男性専用

エクセルサウナタイセイ

カプセルホテル - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
443
サウナ室

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • あり

マイルド目のセッティング。のんびり過ごすのに向いている。

水風呂

温度 15

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

地下水掛け流し。水質良好。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

週末は24時間営業。食事も安く美味しい。ハイボール190円。ハイカラセット500円。だれやめセット1000円(ビール+三品)朝食はサウナ定食550円など〜
誕生月は身分証を見せると次回で使える無料チケットをもらえる。

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2025.11.21

1回目の訪問

木曜夕方サウナ 18:30 IN、お泊まりからの金曜朝ウナ 6:00 IN。合計 6,675円 = 宿泊 6,175円 - じゃらんクーポン 2,000円 + 駐車場 1,000円 + 朝食 1,500円。初訪問。下駄箱は無し。合計 2セット、1.0kg減。
光明石温泉、水槽サウナ、ととのう。

#サウナ前口上
「寒くなったら鹿児島」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
最近急に寒くなりましたよね。暖かいところでノンビリと過ごしたくなるものです。
ということで、本日は鹿児島にやってきました。この鹿児島サウナ旅、実は昨年から計画しており、今年の三月にイク予定でしたが、急用のためキャンセルせざるをえなくなりました。今回はリベンジ旅となります。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
17:30 到着。
ホテルタイセイアネックスに受付。宿泊予約時に朝食を付けるのを忘れてた。まずはお部屋でうだうだ。

18:30 B1F 大浴場へ。
宿泊者は受付で部屋の鍵を預け、ロッカーキーを受け取る。
ロッカールームの先に休憩室やレストランがある。

浴室。右側に洗い場、左側にサウナ室、水風呂、そして光明石温泉のシンプルなつくり。
浴室中央にととのい椅子が二脚ある。

内風呂。光明石温泉で身体を温める。40度設定とそんなに熱くないのが助かる。ジェットの圧を背中のツボに当てて疲れを癒す。バイブラに揉まれてゆらゆらと。
サウナ 94度。2段 L字型。遠赤外線ストーブががんばってる。奥にあるテレビを見ながら蒸される。おや、テレビの下に水槽が。水槽の中の金魚を眺めながらのんびりと滝汗。
水風呂 15度。膝ほどの深さ。ちょうど良い冷たさでひんやりさわやか。
ととのい椅子に座って休憩。空いてて快適。

ロッカールームの横から休憩室とレストランに行ける。休憩室でノンビリしてレストランのだれやめセット (小鉢三品とビール、もしくはハイボール) 980円に惹かれた。外食の予約があるので今回はパス。次回は 3時間 1,000円で訪問しようかな。

#サウナ飯
20:00 三島畜産に Bダッシュ!
サ飯は、郷土料理。

21:30 1F で夜鳴きうどんをいただき満腹就寝。
zzz

#サウナ体験
4:30 おは。プランクやら朝の運動で意識たかし。
6:00 B1F 浴室へ。サウナ 90度。水風呂 15度。ひんやりすっきり。
7:00 朝のお散歩で意識たかし。

#サウナ飯
7:30 2F さつま健康朝食。きびなごの南蛮漬けやらさつま揚げやらさつま芋やら鶏飯やらで満腹。

8:30 チェックアウト。お世話になりました。

朝食バイキング

きびなごの南蛮漬けやらさつま揚げやらさつま芋やら鶏飯やら

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
62

ととのったっき〜

2022.08.15

1回目の訪問

『鹿児島中央駅近地下水の年季入りカプセルサウナ』
「福岡に戻る前にサウナ入って行かないの?」と帰省中実はサウナーの母からまさかの提案で、帰りの便が来る前に鹿児島中央駅近くにあるエクセルサウナタイセイへ。
午前中の人の少ない時間を狙って初訪問!

ホテル横の入口から地下に降りて受付を済ます。
館内着付きでタオル使い放題で3時間コース1000円は安い!

年季を感じるシンプルな造りの浴場に入り、右側の一面鏡の洗い場で身を清める。
ひとまず奥のウリである光明石温泉をバイブラとジェットで堪能しながら湯通し。
湯通ししながらガラス窓の隙間から少し見えるサウナへ!

広々したL字2段座面。
オリンピア製の遠赤外線ストーブが中央に構える。
温度計は88℃ながら鹿児島らしい湿度高めでゆっくりしっかり汗をかけるセッティング。
奥のテレビ前かストーブ真っ正面の上段に座る。
サ室のドア前に座る位置によって温度差最大7℃変わる案内表示を参考にベスポジを確保。
テレビを目を向けるも目線がついつい下に行く。
なんとテレビ下に金魚の水槽があるのだ!
サウナ室に入りつつ金魚を眺める珍しさと子どもの頃の懐かしさに浸りながらダラダラ汗をかく!

サ室を出たら地下水の水風呂!
温度計の表示は16.7℃だが、体感は18℃ぐらい。
左端の注水口から勢いよく掛け流しされているので、掛け流し口近くなら対流で体感は温度計に近づく。
しかもまろやかでめっちゃ気持ち良い地下水が新鮮な状態で堪能できるから最高!

休憩は浴場に1脚あるととのいイスで。
座れなかったら洗い場の空いているイスに座る。
鹿児島中央駅近くのアクセスの良さを感じながらホワホワと…

鹿児島らしいサウナと地下水で、ととのった〜!

これまた年季の入った柔らかな素材の館内着でリクライニングスペースへ。
ニューニシノ同様にいくつかある大画面テレビを音声切り替えタイプだけでなく、テレビ付きリクライニングチェアでもゆっくりできる。
夕方から営業のお食事処もあるので、ダラダラ過ごすのにもうってつけ!

今回はせっかくなので鹿児島中央駅近くの美味しい飯屋で場外サ飯!
サ飯はづけ丼屋桜勘でカンパチづけ丼!
鹿児島中央駅前で人気の漬け丼屋で、鹿児島の甘い醤油がカンパチとご飯に染み込んでめっちゃ美味しい♪

鹿児島のサウナ専門施設といえば天文館のニューニシノの存在感が大きいが、鹿児島中央駅近くにあるアクセスの良さと美味しい周辺の飯屋、そしてカプセルホテルで安価に泊まれる使い勝手の良さを考えれば、タイセイのサウナもオススメですよ!

づけ丼屋 桜勘(おうかん)鹿児島店

カンパチづけ丼

鹿児島の甘い醤油につけたカンパチが美味しくてご飯がススム!

続きを読む
37

四次元⇆三次元

2021.06.20

3回目の訪問

【偽りと欺きのオリンピア】
〜ワイパープレイのヒートフィルム〜 ③

2セット目、熱々のサランラップが身体から剥がせないまま入ると、ヒーターオンの状態だ。
温度計を見ると80℃くらいまできている。

それでもオリンピアの前に座り、まんじりともせず温度計を睨む。
3分ほどすると温度計は80℃でヒーターがオフとなった。
そのままタイムラグで83℃まで室温は上がり、そこから順調に下がっていった。

10分入ってもうダメ…
サ室を飛び出し水風呂へ、ふぅ〜…
水質の良さとかけ流し地下水で2分以上入っていた。

熱々サランラップは剥がれないまま。

それでもサウナヒーターオフでどこまで温度が下がるのか確認のため3セット目イン。

入ってすぐにサウナヒーターがオンに、76℃だ。
そしてそのままタイムラグで73℃まで落ちる。

ここからまたサウナヒーターオフまで我慢、80℃でヒーターオフ!ここからタイムラグだけど、もうアカン!( ´Д`)
飛び出して水風呂直行!

ここタイセイには換気口が無い。
以前はサウナヒーターの性質か、カラカラだった。
サウナの入口にも「座る場所で温度が変わります(室内温度計98℃の場合)」と写真付きで書いてある。
入口付近が最低の「79℃」と書いてあるが、温度計の最高が83℃だから、これだと69℃になるゾ?

4セット目、スタッフのヤングが確認のため入ってきた。
彼にサウナストーブ交換したかと聞くと「いやぁー変えてないっすよ、ずっとこのまんまっす」
設定が去年と変わっていることを聞くと「いや〜変わってないっすよ、人が多いとか少ないとかで変わるんで〜」
しつこく聞くと
「オレ、最近入ったばっかで知らないんすよー」
! ほななんでウソ情報を言い切るねん!まさに知らんけどやん!

釈然としないまま入っていると、あ!
もうすぐ酒類ラストオーダーとなってしまう!

急いで上がり食堂へ。
入るなり「だれやめビールで!」お得な「だれやめセット」を頼み3種類のおつまみで、ビールを一気に流し込む。
ここのサ飯も美味いのさ、やっぱ鹿児島はエエ…

5分程で2杯目さっきのトッポいスタッフが「飲み物ラストでーす」
もう20時か!「すんません!泣きの1杯お願いします!」
その結果、まだ飲んでる最中にもう一杯が来るという、現代あるあるとなった。

(サ室の謎は明日朝だな…)

「すんません!さつまあげひとつ!」
こいつだけは注文しとかないとっ。

〜つづく〜

続きを読む
106

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 エクセルサウナタイセイ
施設タイプ カプセルホテル
住所 鹿児島県 鹿児島市 中央町4-32
アクセス 鹿児島中央駅より徒歩4分
市電・高見橋電停そば
駐車場 Ts駐車場利用で割引あり
TEL 099-257-1114
HP http://www.taisei-grp.co.jp/excelsauna/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌11:00
火曜日 15:00〜翌11:00
水曜日 15:00〜翌11:00
木曜日 15:00〜翌11:00
金曜日 15:00〜翌11:00
土曜日 12:00〜翌11:00(内清掃 12:00〜13:00)
日曜日 12:00〜翌11:00(内清掃 12:00〜13:00)
料金 3時間コース1000円
リクライニング宿泊1900円
カプセル3200円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: しもつ
更新履歴

エクセルサウナタイセイから近いサウナ

セイカスポーツクラブアミュプラザ店

エクセルサウナタイセイ から0.25km

セイカスポーツクラブアミュプラザ店

鹿児島県 鹿児島市中央町1-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 98
西田温泉 写真

エクセルサウナタイセイ から0.35km

西田温泉

鹿児島県 鹿児島市鷹師1-2-17

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 23
霧島温泉 写真

エクセルサウナタイセイ から0.53km

霧島温泉

鹿児島県 鹿児島市西千石町6-20

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 105
  • サ活 324
天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 写真

エクセルサウナタイセイ から0.73km

天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島

鹿児島県 鹿児島市西千石町17-30

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 277
  • サ活 995
プライベートサウナ moimoiモイモイ 写真

エクセルサウナタイセイ から0.74km

プライベートサウナ moimoiモイモイ

鹿児島県 鹿児島市高麗町28-1プリンス松山ビル7F

共用

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 603
  • サ活 276
ホテル・レクストン鹿児島 写真

エクセルサウナタイセイ から0.80km

ホテル・レクストン鹿児島

鹿児島県 鹿児島市山之口町4-20

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 65
薬師温泉 写真

エクセルサウナタイセイ から0.93km

薬師温泉

鹿児島県 鹿児島市薬師1-22-36

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 599
  • サ活 1329
変なホテルプレミア鹿児島 天文館 写真

エクセルサウナタイセイ から0.93km

変なホテルプレミア鹿児島 天文館

鹿児島県 鹿児島市東千石町1-31

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 46

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!