2021.06.26 登録
[ 神奈川県 ]
高温サウナ:7~9分 × 4
低温サウナ:8分 × 1
水風呂:1~2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
お盆期間でも、平日22時〜1000円のサービスタイムありは、ありがたき。
最終セットは低温でブーストしてからの高温
でシメ。
水風呂がキンキンじゃなかったのが残念でしたが、満足のサ活になりやした。
オードリーのオールナイトニッポンを聴きながら帰宅。
駐車場満車じゃなくて良かったー!
男
[ 東京都 ]
サウナ:6~7分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
今日もアツアツのサウナ、最高。
水風呂はさすがに水温上がってきたか。
神明湯のご主人と少しお話をして、
ととのいイス新設希望の旨を伝えやした。
サウナ人気もあり、ご主人も今、色々と考えてるみたいだったので、首を長くして、待っていようと思います。
脱衣所のチェアにバスタオルを敷いて座っていたら、注意されてしまったので、それをきっかけに提案してみた次第です。
ペッパーランチでステーキ食べて帰宅!
女
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1~2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
露天なしの方。
お盆だからか常連がいなく、空いてて快適。
4セット全て滝のような汗。
なんだろう?この感じ。
体感+10℃くらいはあるんでは
全然ぬるくない…いいぞ!庚申湯!
水風呂よく冷えてる!
後は、ととのいスペースさえあれば、ね…
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
昔、来た時は正直微妙だったのだけど、今回のリニューアルで、めちゃくちゃ良くなってた。
炎岩サウナ。15、45分にオートロウリュ。
ブロワーなし。ロウリュ時の最上段はなかなかキツイ。
燃炎サウナ。00、30分にオートロウリュ。
ブロワーあり。1番熱い。意外とストーブ横が、送風が直撃せず、居心地良い。
バレルサウナ。
セルフロウリュ可になったら、神セッティングになるだろう。3つの中では1番マイルド。
水風呂、キンキン一歩手前のちょうどよさ。
広くて渋滞もなく良い感じ。
ととのいスペースには、できればアディロンを置いて欲しかった。4つのデッキチェアは、人気でほぼ座れない。
何度も言っていますが、サウナ室にブロワーは必要ありません。直撃しないように上向きにしたりして改良して欲しい。
あれ好きな人あんまりいないと思うんだよなぁ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6~8分 × 5
水風呂:1~2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
ケータイをいじったりしながら、ヘブンズソファーを長時間占領してる人がいてイライラした…
今日は最終セットしか座れなかった…
完全に不完全燃焼や…
あけぼの湯、閉店に伴い、そちらから流れてくる客が少しいるようだ。
混んでしまったら嫌だな。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8~12分 × 4
合計:4セット
体感100℃オーバーのサウナとよく冷えた水風呂、バランス抜群。
全セット、デッキチェアでの外気浴、ラッキーでした。
佐久間宣行のANN0を聴きながら帰宅〜
男
[ 東京都 ]
高温サウナ:8分 × 4
塩サウナ:5分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
露天ゾーンのベンチやアディロンの配置が
変わっていた。
色々試行錯誤してるんだろう。
スライドドアの扉が開放されてて、開閉音が聞こえなくなったので、すぐそばのアディロンでの休憩が捗った。ありがたき!
中の人が、投稿を見てくれているのだろうか?
だとしたら、サウナ+10度の日を設けて欲しいです。
110度到達したら最高だー。
最終セットは、塩5分⇒高温8分
若者ドラクエのおしゃべりが加速してきたので退散。
今日から8月スタート!
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:1~2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
早朝5時〜
噂の展望デッキ、ほぼ貸切状態。
白いイス(名前なんて言うんだろ?)より、
私はアディロンの方が好きだな〜
サウナ室の砂時計が壊れてたので
訳もわからずセルフロウリュかましてました
水風呂は、前回よりかなり冷えていた。
ここは、日によって温度が変わるの?
あとは、おもちゃが浮いてる浴槽を
水風呂にしてしまえば、言うことなしだと
思うんですが、どうですか?
中の人、ぜひご検討を!!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
縄文の湯駐車場3時間無料なので
余った時間を利用して今回もハシゴ。
やはりサウナあっちあちで最高。
水風呂も、蛇口の水出しっぱにしてれば
そこまでぬるさも感じない。
超穴場銭湯サウナここにあり!
※営業開始時間
火〜土が、15:30〜
日が、14:00〜
男
[ 東京都 ]
サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7~10分 × 3
合計:3セット
水風呂キンキンで最高。
体感は15℃くらい。
オートロウリュ時は、入って左側
通常時は、入って右側
に鎮座すると体感アツめな気がする。
ととのいスペースは、サウナ⇒直行爺さえ
いなければ最高の環境。
いつ来ても空いてるのがいい。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7~9分 × 4
水風呂:2~3分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
16時過ぎ〜でめちゃ空き。
この時間帯、クセ強な客がいなくていいな〜
サウナ室、今日はずっと100℃キープ。
水風呂は多分19℃くらいだろう。
お店のひとがみんな感じが良くて気持ち良い
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2~3分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット
一茶乃湯側。こちらの方が熱い?
ストーブを隠してるのは水掛け防止かな?
それにしてもマットデカすぎない?
水風呂ぬるめギチギチになりがちだが
深いのが良いですねぇ。
二年前の夏来た時は水風呂もっとぬるかった気もするなぁ。
駐車場がいっぱいあるので安心して来れます!
男
[ 東京都 ]
高温サウナ:6~7分 × 4
塩サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット
午後休だったので、サウナデーに突撃。
106℃サウナ→14℃水風呂→休憩で
ぶっ飛んだ。
アニメコラボの感じが風情がなくて
舐められがちだけどレベル高いっすここ。
だいぶ前から置いてあったインフィニティが
ボロボロ。そろそろ替え時かな、と。
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
夏休み突入で、ドラクエ多数でしたが
そこまで混むこともなく、ストレスフリーで
サウナに集中できやした。
前回、露天アディロンが1脚減っちゃってましたが、またドア横に復活してました。
記念にということで、そこに座ってみたら
ドアの開閉音がうるさいけど、縁に足を置けるのでプラマイゼロという感じでした。
ここの王様は、土日に来るべきではないっす
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
今週は男性ロッキー側。
ロウリュは少量だが、良い湿度。
体感+10℃くらいはあるだろうか。
休日だけど、空いていて快適そのもの。
最近は欲張らず、3セットで満足してしまうことが多くなった。
ロッカーで使った100円を、そのままコーヒー牛乳に投資できるので効率良き。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:9~10分 × 4
水風呂:1~2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
最近お気に入りのこちら。
駐車場満車で、しょうがなく近くのコインパーキングに停める。
まあ夜だから200円くらいで済むし。
浴場に入った瞬間、人が多くて、やっちまったかな〜なんて思ったけど、わりかしスムースにこなせた。
足だけに、かけ水する人はマジで意味わかんない!
男
[ 東京都 ]
サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
サウナ温度上がってるかな?と期待してたけど、いつも通りの90度設定だった↓
でも、なかなかにあつい。
水風呂が、キンキン2歩手前ぐらいできもちかったので、3セットで満足でした。
最近オープンしたラーメン屋に寄って
オズワルドのラジオを聞きながら帰宅〜
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
水風呂がでっかくなったと聞いて、深夜にin
終始貸切のような状態で最高である。
ここは深夜料金をとらないのが得難い。
0時過ぎると水風呂のジェットが出なくなってしまうらしい。
サウナは最高!アッチアチ!汗ダラダラ!
休日深夜サ活の選択肢が増えて嬉しいです。
路地をあるってたら、でっけぇドブネズミが横切って声出そうになったw
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
縄文の湯からのハシゴ。
サウナのパワーでは多分、府中ナンバーワン
5分もたたずに汗が吹き出してくる
体感100度over。こりゃあたまげた。
水風呂はぬるいが許容範囲ですな。
ととのい椅子なんてもんはないので、段差で休憩。
家の近所にあったら、間違いなく通ってしまうであろう…
水風呂が冷えてる時期にまた来たいです。
最高でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8~11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
水風呂が冷たくなったと聞いて久々に。
キンキン一歩手前で最高。
水温絶妙。理想系かもしれない。
ととのいスペースも進化。
エアコンと扇風機が設置され、蒸し暑さと汗臭さが軽減されたようだが、いまだにサウナから直行でインフィニティに座るばかやろうがいるので、ゲンナリする…
ほんと常識がない
だが、ここはいつも空いてて良きかな。
早めに上がり、デカラを頂いて、旭湯へ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。