2021.06.28 登録
[ 埼玉県 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、チョット寒いが天気が良さそうなんでバイクで秩父。
4:00起床、最低気温は4℃らしいんで冬装備。
花粉症で鼻が詰まるがメットの中にもフェイスガード&マスクで完全武装。
まだ新車絶賛慣らし中なんでゆったりペースで。正丸手前で地元の軽を煽る横浜ナンバーのマークX。なんで地元民がゆっくり走ってるかくらい考えれば良いのに…ホラね、いつものポイントでネズミ捕りやってるでしょ!
飯能警察は仕事熱心なんで、朝の5:00から働いてるの!良かったね〜ムリヤリ抜かなくて。
この辺りの地元の軽は速いんだよ。ね、案の定危ないポイント過ぎたら全開にしたでしょ?
…マークXついて行けないでやんの、あれは恥ずかしいな…無理して事故らないでね!
なんてのを後ろから眺めながら6:00到着。
タオルを借りて一服してから脱衣所へ、今日は着てる枚数が多いんでロッカーパンパン。
無理やり押し込み浴室へ、すげぇ空いてる。
ミラブルのカランでアタマと身体を洗う、先週とは違い今日は手の感覚もフトモモの感覚もある。ちゃんと冬装備してきたからね。
露天の温泉に長めに浸かってからのサウナ。
今日は3セット。
10+1+10
10+1+10
14+1+10
サ室のテレビはいつものようにみんな大好きせっかくグルメ、冷麺、焼肉…あぁ腹が減ったなぁ。
水風呂は17℃、相変わらず気持ちのイイ水だ。
7:00を過ぎたら大分人が増えて来たけど、今日は常連さん一人も見ないな。
明け方の空を眺めながら露天の壺湯に浸かり、締めに炭酸泉でフィニッシュ。
いつもよりチョット早めの7:50に浴室撤収。
受付に行きイオンウォーターを買ってから、ロビーのソファーで45分爆睡。8:45OUT。
今日もイイ湯でした!
…日が出てるとこの装備じゃ暑い!
男
[ 埼玉県 ]
今年度最後の計画年休、朝イチに野暮用済ませてさてサイボクにでも…と思ったら定休日でやんの!
じゃあどうしよう、その近辺でなら…行ったことない蔵の湯あるな!
10:30IN、平日だけど駐車場にはソコソコ車がある。レンタルタオル借りて一服してから浴室へ。
どこかで見たことがある雰囲気、あ、我がホームの真名井そっくり、だけど真名井と違うのは、水風呂の炭壁からちゃんと水は流れてるし足湯の背中からもキチンとお湯が流れてる。
アタマと身体を洗い露天に浸かる、花粉がキツイが我慢だ。風が無いのがありがたい。
蒸しサウナに10分入り、チョット休憩してからサ室へ。今日は3セット。
10+1+10
14+2+10
10+1+10
2セット目は11:30のアウフ、若い2人が一生懸命扇いでくれる。アロマはピンクグレープフルーツ、爽やかな香りでイイ。最上段に座って丁度いい熱さ。何時からだろうね、何処のサウナでも迷わず最上段に行くようになったのは。
サウナ初心者の頃はビクビクしながら一番下の隅っこに座ってたのにね。
露天の炭酸泉はいつも満員だったんで断念し、壺湯に浸かってフィニッシュ。
12:15OUT、さてどっかで昼飯喰って帰ったら昼寝だ。
今日もイイ湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、陽気はすっかり春なんで、新車のバイクの慣らしがてら秩父まで。
4:00起床。嫁と子供を起こさぬように、コッソリ着替えて家を出る。星は見えない、そしてこの時間でもそんなに寒くない!
ジャケットは冬用だが、グローブは普通のヤツ。下はジーンズで3月の早朝に秩父なんてのは普通は自殺行為だが、きょうは大丈夫そうだ。
道は空いてて快適、お陰で回転上げすぎないようにガマンするのが大変。慣らし運転は自制心とのタタカイ、ゼッタイ速いヤツについてっちゃダメ!しかし、コーナー速いなこのバイク!すげぇ曲がるぜこんちくしょう、さてさてガマンできるかなぁ…
途中でトイレ休憩とったんで、開店からやや遅れた6:10到着、おぉ、既に他にもバイクが停まってる、おんなじコト考えるヒトもいるもんだ。
…モノズキデスナオタガイニ。
一服してから浴室へ、服を脱いでて気付いたが、手とフトモモの感覚がおかしい、暖かいとは言え流石に3月、防寒してない部分はヒエッヒエ!
ミラブルのカランでアタマと身体を洗う、手とフトモモにお湯が当たる感覚が無い、こりゃ湯船に入らないとダメなヤツ。
露天の壺湯に10分ほど浸かったら、ようやく感覚が戻ってきた、さて、サ室に行こうかね。
サウナは3セット。
10+1+10
12+1+10
12+1+10
サ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、蕎麦美味そう!そして巣鴨の美人母娘の蕎麦屋にいつか行こうとココロに決める。今日はまぁまぁ混んでるね、だけど常連さんはあまり居ない。
水風呂は17℃、ちょうどイイ。最高。
この時間だとまだ花粉はあまり飛んでないので、休憩は露天のベンチ、桜の蕾が大分膨らんでる、来週あたりは咲き出すかな?
締めにもう一度露天の壺湯に浸かって浴室撤収、いつもの如くリクライニングで30分爆睡して8:45OUT。
今日もイイ湯でした!
さて、慣らし運転の続きしよ。
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、出発直前までバイクに乗ろうか迷ったが、寒さと花粉に立ち向かう勇気がなくて断念…いつもの如く電車でレスタ行こ。
4:30起床、嫁と子供を起こさぬように、静かに着替えて家を出る。外は曇り、そんなに寒くは無いか。
始発電車で池袋、5:40IN。誰もいないロビーは静か。
素早く脱衣し浴室へ、浴室も人はまばら。
定位置のカランでアタマと身体を洗う、花粉のせいで目が充血してて痒い、喉もおかしい。
露天に浸かり6:00のオートロウリュまで時間調整、北海道フェアの紹介ビデオを見ながら温まる。
サウナは4セット、だんだんパターン化してきた。
6+1+10
8+1+10
8+1+30(寝た)
8+1+10
サ室のテレビは…入った時にはテレ東で落胆、だがしかしスグに店員さんがチャンネル変えて、みんな大好きせっかくグルメに変更!やっぱり日曜朝のサ室はこれじゃないとな、オイラのココロの声が届いたか?、あるいは何方か進言してくれたのか?醤油ラーメン美味そうだ、今日の昼飯ラーメン確定!しかし、相変わらず1セット目のオートロウリュは痛え!
途中、店員さんが最上段のマットの温度を測ってた。湿り具合を確認して、マットの間に温度計を挟んで測定。こんなの初めて見たけど、ココのマットはサ室が本気出してる時は熱くて座れないからね!実際今日も座るの苦労してた人がいたしね。
水風呂は終始安定の14.8℃、こんなに温度変化が無いのも珍しい。
4セット目の休憩で、会話禁止の意味が理解できない団体もいたが実害無し、今日は皆さんマナー良し。値上がりがイイ方向に働いていると思いたいね。
一服してから北海道フェアの懸賞ハガキ書いて(今まで当たったコト無いけど)8:15OUT。
今日もイイ湯でした!
さて、朝飯喰ったらバイクの慣らし運転でもしよう、花粉がナンボのもんじゃい!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、ようやくお気楽サ活が書けるくらいに落ち着いた。なかなか大変な一週間だったけど、今日から平常運転再開!
と、言う訳でリニューアル後のレスタへGO!
営業時間が変わり30分早くクローズになったんで、コチラも30分早起き、4:30起床。
いつものように嫁と子供を起こさぬように、素早く着替えて家を出る。ドライヤーはうるさいんで寝癖そのまま、まァ風呂入るんだしイイでしょ。
始発準急で池袋、レスタ5:40IN。まずは靴箱が変わったね、誰もいないロビーは静かで良きかな。
脱衣所への導線も少し変わり、脱衣所入口に自動ドアが設置された。脱衣所もロッカーが全て新しくなり、レイアウトも変わったんでロッカー位置の把握に戸惑う。
ロッカー内は上段の棚が無くなった、これは地味に不便。タオルを出したら、フェイスタオルが2枚とも同じサイズになってるね。
素早く脱衣し浴室へ。おぉ、木のイイ香りがする!床がタイルから木に変わってて、照明も前より少し明るい。これは滑らなくなりそうだけど、メンテ大変そうだね。
いつものカランでアタマと身体を洗い露天へ。
露天の天井の鉄骨塗り直したね、塗装ガビガビになってたからな。それ以外は前と変わらずかな?あ、手桶のカタチが前と違うな!
サウナは4セット。
5+1+10
8+1+10
8+1+30(寝た)
8+1+10
サ室もひな壇と背もたれの木が全て張り替えてありまだイイ香りがする。1セット目6:00のオートロウリュで身体を焼かれ5分で離脱、熱い、いやイタイ!
サ室のテレビはいつものせっかくグルメ…じゃ無いのね、通販番組はツマラナイ!
水風呂は安定の15℃、露天のベッドでの休憩も
誰もいなくて最高だ。
締めに内湯、炭酸泉になったけど高濃度じゃ無いんでよくわからん…でもタイルは全て新品になっててキレイ、前は湯船の床とか結構酷かったからね。湯船のフチもタイルに変更。
シャワーを浴びて浴室撤収、洗面所は変わってないが、タオルは全て受付に返却になった。持って帰るヤツ多いんだろうね。
フィンランドフェアが終わり北海道フェア開始、へぇ、トマムって全室サウナ付きなんだ。いいなぁ、北海道バイクでイキタイ。懸賞ハガキ書いて8:15OUT。
オイラにしては真面目に変更点をレポートしたつもり。キレイなレスタは今がチャンス!尚且つ空いてて静かなのは週末の早朝!
今日もイイ湯でした!
さて、いつものモーニング喰いに行こ。
…この後は新車のバイクが納車されるぜ、ウフフ楽しみだ。
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
ようやく落ち着いた。今日で粗方手続き終わり、嫁の役所巡りの運転手がてら、隙間時間で久々のSKC。疲れてるだろうからちょっとお風呂に行ってくればって嫁の言葉に甘えさせてもらう。
10:15IN、相変わらず平日なのに混んでる。流石有名施設。
奇数ロッカーで上段確保、素早く脱衣し浴室へ。
アタマと身体を洗い薬湯に浸かる、チンピリ。
サウナは3セット。
8+1+10
10+1+10
10+1+10
毎回ほぼ満員のサ室、運良く毎回最上段。
人は多いがしっかり熱い、毎回フラフラになりながらのバイブラ水風呂が気持ちイイ。
休憩も運良く毎回外の椅子、曇ってはいるが寒くなくて丁度イイ。
草津の湯に浸かり、シャワーを浴びてフィニッシュ。11:50OUT。
今週はとにかく疲れた。まァ義理の息子にできるのは掃除洗濯運転手くらいだが、毎日アチコチ往復してるだけでヘロヘロ。
昨日葬儀も無事に終わってドッと疲れが出ているようで、3セットで寝落ちしそうだ。
さて、役所巡りしてる嫁を拾って、どっかで昼飯でも喰って帰ろう。
今日もイイ湯でした!
今度はもうチョットゆっくり来るよ。
男
[ 埼玉県 ]
訳あって週末のサウナには行けず、今日ようやく少し時間が出来た。
天気が良いから一人で歩きで向かう、花粉症は今のところは薬で何とかなってる。
10:30IN、素早く脱衣し浴室へ、平日のこの時間が混んでるなんて事は無いが、それでも結構賑わっている、イイ事だね。
アタマと身体をサッサと洗い、露天に浸かる。
空が青い。
サウナは2セット。
12+1+10
13+1+10
サ室で流れるのが汗なのか涙なのかよくわからん。あまり時間も無いんでシャワーを浴びてフィニッシュ。
今日もイイ湯でした!
今度の週末はちゃんと楽しく入れるといいな。
ここから下はただの日記。
義理の母が逝ってしまった。人は焼かれると何であんなに小さくなるんだろう。
結婚の挨拶に行った時、コッチが口を開く前に
「ウチの娘は片付けが苦手ですが優しい娘なんです!」
「妹の方が美人だけど優しい娘なんです!」
って畳み掛けられたんだったけな。
貴方の娘は今でも片付けは苦手ですが、掃除はちゃんとするようになりましたよ。
貴方の娘は美人でも無いし可愛くも無いけど、イイ女ですよ。
初孫が出来た時、わざわざ来てくれましたね。
貴方の孫はあなたが逝ってしまった日の夜、一人風呂場で号泣してましたよ。
あんなに大きな声で泣いているのを聞いたのは初めてです。
家に帰ってくるまで必死に堪えてたんでしょうね、ちゃんと優しい子に育ってますよ。
明日は貴方を見送りにたくさん人が来てくれます。賑やかで楽しい事が大好きだった貴方ですから、きっと喜んでくれるでしょう。
これからはゆっくりお義父さんと仲良くできますね。
今までありがとうございました!
歩いた距離 2.5km
男
[ 埼玉県 ]
市役所に用事があるんで有給休暇、サッサと用事を済ませてお風呂に行こう。
天気は快晴なれど風が強い、黄色い悪魔が猛威を振るうコンディション。しっかりアレグラ飲んで車でGO!
10:45IN、今日はサイボクは定休日なんで駐車場は空いてる。タオルを借りて一服してから浴室へ、今日は風月側。素早く脱衣、相変わらず平日のこの時間でも人生のパイセンで賑わってる。
アタマと身体を洗い露天に浸かるも、ヤツの気配で目が痒くなっちまう。程々に温まって内湯に避難。
サウナは3セット。
10+2+5
12+0.5+10
15+1+10
露天でもサ室でも默浴ポスターガン無視の常連パイセン達、それにガン飛ばしてるお一人様のパイセン…いつもの光景だね。
1セット目の休憩は露天に行ったが、日陰&強風&黄色い悪魔のお陰で5分しか保たない…
締めに内湯に浸かり、水シャワー、温泉かけ湯でフィニッシュ。
朝飯喰って無いんで腹が減った、15分待ちだが館内で昼飯。
せめて風が無きゃね…でもまあ気持ち良かったからいいか!
今日もイイ湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
毎度お馴染み週末朝イチ…じゃないな、週末午前中サウナ。今日は久しぶりにホームへ。
天気がイイんでバイクでGO、しかし今年もヤツの季節がやって来た…そう、目には見えない黄色い悪魔、花粉のヤロウだ。
クシャミと鼻水が朝からヒドイ、目も痒い、アレグラ飲んでナントカ誤魔化す。
思えば花粉症が発症した瞬間を覚えてる。バイクで奥多摩行って露天風呂に浸かってたら寒くも無いのにクシャミが止まらなくなったんだっけ、周りを見回すと一面の杉林…そりゃなるわな。
9:45IN、開店同時の人生のパイセン方と入換狙い。タイムズ会員証でタオルを借りて、素早く脱衣し浴室へ。まぁまぁ盛況、だけど静か。
アタマと身体を素早く洗いバイブラへ、まだ鼻がムズムズするが薬は効いているようだ。
サウナは3セット。
12+1+10
12+1+10
14+1+10
サ室は珍しく混んでる、この時間では見たこと無い人も多いな。水風呂の温度計は直ってた、17℃くらいか。1セット目に外のベッドに行ったけど、クシャミ抑えるので休憩どころの話ではなく…あぁ畜生め、花粉が憎い!
それでも締めに露天に浸かり、シャワーを浴びてフィニッシュ。
脱衣所でクシャミ連発ごめんなさい💦花粉症なんです!
クシャミおさまってからの一服しながらのネクターが今日もウマいぜ。
今日もイイ湯でした!
さて、帰りにバイク屋寄って大きな買い物しちゃおう♡
…10年振りのしんしゃ!納車が楽しみだ。
男
[ 埼玉県 ]
久々に会社帰りに寄り道。
復活したあづま湯でも良かったんだけど、入浴セット持って来なかったんで所沢まで。
定時に会社を脱出し、バスと電車で19:00IN。
一服してから素早く脱衣し浴室へ、空いてて静かで良きかな。
ボタニカルコーナーでアタマと身体を素早く洗い内湯に浸かる。あぁイイ気分だ。
サウナは3セット。
10+1+10
11+1+10
12+1+10
サ室のテレビで台湾と韓国の麺料理を見てたらとてつもなく腹が減った…帰りに麺喰って帰ろうと固くココロに誓い、カルターで妄想に耽る。
水風呂は今日もキンキンだし、休憩場所は選び放題だし、不審者も不在だし相変わらずイイね!
締めに露天のバイブラでフィニッシュ。
ちょっと時間が勿体ないけど空腹すぎるんで20:30OUT。入れ替えで人が増えてたんでタイミング良かったかな?
あぁ気持ち良かった。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、直前まで草加に行こうか秩父に行こうか悩んだ結果、天気が良くて月がキレイだったんで秩父を選択。
朝4時起床、いつもの如く嫁と子供を起こさぬように、コソコソ着替えて家を出る。
気温はマイナス1℃、ちょうど月の方向に向かう形で車でいつもの道を走る。
正丸トンネル超えたところで事故、おそらくイニ◯ャルDごっこしてたんだろうね、あれじゃあ修理はムリ、廃車だな、この時間から事故処理してる警察も可哀想だ、だってこの辺は気温マイナス4℃。
横瀬のセメント工場の明かりと、月に照らされた煙の効果でサイバーパンク感が半端ない…ココは秩父だけどね。車で一人だから写真取れなかったのが残念。
5:50駐車場到着、開店を待って6:00IN、一服してから浴室へ。
素早く脱衣、ミラブルのカランは今日も人気なので別のカランでアタマと身体を洗い炭酸泉に浸かる。
サウナは4セット。
12+1+10
12+1+10
12+0.5+10
13+1+10
サ室のテレビはいつものせっかくグルメ、毎度朝から飯テロ。
今日も常連のタオル絞りオジサンがいたが、ヒゲのナイスガイが優しく注意してた、オイラの無精髭とは一味違う、紳士っぷりがハンパない!オジサン来週から絞るの止めるかな?
休憩は主に室内で、一回だけ水風呂短くして外に行ったが、相変わらず床が凍ってるんで足のつま先がスグに紫色になる。
締めに露天の温泉に浸かる、目の前の木にメジロが飛んできて暫くチョロチョロしてるのを見ながら寝落ちしそうになったんで、慌てて上がり休憩所のソファーで30分寝る。
8:45OUT、さて、どっかで朝飯喰って帰ろう。
今日もイイ湯でした!
男
[ 長野県 ]
昨日のサ活。
今週末は家族でスキー、ついでに風呂にも入ろう計画。
朝4:00起床、車で佐久まで。
上信越道はマイナス3℃、50キロ規制の中渋滞も無く到着。昔はスキー場に向かう車で夜中も渋滞してたもんだが最近はそうでも無いのね。サウナブームも過ぎ去ると今の混雜も緩和されるのかね…なんてコトを考えながら一日スキー。一本目で嫁のブーツがバラバラになり、足裏が付いたままでスキーだけが直滑降していくのに爆笑してたらオイラのブーツも脛周りのプラスチックがバキバキに割れててユルユルの状態だったりしながらも昔とったナントカで華麗に滑り満喫。
普段の運動不足がたたり身体中バキバキになりながら16:00にIN。混んでるね。
息子と二人で浴室へ、アタマと身体を洗い露天に浸かる。今日は天気が良かったんで顔が雪焼けしてて塩分多めの温泉水でピリピリする。
息子はサウナには入らないとの事なので、一人で3セット。
8+1+10
10+1+10
10+1+10
サ室は床も壁も木が結構劣化してる、ちょっと汗臭いし。ただし温度は十分なんで、汗はしっかり出る。
水風呂は18℃表示だがもう少し低いんじゃないかな、ちょうどイイ感じだ。
休憩は浴室内のイス。外にベンチもあるけど雪で床が凍ってるんでベンチ周りは立ち入り禁止。
締めに露天にもう一度浸かりフィニッシュ。
18:00OUT、帰りは川越あたりで事故渋滞してたが、大したことなく帰宅、そのまま寝落ち。
今日もイイ湯でした!
さて、あと何年くらい身体が動くかな…
15年もののスキーブーツは今回でご臨終なんで買換しないと…なんてコトを考える私をスキーに連れてって世代のオッサン。
男
[ 埼玉県 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、いつものレスタが休業中なんで、今週は車で秩父まで。
何時もより1時間早い4時起床、嫁と子供を起こさぬように、こっそり着替えて家を出る。
寒いが今日は車なんで関係ない、バイクと違ってタバコも吸えるしコーヒーも飲めるし快適。
…ホントはバイクでイキタイところだが、この時間の秩父は氷点下、オマケに所々凍ってるかもなんでキケンだ。
いつのまにか嫁と子供のセットリストに書換えられたipodをバックアップから復元したんで、今日は80年代ロック何ぞを聴きながら5:45駐車場に到着。開店まで車で待機し、開店と同時にIN。
一服してから素早く脱衣、ミラブルのカランは埋まってたんで、普通のシャワーでアタマと身体を洗い露天へ。氷点下5℃、さみぃ、超さみぃ~!
温泉に肩まで浸かれば極楽到来、15分ほどしっかり温まる。
サウナは4セット。
10+1+5
12+0.5+10
12+0.5+5
12+0.5+10
サ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、焼カレー美味しそう。そうだ、今日のモーニングは家の近所でアレを喰おう。
氷点下での休憩は身体より先に足の裏が悲鳴を上げる、だって床が凍ってるしね。5分が限界なんで、内湯の椅子と交互で。
天気が良くて夜明けの空がキレイだ。締めに露天の壺湯に浸かり真上の空を見てたら首が攣りそうになる。あぁジジィになったなぁ。
シャワーを浴びて8:00に浴室を後にし、リクライニングで40分爆睡後、8:45OUT。
さて、今週は車が使えたんで秩父に来れたが、来週はどうしよう…
何はともあれ今日もイイ湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
計画年休、なので開店と同時にGO。
日曜に早朝レスタ満喫→その足でコロナワクチン4回目接種→すげぇ旨い中華そば屋を見つけてゴキゲンになる→家に帰ってルンルンでプラモ作ってたら『あれ、何だか体がおかしい…』→夕方から38度の発熱、寝込む→月曜は仕事どころじゃ無い状態で寝たきり→月曜夜に熱が下がったら何だか絶好調になり夜中に弁当2つ食べる→火曜(つまり今日)は計画年休なので絶好調な感じでサウナまで。
…ンな訳で図らずも4連休、まァしょうがないよネ!だって今日はそもそも休みの予定!仕事?はて何のコトカナ…
と、言う訳で車でリョクシャカなんぞを聞きながら10:00IN、今オイラのiPodには緑黄色社会と打首獄門同好会しか入ってない…80年代ロックは消されてしまった、ぐぬぬ。
まァどっちのバンドも上手くて好きだからイイんだけどね。打首さんなんてマイナーバンド、最近天下のマックのCMソングになってるしね!
前置きが長いな…サ活書こう。
平日なのに既に第一駐車場はほぼ満車。
一服してから浴室へ、素早く脱衣、素早く洗体し露天へ。雲は多いが風がなくて良き。
サウナは3セット。
8+1+10
12+1+10
12+1+10
サ室はまぁまぁの80℃、水風呂もまぁまぁの18℃、露天にトトのイスが増えてたのは高ポイントだが今日はなんだか全体的にまぁまぁ感が高い。それでも何だか体調がすこぶるイイんで腹が減る。館内はソコソコ混んでるんで帰りがけに食べて行くことにしよう。
館内に動物サウナガチャがあったんで1回回す。ビート版とサウナマットだった…微妙。
ウチのサ室に敷いておこう。
喫煙室でイオンウォーター飲みながら一服して12:30OUT。
今日もイイ湯でした!
家に帰ってiPodをバックアップから復旧、これでお父さんも満足のラインナップになった。
さて、明日は真面目に仕事しよ。
…オミクロン対応ワクチン、侮れん!
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、明日から長期休業に入るレスタまで。
朝5:00起床、いつものように嫁と子供を起こさぬように、コッソリ着替えて家を出る。始発急行電車で池袋まで、曇っているがそんなに寒くない。
6:10IN、この時間にしては珍しく受付に人が多い、下駄箱も結構埋まってる。
素早く脱衣し浴室へ、浴室は空いてる、いつもの感じだ。
いつものカランでアタマと身体を洗い露天へ、いつもよりちょっと熱めかな。
6:30のオートロウリュに合わせて…と思ったら、オートロウリュの時間が変わったのね、毎時00分とな。まァいつものようにアチアチなので問題ない。
サウナは4セット。
6+1+10
8+1+10
8+1+30(いつものように寝た)
8+1+10
今日のサ室のセッティングはイイね、湿度が高くてゴキゲンです。オートロウリュ後はなかなかの感じ。テレビもいつものみんな大好きせっかくグルメ、おでん食いたい…
水風呂も11.7〜12.4℃、いつものようにヒエヒエ。
途中喧しい2人連れもいたが、店員さんが注意してくれたんでスグに静かになった。グッジョブです。
昨日からサウナ連チャンしたら何だかいつもよりフラフラになったんで、水シャワーを浴びてフィニッシュ。
いつもよりちょっと早めの8:15OUT。
さて、来週からはどうしよう…いつもの週末朝イチレスタは暫くお休みになっちまうんで何処に行くかね…
電車で所沢?車で秩父か偶には草加?朝イチ諦めてホームの真名井?
まァ状況次第だな、リニューアル後のレスタを楽しみにしながら他を巡ることにしよう。
いつものように今日もイイ湯でした!
アディオスレスタ、暫しお別れ!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
昨夜は新橋に野暮用があり、夜も遅くなりそうだし泊まっても良いよと嫁の許可も出たんで、お泊りからのサウナ。
21:20IN、晩飯もまだだったんで、部屋に荷物を置いてから晩飯を喰えるところを探して池袋を彷徨う。この時間だと飲み屋以外の知ってる店はほとんど閉まってて、危うく晩飯難民になりかけたが閉店間際の牛カツ屋に滑り込み事無きを得る。
牛カツ定食と中生でハラパンになり、22:30に部屋へ戻る。…プリン体?何そのカワイイやつ、今日は気にしない!
飲んじゃったんでスグに風呂に入る訳にもいかず、部屋で1時間ほどゴロゴロする。
…しかし、上野で非常停止ボタン押したアホと、京浜東北の線路に立ち入ったアホは何処のどいつだ!お陰でこんな時間になっちまったじゃねぇか。一日に2回も電車遅延って、オレ何か悪いコトしたっけか?
23:30、酔いも冷めたんで風呂へ。この時間でもソコソコ人は居る。
アタマと身体を素早く洗い露天へ。ようやく気分が落ち着いた。
夜の部のサウナは3セット。
10+1+10 ×3
カラカラアチアチのサ室、12℃の水風呂、浴室常備のポカリ、最高じゃねえかこんちくしょう!
内湯の温泉に浸かって夜の部終了。
部屋に戻ってサービスのアイス喰って2:00就寝。
…からの6:00に起きて朝ウナ、2セット。
8+1+10 ×2
内湯にしっかり浸かり、温まってからもう一度部屋で寝る。最高ですな。
8:00チェックアウト、朝飯は付けなかったんでどっかでモーニング喰って帰ろう。
今日もイイ湯でした!
次は朝飯付けよう。
歩いた距離 2.5km
男
[ 東京都 ]
新年イッパツ目は毎度お馴染み週末レスタから。サウイキ投稿始めてから50回目か…通ってるなぁ。多分この倍位は来てるはず。
毎度の如く嫁と子供を起こさぬように、こっそり着替えて家を出る。睡眠時間が4時間位だが、ちゃんと起きるオレエライ。
6:10IN、素早く脱衣し浴室へ、空いてる、静か。
いつものカランに座ると鏡に映る腹回りがいつもとちょっと違う…正月に飲んで喰って寝てを繰り返したら、案の定体重増加、しかも腹回りだけ…困ったもんだ。自業自得とも言う。
何も見なかった事にしてアタマと身体を洗い露天から、誰もいなくて最高です!
サウナは4セット。
6+1+10
8+1+10
8+1+30(寝た)
8+1+10
サ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、焼肉のタレは結局最終的にはエバラの一番安いヤツに落ち着くんだよなぁ、なんて今年もどーでもいいコトを考えながらの最上段。
チットは今後の人生についてでも真剣に考えればいいのに…困ったもんだ
今日のサ室はとってもイイ!湿度高めで汗が出る出る!
水風呂はキンキン12.4℃、徐々に上がって最終セットでは13.6℃だが、十分ヒエヒエで良き。
内湯に浸かり、シャワーを浴びてフィニッシュ。今日は煩い団体もおらず、最初から最後まで超快適。
会計の時に来週の営業時間を確認。16日から長期休業なんで、また来週この時間に来るとレスタとは暫しのお別れになる。
休業期間中の朝イチはどうしよう、困ったもんだ…
まァとりあえず来週は来るとして、その後のことは来週のサ室で考えよう。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
実家に帰省中、暇な大晦日にすることも無いんで一人で朝イチからIN。
昨夜久々に親父としこたまビール飲んだお陰で若干二日酔い、受付一番で入館するが、お腹にもダメージが来てるんでピットインしてから浴室へ。
素早く脱衣し浴室へ、アタマと身体を入念に洗い露天に浸かる。空は青いし風は無いし人も少ないし静かで最高。
サウナは3セット。
10+1+5
10+1+5
12+1+10
1セット目の休憩にベッドのあるテラスへ向かったら、滑り止めマットの敷いてない木の床で華麗なスライディングを決めちまう。左の膝、脛、足の甲をしこたまに打ち付けて、痛みに悶絶しながら休憩、なんだかなぁ~。
サ室はイイが水風呂前にシャワーが欲しいところ。それっぽい空間あるんだし。
3セット目にロウリュあり、アロマはオレンジかな?柑橘系のイイ香り。
サウナ3セットで昨夜のサケもすっかり抜け、アタマが軽くなったところで内湯に浸かってフィニッシュ、左足のアチコチが沁みる…
売店ではサウナグッズ充実、館内もキレイ。なので浴室をもうちょい工夫すればもっと良くなるのにちょっとだけ惜しい。でもこのあたりは星がキレイだから、夜はイイだろうね。
子供の頃はこの近所の森林公園にチャリで散々来てたんで、ちょっとノスタルジックな気分になりながら11:30OUT。
空いてて良かった、また実家に来たときに寄ろう。
今日もイイ湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
昨晩の仕事で怒涛のシステム入替えも完了。死亡フラグを立てなかったお陰で大体OK、トラブル無し!ようやく言えるぜ、流石オレ、仕事カンペキ〜!
と、言う訳で今日から休暇だが、嫁は今日まで仕事だし、息子も学童行くってことで、お父さんフリー、サウナチャンス!昨夜2:00まで仕事してたのに、7:00にバッチリ目覚める。
息子を学童まで送り、近所のサ店でモーニング食ってから車で向かう。幹線道路は帰省の車で渋滞してるんで裏道使いまくるが、サイボク前で渋滞、皆さん年末で肉買いに来てるのね…サイボクの豚肉旨いからね。駐車場待ちが出てるが、花鳥風月側の駐車場はまだ空きがある。
10:00開店と同時にIN、駐車場はぎちぎちだが、殆どが買い物に来てる人なんでコッチは空いてる。タオルセット借りて、一服してから浴室へ。
今日は花鳥側。素早く脱衣、素早くアタマと身体を洗い露天の炭酸泉へ、15分浸かる。
サウナは4セット。
12+1+5
14+1+5
12+1+10
16+1+10
朝イチのサ室はヌルい…なので皆さん長居するから待ち発生、オイラも2セット目はちょっと待った。最上段じゃないとイマイチの温度。
サ室のテレビは日テレでドラマの再放送、永野芽郁と西野七瀬を愛でながらのサウナは最高、戸田恵梨…お、おう、美人だと思うよ。
3セット目からはU-12サッカー決勝中継、サイタマの勝利を見届けるために時間調整&4セット目は長めに頑張る。最近の小学生は上手いねぇ、千葉の方が総合力は上だったけど、チャンスでエースがきっちり点取ったチームの勝ちだったね。
水風呂は16℃くらい、ようやく冷たくなってきてイイね。
風月側のサ室は床と壁板張り替えてたけど、花鳥側は古いまま、そのうち張り替えるのかな?
露天に浸かり、シャワーを浴びてフィニッシュ。さて、せっかくサイボクだからトンカツ喰って帰ろう…と思ったら、食事処15分待ちとな…仕方ない、帰りがけに何か喰うコトにしよう。
これが年内最後になるかな。
今日もイイ湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
昨日に引き続き午前中からサウナ、今日は夕方から仕事なんでサクッとホームへ。
10:30IN、この時間からお昼までは、朝イチから来てる人生のパイセン方が出てくる時間なんでゆっくりできる。
素早く脱衣し浴室へ、アタマと身体を洗い露天の温泉でじっくり温まる。イイ気分だ。
サウナは3セット。
10+1+5
12+1+5
12+1+10
いつも通りのカラカラサ室、ここんとこ連チャンしてるせいかなかなか汗が出てこない。
水風呂は体感17℃くらいかな、相変わらず水温計が動いてないんでよくわからん。
誰もいない露天のデッキチェアで休憩すれば、空は青いし雲は白いし最高だ。
壺湯に浸かりシャワーを浴びてフィニッシュ。
喫煙所で飲むネクターが沁みる。
今日もイイ湯でした!
さて、昼飯喰って昼寝してから仕事だ。
夜間のシステム入れ替えあと3日!
ここまではカンペ…おっといけない、このワードはまだ禁句!
男