2021.06.04 登録
[ 愛知県 ]
緊急事態でもお酒が飲める施設、湯~とぴあへ行ってきた!
結構地元なのに初めてきたよ。
湯~とぴあはなぜか施設の種類分けでお酒が飲める施設みたいです。
隣の区だから地元みたいなもんだけど、お酒飲んでゆっくりしたいから笠寺ホテルに泊まりで利用した!
4900円で泊まれて湯~とぴあも利用できるのはすごく安い!!
お風呂は広くて空いてた!
まず13時頃~15時頃利用でサウナは常に6人ぐらい。
お風呂の数が多いので人がいてもだいたい一人で利用できた。
更に22時~24時でも利用しました。
そのときはサウナ2~3人ぐらいで空いてた。
サウナ
88度ぐらいだが、10分に一回の自動ロウリュウ。
え、そんなに!?ってなるけど全然心地よいロウリュウ。
とにかく熱いのが好きなひとには向かないかもしれないが、ロウリュウがこんな心地よく長時間いれるのは初めてだった。
私は好きです。
水風呂
え、めちゃめちゃ冷たい!!!
温度記載がないから分からないが、12度ぐらい?
13度か?もう分からない!!
とにかく冷たかった!!よき!!
お風呂
温泉ではないが、熱いお風呂とぬるいお風呂のバランスがとれていると感じた。
熱いのが好きな人もぬるいのが好きな人も平等に楽しめる。
冷凍サウナ
なぜか冷たいサウナがあったが、入った瞬間そんな感動するほど冷たくない。水風呂が冷たいからかも。
お酒を楽しみたいから運転とか気にしなくていいし、泊まっても安いからオススメ。
ジムも無料だっから利用したし、映画も461個のおべんとうでいのっちの映画だったけど楽しめた。
映画がリクライニングシートで楽しめるのが本当に贅沢だったな。
寝てる人もいたけど、なんか緩くていい雰囲気でした。
明日も朝風呂はいろっと。
女
[ 愛知県 ]
気になっていたラブホサウナへ!
入り口のパネルで部屋を選んで部屋に入るタイプ。
サウナが二人用か一人用か記載してあるので、そこを見逃さないように!!
近くのスーパーでノンアルコールレモンサワーやお茶などの飲み物を買ってから入りました。
部屋に入ってすぐにサウナスイッチいれて、水風呂をためて、1時間ぐらいで80度ぐらいになったのでイン!
セルフロウリュウでタオルをブンブン回してセルフ熱波も!!
熱いけど全然入ってられる。
水風呂は掛水しなくてもいいのに、掛水しちゃうのは癖ですね(笑)
なんか悪いことしてるみたいで出来なかった。
部屋の冷蔵庫に飲み物冷やしておけます。
また、サービスで水2本と缶の烏龍茶と缶のチューハイがついてます。
水はわかるけど、チューハイまでついてるのはびっくりした。
一度体験してみるのありだと思います!!
ただ土曜のフリータイムでホームページにあった割引を使って7600円だったので、高いですねwww
フリータイムではなく休憩割引と記載してあったから、フロント電話して使えるか聞いたらフリータイムでも同じ20%オフです!と教えてくれたので、割引ある人はとりあえず使えるかフロントに聞くといいです。
共用
[ 愛知県 ]
100枚の回数券を買って初めての訪問!
回数券に有効期限がないのがキャナルのいいところ!
22時~24時頃でサ活した。
久しぶり混んでた。
この時間はやっぱり一番混む。
23:30のロウリュウはやりたいから、23:00頃~25時ぐらいの訪問がベストだと思う。
自動ロウリュウはあるが、熱波はなし。
安定のサウナマットふかふか。
ロウリュウをじわじわ楽しんで、ふと顔をあげたらサ室にひとりポツンとしていた(笑)
みんないつの間にいなくなった!?
ロウリュウ中は下を向いて、ぼーっとするスタイルだから周りが一切見えてない(笑)
水風呂は炭酸水風呂一択!!
14.7度ぐらいでしたね!ちょうどよい。
奥の寝転び椅子も6個ぐらいあったが、結構埋まってて一つ空いていたのでなんとか座れた。
水の音とBGMしか聞こえないような作りになってて、本当にいつも助かります。
キャナルでは絶対によいあまみが出てくれるから好き。
お風呂も熱いし、すべすべになるから本当にすき。
塩サウナの温度は87度で高めだから最高。
ただ、マナー悪い人がいたり、混むことが多いのでそれだけ時間帯を考えていけば大丈夫かな。
夜はしゃべりまくってる人が多い気がする。
女
[ 岐阜県 ]
初訪問!!ずっと気になってたところです。
入り口入ったらなんか木材使われてるめちゃめちゃおしゃれなカフェに来たかと思った。
そのカフェ雰囲気でご飯を食べた。
私は焼きそば、相方がカレー
その後17:45~20:30までお風呂を堪能!!
ロッカーもめちゃめちゃ綺麗。
木材がなんかおしゃれ。
ロッカー一つ一つもめちゃめちゃ大きくて余るぐらいです。
まず体を清めて、
外にある薬草風呂へ!ぬるくてずっと入ってられるやつ。
解放感あるけどなんだか秘密基地みたいなお風呂でした。
外にはその薬草風呂と炭酸風呂の2種類。
足伸ばせる系の椅子が5つも!!
中にも同じ椅子が4つも!!!
椅子難民にはならない数。
サウナめちゃめちゃキレイやん!!!
入り口のパネルに一時間に一回のオートロウリュウがあると記載してある。
毎時30分にオートロウリュウです。最高かよ。
18:30を狙いながら一回サウナ入って、水風呂入ってふらふらしてたら2分前に!!!
よし!行くぞ!
本当にに30分ちょうどにジュワーときました!!
あつーい!!!!顔がいたーい!!
そっから5分頑張って、水風呂!
水風呂も水質よくね!?
よくみたら天然水やん!!!
薬の臭いもしないし、最高やん!
外は雨もちょっと降ってたので中の椅子でととのいました。
毎時のオートロウリュウ最高すぎて、ずっといたいと思いました。
18:30と19:30を楽しみました!
表示の看板などが一つ一ついちいちかわいくて、いろいろみちゃいました。
いろんなところに癒しポイントがあってとてもよかった!!
女
[ 愛知県 ]
久しぶりに楽の湯!
緊急事態が出ると楽の湯は土日休業になりそうだなら行っとかなきゃな。
相変わらずのシャワーの水圧に感動。
さま~リゾート風に言うと『ストロング!!』
体を清めて、炭酸風呂へ
いつも炭酸風呂人がいっぱいだと先に入らないけど、今日は空っぽ!
一人で炭酸10分たのしみました。
さてと、サウナへ。
この広さ最高だよね。
今日は空いていて常にサ室には2~3人しかいなかった。
いつも暑い楽の湯ですが、昨日はなんかぬるく感じた。
シャオミ腕時計で10分をセットしたが、まだ入れたな。
テレビは24時間テレビのドラマの時間でした。
サウナハットを使うことにももう慣れました。
いろんなお風呂に行ってるが、サウナハットを被ってる方に出会ったことがない💦不思議です。
水風呂へ
17.4と表記されているが、絶対にウソ!
体感は12度ぐらいです。とにかく冷たい!!!
温度計はどこの温度を計っているんだ?
休憩へ
水風呂の横に椅子が4つぐらい
外に足が伸ばせるタイプの椅子が2つ
普通の椅子が2つ
足が伸ばせるタイプが常に使えたのでよかった!
バッチリととのった!!!
塩サウナ
温度は75度ぐらいかな?そんな暑くないです。
体と顔に塩を塗って、つるすべです。
サウナ3セット
塩サウナ1セット
で終了!!!
アヒル風呂の日は小学生以下の子供は好きなアヒルを一つ持って帰っていいんだって!
光るアヒルもいたので、子供は喜ぶと思う!!
女
[ 愛知県 ]
昨日のリベンジで平田温泉に初訪問!!
スースーのやつまだあるかなーと思いながら、
サウナイキタイステッカーもうちわもまだあった!
18:30~20:30頃まで滞在した。
サウナタオルを貰って中へ
真ん中にお風呂、奥にジャグジー、電気、パイナップル風呂
手前にサウナ室
ほんとにワンルームの家みたいです。
シンプルで分かりやすい!!
とても好き!!!
体を清めて真ん中のお風呂に入り、その後サウナへ。
こじんまりとしているがちゃんと2段になっている。
温度計は85~90度をいったりきたり。
ラジオがかかっていて、すごく心地よかった。
時計はみえなかったのでシャオミ腕時計でタイマーをセットして楽しみました。
ラジオサウナが結構よくて私は好きです。
テレビよりいいかも。
サウナを出てすぐに水風呂があって助かります。
温度は恐らく19度くらい。
これがもう気持ちいい。
この銭湯の雰囲気でサウナ水風呂が最高すぎた。
5セットほどやりました。
サウナは常に一人で利用できました。
私が終わったタイミングで別の方が利用していて入れ替わりのタイミングバッチリでした。
ととのいスペースはないので脱衣場や風呂場の椅子に座ってゆっくりした。
これも銭湯ならではでたまらないです。
そして意外と人がいるなーと思ったら張り紙に5日と15日は65歳以上の方は200円で入れると書いてあり、だからか!!と納得しました。
帰りに相方とサイダーを飲み、パンダタオルを買ってスースーうちわとサウナイキタイステッカーをもらって帰って来た。
私たちがオールナイトサウナの館内着をお揃いで着ていたら番台の女将さんにそれどこのサウナのやつ?って聞かれました(笑)
とてもいい時間をありがとうございます。
女
[ 愛知県 ]
ご飯を食べてから20時過ぎに初訪問!!
(※女湯のサウナは20:30に電気が切れて入れなくなります。)
女将さんにめちゃめちゃ見られたので『女の子です!』って言ったらやっぱり??と言われて、今の子は本当に分からんからねーと談笑した。
本当におばちゃん世代によく性別を間違われるので私は慣れている。
中に入ると古い町のザ銭湯という感じです。
固定式のシャワーだが水圧は抜群。
体を清めてから木風呂に入り、いざサウナへ
狭いです。暑いです。でも落ち着く。
サウナマットがないっていろんな人の投稿をみて知ってたのでちゃんとタオル持っていった。
短時間でいい汗がでてきたなーと思ったら、ガタン!!!と電源が切れた(笑)
え!?シャオミの腕時計みたら20:30
あ、これか、早めにサウナの電気切れるやつ。
と思ったけど早くない!?!!!!?
12時ぐらいに切れるのかなーと思ってたから早すぎてびっくりした(笑)
サウナのあるリラックス風呂エリアの電気が全て消えてるのでさささとサウナを出てとりあえず水風呂の水を浴びてでてきた。
木風呂のフチに座ってリラックスして、もう一度お風呂入って出てきました。
1セットも出来ないまま終わってしまったが、サウナの暑さを体感したので、次回はもっと早い時間に行こうと決めました。
女
[ 岐阜県 ]
お墓参りに行った帰りに行きました。
7年ぶりくらいに訪問。全然覚えてない。
入り口で下駄箱キーを預けてロッカーキーを貰うタイプ。
脱衣場はそんな広くない。
ドライヤーも7本ぐらいしかない。
お風呂
内湯天然温泉が一つドンとあり、窓が解放されていて外と一体感のあるお風呂。森林がすごい!!
ほぼ露天ですね。お湯が気持ちよい。
テレビはどこにもない。
外のお風呂も全て天然温泉ですべすべ。
温度は40度ぐらい。
サウナは3段の小さめです。上は89度ぐらい。
テレビ付き。
水風呂が露天にあり温度は17度表記。
露天だから冷たく感じた。解放感よき。
雨が降ってたのでフルフラットチェアには座らなかったが外も涼しくてちょうどよかった。
その後ご飯も食べていった。
ご飯美味しい!!刺身も美味しかった。
愛知はまんぼうでお酒飲めないけど、岐阜は飲めたのでビールも頂きました!
売店にmokuタオル売ってたのでそれも購入!!
女
[ 岐阜県 ]
相方がフィンランドサウナ出来たから行きたい!とのことで、初訪問!
女湯は普通の高温サウナのみでしたが、すごい楽しみでした。
19時~21時半頃まで。
靴箱もロッカーもコイン不要タイプ。
これはありがたい。もう100円出すのはめんどいからな。
内湯42度があってありがたい。
この時期になると勝手にぬる湯とかにしてるくところあるけど私は暑い風呂が好きです。
高温サウナは控えめに言って最高です。
90度を差しているが、体感めちゃめちゃ熱いぞ。
テレビはオリンピックで素晴らしい。
サウナは6段ぐらいある。
常に5人ぐらいいる状態。
マナーも良くて素晴らしい。
水風呂は14度と20度ぐらいの二種類。
迷わず14度。深さ90mあって最高。
コールマンのインフィニティチェアと寝転べる白いビーチチェアが一つずつ。
普通の椅子が一つ。
ひっきりなしに椅子は埋まっているが、私は常にインフィニティかビーチチェアに座れた。
天然温泉はすべすべ!!!!
温度も42度くらいで熱めで本当にぬるぬるすべすべタイプ。
最高!出てからもずっと保温されてて湯冷めしない。
サウナも水風呂も天然温泉も全て文句なしで最高です。
ちょっと遠いので通うのは難しいが定期的には来たい。
控えめに言って最高です。
女
[ 愛知県 ]
スーパー銭湯ではないサウナに初めて行ってきた。
カプセルホテルのお風呂。
2時間1500円
3時間2000円
といったシステム。
女湯のサウナはぬるめです。84度ぐらい。
水風呂18度ぐらい。
椅子は控えめに4脚ある。
20時半~3時間プランにした。
ちょうどチェックインした方々が入れ替わり立ち替わり入ってくるがサウナを利用する人は本当に数人です。
常に1人か2人といった感じでとてもよかった。
女湯のみ着替えるところに個室岩盤浴あり。
寝れます。
とにかく綺麗!!!!
パンツとブラとTシャツさえ持っていけばなんとかなります。
クレンジングはソフティモのオイルクレンジング。
洗顔はPOLAのやつ。
シャンプーはお風呂場に何種類も置いてあって好きなやつを使用できる。
LUX、いち髪など4種類ぐらい。
ボディスポンジや歯ブラシ、カミソリ、などなど
ドライヤーエリアに化粧水、乳液、ボディクリーム、ヘアクリーム、綿棒、歯ブラシ、制汗剤、本当になんでもある!!!!
とにかく手ぶらでちょっと風呂入るだけでも全然行けます!!
お風呂は内湯、水風呂、サウナのみ!
サウナ激狭いです。
2段で3人しか入れない。詰めたら5人ですね。
しかも11階でお酒飲み放題!
ビールはありませんが、ワインやリキュール、鏡月やピーチの甘い系も。
ワイン白赤。ソフトドリンクバー。
味噌汁出てくる機械がある。
オニオンスープやわかめスープの粉末スープもある。
白米もある。生卵もある。
ふりかけ、しょうゆ。もろもろ揃ってる。
もう綺麗だし環境良すぎです。
総合的に素敵な場所です。
サウナだけを見ると女湯はぬるめで狭いので△です。
女
女
女
[ 愛知県 ]
初めての訪問。
スマートウォッチシャオミを買って初めてのサウナでワクワクです!
いつものグレーのサウナハットも。
靴箱で100円、ロッカーで100円
両方ともリターン式です。
17時~19時頃の参戦です。
女湯の人は少なくて快適です。
いざサウナ!
女湯の温度計は83度ぐらいを差してます。
日焼けもしてて暑く感じました。
高濃度酸素が入ってて苦しく感じなかったのがすごいです!
水風呂は15.7度で冷たくて気持ちいい!!
おばちゃんたちも冷たくていいねーと言ってました。心でうなずきました。
いざ外気浴!
南国風のリクライニングチェアが4つ。
3つはテレビ付近。1つは寝転び湯付近。
静かに休みたいので寝転び湯付近で堪能。
リクライニングの段階を座る前に決めてから座るタイプでした。
座り心地もよき。固すぎず柔らかすぎず。
外には炭酸泉、美人の湯、坪湯、寝転び湯、座り湯、謎のサウナ室??があります。
女
[ 愛知県 ]
初めての訪問。
日曜の19時半~21時半の約2時間堪能した。
女湯は空いてた。
洗い場もお風呂もサウナも全部空いてて快適。
日曜なのにこの空き具合はありがたい。
温泉はないが、内湯が熱めで5分入って、サウナに入る。
お風呂と水風呂のに温度計がないため、何度ぐらいか正確には分からない。
女湯のサウナは90度で熱め。
水風呂は冷たく感じたから15度ぐらいか。
内湯は41度ぐらいかな。
女湯サウナは2段で横に長い作り。
テレビもある。
サウナマットもキレイで厚くて文句なし。
結構熱いサウナで私は大好き。
女湯のみ塩サウナもある。60度ぐらいのぬるめ。
塩サウナにもテレビが付いてる。
外気浴は寝れるタイプの椅子1つ
普通の椅子2つ
内湯に椅子2つ
外のお風呂は炭酸泉のみで外気浴スペースも狭い。
外気浴中のテレビの音が気になるが、世界に入れば問題なかった。
夜中1時までやってるし、安いし、空いてるから今後候補に入ります。
女
女
[ 愛知県 ]
インフィニティが導入されてから笑福の湯に行きたい欲が増えました。
インフィニティがあるから笑福に行きたい!そんな感じです!
前回インフィニティチェア2つだったのに、6つに増えてる!!
まだ3回しかきてないけど、毎回新しいものに出会える。
ここのスタッフさんの対応力が半端ないです。
そして3回目にして今回初めて知ったが、女湯のスチームサウナの中に塩が置いてある!!!!!
びっくりして最後に塩サウナを堪能しました。
いつから塩置いてあったんだろう。
スチームサウナという名前だけで入ろうともしなかった過去の私を殴りたいと思った。
そして最近買ったサウナハットを使って今回サウナに挑んだ。
サウナハットいいな!!
いい仕事するな!!!
頭守ってくれる!買ってよかった!!!
この季節のととのいの時間は蚊に刺される。
今日もインフィニティで2箇所さされた。
もう蚊だけなんとかならないかなーっていつも思うけど季節の問題だからどうしようもないwww
あと、サウナをもう少し暑くしてくれたらすごくいいなと思った。
そしたらもっとインフィニティチェアでのととのいの時間が特別になりそうです。
今日もありがとうございます。
男
女
[ 愛知県 ]
土日休業だったので、久しぶりに土曜に楽の湯行けました!!
やっぱり楽の湯のサウナ久しぶりに入ると暑い!!
最高!広い!!
とにかく久しぶりすぎて新鮮さを感じたwww
水風呂も温度より冷たく感じた。
シャワーの水圧が強い!!
最近土日やってなかったので別のサウナに行ってたが久しぶりに楽の湯きたらシャワーこんな感じだったわ!!と思い出した。
今までのお風呂で一番の水圧だと思う!
水圧こだわる人には楽の湯行ってほしい。
4セットしたが、全部最高!ととのった!!
土日営業本当にありがとうございます!
土日しか行けない族には本当に感謝です。
楽の湯最高です。
女
[ 愛知県 ]
先週初めてで今日も来ました!
今日まで会員証が無料で作れるからきました!
会員証があっても自分の分しか割引きかないので家族で一枚だと一人分しか割引かれないことを先週知り、今日リベンジです。
下駄箱は100円いる。
ロッカーはいらない。
先週はなかったインフィニティチェアが導入されてました!!!女湯は2台ありました!
テンション爆上げです。
使い方がいまいち分からずゴタゴタしてたら、隣に寝ていたお姉さんが優しく教えてくれました。
邪魔して申し訳なかったけど、優しくて感動しました。ありがとうございます!
サウナは上83度ぐらい、下が70度ぐらいでしたが、湿度があって汗めちゃめちゃ出ます。
インフィニティチェア最強です。
導入ありがたいです。
女
[ 愛知県 ]
初めて訪問しました。
初めての場所は挙動不審になりがちですが、ワクワクも止まらない!
まずロッカーの配置が自由すぎてびっくり、広くてよき。
お風呂も銭湯のわりには広くてよき。
薬草湯、熱湯(46度ぐらい)、天然温泉、電気、ジェット、露天風呂と一つ一つは広くはないけど素晴らしいラインナップ。
高温サウナは常連さんがたくさんで新人は申し訳無さそうに入りました。
狭い!コロナで間隔開けて座ることを考えたら、MAX6~7人しか座れない。
温度は90度ぐらい。テレビも付いてる。
水風呂2つあって、井戸水でなんか柔らかい感じがした。
18度ぐらいと14度ぐらいの2種類です。
14度表記だったが、そんな冷たく感じなかった。井戸水だからかな??
洗い場の奥に塩が置いてない塩サウナとミストサウナがある。
塩を探したけどなくて、周りも一切塩を使ってなかった。謎だ。
塩サウナとミストサウナがあるところに椅子が2つと長ベンチが1つ。
そこで休憩した。
飲み水は公園タイプ。
脱衣場の手洗い場の片隅に申し訳なさそうにいた。
蛇口ひねって丸いやつからぴゅーと出るタイプ。
見落としがちだけど、あるから安心。
改善してほしいところは露天風呂のところにも椅子を配置してほしい。
椅子が少なくて休めるところがないため。
女
[ 愛知県 ]
20時10分~22時30分
やっぱり混んでた。
もう少し時間遅めにすると空いてくるイメージ。
サウナ温度よし
塩サウナも温度高め湿度高めでよし
水風呂が小さいのが残念
女風呂は水風呂2種類あって、ぬるめ24度ぐらいと15度ぐらい
ひとつだけお願いがあります。
インフィニティチェアを置いてほしい!!!!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。