町田KARAイクゾウ

2024.01.11

79回目の訪問

サウナ飯

シゴオワに17:10IN、ルーチンの温冷交代浴3セットで完了、年末年始からやっと当たり前の日常が戻った気がするが。
パンイチで外気浴しつつ一服してると大変心苦しいが「幸せ」を感じてしまう。
他県では自身の意思と反する不本意な非日常の日々を送られてる方々がいらっしゃる。
自然の摂理とはいえ、毎回自分に出来る援助は無いものかと考えるが、結局ほとんど何も出来ずに時が過ぎていく。
現実的には被災された市町村にふるさと納税をするのが関の山。
全く無力です、18:15退館。

町田KARAイクゾウさんの日栄浴場のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの日栄浴場のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの日栄浴場のサ活写真

ラーメン 嘉イチロー

ネギラーメン(醤油豚骨、大盛)、ライス

カウンターに若い男女の一人客が複数、過剰な接客より一人静かにラーメンを楽しむ同様の価値観を持った人達

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
134

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.01.11 20:34
2
いやいや。人力よりもお金の方がユーティリティなんじゃないでしょうか。実感は持てなくても。案外ふるさと納税どころか募金してる人っていないですよ。これを戒名に置き換えると割と合点がいく話なのかなとか思ったりもします。ま。与太話ですが。
2024.01.12 13:26
2
フジイさんのコメントに返信

コメントありがとうございます、私も絶対に経済的援助の方が有益だと思いますね。自分が同じ立場なら自身の被災した状況を、あまり第三者(ボランティア)に見られたくない、関わってほしくない、あくまで個人的な意見ですが。
2024.01.12 08:17
1
私も寄付します。ここでは温冷浴しかしたことありません。
2024.01.12 13:38
1
コメントありがとうございます、実はホームのサウナは私にとって、もはや論外なんです。 YOU等の広いサ室を経験してしまうと無理ですね。ホームは水風呂が気持ち良いので温冷交代浴と顔見知りとの素っ裸での馬鹿話で十分満喫出来ます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!