2021.06.09 登録
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:結局、空いてるサウナが良いサウナ
はじめまして津の里温泉アイル
水風呂がないから後回しにしてたけど、
冬なら楽しめるのではという事で
行ってきました。
温泉で温まってから、
露天風呂へ向かう階段を利用したサウナ室へGO
86度のサウナ室、ずっと一人だった😙
サウナ室出てすぐのシャワー
真横にいる休憩椅子で導線完璧
気持ち良かった🍀😌🍀
女
[ 佐賀県 ]
二段目#2サウナ
キンキン#水風呂
浴室と脱衣室#休憩スペース
明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします🌄
2024年サウナ始めは きゅうらぎ温泉 佐用姫の湯
水風呂キンキンで3セットはいきたかったけど、
1セット目の休憩でなかなか心拍数が落ちない。
2セット目は心拍が上がるの早すぎ。
ちょっとおかしいな🤔ってことで
2セットで切り上げました。
数はいけなかったけど、気持ち良かった🍀😌🍀
[ 佐賀県 ]
2段目→2段目→3段目#サウナ
ゆっくり入って30秒#水風呂
縁台#休憩スペース
2023年サウナ納めはひじり乃湯
熱湯でしっかり温まってからサウナスタート
二段目が汗ダラダラ、三段目は熱々
本日も常連トド様多数寝転んでました
良いサウナ納めでした♨️
[ 佐賀県 ]
ドライ→スチーム→ドライ(オートロウリュウ)#3サウナ
内水風呂→かけ湯→外水風呂#水風呂
チェア→白ベンチ→黒ベンチ#休憩スペース
グランドオープン後、初めての訪問です。
二時間コースだと識別バンドを渡されました。
プレの時は浴室のかけ水が2つとも水だったのが、
今回はお湯と水
かけ湯派には嬉しい変更。
公式Xで川崎ゆいるリスペクトの投稿あったから
このかけ湯・かけ水もゆいるから来てるんだろうな
ドライはプレの時はあったセルフロウリュウは出来なくて、オートロウリュウのみ。
00分スタートだったので、30分おきがいいなぁ。
スチームは入ってすぐの席が風の流れを感じて、良かったです。
女
[ 佐賀県 ]
ミスト→ドライ→ドライ#サウナ
紅葉をながめながら#水風呂
縁台にゴロン#休憩スペース
忙しい年末のせいか人が少ない
3セットずっと一人だった
今日は奮発して足マッサージ機機と全身マッサージ機
揉みほぐされた😆🍀
[ 愛知県 ]
クリスマスサウナ🎄🎅🎁✨
愛知サウナ最終日はKIWAMI SAUNA
日曜日開催のLDはサウナ遠征する者に本当ありがたい。
水着は任意ってことで一応持っていったけど、
着てない人の方が多かったので、裸で利用しました。
ボックス型シャワーで身を清めたら、サウナ室へ。
ストーブを真ん中に左右両側に席が配置されてました。
一段目は低めでじっくり蒸されたら
ロウリュウなしで汗ダラダラ
二段目はロウリュウなしだとチクビビリビリ系
ロウリュウすると熱いけど快適
水風呂は深いので、つま先ピョンピョンしてました。
休憩は人工芝が敷かれたフラットな台でゴロンするのがお気に入り
そこに置いてあったラタンの枕が良かったです。
5セットして満足
🍀😌🍀
今回は2階の食事処を利用したかったので
外気浴スペースにあったソーセージは我慢
やってみたかったなぁ
[ 愛知県 ]
忘れ物をしたため、引き取るついでにサウナ
まずは前回入らなかったWhisking House
温度低めでロウリュウなしだといくらでも入れてしまうサウナ
汗がダラダラ出て、気持ちいい。
ロウリュウするとすぐに蒸気が上がらず
ワンテンポ遅れて上がるのはそういう仕様なのかしら?
ハーバルコールドバスは晩白柚が入った冬至バージョン
晩白柚湯と告知にあったから、
特別にお風呂になるのかなと思ったら水風呂のままだったw
香りに爽やかさがプラスされてました🍊
KIRIKABUのロウリュウサービスはハーブの回でした。
ラベンダーの花束から漂う優しい香りが楽しめる5分間のプログラム
これが受けられる名古屋女子羨まし
金曜日限定かき氷でクールダウンして、
サウナシアターで19:00の箕谷さんのアウフグース🔥
2日間とも入って左の座席は使用不可で右側に誘導されました。
私も含め知らなくて座っている人がいたので
何か分かるものを置いといてくれたらいいのにな。と思いました。
二回来て、ようやく気になるのを全部受けられました。
滞在時間248分
女
[ 長野県 ]
友達とサウナ旅で行ってきました。
雪が降ってて、送迎頼んでて本当に良かった。
宿に到着して荷解きしたらサウナ
森のポルクサウナ貸切2時間
まずはフローラ一段目で15分ほどゆっくり蒸しあげてビアンカ一段目→フローラ二段目→ビアンカ二段目→フローラ三段目で合計5セット
フローラの二段目が一番好きでした👍
水風呂は中盤から入れるようになりました。
キンキンで気持ち良かった
サウナの後は内湯で温まって、マッサージチェアで揉まれて😇
[ 愛知県 ]
サウナラボ名古屋をあとにして、ウェルビー栄へ移動
女性専用Forest Houseへの入り方が分からず、一回入り、一回出る。
周りをぐるっとまわって、多分こっちだろうってとこに突入。
スタッフさんと目が合い、「初めてです」と告げると親切に教えてくれた😍
まずは館内着(刺繍が女性キャラだった!)に着替えて館内見学と思ったら、16時のアウフグースがちょうど始まるところに滑り込みました。
そこからホットストレッチ、冬至特別ヒーリングプログラム、アウフグースを一時間おきに受けました。
一段目で受け続けて、最後〆で二段目。
黒川さん&佐野さんの回受けれて良かった。
クールルームが過去イチ冷たい
すぐに凍えて脱出
kirikabu
優しいオートロウリュウ。床が温かいのいいな。
大きな木の中で蒸される世界観
体力的にウィスキングハウスは見送り
次は絶対入る
弱冷水は名駅象さん
中の空気はほんのり温かい程度
福岡ウェルビーのサウナ室の中にある水風呂のマイルドバージョン
滞在時間286分
[ 愛知県 ]
ヨウルウィークのサウナラボ名古屋に行ってきました。
キャンドルが灯されて、いつにも増して可愛らしい雰囲気⛄🎄✨
アイスサウナ内にあったアイスオーナメントは霜が付いてたw
小さいヴィヒタがサウナ内のバケツにあって、かなり嬉しい
女性専用エリアにあったシャワーが撤去されてて⤵️
あれ、結構使ってたから残念
3時間いたけど、サウナは2セットだけ
あとの時間は本を読んで、お茶飲んでダラダラ
サウナ半分、カフェ半分で過ごせるサウナラボ名古屋好き😍
女
[ 福岡県 ]
ミスト→ドライ→ドライ(オートロウリュウ)#サウナ
18度#水風呂
露天スペース#休憩スペース
どこ行こうかなと迷ってたら、今日から使える入館料半額クーポンが届いたので、万葉の湯に行ってきました。
ミスト(ローズマリー)で身体を温めてから
休憩→ドライサウナ→休憩→ドライサウナ(オートロウリュウ)→水風呂→休憩
オートロウリュウは今日もしっかり熱かった。
ちゃんと余力を残して、サウナ室から出る。
水風呂まではたどり着くも、露天スペースにあるととのい椅子は断念。
ベンチにゴロンしてととのいました。
🍀😌🍀
内気浴スペースにも横たわれる椅子があるといいな。
露天スペースにあるととのい椅子が良かったです。
女
[ 佐賀県 ]
プレオープンイベントに行ってきました。
今回は水着着用で男風呂・女風呂を楽しめる貴重な機会
実際行ってみたら見学だけと聞いていた貸切サウナも開放されてました😍
キリッと冷たい水風呂は健在
開放感がある造りで景色を眺めながら入れるサウナ
気持ち良かった🍀😌🍀
社長がオリジナルグッズのフェイスタオルケットでアウフグースしてくれる一幕もあり♪
3時間で8セット満喫してたら
レストランはオーダーストップで食べられず
サウナ飯も気になるのでまた行きたいです。
KUROMUTAトンバイサウナ
オートロウリュウの時間に入れてラッキーでした。
ロウリュなしでも湿度高めに感じました。
STEAMサウナ
頭から足元までまんべんなく温かい。
ボタンを押すとお湯が出てくる。
ゆっくり入れてトンバイサウナと相性いいなと思いました。
SUMIサウナ
BONAと温度差を感じなかった。
ここはもう少し温度設定熱いといいな~。
BONAサウナ
開放感がある薪サウナ
熱のあたりが柔らかく感じる。
背面からの風の時間に上手くあたらなくて
次回はリベンジしたい。
プライベートサウナ1
こちらでウィスキングが体験できるようになるのかな?
広々として、寝転べるサウナ室
プライベートサウナ2
サウナ室にリラックスして座れるスペースあり
初めて体験したけど、けっこう好き
男
女
[ 福岡県 ]
熱々#サウナ
キンキン#水風呂
インフィニティチェア#休憩スペース
大分からの帰り道、どっか休憩がてらサウナ寄りたいなと調べてこちらを予約しました。
自分で薪をくべる形式だけどストーブが温まった状態からスタートなので初心者さんでも大丈夫そう。
パワフルなストーブで5分もすれば汗ダラダラ
サウナ→掛水→外気浴で無限ループ
ロウリュウで熱々もよし、
アイスロウリュウでウルウルもよし
室内のバスタブにお湯をはって、最後にお風呂で温まれるのはすごくいい。
[ 大分県 ]
今日は山の湯でした。
薬草→セルフロウリュウ→スタジアム#サウナ
寒いから一回だけ#水風呂
露天スペース#休憩スペース
ずっと行ってみたかった、やまなみの湯
お猿のシンボルマークに会いたかったとです。
洗い場の椅子が個別じゃなくて、
固定されてるの斬新
お湯をかけてから座らないと冷やっとします。
薬草サウナ、中温でゆっくり蒸される。
これが一番好きだったな。
セルフロウリュウが出来るとあって、
小さいサ室かなと思ってあけたら
三段広々とあるし、ストーブも大きい。
スタジアムサウナでぼっーとテレビを見ながら蒸されるのも好き。
寒かったので掛水→休憩してました。
気付いたら予定より長く滞在してました。
[ 大分県 ]
「イベント参加」
第一回レディースデーに参加しました。
車を飛ばして、やってきましたハルモニア
オーナー手作りのDIYサウナに興味津々
薪ストーブで温度は90度~110度
二段目はバリ熱
一段目でじっくり蒸されるのが好み
水風呂はバイブラありにびっくり👀
サウナ→水風呂→外気浴を一時間に1セットを繰りかえしました。
外気浴中、風に揺れるコシチャイムの音に癒されました🎶
ヘッドマッサージして、絶品お弁当食べて、ヨガして、たこ焼き食べて、アーユルヴェーダのセルフマッサージしてと一日満喫しました。
次回開催の予定があるみたいなので、今から楽しみです。
共用
[ 福岡県 ]
久しぶりのサウナラボ福岡
最近平日でも予約しないと利用できなくて、空振りが続いてました。
今日はちゃんと予約して、ゆっくり過ごせました。
イチョウ&セージの香り良かったな
サウナ室より休憩スポットでうとうとしてる時間が長かった🍀😌🍀
[ 佐賀県 ]
「九州サウナオールスター感謝祭」
イベント参加でした
KOMOREBIで開催された九州サウナオールスター感謝祭
イベント参加前にまずはお風呂で洗体・洗髪
バレルサウナで1セット
朝一番のバレル、室内に木漏れ日が出来て、鳥の声を聞きながら蒸されました。
最高のスタート
合間、合間に温かい室内で休憩出来るし
寒くなったら温かいお風呂にも入れて、
すごく快適なアウトドアサウナイベントでした。
[ 長崎県 ]
ミスト→ドライ→ドライ#3サウナ
蛇口ジャージャー#水風呂
西日が眩しい😎#休憩スペース
九十九島かき食うカキ祭り帰りに立ち寄りました。
ミストはもくもく、ドライはアチアチ
水風呂は20度くらい
相撲を見ながらサウナで蒸されて
水風呂にゆっくり使って
内気浴したら🍀😌🍀
昭和施設、好きです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。