2021.06.15 登録
[ 神奈川県 ]
ひばり湯さん行ってきました。
駅チカで商店街の中に突如現れます。
サウナ岩盤浴利用者は専用の「あの鍵」を受取GO。
DIY感がすごい階段を登ると休憩もできる専用ロッカーが。
浴室は普通の銭湯です。最初シャワーの使い方がわからずアタフタしました。
洗体したら早速蒸されます。
こじんまりした1段構成のコの字型。あれストーブがありません。
すぐに気づきました。ボナやん!銭湯でボナって珍しいかも。
そして90度表示の室温計にも関わらず体感は100度くらいと結構暑い。
ボナでしっかり足元が温められているせいか、7分でキツイ!
アロマもナチュラル系のいい匂いがしました。
なぜか水風呂は脱衣所に一番近い場所に、サウナと対局にあります。
水温は20度、永遠に入れる温度です。水質も上々、サ室が暑いのでしっかり冷やします。
休憩は秘密基地感がある露天スペースのDIY感MAX階段を登ります。ここはサウナ岩盤浴利用者専用の休憩スペースみたいです。
椅子が4つと扇風機があり風通しが素晴らしい。
銭湯とは思えない、いい意味で古き良き改良が施された外気スペースです。
3セットしっかりサウナを楽しんだら岩盤浴も。
低温なのにドバドバ汗が吹きでます。デトックス効果が半端ない。
こちらも気持ちよくて最高です。
帰りは駅前のラーメンで締めて最高のサ活ができました。
男
[ 大阪府 ]
朝ウナ5:30起床です。
まずは昨日入れなかったスチームから。
ミントの香りが混ざっていて心地よい。
これあとで気づいたのですが、ミントが身体に包まれたおかげで水風呂終わった後の身体表面がめちゃくちゃ爽快です。
そして高温とフィンランドサウナを堪能!
フィンランドサウナでは昨日と同じブラックフォレストのアロマが用意されていました。
声かけし、ラドル2杯をかけました。
最高に汗をかけます。
その後の14度水風呂も最高です。
[ 大阪府 ]
10時からオープンのため、10分前には着きましたが、一般販売は長蛇の列が!
ビビりました。こんなににも?!プール目当ての人が大勢いました。
結局エントランスに入れたのは15分。日曜の人の多さは恐るべしです。
男性浴室はヨーロッパでした。
フィンランドのサウナはそれなりに湿度調整されていて気持ちいいセッティングでした。
だだ、外気までの距離は非常に遠い(広すぎる笑)ので隣のギリシャフロアで休憩です。
サウナは他にも遠赤外線ストーブの所が1つ。塩もスチームもあります。
とにかく浴室内が広すぎて楽しい。
サ室内は一部滑るところがあるので要注意です。
サ飯はフードコートで。ありがちな値段設定に対しての量の少なさ…
割高なのは仕方ないですよね笑
残念だったのが、レストスペースが閉鎖されていました。
ご飯食べた後、どこでうたた寝すればいいんでしょうか。。充電は?
残念ながら1日マッタリする場所ではなさそうです。
[ 大阪府 ]
大阪宿泊サウナその2
大東洋に続き、今日はアムザに。
なんば駅から徒歩5分と駅近でいいですね!
浴室はひろーい!特徴的なのはプールみたいな水風呂です。水温は26度と高めですが、すいっと泳いだら気持ちよさそう。1脚だけ椅子が水中に沈んでいました。
夜はまずドライから。ストーブをコの字囲みに椅子が設置されています。手前側のほうが一段高いのでそちらで蒸されます。
湿度キープされていて良きです。
フィンランドサウナはセルフロウリュ可。
一回につき10分間隔が必要です。ちょうど光の加減で砂時計が見えない笑
アロマはブラックフォレストで僕が最も好きなやつでした。
21:30はアウフグース!なんとかミントがいい感じに呼吸を楽にしてくれます。
アチアチに蒸された後はプールじゃなくてガチの水風呂へ。
17度か14度か選択できます。
迷わず低温へ!14度でバキッと冷やしたら外気浴を。
少し遠いですが奥にはハイバックチェアと揺れるチェアがあります。
ここがベストととのいスポットですね!
スチームは朝ウナに残しといて今日はここまでで。
[ 大阪府 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お泊まりからの朝ウナ5:30へ。
この時間は空いてて良いですね。
まずは慣らしのスチームへ。55度のゆったりまったり5分ほど。ペンギンルームにも入っておきました。スチームの隣でもあり、これは永遠に往復できそうです。
目が覚めたらロッキーへ。
サウナパンツは基本使わないのがここのデフォルトみたいでした。
サウナマットを敷いて、しっかり最上段で蒸されます。
ドライだけどオートロウリュのおかげで湿度が保たれています。気持ち良すぎる。
14度の水風呂の後に外気へ。
外気にはインフィニティチェアが2つあり最高のととのいが待っています。
たまに吹き出すミストもいい仕事しています。
ロッキーの次はフィンランドサウナへ。
こちらも昨日に続きシトラスのアロマ水が置いてありました。
フィンランドの画像と音が流れているサ室は落ち着きますね。
モーニングの朝定食を食べて今日もがんばります。
[ 大阪府 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
前回大阪にきた時はニュージャパンに行ったので今回は大東洋へ。
館内やカプセルはリニューアルされていてとても綺麗でした。
何よりもカプセル内の換気がしっかり効いているので快適でした。エアウィーブも通気性抜群です。
肝心の浴室は広い!洗い場も広くて余裕があります。
20:30のアウフに向けてまずはロッキーへ。
暑い!100度超えだけどそこまでカラカラじゃないだと!セッティングがバチくそ自分にハマります。
最上段7分で汗だく、水風呂へ。
ここは4種類もあります。下は22度からMAXシングルと。
ここは1セット目からシングルへ。体感は12度くらいで足先痺れることはなかったでした。
浴室内で休憩したら、ととのっ一発きました。
2セット目はアウフをオラオラ系の方で積極的なコミュニケーションが良い感じ。
ベリー系のアロマが美味しい!
休憩は外気の不感休憩椅子へ。水の揺らぎと適度な水温があっちの世界へ誘います。
3セット目はフィンランドサウナへ。シトラスのアロマ水がありました。こちらも申し分ないセッティング。
素晴らしい!!夜は3セットでフィニッシュ!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
120分の利用でした。
ビルの2階にありオートロックを暗証番号で開錠します。照明は間接で落ち着く雰囲気。
△の部屋へ。
サウナ水風呂休憩が凝縮されたこじんまりした一室でした。
水着になる更衣室はないけどトイレがあるのでここで着替えましょう。
サ室はセルフロウリュ可の1段構え。畳敷が柔らかくて良い感じ。
ロウリュ無しでも100度オーバー、早速アロマ入りのロウリュで蒸されます。
天井が低いのですぐに蒸気が回ります。柄杓一杯でアチアチになります。
暗くTVもないのでサウナに集中できます。
出てすぐに水風呂が。シャワーで汗を流してドボンと。
結構冷たい。15度下回るか。。
そして塩素が結構キツイので顔や髪には付かないように。
休憩は仕切りの外側へ。
水をよく拭いてゴロンと寝転がれます。
ととのいいすもあるのでそちらで足を伸ばして休憩。
3セットなら90分で充分です。120分だったので5セット入りましたが結構疲れて帰りは爆睡でした。
[ 東京都 ]
セルフロウリュありの宿泊サウナ!
とにかく座面が熱い。
サウナマットが2枚付いていた理由がわかりました。2重に敷くんですね。
ドライもセルフも100度オーバーでカンカンに蒸されます。
水は20度と15度の2種類。冷冷浴が捗ります。
外気はないですがデカい扇風機の前でのデッキチェアは最高です。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
ひだまりの泉、聞いてはいましたが行く機会がなかなかなくて。
やっとこれました。
銭湯サウナ最大級と言われる広さは圧巻でした。
普通にスーパー銭湯を凌駕している!
サ室は30人くらい入れそう。そしてアウフショーもできそう笑
ガスストーブはいい感じで汗が出ます。
室温は100度とちょうどいい。
広さがすごすぎて、しかもこの日の午後一は空いていて貸し切り状態が2セットも。
隣に水風呂があります。こちらも広い!
6人くらいは同時にいける。そしてアロマの香りが微かにする。
バイブラもあり水質も申し分ない。
外気までは少し歩きます。
半露天で雨でも外気浴できるのは最高。
そしてここも銭湯って外気浴は狭めなのですが、規格外でした。
10人以上は同時に外気浴できます。
2脚だけあるリラク椅子に3セットとも座り1セット目からバッキバキにととのいました。
男
[ 東京都 ]
朝ウナは空いてて良きでした!
2/3セット貸切〜贅沢です。
高音2セットふくろう1セットでバチコリきまりました。
朝は目玉焼き定食を選択しました。
塩が抜けた身体に味噌汁が染み渡ります。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4 ミスト12分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
15時にチェックイン。初レインボーです。本当は本八幡に宿泊予定でしたが休館日のためこちらへ。
キャビンとルームタイプが宿泊であるのがgood!
チェックインしてすぐにキャビンへ。
なんかやけに寒い。布団に入らなければ寒すぎる。。。
フロントに言ったら空調付けてくれました。
今日は17時と20時が熱波タイム。
まずは17時へ!
5分前にサ室inしたがギリギリでも余裕でした。
一発目はラベンダー、1段目でも十分熱い!
がっつり熱波を受けて水風呂へ。
15度の水がしっかり冷やしてくれます。整い椅子もたくさんあって言う事無し!
休憩していたら強面のスタッフがプシュプシュとアロマ水をかけてくれました。
(唐突だったので少しびっくりしました)
ふくろうサウナは森林の香りがとてもいい!
暗めの明かりもいい!
中温と言いつつもしっかり90度と普通のサウナ施設の室温です!
ミストサウナも森林の香り。ふくろうとは少し異なる?
こちらも呼吸を意識してしっかり蒸される。
夕飯は食堂で、カツカレー大盛り!食べすぎました笑
20時ロウリュはウッド系。満腹のせいで即退散。。
水風呂ゆっくり入れました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
ジムが隣接しているためか車の混雑がすごい。
これは浴室もコミコミかと幸先わるい予感が。。
17時にチェックインし速攻でカプセルへ。
カプセルはTVがなくて清潔感溢れていました。カプセル内で館内着に着替えて早速浴室へ。
思っていたほど内湯は広くなかったです。
身を清めて、露天をチェック。露天のほうが広いかも笑
サ室は5段構えのタワー、最初から最上段で蒸されます。
90度くらいか、そこまでアチアチではなかったです。
サ室を出るとすぐ横に水風呂がありますが少し狭い!
4人がMAXです、そして水温は20度と物足りない・・・
だがしかし、外気は10度以下なので問題ありませんでした。
ここの一番は外気です。
なんと飛行機が間近で!!!!
雨と湯気でなんにも見えませんでした笑
しかし、ととのいいすや寝そべり・寝湯もあるので外気浴は最高です。
寒くなったら源泉かけ流し温泉もあり。
チェックイン後は3セットこなして終了!夜は2セット入ってこの日は爆睡です。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
お初です。久しぶりのお初サウナ。
綱島には数回行ったことがあるので期待に胸を膨らませて来訪したら…
サウナは2段構えでややぬるめ。
いつもより2分ほど延長して水風呂へ。
水風呂は広くて深くて心地よい!
水温は18度付近で少し物足りず。
サ室の温度を考えると逆にちょうどよいのかも。
外気は休憩椅子がたくさん設置してあるためストレスなく休憩できました。
冬場は寒いので水風呂の後は即寝転び湯がオススメです。
綱島に比べると全体的にこじんまり。
昼はレストランが小さいせいで20分待ち…ここは改善の余地あり。
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりにきました。
20分と50分にロウリュをしてくれます。
簡易的ですが一応あおいでもくれます。
時間は2-3分前後するので余裕を持ってサ室にインしていると良いです!
外気は寒いから水風呂短めでしっかり休憩。
でもお気に入りは浴室内の休憩ゾーン。
扇風機があって足置きもある。
洗い場の仕切りがあるおかげで半個室みたいな感じが良き。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
最上段でも少し温めでいつもより長めにインしてました。
水風呂はお馴染みのチンピリ!
チンピリしたくなったらここラクスパしか思い浮かびません。
今日は空いててストレスフリーなサ活ができました。
男
[ 東京都 ]
投稿できていなかったので、再投稿。
この日はffをフル完走するために1段目に待機。
扉目の前は思いの外ぬるかった。
ミュージックロウリュは2段目が1番限界まで蒸されます。
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:
前から気になっていた銭湯サウナきました。
サウナ付きで600円。安い!けどシャンプーなどはなし。
本日は2階にある仁の湯へ。
自前のソープを使い身を清めます。
後で気づいたけど、自前のソープはサウナーにとってはデメリットです。
サ室はI字の2段構え。最初から2段目へ。体育座りだと少し狭い座面です。
暑さは体感90度いかないくらい。
次の水風呂が銭湯にしては驚きの13度。冷えすぎましたら広い外気浴へ。
天気もよく久しぶりにととのいを味わいました。
自前ソープを持ち込まないでサウナへ入る人がいました。
んー臭いがきつい。
身を清めることができない人が出てくるのがデメリットと感じました。
女
[ 千葉県 ]
ドライ2のスチーム2セット
温泉は度々利用していたが、サウナ利用は初めて?!
ドライサウナは2段構のL字型。
Lの角部分は体育座りするのにちょうど。
アロマの香りがほんのりいい感じです。休み前の夕方は混んでいました。サ室は満杯ですが外気浴の椅子や寝ころびどころは広々していてストレスなく休憩できました。
水風呂はMAX3人。
こちらも待ちなく入れました。
男
[ 東京都 ]
3セットのセトリ
1Beutifulworld
2one last kiss
3can you keep a secret
土曜なのもあってミュージックロウリュ時は常に満室(3段目はがら空き)
扉開閉が多いせいか室温は少し低めでした。
今日の選曲は宇多田ヒカル!
3セット目でちーかづーく太陽〜の出だしで歓喜😃
これは気合いで完走するしかなかった。
熱風の当たる場所変わった?
前回中段余裕でしたが、今回はギリギリでした笑
オリジナルグッズのガチャガチャ回したら欲しかった缶バッジ当たりました!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
噂のミュージックロウリュはライブハウス?!
たかの湯さんに行ってきました。
リノベしておりロッカーから浴室から綺麗です。スタッフさんも何回か巡回して風呂桶を丁寧に設置しなおしてるのも良き。
身を清めてサウナへ。
サ室の扉の開閉ごとに音漏れがしてきます。
まるでライブハウスに来たような感覚!
20分ごとにオートロウリュとミュージック、と言いつつもボーナストラックで音楽は10分ごとに笑
サ室はロウリュのおかげで湿度よし、室温よし。4段目のロウリュは流石に暑すぎて3段目で完走しました。
からの90cm深さの水風呂。水温も14度とわかってますね〜!
外気浴はないのですが、椅子もたくさん。浴室なのに扇風機もありました。
2セット目でばちくそととのい、最高でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。