松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
ミーハーな私、昨日リニューアルオープンの超話題のこちらへ。
17:10イン。男性のお客さんが多めだけど、並んではいない。下駄箱はかなり埋まっていた。
まず浴室入ってから綺麗すぎてたまげた‼️🤭壁絵代わりの液晶が目に飛び込んできて、ここは銭湯…?😭高級スパなのでは…?😭と思った。
地元の方で温浴のみの方が多い。サ室利用者は4.5人ほどかな。
シャワーヘッドは手前は全てリファ!!柔らかい水質にリファの柔らかい水圧の細かいシャワー…。これだけで感動モノ😭
身体を清めて水通ししてサ室へ。
貸切の神様はまだまだついていらっしゃる。1セット目貸し切り🤤
オートロウリュのタイミングには合わなかったけど、湿度がしっかりあって…アツイ‼️92℃だけど、6分で出ちゃった。
サ室出てすぐ水風呂!16℃、だったかな…?
135センチの深めの水風呂。155センチ面長な私で首が殆ど埋まる。
休憩スペースはベンチ、畳、整いイスは浴室に一脚、脱衣所に三脚。私は畳にごろっとするか、ベンチの端にいるのが好きw
それからも1人になることが多々。誰か来ても1.2人。
4セットほどしてスチームサウナへ。
スチームサウナもこれまた1人。48℃で、細かい蒸気が絶え間なく出ている…。これはお肌に良さそう🧚♀️✨
ジャグジーはボタン押したら作動するんだけど、ボタン押したら寝転び湯、座り湯四つのジャグジーも同時に作動します。笑
ジャグジー強すぎてドゥンて背中押された😂‼️
座りジャグジーで、肩と肩甲骨をグリグリほぐす。
お風呂は薬湯と、備長炭入り風呂と、なんとか鉱石のお風呂!!
あと皆さん仰っている湯どんぶりにもある美泡水風呂…
28℃の不感温度でなかなか出られないの…
温浴利用者の皆さんもずっと入ってた😇
素敵な体験をありがとうございました🥺✨
・女性はそこまで混雑なし。19時頃になると浴室も人が少なかった。
・休憩スペース側にサッと流せる手桶と蛇口
・ドライヤーは3分20円。レプロナイザー、ダイソン、Panasonic?のもの。
・ロッカーは100円入れて利用。扉側にマスク掛けがある。
・イオンウォーターは脱衣所の自販機で500ml150円、フロント前で900mlが180円。
・小上がりスペースにヨギボーが二台鎮座。
・2人用テーブルが3台。
・番台のお姉さんもお母さん笑顔で優しい♨️心がほぐれる。
店主の方、蒸しゴリさんにも初めて会えて嬉しかったです☺️♨️おなじみドンドンカップルにも🙌お話ししてくださってありがとうございました!
女
細かい情報ありがたいです😊
読んで決めた!明日行く!
女性は空いてそうでいいなぁ…頃合い見て行きたい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら