2021.04.22 登録
[ 東京都 ]
以前オススメしていただいた十條湯。
おごじょさんさみちょさんありがとうございます😌✨
お風呂は座り湯と熱湯とバイブラ湯。
まずお湯が…キモチイイ…シャワー浴びただけで分かるこの水質の良さ。
全体的に柔らかくて軽い水質。まるでしきじのような🤤
水曜はヴィヒタサウナの日だった🌿サ室内にヴィヒタの香りがほわっと😌
ヴィヒタにかけるヴィヒタ水なるものがありそれをかけるとよりヴィヒタの香りがより強く出て良い香りに溶けそうになる🤤88℃でオシャ邦楽が流れておった。皆さん黙浴を徹底してる✨心地よい空間…。
やわらかーい20℃の水風呂が外の暑さにやられた身体に染みた…😭聞いていた通り水風呂素晴らしい…水風呂おいしイィ‼️‼️←
気持ち良すぎて抜け出せない水風呂だ…。
内気浴用のイスは二つあるけど、脱衣所の2階にサウナ用休憩スペースがあり、そこにはインフィニティチェアーが二つ🥺🥺🥺
浴室の手作り展示物にも癒された✨
ドライヤーはナノイーだったり、日替わりでサウナが変わったり(月曜はミントサウナ)昔ながらの銭湯ではあるけど色々とアップデートされているんだろうな、素敵💗
喫茶深海でメロンソーダ飲めなかったからまたいかなきゃな、マイッタナァー😇
またイキタイ‼️‼️
女
[ 東京都 ]
曳舟で用事があったので☺️15:40イン。
お風呂は熱湯と普通のお湯と水風呂の3種♨️シンプル!
サ室は92℃。あれ、情報よりぬるい?と思ったら僅かにドアが開いてた!
サウナストーブの上に鍋が置いてあってそこから良い香りのアロマが香る…湿度もあって長くゆったりいれる🧖♀️
水風呂は22℃、熱湯と交代浴するには丁度良い温度でスキィ🥺
常連さんのマイルールがあった!
・貼り紙に水風呂は埋めるなと書いてあるけど、サウナに誰か入っている間は出しっぱなしでとのこと。
・サ室に人が増えたらドアを少し開けて常に換気(コロナ禍だから)ドアに挟む板はなんと持参‼️
・砂時計も持参してる方が。
(サウナ用砂時計は脱衣所の鏡台前にあり)
最初は馴染むまで大変らしい(常連さん談)けど、時間帯によってこのルールはあったりなかったりするのかな…?
番台のお父さん優しかった🥺🥺🥺
歩いた距離 1km
女
[ 埼玉県 ]
爆風ロウリュ初めて受けたよ!
2段目にいたら完走出来たので、最終的に4段目に行ってみた!熱かったけどそこまで強烈な蒸気は出てこなかったからか気持ちよく汗かけた!!
ボトルホルダー、いつもお会いしてる店員のお姉さんと一緒に選んでもらった☺️草加カラーのグリーン🌿
トマトサンラータン1辛食べて幸せを噛み締めた後、リクライニングで寝たり漫画読んだりしてダラッダラ過ごせて幸せ😇
今日は外気浴日和だから露天に人が多くて、それを見た施設の人がサササーと露天に椅子増やしてくれていて流石!!!!と思った🥺そういうホスピタリティあるところ大好きー😭✨✨
女
[ 東京都 ]
行こう行こう思っててやっと行けたルビパ。
想像以上に良かった😭
15:30イン。まず料金はフロントで先払い。アカスリの予約やイオンウォーター購入もここで。アカスリの予約は埋まってて早くて17:20からと。フォロワーさんに教えていただいた1番先生指名!
ガウンとバスタオル、フェイスタオル✖️2をもらって一階ロッカー室へ。
ここでガウンになって浴室へ向かいます🙌🏻
2階は浴室。
左手にサウナ3種右手にアカスリスペース中央に洗い場。コンパクトな作りになってる。
テレビはないけど、どのサウナにも洋楽がかかってる✨
50℃の遠赤外線サウナ。リクライニング出来るチェア4つとベンチがある。岩盤浴みたいに気持ち良くて気づいたら汗かいてる。
43℃だけどパワフル蒸気のよもぎスチームサウナ。よもぎの薬草臭がムンムン!!スチームで思った以上にアツアツで気持ちいい‼️みんな寝っ転がってる😇
90℃のオートロウリュ付きサウナ。レディース専用施設だから優しい温度設定なんでしょ?と思ってたらとんでもない。オートロウリュでドッと蒸気が降ってくる。アツアツだった✨✨
お風呂は地下水掛け流し!44℃の熱めのお湯と22℃の水風呂。柔らか水風呂サウナ後にしみるー!
アカスリは40分コース。フォロワーさんに教えていただいた1番先生指名👩🏫側面までしっっかり磨いていただき最後イッパイトレタネって言ってくれた😂気持ち良かったしニコニコしたとても優しい先生で癒された🥰
赤ちゃん肌になったよ👶肌が退化しタァツルスベェ‼️‼️
最後にサウナ入るといいらしく3種のサウナを満喫してフィニッシュ✨✨✨
絶対また行くー🏃♀️
・‼️月火はルビーカフェ休み‼️
表通り出て右手にある明洞のり巻きに行ってサ飯食べましょ。
・3階に仮眠室あり。暗くて宿泊者向けって感じ。
・一階にルビーカフェ、喫煙所
・2階の浴室前ロッカーは小さめ。必要最低限の荷物をもって二階に行った方が良い
・客層は若い女性2人組がチラホラ。あとはソロの女性。夕方頃には中年女性はいなくなってた。
女
[ 東京都 ]
チャリで来た!!…でもお目当ての梅の湯は定休日。
どうしようとTwitterで呟いたら色々な方が近くのサウナを教えてくださって…泣 ありがとうございます😭
その中でも1番近い尾久ユーランドさんへ。
券売機で入浴券を買います。
まず目に飛び込んでくるのは広々した休憩所。良いな…畳☺️
女湯は3階。
洗い場も内湯も広々ー🙌🏻ホース式?シャワーが多いところが推しポイント✨✨髪の毛洗いやすい💪
内湯はジャグジー、バイブラ、電気風呂。
ジャグジー強めだった!
露天は大きい湯船が一つ。常連さんがお湯を循環させる為に一生懸命風呂桶で露天のお湯を出してた😮そんで話の流れで私も一緒にお湯を出すことに…裸で😂笑 勿論露天は2人だけ…‼️
荒川区の銭湯事情など色々聞いて(ソーシャルディスタンス)サ室へ。
サ室は88℃。湿度もあって居心地良く気持ち良く汗をかける。2段式だけど広々してる🙌🏻
利用者は3人だけどソーシャルディスタンス、会話なしでサウナを楽しめた🧖♀️
水風呂は15℃だけどもう少しぬるめに感じた♨️ずっと入ってられる…!
ととのい椅子四つある広々外気浴スペースで休憩😌
良いお風呂でしたありがとうございました☺️
女
女
[ 神奈川県 ]
昨日初ふろ国。
思ったよりコンパクトな館内😌入ってすぐ左に食堂、右に休憩場とマッサージ、真ん中の通路に浴室へ続く通路が。
券売機で券を買いお風呂へ。
土曜日だからか、お子さんがとても多い‼️お子様用の風呂椅子もあったり、お子さんにも優しい施設なのかな。
内湯はバイブラバス、ジャグジー、日替わりぬる湯、露天に炭酸泉、ぬる湯、ととのい椅子がいくつも🙌🏻
サウナは3種類🧖♀️
低温サウナ、塩サウナ、高温サウナ。
低温サウナはやや熱めの岩盤浴くらいでずっと入っていられる温度。
塩サウナは熱めで蒸気がしっかりあって良い感じ🧂
高温サウナは92℃。湿度がありながらもしっっかり熱い!
今回は宮川はなこさんのロウリュを受けました。
バケツに入ったストーンに一気にアロマ水をぶち込む❗️一気に熱くなるサ室…
一度仰いでもらって熱くなり水風呂へ。
ここの水風呂、90センチもあって結構深い✨✨20℃ほどだけどみんな潜ってるからどうやら潜水可能らしい🥺
頭からしっかり冷やして気持ち良くなり外の外気浴スペースへ。
その後108熱波も受けて心拍数バチバチに上がって気持ち良くととのいの世界へ🫀✨
食堂も22時まで営業しており、お酒も飲めてご飯も魅力的なメニューが多くて…頼まれているメニューも偏りがないことから何食べても美味しいんだろな🥺
とっても楽しい時間を過ごせました!ありがとうございました‼️‼️
・ロッカー、傘立て、靴箱利用は100円入れるタイプ‼️
・浴室も食堂もお子様多い。露天のぬる湯は2時間くらいお子様のプールとなっていた😌5人ほどのお子様が遊んでいたよ♨️ファミリーに愛されているお風呂なんだなぁ。
・サ室は上3中4下4の定員。アウフイベントの時私は床に座らせていただきました。
・塩サウナの定員は4人ほど。
・サウナマナーを守るよう貼り紙、館内放送等で呼びかけをしている✨素敵!
女
[ 神奈川県 ]
ふろ国行こうとしたら…めっちゃ近いじゃん!これは行くしかないということで滅多にしないハシゴを決め込む🪜
HPに書いてあるショートコースはなく、今はタオル付き900円らしい✨
広々とした館内。年季は入っているが脱衣所も浴室も広いー!そして、とても静かでなんて落ち着くんだ🤤
内湯はお子さんも入れる浅めのジャグジー、1人ずつ入るタイプの入浴剤入りジャグジー(説明しずらい)、ぬるめの温泉と熱めの温泉、露天にはつぼ湯と歩行湯?ていう歩き歩きするお湯…?と広めの湯船。
温泉なのでお風呂に期待してましたが…期待以上でしたね😭✨茶褐色の塩分のある温泉は身体をすぐに暖めてくれて、サウナ前に入れば心拍数バチバチに上げてくれるし最後に入れば身体がポカポカ♨️
サ室は82℃の黄土サウナ。ゲルマニウムも壁につけられていて遠赤外線効果は抜群🙌🏻湿度もしっかりあって気持ちいい…!二段なんだけど中央にベンチがあって変わってて面白い。
サ室の横には水飲み場、水風呂。キンッキンの12℃でキュッと身体が締まる❄️直ぐ後ろにととのい椅子…!
びっくりシャワーという天井から降ってくる水圧強めのシャワーをザバーと浴びる🚿
バッチリ3セットしてから次なる場所へ🧖🏻♀️
予想以上に良かった…また来たいし次来た時はご飯も食べたい😌
女
[ 東京都 ]
雨だから駅近のしずくさんに☺️21時にイン。
浴室には4人いたけど、途中からサ室利用者は2人だけに✨しっかり熱くて湿度もあって良いサウナでした🧖🏻♀️今日の水風呂は13℃くらいで気持ち良かったぁー🤤
残りの時間は漫画読みたくて、約束のネバーランド最終巻を読んでおしまい♨️
女
[ 宮城県 ]
サンピアの湯、初訪問!
六丁の目から徒歩10分。ビルの2階。
丁寧な説明を受け、中に。サウナグッズが売ってる!!MOKUタオルまで、、。
入館料1000円、第二第四木曜は岩盤浴半額なので思わずつけてしまった✨
お風呂は広々!!炭酸泉に天然温泉、代わり湯…。広々露天。塩サウナまである🧖🏻♀️🧖🏻♀️🧖🏻♀️
サ室は90℃、入って5分経過した後暗くなりたまたまオートロウリュが発動!
シューという音が響く。しかし、、なかなか、、
電気がつかないと思ってたら2回目ロウリュが!熱い!!退散🏃♀️笑笑
水風呂は体感15℃くらい。キンキンー✨
外にあるととのい椅子で休憩…でも寒い❄️内気浴に変更!
岩盤浴スペースは、広々!種類も豊富で休憩スペースも豊富‼️
漫画も読めるし、ご飯は美味しいし良い施設でした!!
女
[ 埼玉県 ]
スースーサ活のサウナービンゴしにきたよ!
何枚も当たる人は当たっててすごいなって思った!
私はタンブラーとアロマ塩セット、入浴無料券、サンラータンメン無料券をいただきました!
セルフロウリュも出来て楽しい一日だった🥺
女
[ 東京都 ]
人気だからといって足が遠のいていた黄金湯。
ここのお風呂が大好きなので、サウナ入れなくてもいいや!と思い19:30イン。
サウナ利用者は5名だそうなので入ってみた。
今日も熱くて良いサウナでした。
94℃ほど、湿度しっかりあって気持ちいい。上段が好き。
水風呂は24℃。気持ち良すぎてみんな長めに入ってたな♨️
そしてここに来たら絶対やりたい交互浴。
44℃の肌がビリビリくるほどしっかり熱い熱湯。かなり強めのジャグジーがさらに体感温度を上げてくる🤭
全身痺れた後は柔らかくてぬるめの水風呂で優しく抱いてもらう。
これだけであまみが出るくらいととのいます!足の甲の毛細血管が見えるくらい足の血流が良くなる…。
私はサウナ後にやるのが好きだよ。
帰り道、足と腰がめちゃめちゃ軽かった!🙌
やっぱここ大好きだわ🥺
[ 埼玉県 ]
ビンゴの景品 肉付けうどん無料券があってので大盛りで頼んだけど
特盛でも
良かったかな…笑
今日はいつもより少し人多くて
賑やかだったなぁ。
そしていつも木曜にいる常連さんがいなかった。
暑さのせいかしら??
水風呂最近1℃低くなってて気持ち良い。
リクライニングで寝てたー😂
女
女
[ 東京都 ]
今日はキングオブ縁側、サウナを愛でたい出演予定のタカラ湯さんへ。バスで向かいました🚌15:45頃イン。
なんとサウナ料金無料😭しかもMISAストーブでセルフロウリュ可能😭
脱衣所は結構広くて幼児用滑り台まである。
浴室には2.3人ほどしかいない。人生の大先輩がほとんど♨️天井が高く窓が多いので光が差し込んできて開放感のある浴室✨利用者がいなかったのかサ室の温度は温かったがロウリュすると一気に自分好みの温度に出来るのがとても良い🥺82℃ほどになった🙌
マットがないのでタオル必須🧚♀️
4セット目で、常連さんと出会って足立区銭湯事情を色々教えていただいた🙌楽しかった🎶
どうやら温度計が壊れているみたいで、水風呂34℃ジャグジーは48℃になってた!!笑
そこまで高くナカッタヨ…🥺
水風呂は体感28℃くらいでゲルマニウム風呂になってた。バイブラがあるので長く入っていればそこそこ身体は冷える。夏だからもう少し冷えてても良いかなぁ?
ととのい椅子や休憩スポットはないけど
水風呂とじっこう湯の間の天井に窓があってその辺りの浴槽のへりに座って休憩すると良い感じで風が吹いてきてとっっても気持ち良かった✨
お湯は地下水を使っていて柔らかくって気持ちよかった。常に湧いてる。種類はじっこう湯とバイブラ、ジャグジー。じっこう湯以外はやや熱めで交互浴が楽しめる♨️
縁側がとっても綺麗でした🧚♀️さすがキング!
常連さんが多く、皆さん顔見知りのよう☺️新参者の私が珍しく見えたようだけど色々と話しかけてくださる方も多くて楽しい時間を過ごせました😌
近所にあったら通ってしまうな♨️
女
[ 東京都 ]
ミーハーな私、昨日リニューアルオープンの超話題のこちらへ。
17:10イン。男性のお客さんが多めだけど、並んではいない。下駄箱はかなり埋まっていた。
まず浴室入ってから綺麗すぎてたまげた‼️🤭壁絵代わりの液晶が目に飛び込んできて、ここは銭湯…?😭高級スパなのでは…?😭と思った。
地元の方で温浴のみの方が多い。サ室利用者は4.5人ほどかな。
シャワーヘッドは手前は全てリファ!!柔らかい水質にリファの柔らかい水圧の細かいシャワー…。これだけで感動モノ😭
身体を清めて水通ししてサ室へ。
貸切の神様はまだまだついていらっしゃる。1セット目貸し切り🤤
オートロウリュのタイミングには合わなかったけど、湿度がしっかりあって…アツイ‼️92℃だけど、6分で出ちゃった。
サ室出てすぐ水風呂!16℃、だったかな…?
135センチの深めの水風呂。155センチ面長な私で首が殆ど埋まる。
休憩スペースはベンチ、畳、整いイスは浴室に一脚、脱衣所に三脚。私は畳にごろっとするか、ベンチの端にいるのが好きw
それからも1人になることが多々。誰か来ても1.2人。
4セットほどしてスチームサウナへ。
スチームサウナもこれまた1人。48℃で、細かい蒸気が絶え間なく出ている…。これはお肌に良さそう🧚♀️✨
ジャグジーはボタン押したら作動するんだけど、ボタン押したら寝転び湯、座り湯四つのジャグジーも同時に作動します。笑
ジャグジー強すぎてドゥンて背中押された😂‼️
座りジャグジーで、肩と肩甲骨をグリグリほぐす。
お風呂は薬湯と、備長炭入り風呂と、なんとか鉱石のお風呂!!
あと皆さん仰っている湯どんぶりにもある美泡水風呂…
28℃の不感温度でなかなか出られないの…
温浴利用者の皆さんもずっと入ってた😇
素敵な体験をありがとうございました🥺✨
・女性はそこまで混雑なし。19時頃になると浴室も人が少なかった。
・休憩スペース側にサッと流せる手桶と蛇口
・ドライヤーは3分20円。レプロナイザー、ダイソン、Panasonic?のもの。
・ロッカーは100円入れて利用。扉側にマスク掛けがある。
・イオンウォーターは脱衣所の自販機で500ml150円、フロント前で900mlが180円。
・小上がりスペースにヨギボーが二台鎮座。
・2人用テーブルが3台。
・番台のお姉さんもお母さん笑顔で優しい♨️心がほぐれる。
店主の方、蒸しゴリさんにも初めて会えて嬉しかったです☺️♨️おなじみドンドンカップルにも🙌お話ししてくださってありがとうございました!
女
[ 東京都 ]
サ謎の年パスをいただき(ありがとうございます!!)しずくさんに。
浴室には3人ほどいたんだけど、
お風呂だけの人もいた。
4セット全て貸し切りだし
静かだし
最高だった。
ラウンジには女性は私1人。
日曜夕方は女性の方は狙い目✨
男性はズンドコ来店してたけど、平日ほどではない✨
ゆっったりしたぁーーー✨✨
[ 東京都 ]
MOKUタオルの新色が出たとのことでなくなる前にイン!ミントグリーンと迷ってピンクを選択🙌
明るいうちに行くのは初めて!窓から光が入っていいね☺️
仕事が早く終わり17:45イン。
サウナ利用者は3人ほど。タイミング合えば貸切も✨
常連さんに「サウナ気持ち良いの?私熱いの苦手で入れなくて…」と声をかけられたのでサウナの良さをお伝え🧚♀️みんな何か被ってるよね!と言っていたことから、やはり寺島さんサウナハット使用者多いんだな😌
最後お母さんとサウナのハシゴについてお話しして帰宅。笑
私もハシゴはなかなか出来ない😂
相変わらず強いサウナ。響き渡る懐メロ。冷たい水風呂。熱めのお風呂。癒しの森林浴。
暖かい常連さん。男前な若旦那さん。優しいお母さん。
サウナ以外の要素も満足度高すぎて大好き☺️🎊
女
[ 埼玉県 ]
行こうとしたら豪雨に見舞われ、いつもより遅めの17:30イン。
サウナイキタイのボードで名前を確認し、フロントへ。いつもいるお姉さんに会えた✨✨
まずは古戦場の物販見てきたよ✨
男の子が色々熱心に説明してくれて、デニム生地サウナハットが思った以上に良さそうだったから購入してしまった!!
黄色いモク以外は品切れになってなかったよ!
お二人ともとっってもいい人でした😭育ちがいいのかな…?お二人が戻ったら、古戦場行くね!
でね、今日は私史上SKC最高の日だった。
まず、空いている…。雨の影響だろうか。浴室は露天含めて10人もいない。
サ室は3〜5目はセット貸し切り。
人がいないから90℃弱。いつもより熱い!!!!(途中88℃まで下がったけど)
水風呂は13.6℃(途中14℃まで上がったけど)
外気温、風の強さも私好み🤤
サウナ旅から帰ってきたばかり、私のホームはここだと改めて思い知らされた。
食堂のお姉さんもこんばんはって言ってくれた。
気分が落ち込んでいたけど、そんなことも忘れちゃった😇
今日もここに存在してくれてありがとうSKC。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。