルングルン。

作りかけのサ室ジオラマをレスタ仕様にしようかな、なのでサ室の内装しっかり観察。

腹も減ったんで8:30OUT、やっぱり朝イチは最高ですな。
さて、モーニング食いに行こ。

歩いた距離 1.5km

カフェ・ベローチェ 池袋サンシャイン前店

モーニングBセット

今日はB、オイチイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

辛味噌つけ麺食いたい…レスタ行こ。

週に一度の出勤日、乱れまくった自律神経を整えに、定時ダッシュで池袋。

18:30IN、まずは晩ごはん。いつものようにつけ麺、からうまで早くも滝汗。
アレ、注文の時にロッカー番号聞かれなかったけど、大丈夫かな?

一息ついて浴室へ、まぁ混んでるよね、仕方ない。
アタマと身体を洗い、ハミガキしてから露天へ。映画はイージーライダー。バイクにゃ乗るが興味無し、あ、前も同じこと書いたな…

サウナは4セット。

8+1+5
10+1+10
10+1+10
10+1+20

サ室は毎回ほぼ満員、だけどタイミングよく毎回最上段に座れた。
水風呂ははじめは15℃チョイ、最後は下がって14℃チョイ。
休憩もタイミングが良くて椅子難民にならずに済んだ。平日の夜の混雑は仕方がない。

混んでるから水シャワー浴びてフィニッシュ。

…だがしかし、うるせえガ○の団体には○○が湧く、いい加減にしろよ…
会計の時に店員のおねーさんに思わずグチってまった、おねーさんゴメンね、君が謝ることじゃない。あ、食事代はしっかり付いてた、レストランのおねーさんなかなかヤルな!

あんまりイライラするとおかしくなってきそうだから、今後もなるべくスルーを心掛けよう。ナニモミエナイキコエナイ…
やっぱりレスタは早朝だね!週末に来よ。

歩いた距離 1.5km

辛味噌つけ麺にミニチャーシュー丼

今日はこれが食いたくて来た!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
24

ふか

2022.05.17

2回目の訪問

サウナ飯

先週からいろんなゴタゴタ続きで、サウナに行くどころじゃなかった。
心もカラダもチット限界、なので今日は仕事は休み!

朝9:00過ぎまで布団でウダウダしてだけど、何とか起き出して着替える。この調子だと遠出はできないんで、近場でスッキリしよう。

近所の喫茶店でモーニング食ってから、11:00にIN。さすが平日、空いてる。

アタマと身体を洗って露天へ、今日の男湯はザブーン側。5分おきに屋根の上からぶちまけられる湯の音を聞きながらしばし呆ける。
しかし、いつ見ても不思議な作りだ、露天エリアの半分が池って…

サウナは3セット。

10+1+10
12+1+10
12+1+10

とにかく身体に鉛詰まってんじゃないかって位重い、ストレスから来てるのは明らかだから、早めに休んで正解だったな…
小雨の中の休憩は、余計なコトを考えなくて良かった、ココロはチョットだけスッキリ。
露天の効能にもストレスに良きってあるから、効いてると思い込もう、暗示は大事だ。

昼飯食ってOUT。さて、先週から着手したサ室作りの材料買って、映画でも見るか。

…サ室、ガチャ使ったジオラマ。いつかホンモノ作りたいな。
あ、ジオラマって言えばシン・ウルトラマンやってるな、見て帰ろ。

焼きそばとミニかき揚げ丼

味は普通。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
25

ふか

2022.05.08

25回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

とうとうGWも終わり。生活リズムを元に戻すには、いつもの週末朝イチレスタに行くしかないね!

朝5:00起床、嫁と子供を起こさぬように、コッソリ支度して家を出る。
天気はいいが風がある。台風明けの空みたいだ。

6:10IN、いつもの週末よりも若干混んでるか?
素早く脱衣し浴室へ。やっぱりチョットだけ人が多いが空いてることに変わりない。

アタマと身体を洗いいつものように露天から。
6:30のオートロウリュにタイミングを合わせるために5分程。

サウナは4セット。

6+1+10
8+1+10
8+1+45(ガッツリ寝落ち)
6+1+5

サ室のテレビはせっかくグルメ、ラーメン映像を見ながら何故か「崖の上のポニョ」がアタマに浮かぶ。先日の金ローでやってたからか?
ポニョ、ポニョ…オイラのヘソの上のポニョは一向に無くならない。あ、腹の横のポニョも成長したままだ…

♪ぽ〜にょポニョポニョ脂の子〜おニクの国からやっあってきた〜
ぽ〜にょポニョポニョ膨らんだ〜まんまるおなかの、メタボの子!

…あぁ、またサ室で下らんコトを考えちまった。チットは仕事の事でも考えればいいのにね!

内湯に浸かって水シャワーでフィニッシュ。

さて、いつものようにモーニング食って、明日からは現実社会に復帰しよ!

歩いた距離 1.5km

カフェ・ベローチェ 池袋サンシャイン前店

モーニングBセット

今日はB。これもポニョの元!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.7℃
37

ふか

2022.05.06

4回目の訪問

サウナ飯

GWの合間は仕事をサボッ…いや、有給休暇でサウナツーリング。

朝6:00の関越道は、夏の装備だとまだチト寒い。松井田妙義インターチェンジで高速を降りて碓氷の旧道。先日交換したニュータイヤの慣らしがてら走る。
軽井沢から佐久を抜けて小海まで。途中コンビニで休憩がてらスマホ見てたら会社でトラブってて大騒ぎしてる。
…オイラは今日は休みだ、し〜らない!
スマホ電源切っちゃお。

何も見なかったコトにして松原湖へ、山道でリスを轢きそうになる、危なかった。ヤツらはいきなり道路横切るからね!

10:10IN、駐車場はまぁまぁ混んでる。だろうね、予想の範疇。

素早く脱衣し浴室へ、カランは8割方埋まってる。
ヘルメットでペッタンコになったアタマと排気ガスまみれの身体を洗い露天へ。
冷えた身体があったまる~

サウナは4セット。

8+1+10
9+1+10
10+0.5+10
9+2+10

サ室はまぁまぁの埋まり具合だが待ちは無し。
火曜と金曜はいつもより10%熱いとな。確かに湿度は前回来たときよりもあった気がする。
水風呂は一人用なので誰かがサ室を出たタイミングから少し遅らせて調整、次の人が来たら譲る感じで回す。
露天のベンチで休憩すれば、目の前にはまだ冠雪してる八ヶ岳。どこかでカッコウは鳴いてるし、露天の壁にはツバメが巣を作ってて賑やか。あぁ、平和だ…

内湯に浸かって水シャワーでフィニッシュ。
昼食食べて帰路へ。行きと逆ルートでまた碓氷峠を走ったら、今度はキツネを轢きそうになる。サルはよく見るけどここでキツネ見たのは初めてだ。

平日と言うこともあり、あまり渋滞せずに帰宅。

スマホの電源入れたら、まだトラブってら…
ココは平和とは程遠い。
そしてまたスマホの電源をそっと切るオイラ。
まぁ呼ばれてないからいいでしょ!

トンカツ定食

注文してから秒で出てきた! オイラの注文先読み? …ダイエット?もう知らん!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
38

ふか

2022.05.01

24回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

2日続けて早朝サウナ、今日はいつもの週末レスタ!

昨日の疲れがまだ残ってるけど、サウナのためならしっかり目覚めるオイラ。
嫁と息子を起こさぬように、コソコソ支度して家を出る。昨日とは打って変わって曇り空。ちょっと肌寒い。

6:10IN、素早く脱衣し浴室へ。空いてる、最高。だから朝イチは止められない!
アタマと身体を洗っていつものように露天から。6:30のオートロウリュにタイミングを合わせるために長めに浸かる。

サウナは4セット。

7+1+10
8+1+10
8+1+20(ちょっとウトウト)
8+0.5+30(ガッツリ寝落ち)

今日のサ室はマアマアのコンディション、ちょっとケツは熱いけど耐えられない程じゃない。
水風呂は最初15℃だったけど、毎回下がって最後は12.7℃。足が冷たくなって耐えられなくなる感覚は久しぶり。
やっぱりちょっと疲れてる。休憩で横になる度意識が遠のく。最高にキモチイイ。
内湯に浸かってフィニッシュ、イオンウォーターが沁みる。

これだから空いてるレスタはやめられない、また毎週来ちゃうんだろうな。

歩いた距離 1.5km

カフェ・ベローチェ 池袋サンシャイン前店

モーニングCセット

ハイ美味しい! チーズ凄いよ! ダイエットはどこいった?

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
44

ふか

2022.04.30

5回目の訪問

久しぶりの朝イチサウナ。

先週から子供が高熱出し、PCR検査の結果が出るまで外界との接触を断ってたもんで、マル一週間サウナ断ち。
本当なら昨日からキャンプも予定してたけど、そんなこんなでそれもキャンセル。
…まぁ、昨日は大雨だったから寧ろツイてたのか?

幸いPCRの結果はシロ。今日は天気も良さそうなので、早起き朝風呂からの三峯神社へ年に一度のお参りしよう、となる。
GWでも早朝に動けば空いてるだろ、作戦。

朝4時起床、タオルとサウナハットと三峯神社のお守りをカバンに入れてクルマで秩父まで。
6時開店直後にIN。

息子と2人でミラブルのあるカランに並んで座り、アタマと身体を洗って露天へ。
天気がイイ、風も穏やか、人も少ない、最高だね。

サウナは息子と2人で3セット。

10+1+5
12+1+10
12+1+10

締めに全ての湯船を巡ってフィニッシュ。
サ室は満員の時もあったけど待ちも無く静かでイイ、すっかりサウナ慣れした息子も下段ならオイラと同じペースで入るようになった。
…いいんだか悪いんだか。

風呂から上がっても閉店時間の9:00までまだ時間があったので、リクライニングで30分ほど爆睡。これが一番気持ち良かった!

さて、身体も清めたんで三峯神社まで。
朝10:00時点で既に駐車場待ち渋滞が始まってた。
サウナもパワースポットもブームになるとすげぇな。三峯神社なんてオイラが子供の頃は麓からロープウェイで来れたのに、あまりに人が来なくてロープウェイが無くなってからこんなにブームになるのも皮肉なもんだ。
でもココは確かに足を踏み入れると空気が変わる。何度来てもその感じは変わらない。

…凄いっすよ、イヤホントに。

お参り、去年のお守りを奉納し、今年のお守りを購入して下山、駐車場待ち渋滞はさらに伸びてる。
これ何時間待ちだろ、巻き込まれてる路線バスも大変だ。あと一時間遅かったらウチもヤバかったな…早朝移動大正解。

途中でゆっくり昼食などしてから、目論見通りほとんど渋滞にハマる事なく明るいうちに帰宅。

サウナとパワースポットは早朝に限るね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
35

ふか

2022.04.22

4回目の訪問

サウナ飯

計画年休ってヤツなので朝からプチツーリング。昨日までの天気がウソのように快晴、アチィ。

休みは取れ、残業はするな、だけど仕事のスケジュールは今まで通り。色々矛盾してるよね☆
…間に合わなくてもし〜らない!
スマホの電源切っちゃお。

秩父をちょっと走る、平日は道が空いてて快適。軽く朝メシ食ってから開店と同時にIN。

朝イチなので地元の人生のセンパイ方多め。
アタマと身体を洗い露天へ。
空は青いし風は気持ちいいしウグイスは鳴いてるし最高ですな。

サウナは4セット。

8+1+10
10+1+10
10+2+10
12+2+10

開店直後のサ室は混んでるが、2セット目からは人も少くなり快適。
休憩は露天のベッドだけど日差しがアチィ。
水風呂長めにして丁度イイね。
塩サウナ15分、締めに炭酸泉でフィニッシュ。

ゴールデンウィークも平日休み取っちゃお❤

館内で昼飯食ってハンモックに揺られながらの投稿。

ホタルイカとキャベツのペペロンチーノとオロポ

まるで表参道のカフェのようなオサレ感。 だけどココはサイタマだ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

週に一度の出勤日、レスタ行こ。

定時ダッシュに失敗し、やや出遅れて池袋到着、街なかに人が大分増えたな…

7:15IN、ロビー混んでる。まずは腹ごしらえから。
毎回同じメニューも何だから、たまには趣向を変えてみよう。サウナ前&気持ちダイエット中なのでアルコールはガマン。

浴室も混んでる、団体も多いな…嫌な予感しかしない。
アタマと身体を洗って、ハミガキしてからいつものように露天へ。人が多い。

サウナは3セット。

8+1+10
10+1+10
12+1+10

温度はいつもより高いけど、湿度が足りない。
マイルドなサ室だわ、今日は。出入り多いから仕方ない。
オートロウリュ最上段隅でようやくガッツリ。
もう1セットしようかと思ったけど、混んでるからヤメた。
団体でゾロゾロ、浴室で話す、人が増えるとやっぱりダメだ…
トドメは喫煙室、待ってる人がいるのにダラダラとスマホ弄ってるオッサン…

うーん、朝イチのベストな状態を知ってるだけに色々残念。

また週末朝イチに来よ。

…あ、混んでる訳だ、かるまるレディースデーか!

歩いた距離 1.5km

ジェノベーゼと小鉢とハスカップソーダ

何となくヘルシー。 …量が足りないけどガマン!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
30

ふか

2022.04.17

22回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天気がイマイチ、ならば本日の週末朝風呂は毎度おなじみレスタにしよう。

始発各駅停車に揺られて池袋、日が昇るのが大分早くなってきた。
6:00IN、通常コースで館内着は無しで。
今日も空いてる、誰も居ない。

頭と身体を洗いいつもの露天から。貸し切りで最高。

サウナは4セット。

6+1+10
8+1+10
9+1+10
10+1+30(寝落ち)

今日のサ室はいつもより優しい。
ケツが熱くないのはありがたい。
テレビはせっかくグルメ、イイネ、美味そうだ。
なぜだか今朝からずっと頭の中でC-C-Bのロマンチックが止まらないが流れてる、しかも替歌で。(40代以上じゃないと知らないよね!)
♪だ・れ・か、メタボリック止めて、メタボリック、は〜ぁらが、は〜ぁらが、苦しくなるぅ~

正月から一向に体重が戻らない、そのせいだね。こりゃ。

♪Hold me tight 食欲が(hoo!)止まらない!

本気でダイエットするかな、カムバックオイラのシックスパック!
…だけど腹減ったなぁ、モーニング食いに行こ、ダイエットは明日から!

歩いた距離 1.5km

カフェ・ベローチェ 池袋サンシャイン前店

モーニングCセット

ハイ美味しい。 ダイエットは明日から本気出す!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
38

今日の関東は暑い、こんな時はアツアツサウナとキンキン水風呂に限る。先週末はレスタに行かなかったし、つけ麺も食いたいから行くしかないな!

週に一度の出勤日、定時で会社をフェードアウト、向かうは自宅と反対池袋。
6:30IN、腹が減ってるから晩飯から。
サウナ前なのでアルコールは我慢、レストランの営業時間が元に戻ってるから風呂上がりにビールにしようかな。

浴室はそこそこ混んでる、頭と身体を洗い、ハミガキ。スカルプシャンプーの設置は終わってるのね、残念。
まずはいつものように露天から。今日の映画はイージーライダー。バイクにゃ乗るけど興味無し、だってハーレー好みじゃないし。

サウナは3セット。

7+1+10
7+1+10
12+2+15

混んでるけど皆さん黙浴。タイミングが良くて毎回最上段&露天のベッド。
あぁ、最高ですな。
内湯に浸かってフィニッシュ、ほわほわしながら退館。

あ、ビール飲むの忘れた…家に帰って飲も。

歩いた距離 1.5km

辛味噌つけ麺にミニチャーシュー丼

毎回こればっかり。 美味いんだからしょうがないね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
29

ふか

2022.04.10

4回目の訪問

サウナ飯

先週のリベンジ。バイクで秩父まで行って朝風呂に入ろう、なので今日はレスタには行かない。

日中は気温が上がる予報、なれど朝4:30は流石にさみい。何を着ようかちょっと迷うが冬用ジャケットでインナーを薄手にする。
道中の気温は5~8℃、シングルやん、身体が冷える。道は空いてて最高、まだ桜が咲いててキレイ。

6:20到着、一服してから浴室へ。
まぁまぁ人が多い、アタマと身体を洗って露天へ。あぁ、あったまる~。

サウナは4セット。

8+1+10
10+1+10
10+1+10
10+1+10

露天に植えてある桜の木にはもうほとんど花がない、やっぱり先週がベストだったね…温泉に浸かっての花見は。ちょっと残念。

サ室のテレビはマスターズ、松山のスコアが落ちて行く毎に室内の人が減っていき、ホールアウトの時はオイラだけだった。
締めに壺湯と炭酸泉、8:30退出。

さて、国道299の下りはこれから激混みだろうな、それを横目に逆方向に帰るとしよう。
バイクとサウナは早朝が至高!

マクドナルド 299バイパス飯能店

朝マック

ココくらいしかこの時間だとやってない… だがこれでいいんだよ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
35

ふか

2022.04.05

7回目の訪問

サウナ飯

午前中に野暮用があるので有給休暇、サクッと済ませて開店と同時にIN。

混んでる程でもないけど地元の人生のセンパイ方と春休みの子供がそこそこいる。でも静かでイイ。

今日は風月側、コッチはサ室が狭くて休憩スペースが少ないけどまぁいいでしょう。

アタマと身体を洗って露天の炭酸泉に浸かる。
雲は多いけど天気は穏やかであったかい。
入間基地から飛び立つ自衛隊機を頭上に眺めながらの入浴はサイコ~、飛行機好きにはたまらん!

サウナはゆっくり4セット。

8+1+15
12+1+15
12+1+30
8+1+15

サ室はカラカラ90℃、水風呂は優しい20℃。
露天の椅子でひたすらボーッとする。椅子、前よりちょっと増えてるね。
見上げる曇り空にはT4とかC2とかが10分おき位で飛んで行く。(T4はブルーインパルスで使ってるヤツね)
今年は入間基地の航空祭できるといいな、コロナでここ2年は開催されてないからね。
以前の写真載せとこ。

露天にもう一度浸かってフィニッシュ。
サ飯は館内でラーメンとハム丼。
サイボクハム美味し!

会社をサボって昼からサウナは背徳感と優越感で何とも言えずイイですな!

さて、パンとベーコンでも買って帰ろう。

醤油ラーメンとハム丼、スパークリングレモネード

ハム美味いよ、サイボクはソーセージよりハムかベーコン!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
37

ふか

2022.04.03

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日はいつもの週末朝イチレスタ。

バイクで遠出するつもりで4:30に起床、ライディングジャケット着てヘルメット持って玄関を出たら、雨やん…降ってるやん…天気予報は夜まで曇りだったやん…
泣く泣く部屋に戻って着替え直し、電車でレスタ行こ、と呟く。雨のバイクはただの苦行。

いつもよりちょっと時間が早いので、各駅に揺られて池袋まで。PASMO忘れた…
池袋晴れてるやん…

6:00IN、素早く脱衣し浴室へ。あぁ、サウナハット忘れた…
もともとバイクのつもりだったから、色々段取り悪い。
スカルプシャンプーで頭を洗い、さっぱりしてから露天へ。誰もいない、貸し切りだ。

サウナは4セット。

5+1+10
5+1+10
8+1+10
8+1+40(寝落ち)

今日のサ室はスゲェ、過去イチくらいの熱さ。
思わず温度計を確認するが、いつもの85℃。
人の出入りが少なくて湿度が高いな、1,2セットは5分でギブ、座面が熱い、ケツが持たない!

今日は何だかホントに空いてる、一時は浴室まるごと貸し切り、何て贅沢!
空いてるのを良いことにガッツリ寝かせてもらいました、浴室クローズの8:30までしっかり滞在。

身体中のアマミがまだ消えない、やはり今日は過去イチだったな。

さて、モーニング食いに行こ!
あ、雨降ってら、バイクで行かずに正解。

歩いた距離 1.5km

カフェ・ベローチェ 池袋サンシャイン前店

モーニングBセット

Cと迷って結局B、タマゴとベーコンってなんでこんなに美味いかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
44

ふか

2022.03.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

週に一度の出勤日、仕事もヒマなので年休消化のために午後休にして会社を脱出。

昼飯食って13:30IN、平日なのに結構人が多い。
素早く脱衣し浴室へ、頭と身体を洗って露天に浸かる。

サウナは5セット。

8+1+10
10+1+10
10+1+10
12+1+10
12+1+30(寝落ち)

若者多い、けどまぁまぁ浴室は静か。
温泉になってから初めて来たけど、水風呂も温泉水なのね、ちょっとぬるぬるしてるから床が滑る💦
いやぁ、仕事もせずに入るサウナは最高ですな!

このところ睡眠時間が短かったから眠い、かまくラウンジで夕方までゴロゴロしてから帰ろう。
ラウンジ内はガキがうるせえ…

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ふか

2022.03.27

3回目の訪問

サウナ飯

今日はいつもの週末レスタではなく秩父で朝風呂。
暖かくなって来たのでバイク動かすつもりで冬眠してたバッテリーを先週充電しておいたけど、天気がイマイチそうなのと、夜中にシステムトラブルの連絡で起こされて寝不足なので車に変更、あぁ軟弱なオイラ…
トラブル、ニュースになってたな。くらったのは銀行だけじゃないんだよ!報道では言えない事も多い。原因はね、あの会社のアレがナニしたからなの!我々は完全に貰い事故。

昨日の雨で所々濡れた路面を走り、開店と同時にIN、まぁまぁ人がいる。皆さん朝風呂好きですな!

頭と身体をミラブルで洗い露天の天然温泉へ。天気はイイ、風も無い、ホオジロかな?鳴き声が心地いい。

サウナは4セット。

12+1+10
14+1+10
12+1+10
10+1+10

入った直後は3人連れのドラク…おっと若いのにジェットストリームアタック喰らいそうになったけど、上手く躱して平和な入浴。
…ファーストガンダムリアルタイム世代のオッサン、3倍と言えばアノ赤い人、3人と言えばガイアとオルテガとマッシュ!
またサウナの中でどうでもいいこと考えてら…

最後に先程とは別の露天(登別の湯)、内湯の炭酸泉に浸かってフィニッシュ。

先日打った3回目のワクチン副反応が地味にキツくて今週はほとんど寝てたから身体が鈍ってる。モデルナ恐るべし…
帰りの運転気をつけよう。

さてどっかで朝メシ食ってくか!
次はバイクだな。

マクドナルド 299バイパス飯能店

朝マック

安定の朝メシ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
33

ふか

2022.03.22

19回目の訪問

午後からワクチン3回目接種のため、午前中で仕事を上がる。
あまり遠出は出来ないから、近所の王将で昼飯食ってからIN。風呂入ってから注射に行こう!

タオル持ってくるの忘れた…タイムズ会員証で無料で借りて浴室へ。
月曜なのにまぁまぁ混んでる、外は雪だから大工さんとか仕事休みなんだろう。職人風の方々が多い。
頭と身体を洗い、雪の中露天へ。埼玉ではなかなか無いシチュエーション。

サウナは軽めの3セット。

12+1+10
12+1+10
12+1+5

露天の壺湯と温泉を周り蒸し風呂。

10+1+5

タオルを絞ると腕が痛い…何でだろうと思ったら、昨日コケてるバイクを起こすの助けたからだ。
さっき昼飯食った王将から出てきたバイクが歩道の段差で見事にすっ転んだ処を、交差点の反対側から見てたバイクに乗ってるオイラ。
近くにいた子連れのお母さんが慌てて起こしに行こうとしてたから、こっちも急いで交差点を渡り、オイラが手伝うから大丈夫とお母さんには声をかける。
バイク乗らない人が下手に手伝おうとすると却って危ないからね。

しかし、700㏄に乗ってる割には、自分のバイクも起こせないってなんだかねぇ…
コッチが直立させようと支えてるのにアタフタしてたなぁ、大型免許が簡単に取れちゃうからねぇ。
…言葉は悪いがヘタクソ。もうちっと小さいバイクからにしたほうが賢明。
あ、だから今日は昼飯王将にしたんだ、深層心理に王将の看板が刷り込まれてたな…

全然サ活関係ない話や…

さ、ワクチン打ちに行くか、モデルナだから副反応出るか楽しみ♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
31

ふか

2022.03.20

19回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

毎度お馴染み週末レスタ、今日はバッチリ5:00に目覚しに反応。
嫁と子供を起こさぬように、コッソリ着替えて家を出る。既に東の空が明るくなりだしてる、風もなくてイイ。

6:00の池袋、すっかり明るくなってる。
いつもの様に良い香りのするエレベーターに乗って6:10IN。
今日も通常コースで入るが館内着は断った。安くなる訳じゃないけど使わないからね。

サウナハット片手に朝の空いている浴室へ。
期間限定のスカルプシャンプーで頭を洗い、誰もいない露天で呆ける。
今週はなかなかハードな仕事してて気が張ってたんだろな、身体から余計な力が抜けてくなぁ。

6:30のオートロウリュに合わせてサ室へ、ここから5セット。

6+1+15
8+1+15
8+1+15
8+1+30(寝落ち)
6+1+5

誰も一言も話さない浴室、毎回サ室はほぼ貸切、露天のベッドは今日もサイコ~。あれ、露天にあった椅子2脚が内湯の奥に移動したのね。4セット目の休憩中にバ○2人発生したけど、君たちにはサ室に5分入れない呪いをかけてやる!
締めに内湯に浸かり、8:30の浴室クローズちょうど。

一服しながらのイオンウォーターも変わらすサイコ~。
さて、腹が減ったのでモーニング食いに行こ。
その後はPARCOのサ展でも覗いて見るか!

歩いた距離 1.5km

カフェ・ベローチェ 池袋サンシャイン前店

モーニングBセット

今日はいつものCじゃなくてBにしてみた、これも美味いじゃん!タマゴトロトロ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
49

週に一度の出勤日、どうにもレスタの辛味噌つけ麺が食いたくなってたまらず来ちゃった。

19:00IN、レストランが20:00までなので先に晩飯。サウナ前なのでアルコールは、うぅ…無しで。
最近はこれしか食べてないなぁ、この麺が好き❤

食後に一服、食休みしてからいざ参らん。

流石平日、混んでら。でもまぁまぁ黙浴だ。
おぉ、スカルプシャンプー復活!これは嬉しい。
頭と身体を洗ってハミガキしてから露天へ。
知らない映画上映中。

サウナはじっくり3セット。

9+1+15
12+1+20
10+1+15

さっき食べた唐辛子のおかげか、発汗がスゲェ。サ室は毎回ほぼ満席だけど皆さん譲り合い。露天のベッドも寒くなくて快適!
日本酒の香りがする内湯に浸かってフィニッシュ。

混んでても毎回このくらいマナーがいいと快適でイイネ!

さて、一休みしたら帰ろう。

…帰宅直後に地震!皆さんお気をつけて下さい。

歩いた距離 1.5km

辛味噌つけ麺にミニチャーシュー丼

毎回飽きずにこれ、だって麺が美味いんだもん!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37