2021.06.06 登録
[ 東京都 ]
今週も上野へ。
熱めのサウナでいつもより早めのセット。
全体的にシンプルだけど、アメニティもひと通り揃っているので満足。
サウナハット増えてきたなー。
カプセルも広めで設備も綺麗で良かったです。
女
女
女
女
[ 東京都 ]
先月リニューアルされたと聞いて行ってきました。
旅館のような雰囲気が素敵ですね。
男性サウナは入館待ちもチラホラいました。
♯サウナ
ミストサウナとフィンランドサウナがあります。
7段のスタジアムサウナは圧巻。
下の段は68ほどで上は90くらい。
♯水風呂
少し深めで入りやすいです。
♯休憩
外気浴エリアや内風呂に長椅子があるので快適でした。
♯お風呂
露天風呂が3つあり、それぞれ違う温度でした。シルキーバスも良かったです。
ちょうどにわか雨が降ってきましたが、屋根がついているので雨でも露天で入浴できました。
♯ご飯
凝ったメニューも多く、少し高級感があります。しっかり作られているなと感じました。
休憩室が囲炉裏風で雰囲気があります。あまり騒がしくないため落ち着いて過ごせました。
料金も比較的リーズナブルなのでホームにしている人も多いかもしれないですね。
女
[ 東京都 ]
七夕は笹の葉の入浴剤でした。
平日はサウナ+200円でドライヤーも無料というコスパの良さ。
サウナは30人ほど入れそうな広さがあり、塩サウナと交互に入りました。
内風呂と半露天エリアには石でできた腰掛けベンチがあり、休憩できる場所も多いです。
お風呂も薬湯や炭酸泉など複数あります。
湯船に段差があり、体の形にあわせてリラックスできました。
スタッフの方も親切で人気銭湯なのも頷けます。
食堂の営業に間に合わなかったので、次は早い時間に行きたいです。
[ 神奈川県 ]
まずはフィンランドサウナでロウリュ。アロマはエナジティックサウナでした。
サ室の窓から高層ビルが見える眺めも良し。
円形の炭酸泉で疲れをとった後、今度はテルマーレからのウォームベッドでリラックス。
そしていよいよ、アウフグースの時間に。
METOS社のikiストーブを堪能。
ナノイーのドライヤーサービスも嬉しい。
コワークでも利用してみたいです。
女
[ 東京都 ]
再開後、久しぶりに行くことができました。
温泉・サウナ小屋・バーデ・ジャグジーと都心の自然の中でこれだけ堪能できる貴重なスパ。
♯温浴ゾーン
高級感ある湯船でテンション上がります。
フィンランドサウナとテルマリウムがあり、寝そべれる椅子と露天エリアの椅子で休憩しながら整いました。
♯バーデゾーン
水着に着替えて、バーデとサウナ小屋に移動。
ジャグジーでアウフグース待機。
アウフグースの熱波が気持ち良かったです。
水風呂や桶シャワーも快適。
何度か来ていますが、アクアプログラムのレッスンも初めて受けてみました。
♯緑水亭
なつかしの食堂メニューを注文。安定の美味しさ。あんかけもやし中華そばをいつも食べ損なってしまう。
庭を散策するのも楽しみ。
次はいつ行こう。
女
女
[ 東京都 ]
初めてのドシー泊。
♯サウナ
左右に広いです。真ん中にロウリュ用のストーンあり。シャワーの数も多いので、混雑する時間も快適に使えました。
サウナはミント水のセルフロウリュ。とてもいい。
アメニティのTAMANOHADAというシャンプーとリンスも最高です。
高級スパの香り。これは確かに買いたくなる。
♯ウォーターピラー
水風呂はないけど、ウォーターピラーは頭部が冷やしやすいのでこれもまた良し。
座る場所が多いので休憩も快適。ウォーターサーバーサービスもありがたい。
♯ワークスペース
ロビーにある休憩室でノマドしてる人がチラホラいました。
翌日の朝も1セットしてからチェックアウト。
女
男
女
[ 東京都 ]
新宿からも無料送迎バスが出ている大江戸温泉。
久しぶりの女子会で行ってきました。
館内着の浴衣と帯が選べてテンション上がります。
金カムコラボ中で賑わっていましたが、グッズ目当ての人は浴場には入らないのか、サウナもお風呂もディスタンスを保って快適でした。
浴場は広く開放感があります。
♯サウナ
オートロウリュとミストサウナ。
水風呂がマイルドで長湯できました。
その後、露天ゾーンで外気浴。
露天風呂は広めで壺湯が6つあったので、
友人たちとそれぞれ壺湯に入りながらのんびりくつろげました。
寝転びゾーンや全体を見渡せる湯船も良かったです。
♯足湯の庭園
記念写真を撮った後、レンタル傘をさしながら日向ぼっこをしました。
♯お食事
それぞれ好きな屋台で選んで休憩場所で食べました。
湯船が充実しているので、サウナ+温泉を楽しみたい時にはもってこいですね。
ダイソンのドライヤーやアメニティも充実していました。
閉館はとても残念ですが、その前にまた行きたいです。
[ 東京都 ]
オープン前から楽しみにしていたサウナラボ。
女性用は以前より予約がしやすくなっています。
サ室は予約時間ちょうどの入場のため、ライブラリーでサウナ本を読みながら待機。
サウナハット、ポンチョ、タオルはセットに含まれているため手ぶらで行けるのが嬉しい。
アメニティのシャンプーやボディソープもいい香りで、これは自宅にも欲しくなるやつ。
#サウナ
IKE SAUNA
瞑想サウナ。薄暗い畳の部屋の中に水が流れています。ロウリュで畳がかなり熱くなるのでタオルを敷きました。
FOREST SAUNA
今日はヴィヒタのアロマが入った桶でセルフロウリュ。サ室内に時計がなかったので砂時計持参すれば良かった。
ICE SAUNA
水風呂の代わりの冷凍庫。雪の中にいるような感覚。
NKY
内気浴は土とヴィヒタの香りが充満していて、森の朝のようなじんわりした暖かさ。
VIHTA MOUNTAIN
ポンチョを着て寝転がると寝落ちしそうに。ずっとここに居たい。笑
終わったあとは気仙沼のコーヒーをいただきました。
サウナブームでどこに行っても混んでいるため、各回6人の予約制が快適すぎました。
歩いた距離 0.8km
[ 東京都 ]
湯船は2つ、こじんまりしてますが綺麗で、
サウナを出てすぐのところにシャワーと腰掛けがあり導線良し。
漫画も最新のものがたくさんあってコスパもいいけど土日は混雑しますね。
休憩スペース満席でした。平日にコワーク利用したい。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。