2021.06.26 登録
[ 東京都 ]
13:00頃in
平日昼なのに結構混んでる‥
駐車場いっぱい!
全体的に和の雰囲気。
露天の温泉がしょっぱい。
サ室91°だけど体感高め。
マットの間隔があいてるから、13人ぐらいしか座れない。
それでも5セット最上段を死守。
水風呂15°キンキン。
6人ぐらいは入れる?
意外と深さもある。
しっかりあまみも出ました。
結果良かったんですが、都心のこちらに来るより郊外のスパ施設に行った方が効率が良いんではなかろうか?とも思いました。
男
[ 東京都 ]
約2ヶ月ぶりにやって参りやした。
5セッション。
こじんまりとしたアッチアチサウナやっぱり良いですね。
後半、ストーブが本気出してきて98度ぐらいまであがった。
水風呂は永遠に入ってられる。
ここは、常連同士、仲が悪いのでたまに嫌な思いをすることもあります。
男
[ 神奈川県 ]
車を走らせて14:30ごろin
雰囲気はちょっとお洒落なスーパー銭湯といったところか‥?
サ室5段タワー。程よい熱さ。
感染症対策のためか、マットの間隔が空いている。
サウナハットをかぶったおじいちゃんが
必死で最上段を狙っていた。(最上段4席)
ここの水風呂凄くいい!
広くてわりかし深さもあって、なんかちょっとオシャレ。丁度良い冷たさ。
外気浴スペースは2階のため、導線が少し悪め。1階にはととのい椅子2脚。
ちなみに日曜日には熱波祭りがやるらしい。
行きたいけど、混んでそう。
遠いから頻繁には来ないかなあ。
でも、近所にあったら、わりと通っちゃう施設かもしれない。
男
[ 東京都 ]
約2ヶ月ぶりに雨のホーム。
ゾゾタウンで購入したサウナハットが届いたので初めて着用しました。
髪が焦げなくてイイ!
ここのサウナ、温度はそこまで高くないけど、湿度がかなりあって、汗がドバドバ出るのだ。
サ室は広くて清潔。
ゆったりしていて、あぐらがかきやすい。
やっぱり落ち着くなあ。
10分4セットしっかり蒸されました。
水風呂は、このサ室の割には、ひゃっこい。
そして、水風呂の裏側は、10人ぐらい座れる段差になっている。
だが、みな座らないので、わたしは、いつも大胆に寝そべっている。
これがまた気持ちいい。
足湯も3つある。
露天の屋根の下に、ととのい椅子1つ増えたか‥
こちらのサウナーさん達は、みんなクイッカーなのか、休憩を挟まないみたいなので、ととのい難民にはまずならないです。
あと、ここの黒湯はまろやかぬるぬるで、お肌がすべすべになる。
ちなみに、ジェットバスの噴射口に肛門を押し当てているオジがいましたが、見なかったことにしました。
100度越えのアッチアチサウナも良いけど、たまにはマイルドサウナも良いですよね。
男
[ 東京都 ]
コスパの悪さからなかなか
行けてなかったこちらへ。
あさっぷろin。
人もまばらでかなりすきすき。大好き。
最近、サ室100度設定になったらしく確かに熱い。床がアチアチで火傷しそうになったや。
朝だからか、はたまた、カラッカラだからか、汗があまり出にくい印象。
オートロウリュがあったらもっと汗出やすいかもなあ。
ちなみに、5のつく日はさらに温度が上がって110度越え設定になるらしいです。
丸い水風呂はかなり浅め。
深さが欲しいなあ。
ととのいスポットはいっぱいある。
デッキチェアも5個くらい。
わりと綺麗だし、穴場施設ですねえ。
あ、駐車場がめんどいです。
料金は、2000円以上で4時間無料でした。
男
[ 東京都 ]
本日サウナデー680円。
オートロウリュ熱波機能が追加されたとのことで、来てみました。
平日昼間、空いてる。年齢層高め。
去年来た時は微妙な感じだったけど、
広々としたサ室100°設定であっちあち。
オートロウリュ熱波は森乃彩に比べたら
全然耐えられる。
てかあそこがヤバすぎる。火傷覚悟。
個人的には、熱波は要らんから、ロウリュの時間をもっと長くして欲しいっすな。
水風呂丁度いい。広い。
デッキチェアで外気浴。気持ちがよろしい。
建物自体古く、鏡や窓が水垢で汚れていて清潔感は無いが、人も少なく穴場施設だろう‥
男
[ 埼玉県 ]
仕事終わり。18:30in。
17:30からやってるらしいロウリュサービスには流石に間に合わなかったか‥
だって遠いんだもの。
5セット、6段タワーの最上段にしっかり座らせて頂きやした。なかなかの熱さ。あまみくっきり。
ここはサウナと水風呂のバランスが良いな。
休憩スペースいっぱいある。
たぶん混んでても必ずどこかで休めそう。
民度が良いのか、皆さんマナーを守ってて、静かにゆったり過ごせました。
みんなおふろが大好き。
ちなみにそんなおふろの王様志木店、シャンプーの泡立ちがとても良かったです。
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
家から1番近い銭湯にもかかわらず、サ室がぬるそうだと思ってて行けてなかったこちらに。17時過ぎ頃訪問。
サ室は意外に広い、意外にしっかり熱い。
良い感じ◎
ただ人の出入りが多いと一気に温度下がる↓
19時頃には大分混み出してきました。
バイブラありの水風呂はまあまあぬるいが、元々ぬるいのも嫌いではないので、まあええわ。
掛けず小僧1人発見。なんか嫌だったな。
ととのい椅子的なものはないが、岩風呂の隅に一人だけ座れる丁度いい岩があり、そこで4セット休憩。
結果、来て良かったです。
お店の人の雰囲気も優しいし、タオル、シャンプーもあるし、サービス良い。
もっと早く来れば良かったなあ。
穴場施設です!
男
[ 東京都 ]
15:00過ぎに訪問。お初です。
男性ドライサウナ側。
サ室の温度が低いようなので正直期待してなかったのですが‥
定員8人ほどのこじんまりとしたサ室。
温度計は70°を指してるが体感は90°越え。
何気にオートロウリュがある。
(多分10分毎に1回ぐらい)
そして貸切サウナだった時に、湘南乃風みたいにタオルをぶん回したら良い感じだった。
正方形の小さな水風呂がなんかオシャレだった。
外気浴も贅沢にして、5セットこなしてしまった。
休日なのに、空いていて、いい具合に蒸されたのであった。
これは、あまり知られたくない穴場サウナである。
近くに行った時はまた寄りたいです。
男
[ 東京都 ]
今日は雨で仕事が流れたので
開店とともに初訪問。
今週はロッキーサウナ側だった。
温度計80度ぐらいだったけど、体感は90度くらいか?
オートロウリュはもうちょっとドバッといってほしい!
水風呂は水質が良さそう。
駐車場が広い!
近いのでまた一年後ぐらいに行きたいです。
男
[ 東京都 ]
仕事が午前までだったので、府中駅で買い物した後、開店とともに初訪問。
空いてる!
サ室は100°だが、体感はそれほどでも無く
ずっといられそうな感じ。
水風呂は小さいけど深いのがgood
20°越えなので長く入れます。
ととのい椅子が多いです。
タッパが2mぐらいある外人と全身刺青のサウナーがいました。
府中で買い物する際には、またよりたいと思います。
コンパクトで綺麗な銭湯でした。
歩いた距離 1.2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。