休業・短縮営業情報
(告知チラシより) 令和7年3月23日をもって閉業 ※ユーザーが投稿した情報です。最新情報をご存知の方は「情報修正」から最新情報へ更新をお願いします。温度 90 度
収容人数: 15 人
サウナの適温時間は15時から。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
雪がちらほら降り続くなか行って参りました。老舗の銭湯鶴の湯へ!(今から40年前創業。84年とかにオープンされたんですね)昔ばあちゃんと来たよなたしか。こんばんはサウナマスターになりたいです。(まじめか)会食を終えお義母さんを無事自宅まで送り届け(夕食ご馳走様です!!)足は自然とサウナの方へ伸びていた。今月でお店を閉めちゃうのは(色んな事情があるとおもいます。)地元の民として本当にさみしく想います。ですがかなしくなってる場合ではないのです。古めかしい小っちゃい券売機で入湯料を券に換え番台でそれを渡…「だ、誰もいないだと?」「すみませ〜ん」「…」仕方なくそっと券を置き脱衣場へ。(帰りにちゃんと番頭さんに券の件は伝えました。けんのけんって)衣類をロッカーに押し込み颯爽と大浴場へ。広い!正面には富士山ではなくタンチョウヅルの絵が描かれている。レペゼン地元。客もまばらでとくに会話もなく(みんなちがってみんな良い)閉業間近の雰囲気がひしひし伝わる。くっ…。さみしさをぐっとこらえ体を洗う。「おれは今日サウナに入りに来たんだ。泣くためなんかじゃない。」ひとまず浴槽に入って冷えた体をあっためる。名残惜しむかのように壁のタイルをすりすりする。準備はできた。したらいくか。サウナへ。サ室はとても静かだった。(まるで夜明け前の街の様に)客は私以外に一人。つぎはぎになってる焦茶色の木の壁。TVはない。あるのはサウナストーブと敷きっぱなしのサウナマットだけ。ドライサウナの真骨頂。座席は三段。一段ずつかなり高くなっている。私は最上段の隅っこに座り目を瞑る。言葉なんかいらない。壁にふれながら玉のような汗を流した。→かけ水オーライ!キンキンの水風呂は心臓がアイスの実になりそう!→ひとつだけあるととのいイスで内気浴。あー最高だ…。→ふたたびサ室へ舞い戻る(鶴のように)あれ?サウナストーブってどこにあるんだっけ?少々暗めなサ室内で目をこらすと(メガネがないと33←こうなる)格子状になった木の奥にストーブが鎮座しているのがおぼろげに見えた「ずっとそこにいたんだね。今まで本当にありがとう。」他のお客さんも私もただひたすら目を閉じてサ室で汗をながした。その後、またととのいイスに座り私は天井をぼんやりとながめていた。大浴場の天井はどこかでみたサ室みたいに脱衣場の入り口から斜めになっていた。とてつもなく大きなライトはイカ釣り漁船から千切って取り付けたみたいでかっこよかった。壁のなかで羽ばたく数羽の鶴が、どこか知らない景色が見えるところまで私を連れていってくれるきがした。鶴の求愛のダンスみたことありますか?それはとても美しい踊りなんです。#鶴の湯フォーエバー #ドライサウナの真骨頂#愛


『隠れておったな釧路ディープ銭湯、鶴の湯さん。』
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
じつに2ヵ月ぶりの釧路出張\(^o^)/
前日移動で昼過ぎに帯広をしゅっぱち🚙
長流枝⇒池田⇒本別と下道を走って本別ICから阿寒ICまでの無料高速にライドオンする予定でしたが、ちょっと未体験の山道を快走してみたくなり274号線をひた走ることに。30分以上も対向車とすれ違わない&電波の通らないスリリングなルートを突き進み、白糠ICあたりからようやく人の気配を感じて白糠町の中心部まで気ままなドライブ。いい気分転換になっちゃった。
釧路在住のフッ軽サウナー、ヒロテテさんと釧路の銭湯新規開拓を約束していたものの、敢えて時間を決めておらず白糠を絶賛快走ちうにLINEで連絡。ワケのわからない気まぐれドライブのおかげで釧路市内への到着予定時間が遅れてしまったのでホテルのチェックインを後回しにして現地集合することに!
18時を少し過ぎた頃、釧路は星が浦にズンと身を置く昭和58年創業の「鶴の湯」さんに爆着。ヒロテテ&コンサポの建もの探訪を楽しみ、いざ入館。内壁には銭湯名に由来する鶴の意匠が施され、ゆったり感のある左右対称の休憩処、男女浴室に向かう暖簾をくぐる門前には橋がアーチを描いており、どことなく和風なしつらえ。番台のおじいちゃんフレンドリーでツカミはバッチリ!
以前にサ友の短パン小僧さんが訪問したサ活の記憶をなんとなく思い出し、ワクワクしながら着衣を脱。女湯との合間に大木(ビックトゥリー)なんぞが埋め込まれている意外性もあり天井の開放感ハンパなし!カランのスペースたくさん、ととのい用のプラ椅子は2脚あるけど随分と贅沢な空間に配置されているものですね。
薬湯で下茹で、匂いと肌刺激はそこまでキツくなくポカポカする温かさを身に纏ったままサウナ室にIN。二重扉をくぐると10人以上は収容できる3段の座面にカラカラのドライサウナがお出迎え。テレビやBGMなし、程よい明るさに大窓から覗く大浴場の光景が耽美。下茹でしたおかげで全身から玉汗のオンパレード😥
水風呂は10℃弱でホースから流れる新鮮な水質。天井が高いせいもあって浴室内の湿度はけっこう低めで外気浴の無さを惜しむ気持ちは全く湧かない。サウナ、水風呂、薬湯に加えて不感湯まで備える抜け目の無さよ。
サウナは2セット、薬湯と水風呂の温冷交代浴を堪能してFin。なぜココが釧路界隈のサウナで話題に上らないのか疑問に思っちゃう。百聞は一見に如かずならぬ五聞は一見に如かずみたいなそれっぽい感想で締め括る🐙




今日で鶴の湯閉店😢
閉店間際まで 貸し切りサ活🔥✨
今日で閉店だって聞いてたのに
中々来れず……
15連勤して 今日は休み✨
本当は 昼間に来て
晴の湯→ホームと 3軒ハシゴ予定が
昼過ぎに 昼寝のつもりが
大爆睡して 20時に起きる😅
今日は鶴の湯さんで
ゆっくりサ活しよう🚗💨
たけまささん来てるだろうな……
脱衣場2名程
カランは10名くらい
全身洗浄をして 珍しく薬湯へ
匂いがキツくないので
私が入れる薬湯でした✨
ジェットバス→岩風呂で下茹で
歩行湯は冷たかった!
そして 前回熱々だったサ室へ
①105℃🔥 湿度低め熱々🔥✨
ソロで 玉汗滝汗
掛水 キンキン水風呂✨
②ソロで玉汗滝汗しっかりと
シャワー 水風呂 あまみ増量
不感湯で ほわん👼
ジェットバスゆるゆらりしてると
常連さん達の 最後だねとか
○さんに会えた?とかの会話が聞こえ
ジーンする……
③ソロで玉汗滝汗流しながら…
サウイキのお気に入りさせて貰ってる
たけまささんのホームが ここ鶴の湯
ホームサ活最終日 きっと最後まで
入っているのでは?と ふと思う
掛水 水風呂 プラチェア内気浴
ここで 女湯ソロになる!
④108℃🔥
玉汗滝汗しっかりと
掛水して 水風呂 あまみヤバい😂
⑤玉汗滝汗しっかりと
掛水 水風呂長め ホースで頭から掛水して
誰もいないので不感湯のヘリで
寝ころび内気浴でぽわん👼✨✨✨
温冷浴して ゆるゆらり
全身洗浄②をして おしまい
ごちそうさまでした(*´∀`*)ノ
ゆっくりできたし 気持ちよかった✨
もっと来ればよかった😢
なくなるのは残念😢
最後は女湯私だけだったので
許可を貰って 写真を撮らせて貰いました
あっ! ヴィッケさん壁画見れます!😂
摩周湖と鶴です!
ふと最後に 男性が出てきて
店員さんに 丁寧なご挨拶をしてる
たけまささんでは?(想像)
写真撮ってる たけまささんでは?
いつもの私なら 声かけて見るけど
今日は最終日なので
色々思い出を巡らせてるのかもと
お声掛けせずに ひっそりと 退館
4月1日発売予定の
さいろ社 「北海道の銭湯」に
鶴の湯さん 4ページくらい掲載!
店員さんからの情報
鶴の湯さん ありがとうございました✨
あっ! あとでサウイキ見たら
やっぱり たけまささんでした🙆













基本情報
施設名 | (閉店)鶴の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 釧路市 星が浦南3-4-13 |
アクセス | 根室本線 新大楽毛駅より車で6分程度 |
駐車場 | あり |
TEL | 0154-52-3975 |
HP | https://www.kita-no-sento.com/sento/914-2/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 14:00〜23:00 水曜日 14:00〜23:00 木曜日 14:00〜23:00 金曜日 14:00〜23:00 土曜日 14:00〜23:00 日曜日 14:00〜23:00 |
料金 | 大人 480円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.09.16 17:18 かにぱんの国
- 2018.09.16 17:20 かにぱんの国
- 2018.09.18 13:57 yukari37z
- 2018.11.13 20:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.07.06 18:22 S.K_official
- 2021.11.28 19:54 わや(わやぺちーの)
- 2022.02.13 16:55 ユーピー
- 2022.03.04 03:01 たけまさ
- 2023.02.01 16:19 pon-moyuk
- 2023.04.06 23:59 たけまさ
- 2023.07.19 17:40 りんごさん
- 2023.08.20 17:56 りんごさん
- 2025.03.24 08:13 たけまさ
- 2025.03.24 14:15 熱波師修行中 お祭り男Shun