2021.06.14 登録
[ 北海道 ]
クーポン持参、広尾の帰りにサクッとお邪魔
平日昼間、まさに静かな時間帯
混み合うことなく、セルフロウリュをバッチリ楽しむ
アチアチでしたよ。
飛行機の上空通過をボーっと見ながらの心地よい外気浴
よしっ!エネルギーチャージ完了
ダッシュで帯広へ、営業先には無事に到着。笑
3/15(土)はヌッシーイベントだよ!
[ 北海道 ]
念願の「白銀荘」へ
tonpukさんと新得駅で待ち合わせて、tonpukカーに同乗して行ってきました。
10時過ぎに到着
駐車場はそれなりに止まっていたけど、浴室内は数人
サ室に行くと…なんと!誰もいない!!
最初の2セットは2人で貸切、ラッキー!!
露天風呂もほぼ誰もいなくて、いろんな話をしながらのまったりタイム
まさに極楽じゃないかい!?
途中、不意な雪崩で露天風呂に大量の雪が落ちてきたことは驚きましたが…笑
なんだかんだ12:30頃までゆっくりしちゃった。
その後第一食堂でランチ、名物お姉さんとの会話が楽しかった。
ウェルカム宮くんを褒めていましたよ。
そして上富良野神社で旅の安全祈願と話題のお守りを購入、フラノマルシェでソフトクリームを食べて十勝へ
お天気に恵まれ、tonpukさんとの楽しい時間、ホント素晴らしい1日になりました。
また明日から仕事を頑張ります!!
[ 北海道 ]
じゃらんの半額クーポンを握りしめてイン(久々のクポ活)
今日はバイブラが故障中…残念
サウナは85℃を示していたけど、それほど熱さを感じず。
ちょっと熱めのオンドルみたい、気持ちが良くてウトウト眠りかける。
とはいえしっかり発汗しているんだよね。笑
水風呂は痛いくらいの冷たさで一気に眠気がぶっ飛びました。
そして今日も2階の露天風呂は1人の時間が多く、これまた最高でした。
[ 北海道 ]
コンサポちゃんにいただいたサウナパスポートでイン!
(コンサポちゃん、ありがとー!)
夕方、混んでなくてサウナは多くて3人。
1人の時間帯もあってロウリュしながらゆっくりまったり至福の時間
外気浴も心地よいね…極楽極楽
10分×3セット
今宵もいい夢が見られそうです。笑
[ 北海道 ]
中標津からの帰り道、3/23閉店とお聞きしてお邪魔しました。
久々にBobちゃん・SHIHO様ペアとご一緒
Bobちゃんはまだ本調子ではないようでしたが、元気な姿を見られて嬉しかった!!
40年前の建物のようですがオシャレ(鶴っぽい)、また浴場までの動線に「橋」が登場
バブルっぽいのかな?と思いきや、脱衣場・浴室内は「ザ・昭和」
全体的に全てのスペースが広めで贅沢なつくりだよね。
浴槽は割と熱め
サウナは完全に温まっていなかったようで、60℃台…逆に長~くじんわりと温まりました。
水風呂は痛さを感じるくらいのキンキンな冷たさ、これもよい。
僕は恥ずかしながら初訪問で馴染みや思い出は全くないのですが、残念ですよね。
Bobちゃんといろいろな話をしながらの1時間半、出た後にSHIHO様とも談笑
楽しいひとときでした。
その後38号線を一直線、無事に帯広に到着しました。
[ 北海道 ]
釧路~根室~中標津へ
せっかく根室に来たので、有名コンビニ「タイエー」で昼食と「金刀比羅神社」へ参拝
今日は気分がイマイチ…うーん、こういう日もあるよね。
チェックイン後にサウナへ・
あらっ、清潔感があってキレイな施設で安心した。笑
洗い場5カ所と浴槽2つ(高温・低温)、露天風呂(中温)、水風呂というコンパクトな感じ。
サウナはMAX8名くらいかな。
浴槽にはほとんどいないのにサウナは混んでる感じ、、、サウナ目当てなのかな。
85℃の表示だったけど、熱く感じました。
気になったのが座面の木が痛み、補修してほしいなぁ。
疲れていたのでサクッとね、また翌朝楽しもうと思います。
[ 北海道 ]
念願の「わやさん」とご対面。笑
(以前、ひまわり温泉で軽く挨拶だけした記憶はありますが…)
今回も仕事の合間、12:50~14:20くらいまで楽しませていただきました。
洗体後、前回利用できなかったフィンランド式へまっしぐら…
ロウリュ後の強烈な熱さは一瞬なんだけど、その後もジワジワとくる感じは素晴らしいです。
ドライサウナは5分経過後からの発汗がすごくて気持ちがいいのよね。
水風呂はいい感じの冷たさに、そして晴天のなか冷風に心地よく包まれる感じはなんとも言えない快楽でした。
そして上がる間際におじいさんが浴室内で転倒事件発生
荷車に乗せるまでお手伝い…何事もなくて安心しました。
わやさんからは素敵なプレゼントをいただき、ありがとうございました。
次回はわやさんともセッションしましょうね。
ここのところ仕事面で釧路は相性がいい!!
オレ驕っていないか? 調子に乗っていないか?…と自分を見つめ直すために厳島神社へ参拝
釧路とのご縁に感謝し、これからも来させてくださいね!って伝えてきました。
釧路いいなぁ、、、家族と別居生活も悪くないなぁ。笑笑
[ 北海道 ]
北海道ホテルのはずが…CABINに変更
まさぞーさんが北見から来帯、いつもお土産をありがとう。
コンサポちゃんに挨拶の後に北海道ホテルでサ活の予定が、混雑との情報でやむなくCABINに変更。
(コンサポちゃん、サウナパスポートをありがとうね。)
さて夕方のCABINは程々の人数
サ室は100℃になっていたけど、それほど熱さを感じず、僕の調子も良さそうだ!
まさぞーさんがしっかりロウリュをしていただき、最高のコンディションが完成
2人だけの時間帯があったり、露天風呂でいろいろお話をしながらの3セット
いやいや気持ちがよくて楽しかった!!
まさぞーさん、遠くからありがとうね。
さて僕は明日釧路へ、わやさん待っててね。笑笑
[ 北海道 ]
今日はお休み
まず歯医者で歯のクリーニング
歯科衛生士のお姉さんとお話をしながら楽しい1時間
その後近くのこちらへ、、、駐車場がほぼ満車でびっくり!
「じゃらんクーポン」でお得に利用して「ポイント2倍」もいただいちゃう。笑
浴室内はそれほど混んでいない…不思議だ???
洗体→バイブラ→水風呂からのフィンランド式サウナへイン
「調子が悪いみたいで、温度が低くなることがあります。」と貼り紙がありました。
80℃とちょい低い温度だったけど、オートロウリュは通常通り、僕にとっては全く問題なく楽しめました。
いつもとおり10分×3セット、オートロウリュは「8分に1回」のはず
毎回最上段真ん中席をキープ
そして毎回「10分のなかでオートロウリュ2回」を浴びれた。
時間を計測していないなか嬉しいな!
単純なのか!?些細なことなんだけど気分上々、これはいい日になるなぁ!
3/1から誕生記念祭だって!
回数券買わなきゃね!!
さぁ早い時間からビール飲もうっと!!
[ 北海道 ]
今日はお仕事でえりも町まで行ってきました。
帰りに襟裳岬~フンベの滝経由でこちらへ。
フンベの滝は凍結状況がイマイチだったなぁ。
入れ違いだったみたいで、ずっと1人でした。ラッキー!!
サ室は110℃、ロウリュしたら耳が痛くて痛くてね、でもこれもまたいいよね。
TVを消して、足を伸ばしてゆったりと過ごせました。
バイブラの水風呂は気持ちがいいし、やっぱりここは天国ですね。笑
10分×4をコンプリート
貸切料金代わりに、冷凍のお魚をいっぱい買って帰りましたとさ。
ありがとうございました。
[ 北海道 ]
休日午後、みんなの投稿を見てて北海道ホテルに行きたくなった!
14時過ぎにイン、もう数人いらっしゃる。
洗体、寝湯で温まってからサ室へ
タイミングがよく、1人の時間帯がありロウリュをゆっくり楽しめた。
今日はトドマツの香りのロウリュ水でした、吸ってて気持ちがいい!!
露天風呂で空を眺めながらの外気浴…雲の流れが速いこと、葉のない木々の間からの木漏れ日が美しい。うっとりしちゃうよね。
せっかくの高級サウナ・北海道ホテルを楽しむべく、10分×4といつもより1セット延長。笑
上がった脱衣場は1人
アメニティを使わせていただき、無料ドライヤーでしっかり髪を乾かし、ここでもゆっくり。
2時間、しっかり堪能できました。
帰り際、フロントのお姉さんに「コンサポのホンダ」さんを呼んでもらいましたが、いらっしゃいませんでした…残念。
売店のパンは、来た時にすでに完売でした…こちらも残念。。。
さぁ、土日は仕事をがんばります!
[ 北海道 ]
「SDGSの日 200円」、行ってきました。
やはり混んでる…まだ露天風呂が閉鎖されているから余計にだね。
洗体後、しっかり温まってサ室へ
混みながらも最上段に、ここはオート熱波を直接体感できていいですね。
いつもとおり10分×3
休憩は脱衣場のアディロンダックチェアー、ここは比較的涼しくて気持ちがよかった。
上がった後はみなさんが召し上がっている「モカソフトミニ(200円)」を!
マジでおいしい!!
それほど甘くないし、量が多いし、安いし…言うことなし買いですね。笑
[ 北海道 ]
久々の休日だ、有効に過ごさなきゃ!!
早速10:00からジム活
今日はとかちプラザへ、ここは地下駐車場からEVで直行できるから便利だよね。
2時間、しっかり汗を流す。
そして12:15頃こちらへ、、、皆さんの投稿を見ながらも、今さらですが僕は「お初」です。
なかなかレトロな感じ。
浴室には4人→→→最後は僕1人に。
うわぁぁぁラッキー、さすが平日昼間ですな。笑
独特な鉄っぽい香りはなんだろう? お湯のヌルヌル感はよかった。
サウナはドアの建て付けに難あり、しっかり閉めないといけないのね。笑
出入りが少ないからかな、95℃でしっかり発汗
1人だったからまったりしちゃって、予定外に2時間居ちゃった。笑
上がった後、ドライヤー5分/100円は驚いた。
やむを得ずタオルドライだけで帰宅しました。汗
ちなみに明日は「SDGSの日」大人200円だそうです。
僕は久々に水光園に行ってみようかな。
[ 北海道 ]
朝から中標津・弟子屈で仕事をして釧路へ
先日の大雪で打合せ中止になった取引先へ再訪問
その前に、、、来ちゃったぁ。
春採はお初です。
浴槽・サウナとも広々としていていいですね。
水風呂が中温・低温と2種類あるのも◎
制限時間1時間でサクッと、そしてサッパリ!!
わやさんは、、、いなかった。笑笑
では行ってきます!
[ 北海道 ]
早朝に帯広を出発、厚岸・根室で仕事を済ませてこちらへ
今日は400km近く走行、、、ホント疲れました。
3月に廃駅になる「東根室駅」に寄ってきた。
チェックイン後、早速大浴場へ
随分年季が入った感じだね。
サウナは各自サウナマットを持参、または自分のタオルを敷くとのこと。
マイルドなドライサウナ、12分はいけた。
露天風呂はととのいイスが1脚のみ、塀から外を見たら…あらら、結構丸見えなのね。
夜だからいいものの、明るい時間はどんな感じなのかな。
あまりゆっくりできず、これから部屋で事務処理をがんばります!!
(もちろんビールを飲みながらね。笑)
[ 北海道 ]
仕事アポの空き時間にちょこっとサ活。笑
13時イン
フィンランド式故障中とのことでドライサウナを10分×2
頭に雪を積らせながらの露天風呂は最高でした。
釧路で雪って珍しいからさ、これまたいいじゃないか。
14時アウト
急いで次のアポ先へ
わやさんは…いなかった、、、と思う。
残念。。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。