週に一度の出勤日、久々に本社へ。
シャレオツなオフィスはどうにも居心地が悪いけど、真面目に会議などこなしてたらあっと言う間に退勤時刻。

終業と同時に会社を脱出、いわゆるゲットワイルド退勤ってヤツを華麗にキメて、喫煙所でタバコ吸いながら今日は何処に行こうかとしばし考える。

とりあえず池袋まで戻るとして、かるまる…混んでるよな。レスタ…最近連チャンしてるな。朝霞まで戻ってあずま湯…途中下車メンドクサイ。
あ、池プラがあるやん、久々に行ってみよう!

晩飯を食ってから19:00IN、3時間コース。フロントのこの独特のニオイ、記憶のどこかで覚えてる、何処だったっけ?何となく懐かしい。
素早く脱衣し浴室へ、うん、混んでる程でもない。
アタマと身体を洗い、ハミガキして湯に浸かる。まだあのニオイが何だったか思い出せない…

サウナは高温3セット、遠赤1セット。

8+1+10
8+2+18
8+2+10

14+1+10

高温サウナはしっかり熱く、遠赤サウナはひたすら優しい。水風呂はチョイ温度高めだけどキモチ良い。黙浴は徹底されてるけど、客層がカオス!あんな人とかこんな人とか、ココではガイドラインに引っ掛かるから書けないケド…まぁ見ているだけで愉快になる方々が多め。
この客層は街の銭湯ともチョイ違うなぁ。

内湯に浸かり、例のシャワーでTKBと下腹部を撃ち抜かれてフィニッシュ。

このニオイ、思い出した。子供の頃に初めて入ったサウナの思い出だ。
うちのバア様が勤めてた、宿泊もできるヘラ鮒釣り堀の宴会場とおんなじニオイでやんの。
そこの大浴場には、当時珍しかったサウナと水風呂があって、たまに行ってたんだよな…
今から40年以上前の話。何となく懐かしかったのは、あぁ、納得だ。

さて、ウチに帰ろう。
今日は気持ちよく寝られそうだ。

歩いた距離 1.5km

ふかさんのカプセルホテル&サウナ 池袋プラザのサ活写真

ハンバーグは飲み物。

ハンバーグ定食

コスパはいいけど2度は行かないかな

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!