絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はじめさん

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

太宰府で商談の後は帰るだけ…
サウナだ‼️サウナチャンスだ‼️
ってことで筑紫野・天拝の郷へride-on‼️
平日の昼間にも関わらず駐車場はほぼ満車…
でも浴室はチョロチョロ…
あ〜ランチバイキングか…
確かに並んでました…
さて肝心のサウナ、まずはセルフロウリュウのフィンランドサウナのさうな天満宮へ。
出入りが激しいのか低めの温度に感じたので、早速ロウリュウ。
いい感じに温度があがりますが、タイミングが悪いと出入りのドアの開閉で直ぐに温度が下がります。

続いてメインサウナのさうな鎮守の杜へ。
こちらは上下三段で、上段は94℃、下段は84℃と好みに合わせてサウナを楽しめます。
三段目に着座しましたが天井付近は94℃ですが、着座付近は90℃以下に感じました。
ストーンサウナですが、ロウリュウはありません。

水風呂は16.1℃と低めで、ととのいスペースは室内と露天にあり、外気浴は最幸でした‼️

本日はさうな天満宮を3セット、さうな鎮守の杜を1セットでした。
久々のロウリュウでじっくり蒸され本日のサ活は終了‼️

ポカリとオロナミンCを購入すると、氷入りのジョッキを提供して頂けます。

次回の商談の後も天拝の郷で決まりです‼️

韓丼 大野城店

スンドウフ&上てっちゃん丼

うまいけど量が少なかった…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,86℃
  • 水風呂温度 16.1℃
21

はじめさん

2022.09.19

6回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

台風14号が通過して、若干強風雨の中でしたが、12:00より営業とのことでride-on‼️
13:30は時折貸切のサ室でした。
本日は取引先・得意先様のOBの方と時間が重なり、ご挨拶。
サウナ7〜9分・水風呂2分・休憩そこそこを4セットで本日のサ活は終了‼️

自宅にて。

シンプルにコーンバターを。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
21

はじめさん

2022.09.16

15回目の訪問

サウナ飯

明日から多分…4連休なので週末サ活は24時間営業の一本桜温泉センターへride-on‼️
しかしながら台風14号が日曜日未明に接近の予報で、サ室は時折独りの時も…
セッティングもいつもより柔らかめでアチアチの熱波の対流もガンガンは感じられませんでした。
本日、adidasのサウナハットを初着用。
大量の帽子の入荷から、自分用に仕入れた1枚を熱いサ室のような倉庫から抜き出し購入。
表面のアチチに比べて内側は快適な温度。
もう今後はコレ一択になるかもの逸品になりそうです。
本日はサウナ6〜8分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットで終了‼️

セブンイレブンのお惣菜。

もう〜最幸‼️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
21

はじめさん

2022.09.11

5回目の訪問

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

ひさびさにrunningした後にride-on‼️
流石に日曜日の夕方は常連客で洗い場は満席でしたが、サ室は…なんと貸切‼️だ〜れもいない‼️
相変わらず高温サウナ。
ゆっくり・じっくりサウナを楽しみました。
まさに無の世界…
サウナ8分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして、日曜running後のサ活は終了‼️
さあ帰ってビール飲も‼️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
21

はじめさん

2022.09.10

14回目の訪問

サウナ飯

休日出勤後のひさびさのサ活一本桜温泉センターへride-on‼️
19:30ごろは空いてるはずが若者がそこそこにいる‼️😱
と、思いきやサ室は空いてました。
湯船の温度はいつもよりぬるめでしたが、やっぱり気持ち良い温度。
サ室は相変わらず熱波が対流してました。
ひさびさでしたのでサウナ7分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして、本日のサ活は終了‼️

セブンの惣菜。

帰宅後にだいやめ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
23

はじめさん

2022.08.28

4回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

昨日行ったのにまた来ちゃった‼️🤗
日曜日の昼下がりのサ活。気がつくと貸切の時も…
本日もサウナハットってどうですか⁉️って聞かれました‼️🤣
相変わらずの高温サウナ。7〜10分・水風呂3分・休憩そこそこを4セット。
ほぼ常連さんの憩いの場です。

そば茶屋吹上庵 川辺店

割子七段そば

7種の蕎麦を少しずつ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

はじめさん

2022.08.27

3回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

昨日は大分日帰り出張で往復720キロ…
明野アサヒ温泉にも入らずで23:30に帰宅。
この疲れを癒すのは…サウナだ‼️って事で、鏡石湯へ10:00にride-on‼️
利用客は4人程。
熱湯にじっくりつかりサ室へ。
1セット目は6分程度でしっかり汗をかく。
水風呂は長めに3分程。
お風呂の淵に腰掛けととのいを味わう。
サウナ6〜12分・水風呂3分・休憩そこそこを3セットして出張明け休日朝サ活は終了‼️
帰宅してゆっくりしたいけど、天文館ゆかた祭りへ…千代茶屋の塩らーめん食べてまた汗ダク…🤣

麺千代茶屋

塩らーめん大黒豚増し‼️

う〜ん間違いない一杯です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

はじめさん

2022.08.25

13回目の訪問

サウナ飯

散髪の後の恒例のサ活は一本桜温泉センターにride-on。
明日、朝イチで大分日帰り出張(サ活無し)なのでサクッと。
温泉もサウナも高温で気持ちいい〜。
サウナ6〜7分・水風呂1分・休憩そこそこを3セット。

アイアイラーメン西谷山

エキストラ醤油

まぁまぁかなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
27

はじめさん

2022.08.22

2回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

労働組合の研修会の後、ニューニシノでサ活しようと思ったけど、月曜日の仕事の電話がとてつもなく多いので諦めて帰宅。
夕方ちょっと落ち着いたところで鏡石湯へ再訪。
う〜んやっぱりこちらの温泉&サウナは最高‼️
走召〜熱い‼️
水風呂もちょうど良い冷たさ‼️
サ室で『サウナハットどうすか⁉️』って聞かれて、ついつい語ってしまいました…🤣
サウナ7〜9分・水風呂3分・休憩そこそこを3セットし、本日のサ活は終了‼️
ひぐらしの鳴き声が晩夏を感じるそんなひとときでした。

FLOWER

あいがけ3種

①チキンマサラカレー ②豆と鶏のドライカレー ③豚ナンコツのタイカレーをご飯1.5倍で。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

はじめさん

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

冠岳温泉

[ 鹿児島県 ]

お盆最終日は完全フリーデー。昨日実家で貰ったオクラを妻の実家に届けてからの初ride-on‼️
結構山奥にありました冠岳温泉。
温泉は少しぬるめ。夏場だからでしょうか⁉️
サウナはストーンタイプ・フィンランドサウナ二段。サウナマットで上下3人・3人に分かれる様に敷いてました。
毎時0分にマット交換&換気を行なってました。
本日、サ室は90℃をさしてました。
結構アチチです。
水風呂は滝があり頭から冷却できる気持ちいい‼️
露天風呂横の外気浴スペースのととのいいすは5脚。
時折虫が飛んでくるので苦手な方はこの季節厳しいかも…
まっサウナは最高でした‼️
サウナ8〜10分・水風呂1分・休憩そこそこを4セット。生醤油うどん卵入り大盛りとソフトクリームで〆て本日のサ活は終了‼️

生醤油うどん卵入り大盛り

うどんがやわやわで美味し‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
25

はじめさん

2022.08.14

3回目の訪問

指宿こころの湯

[ 鹿児島県 ]

お盆で実家へ…
墓参りを済ませて、実家の庭掃除で汗ダクになった後水風呂に入りたくなりride-on‼️
駐車場は満車に近い様でしたがサ室はガラガラ…
昔のいろはの湯を思い出すひな壇…
当然、最上段でじっくり、ここでも汗ダク…
サウナ7〜8分・水風呂2分・休憩そこそこを2セットにスチームサウナ15分を1セットして地元サ活は終了です‼️

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 23.5℃
22

はじめさん

2022.08.13

1回目の訪問

福助温泉

[ 大阪府 ]

お盆初日は妻の実家に時間をずらして訪問したのに先客が滞在中だったので、サウナチャンス‼️
一度行きたかった福助温泉へride-on‼️
う〜んここも昭和の香りが漂う温泉。
温泉は熱めで好みの温泉です。
さて、サウナは入口付近のストーンサウナは98℃を指してました。上下2段ですが奥行きがないので下段はまず座らないと思います。
3名が定員。
奥のドライサウナは81℃。
じんわり温めてテレビを見ながらサウナを楽しみたい時はこちらへ。定員は5名程度。
ドライサウナの入口にMADMAXばりのシャワーがあり、一気に汗を流す。メチャ気持ちいいです。
本日はストーンサウナ10分・2セット、ドライサウナ15分1セット・水風呂2分・休憩そこそこのサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
21

はじめさん

2022.08.12

12回目の訪問

明日からのお盆休み。仕事を終えて向かった先は悩んだあげく一本桜温泉センターへ20:00にride-on‼️
ちょうど空いているこの時間は快適な空間。
洗い場も浴室もサ室も水風呂もゆったりと過ごせるよか時間でした。
サ室も入口付近の上段がお気に入りのスペース。
水量豊富な水風呂に浸かり、窓際のととのいいすへ。もう〜最幸‼️
サウナ7〜9分・水風呂2分・休憩そこそこを4セットして、休日前サ活は終了‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
18

はじめさん

2022.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

ふくずみの湯

[ 鹿児島県 ]

初・ふくずみの湯って思ってたら、改装前に家族湯に行ったことがある…
改装してかなり綺麗な施設になってました。
とにかく硫黄の匂いが強く、シルバーリングがあっと言う間に真っ黒になります…😭
施設の外の庭はベンチがあり、季節を間違えなければ快適な自然の空間です。
さて、サウナは…
サ室は1段の3人掛けでデカい方は2人しかはいれません…
横綱でしたら1人です…
サ室の温度計は96℃を指してましたが、上部は暑いんですが、下部は80℃くらいの体感温度。
じっくりゆっくりサウナを楽しむタイプ。
1セット目を出る時は98℃を指してました。
水風呂は常温で注水口から全く水が出ておらず、間違いなく20℃以上です。
外気温はデッキチェアが1脚とベンチ。
この季節、ブヨが足に留まり噛まれるところでした。
本日はサウナ10分・水風呂2分・休憩そこそこを3セット。
もう少し熱波が対流すればいいのになーって思ったサ活でした。

17ZUMA麻婆

タイグリーンカレーまぜそば。

久々に出逢え間違いない一杯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
22

はじめさん

2022.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

7月ラストの休日昼サ活は意外と自宅からそこそこ距離はあるけど信号が少ないから早く着く鏡石湯へ初・ride-on‼️
正直リピ確定の温泉サウナ‼️
サ室は高温。多分90℃超えてます。
水風呂は地下水でぬるくもないちょうど良い冷たさ。
ととのいいすはありませんがお風呂の淵で休憩。
ぬる湯と熱湯のバランスがとても良いです。
サウナ8〜10分・水風呂1分・休憩そこそこを5セットして本日のサ活は終了‼️

道の駅 川辺やすらぎの郷

ハニーバニラソフト

ハチミツの味わい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

はじめさん

2022.07.23

17回目の訪問

サウナ飯

鹿児島祇園祭おぎおんさぁ宵祭前にホームサウナへride-on‼️
温度は90℃なのに湿度のバランスが良くじっくりゆっくりサウナを楽しめました。
11:00のアウフもいい熱波を頂きました。
サウナ8分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットにスチームサウナを20分を1セット。

喜鶴寿司本店

ランチセット

ちょうど良いサウナ飯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

はじめさん

2022.07.22

11回目の訪問

床屋で散髪の後はサウナが必須‼️
という訳で一本桜温泉センターへride-on‼️
土曜ですが結構空いてました。
窓際の若い衆のおしゃべりがうるさすぎましたが…
やっぱりここの温泉&サウナは、最幸に気持ち良くしっかりととのいました。
サウナ8分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして本日2回目のサ活は終了‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
25

はじめさん

2022.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

本日は都城〜小林の営業で、想定よりかなり早く仕事が進んだ為、目星をつけていた美人の湯へ。
平日の昼間なので地元のおじいちゃん+サウナ〜ちらほら程度。
温泉も気持ちよく、1日かけてゆっくり過ごしたい施設でもある。
まずはドライサウナ。95℃にしては柔らかめの熱さ。サ室横の水風呂は上から勢いよく水が落ち頭をクールダウンできる気持ちよさ。
室内のととのいいすでリラックスした後は、露天風呂の横に小さく建てられた『森のログサウナ』へ。
3名定員のサ室は90℃。
セルフロウリュウサウナですが1〜2杯がちょうど良いサウナストーブ。
天井が低いので上部は熱いですが、足下の温度はそこまで上がらず。
団扇で仰いで熱波を対流させます。
釜の水風呂でクールダウン。
ドライサウナ8分・森のログサウナ10分×3セット・水風呂1分・休憩は露天風呂の奥にあるととのいいすでしっかりととのい本日のサ活は終了。
外気浴スペースに蚊取り線香が焚いてある心づかいが嬉しいサ活でした。

新村畜産 都城店

ヒレステーキランチ

バイキング付きで2,200円は破格。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃
18

はじめさん

2022.07.20

3回目の訪問

春日温泉

[ 鹿児島県 ]

週末に開催されます、鹿児島祇園祭『おぎおんさぁ』の最終打ち合わせ後にride-on‼️
なんと貸切状態…っと思ったら少しずつ来客が…
こちらのサ室はなんと98℃‼️
下がっても96℃の高温サウナです。
ゆっくりじっくりサウナを楽しんでたら、和彫りのおじさまが入ってこられ私が2セットする間ずっとサ室で唸ってました‼️素晴らしい気合いです。
本日はサウナ6〜8分・水風呂3分・休憩そこそこを4セットで水曜サ活は終了‼️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
19

はじめさん

2022.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

竹迫温泉

[ 鹿児島県 ]

三連休サ活三昧の予定が全くできずに…
急遽街に用事ができて帰りに初めての竹迫温泉にride-on‼️
数年前に改装したらしく比較的綺麗めな施設です。
とにかく温泉が熱めで気持ちいい。
水風呂が常温なのが銭湯サウナらしいです。
さて、サウナですが、温度は入室時は82℃、出る時は84℃を指してました。
夏場は低めの設定なのかな…
上下2段で上が6名・下段が5名の11名がMAX。
しかしながら祭日の19:00は完全に貸切状態でした。
サウナ8分・水風呂3分・休憩そこそこを3セットして本日のサ活は終了‼️
明日から仕事頑張ろ〜‼️

肉の白川

上ロース・上カルビ・上ハラミ

全て美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
22