絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はじめさん

2022.11.15

5回目の訪問

サウナ飯

春日温泉

[ 鹿児島県 ]

祭の会議の後にride-on‼️
ん〜相変わらずの佳きセッティングは92℃。
水風呂も冷たすぎず、ぬるすぎずの20℃弱の水温。
じ〜くりゆ〜くりサウナを楽しむ。
本日はサウナ6〜10分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして、薬湯につかり身体を温めてサ活終了‼️

よしみ屋ラーメン

らーめん中&チャーハン小

安心する美味しさでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

はじめさん

2022.11.12

9回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

休日で妻を職場に送って行き、コロナワクチン4回目接種前にride-on‼️
9:00に来店しましたが駐車場にはすでに10台停まってました。
痛いくらいのたぎった熱湯に入り、いざサ室へ。
いつもよりもすこ〜し低めの設定かも…。
しかしながらクオリティは高いのでじっくりゆっくりサウナを楽しみました。
水風呂もちょうど良くゆっくりクールダウンできます。
3COINS・サウナイキタイのサウナハット&ボトル持参のオジサマとサ室で同席でした。
少しずつサ活が浸透してきたなーって実感した本日は、サウナ10分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

うなぎ四季彩 藤井

ひつまぶし竹

関東風の蒸して柔らかいとの関西風の焼きのみと選べますが、本日は関西風でパリッとした食感を選択。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
23

はじめさん

2022.11.11

2回目の訪問

サウナ飯

出張朝サ活2日目6:00時起床でride-on‼️
シャワーがアチチなのがありがたい。
身体も温まり目覚めも良い。
サ室もアチチで102℃。水風呂は13.5℃と冷え冷えでした。
少しずつ場所を変えてサウナを楽しみました。
アメニティは最低限ですがサウナ自体はとても良いです。
本日はサウナ6〜9分・水風呂30秒・休憩そこそこを3セットして終了‼️

名代 富士そば 御徒町駅前店

味明太子丼&かけそば

普通に美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.5℃
30

はじめさん

2022.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

出張宿泊サ活2日目は上野ステーションホステルオリエンタル1にride-on‼️
120cmモデレートキャビンに宿泊。
受付でタオル2枚・室内着を受け取りロッカーで着替えて、浴室へ。
サ室の温度は104℃、水風呂は15℃。
全体的にコンパクトなつくりで、サウナは結構アチチでした。
なぜか21:00のアウフはありませんでした…🤔
本日はサウナ7〜8分・水風呂1分・休憩そこそこを2セットして終了‼️

ほていちゃん 上野店

マグロぶつ。

そこそこの美味しさでした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
22

はじめさん

2022.11.10

9回目の訪問

サウナ飯

出張朝サ活は6:00起床でride-on‼️
シャワーがぬるくて寒かったので洗体後、湯船に浸からずサ室へ。
さすが高温サウナ。気持ちいい〜‼️
水風呂もキンキンで30秒で限界。
フルフラットのデッキチェアもフルセットで使用できてラッキー‼️
早朝の上野の空を眺めてならがととのいを満喫しました。
本日はサウナ7〜1〜分・水風呂30秒・休憩そこそこを3セットして、朝ご飯後に2セット、計5セット満喫し終了‼️

オロポ&北欧たくさんカレー

安定の美味さでした‼️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
29

はじめさん

2022.11.09

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

東京出張宿泊サ活は19:30にride-on‼️
洗体中にスタッフアウフグースの案内。
これは受けるっきゃないでしょ〜ってことで速やかに身体を洗いサ室へ。2回目のアウフで退出。
あんまり無理をせずに自分ペースが大事です。
星を眺めながらのととのいは最幸‼️
本日はサウナ10〜20分・水風呂1分・休憩そこそこを2セットで満足したので終了‼️

味噌ラーメン

本格的な味噌ラーメンでした!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
23

はじめさん

2022.11.06

17回目の訪問

サウナ飯

第一日曜日のボランティアからの、鹿児島中央駅西口のゾウさんのはな通りフェスタでの神輿渡御と休日を満喫してからの14:30にride-on‼️
この時間は洗い場の状況から結構空いてるのかな〜ってサ室に入ったらなんと満席でしかも結構ギュウギュウ…ちょいと引きました…
その後の出入りでタイミングをずらして、3セットとも三段目〜窓際のととのいいすをGET‼️
サウナ8〜10分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットで11月初サ活は終了‼️

えびすラーメン

らーめん大

懐かしいらーめんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
27

はじめさん

2022.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

出張サ活ラストは神戸サウナ&スパへ初ride-on‼️
たまたまさくら夙川での商談がラストになり、サウナチャンス‼️
三ノ宮からの道のりの阪急のガード下は魅力的なお店ばかり。
目移りしながら目的地までワクワクしながら歩く。
入館。フロントは6階。
受付を済ませていざ5階へ。
洗体をすませた時に16:00のアウフサービスの掛け声。
湯船につからずサ室に入ったのは初めてかも…
サ室温度は110℃オレンジの香りのアロマ水を3杯ロウリュウしてひとり2回の軽めのアウフ。
おかわりは10回強めていただきました。
水風呂は11.7℃よりも高めだったかも…
そしてフィンランドサウナへ。
みなさんロウリュウしないようでしたので一声かけてセルフロウリュウ。
じわーと熱波を纏います。
初めての神戸サウナは想像以上に素晴らしいサウナでした。
本日はメインサウナ10分×3セット、フィンランドサウナ10分×2セットで神戸初のサウナは終了‼️

羽田空港

ハラミ定食

うーん普通でした…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,80℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
35

はじめさん

2022.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

出張朝サ活は5:30に起床してニュージャパンへ初ride-on‼️
とりあえず2階の洗い場で洗体して、湯上がりサウナへ。
こじんまりとしたサウナで上段に腰掛けると場所によっては窓からのすきま風がお尻にあたりますのでご注意。
汗を流して水風呂へこちらも18℃とちょうどよい。
1階へ降りてプール横のととのいいすで早々にととのう。
2セット目は高温サウナへ、こちらも88℃とそこまでアチチではなくゆっくりサウナを楽しみサ室を出ようとした時ロウリュウタイムへ。
オートロウリュウ〜オートブロアー×2回までしっかり蒸されて退室し12℃の水風呂へやっぱり冷めたすぎるかも…
3セット目は低温サウナへ。
こちらは78℃で横になってゆっくり蒸されて18℃の水風呂へ。
ドリンクカウンターのととのいいすをフラットにしてぼ〜と頭を空っぽに。
4セット目はリベンジ高温サウナ〜ロウリュウ。じっくり楽しみました。
5セット目はスチームサウナへ。
滝のしぶきで蒸すタイプで足元からゆっくり温まり意外と好きなタイプです。
水風呂も頭は暖かく身体は冷たい。好き嫌いが分かれるサウナだと思います。
ラストは3階屋上のフィンランドサウナへ。
ロウリュウのアロマ水が腐ったみかんの香りに感じる私の鼻を疑いました…
じっくり6セット楽しみ出張朝サ活は終了です‼️

カドヤ食堂(中華そば)阪神梅田店

ワンタンメン味玉付き。

本店より細麺ですが同じ味わいの一杯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃,78℃,78℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃,18℃,18℃,12℃
29

はじめさん

2022.10.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

布施の取引先と商談の後、初ride-on‼️
正直いって素晴らしい施設でした‼️
たまたま21:30のブロアーアウフの時間で熱波を浴びて1セット目でととのいました…🤣
メインのサ室はL字型でオートロウリュウのフィンランドサウナとドライストーブが2機で、メインスペースは3段とフラットタイプ2床+αと広々で90℃。
奥のストーブ前は100℃で2段と対面に1段で結構アチチでした。
2セット目はセルフロウリュウメディテーションサウナ。
早速セルフロウリュウ。ブロアーボタンを押して攪拌させますが激アツまでならずゆっくり瞑想しながらサウナを楽しめました。水風呂は16℃とこれまたちょうど良い温度。
露天風呂の外気浴スペースと水風呂横のコールマンのインフィニティチェアでゆっくり瞑想できます。
本日はメインサウナ6〜8分を3セット、メディテーションサウナを1セット・水風呂1分・休憩そこそこで終了‼️

オロポ

貸切状態でした…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

はじめさん

2022.10.22

16回目の訪問

サウナ飯

月一の散髪の後は…やっぱりサウナ…
一本桜へride-on‼️
温泉・水風呂・サウナ全てにおいてクオリティは高いです。
ただ施設自体が古いです。
本日はサウナ7〜10分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして土曜日サ活は終了‼️

セブンの惣菜。

帰宅後の一杯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
29

はじめさん

2022.10.22

2回目の訪問

サウナ飯

久々の12連勤…東京出張〜ファミリーセール〜得意先催事応援〜長渕剛LIVEでのグータッチ〜来春物発注と色々ありましたがやっと休みになったので前々から決めてたぬくもりの湯へ10:30にride-on‼️

午後からアウフのイベントがあるらしくサウナ〜はこの時間はほぼ地元の年配の方々。

湯船はぬるめで露天風呂は特にぬるめでした。
本日のサ室は79℃。上段でゆっくりじっくりと汗をかく。
水風呂はご存知の通り、深めで滝のように流れ、頭を冷やせます。
露天風呂・外気浴スペースが新しくなっており、フラットタイプのデッキチェアが3脚・コールマンのインフィニティチェアが3脚広々と設置されていました。
普通のデッキチェアも3脚ございました。

12:00からのGACKIOさんのアウフは本格的で攪拌〜ゆっくり縦・ゆっくり横・強く縦・ゆっくり横に加えて大団扇での弱・強の熱波サービスで汗ダクになりましたがラストまで楽しめました。
サ室の設定が低めなのでロウリュウしても一気に熱くならずじんわりと湿度が上がっていい汗をかけます。

本日はサウナ10・12・22分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットで終了でした。

十本松ドライブイン

ちゃんぽん入りホルモン定食

ぬくもりの湯のレストランが本日はパスタ屋さんで、本日はパスタの気分ではなかったのでこちらへ。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 18℃
31

はじめさん

2022.10.16

8回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

ファミリーセールで休日出勤は16:00に退社なので、帰宅後すぐさま車を飛ばして小雨降る中ride-on‼️
流石に日曜日の夕方はサ室が混んでるかな〜と恐る恐るドアを開けたら…
だ〜れもいない…🤣
洗い場も湯船もそこそこいるのに…
って言うわけで解放感溢れるサ室でのびのびサウナ‼️
2セット目からはそれなりの人数になりましたがタイミングよく、ルーティン。
水風呂もいいタイミングで次の方と交代でき佳いサ活が楽しめました‼️
ただシジイがサ室で大声で話してるのがイラッときましたが…😥
本日はサウナ7〜10分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして日曜サ活は終了‼️

みそや堂別庵

極み味噌らーめん。

鹿児島の味噌らーめんはココで‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
25

はじめさん

2022.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

出張業務が予定通り終了したので、『天空のアジト マルシンスパ』へ、ride-on‼️
思ったよりコンパクトな施設でした。
しかしながらサ室は素晴らしい‼️
デカイストーンの柱がドカーンと鎮座してました。
温度計は104℃。途中でセルフロウリュウを行うとジリジリと上半身に熱波が伝わります。
あ〜気持ちいい〜‼️
水風呂は19℃とちょうど良い水温。
タイミングが良かったのか、サウナも水風呂も独りのタイミングがあり解放感を堪能しました。
サウナ6〜10分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして初マルシンスパでのサ活は終了‼️

もつ焼ウッチャン 新宿思い出横丁店

昔の女のハイボール&マカロニサラダ&ねぎれば

間違いない美味さでした‼️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
27

はじめさん

2022.10.14

6回目の訪問

サウナ飯

やばい…
昨夜は呑みすぎた…
まさかの二次会まで…
ってことでなかなか目が覚めず…
いつもの北欧にも行けずにホテルサ活。
しかしながらドーミーインのサ室のクオリティは高い。
水風呂も『キンキンに冷やしてます通常15〜16℃→10℃』と表記あり。
ってことはココで楽しもう‼️
サ室はヒノキの香が漂い温度も湿度も申し分ない。
オートロウリュウがあれば言うことなし。
いやいやビジネスホテルにそこまで求めては贅沢。
今朝はサウナ6分・水風呂30秒・休憩そこそこを3セットして出張朝サ活は終了‼️

BECK'S COFFEE SHOP 御徒町

モーニングセット。

ウインナーとポテサラのパニーニでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
29

はじめさん

2022.10.13

5回目の訪問

サウナ飯

出張サ活は宿泊先のドーミーインへride-on‼️
取引先との呑み会が決まりオリエンタル2でのサ活が次回にお流れ…
バタバタの中でのサ活でしたが、こちらのサ室は100℃越えでヒノキの香が短時間でも楽しめます。
水風呂は10℃と超冷え冷え。
露天風呂のととのいいすでの休憩は気持ちよくずーっといたいそんな空間です。
本日はサウナ6分・水風呂30秒・休憩そこそこを2セットで終了‼️

へぎそば 地酒処 こんごう庵 御徒町店

へぎそば

かなりのボリュームでした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
28

はじめさん

2022.10.12

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

走召〜久しぶりのホームサウナは労働組合の会議の後、本社で商談後にride-on‼️
久しぶりの熱い温泉にじっくり浸かり、つめた〜い水風呂で〆てからサ室へ。
最近高温サウナを好んで訪問してましたが、やっぱりニューニシノは熱いながらもちょうど良い温度は85℃をさしてました。そして時折貸切状態になる幸運なひととき。
18:00のロウリュウは若いスタッフがソフト&ハードを使い分けて素晴らしいアウフでした‼️
ととのいいすもちょうど窓際が空いてて心地よいサ活ができました。
本日はサウナ10分・水風呂1分・休憩そこそこを4セットして久しぶりのホームサウナでのサ活は終了でした‼️

そばる

謹製かさねだしそば

出汁が効いた素晴らしい一杯です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
26

はじめさん

2022.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

労働組合の会議の後にひさっびさにride-on‼️
久しぶりだったので以前の記憶が全く消えてました…
ちょいとぬるめの温泉とサ室なのでじっくりゆっくりサウナを楽しめました。
時折、貸切状態。
サウナマット替え時なのか後半汗臭い…
本日はサウナ6〜12分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして本日のサ活は終了‼️

ハイカラセット

ハイボールはウイスキーと炭酸水が別々に提供されるので濃さが調整できます。 唐揚げは生姜が効いて美味

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.9℃
25

はじめさん

2022.10.02

4回目の訪問

サウナ飯

春日温泉

[ 鹿児島県 ]

昨夜は先輩の還暦祝いで久々の午前様…
そして快晴の本日はボランティアのごみ拾いの後にride-on‼️
さすがに日曜日のお昼前はガラガラでした…
そしてサウナ。やっぱり熱くて気持ちいい。
サウナ6〜7分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして本日のサ活は終了‼️

お出汁麺食堂Harada

昆布水つけ麺

つるつるの細麺が鴨出汁に絡む一杯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
23

はじめさん

2022.10.01

7回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

今週は日曜日に指宿温泉祭りの三年ぶりの神輿に肩を入れ、グリグリやられて更に月末の締めでかなりの疲労が蓄積したので、ここ最近のホームサウナの鏡石湯へride-on‼️
10:00はいつもの常連さんも流石に不在でほぼ独りサウナ…
じ〜くりゆっくりサウナを楽しみました‼️
本日はサウナ7〜10分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして週末サ活は終了‼️

中茶屋

山かけそば&ととろめし

つなぎのない、ぽろぽろしたお蕎麦は丼に口をつけて流し込む食べ方が一番美味いです‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
20