日栄浴場
銭湯 - 神奈川県 相模原市
銭湯 - 神奈川県 相模原市
シゴオワに17:10IN、ルーチンの温冷交代浴3セットで完了、年末年始からやっと当たり前の日常が戻った気がするが。
パンイチで外気浴しつつ一服してると大変心苦しいが「幸せ」を感じてしまう。
他県では自身の意思と反する不本意な非日常の日々を送られてる方々がいらっしゃる。
自然の摂理とはいえ、毎回自分に出来る援助は無いものかと考えるが、結局ほとんど何も出来ずに時が過ぎていく。
現実的には被災された市町村にふるさと納税をするのが関の山。
全く無力です、18:15退館。
コメントありがとうございます、私も絶対に経済的援助の方が有益だと思いますね。自分が同じ立場なら自身の被災した状況を、あまり第三者(ボランティア)に見られたくない、関わってほしくない、あくまで個人的な意見ですが。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら