2021.04.17 登録
[ 東京都 ]
昨年11月ぶりの元ホームSHIZUKUからのほていちゃん4号店ゴールデンコース!
・8、8、7 計3セット
ほぼ貸切で落ち着いたサウナ時間。
ほていちゃんメニューをあれこれ思い浮かべて心が早る。
サクッと1時間の間にオートロウリュ2回当たってラッキー。
からの水風呂がなんとシングル😲温度計は9℃!
しかしながら、残念ポイントが😭
ドライヤー台数減とスペックが落ちましたね。乾くの時間かかかったので、1時間コースで3セット🌀かなり慌てました。
という訳で、以上。
ほていちゃんへ流れます^_^
女
[ 東京都 ]
前夜の鬼飲み疲れを癒しにIN。
何気に今年初訪問です。
・8、5(ミスト)、11、5(ミスト) 計4セット
空いてるーーーーーーー!
金曜夜の訪問は初めて?な気が。
混雑覚悟で来たけど拍子抜け。も少し遅い時間になると混むのかな???
あ、もしかして今日13日の金曜日だから?(昭和の人にはわかる)
お腹ぺこぺこで食堂へ。
逆に食堂は混んでて、座敷もカウンターもほぼ埋まってる。
〆の麻婆豆腐麺にライスで腹パン。
食べ過ぎました。
食堂スタッフさん2トップのお二人に「今年もよろしくお願いします」ご挨拶して退館😊
女
[ 栃木県 ]
南大門チェックアウト後はこちら。
宇都宮駅Paseo青源で餃子定食を食べていざ🚃出発。
小山駅からはコミュニティバス(200円)で。
どうやら♪おや〜まゆ〜えんち〜♪の跡地だそうです。(昭和の人にはわかる)
・10、12、13、14 計4セット
オートロウリュはチョロチョロでよくわかんなかったけど😅程よい湿度で、何より景色を見ながらのサウナはいくらでも長居できちゃう。
水風呂→外気浴の導線もバッチリ。
汗流し用の井戸水シャワーはキンキン🥶凍えます。
水風呂は掛け流しでちょうどいい温度。
そして、ここはお湯もいいので、サウナ後は露天→檜→最後に源泉風呂で仕上げて欲しい。
昼過ぎに入った時は、それなりほどほどだったけど、夕方は超絶激混み。
人気施設を実感しました。
駅からのバス、靴箱、脱衣ロッカーで100円玉を使用するので小銭準備必須です。
休日バスは20分間隔。受付で帰りのバス100円チケット貰うの忘れずに^_^
これにて栃木ベスト3を巡るサ旅終了!
女
[ 栃木県 ]
CABIN内の乾燥&枕の相性悪くて、あまりよく寝れなかった😭😭😭
目覚めの朝ウナ!
※朝浴室利用は9:00まで。
・8、9 計2セット
お腹減ったので、チェックアウトして朝ご飯食べて次なる場所へ向かいまーす。
女
[ 栃木県 ]
16時過ぎチェックIN!
・10、17(低温) 計2セット
17:20垢すり予約時間までサクッと。
久しぶりの垢すり、、、恐ろしい程の量が🥸
夕飯はお目当ての焼肉!
ここまでビール我慢したからしみるぅ〜
女
[ 栃木県 ]
長野サ旅メンバで栃木サ旅^_^
今夜は南大門のCABIN宿泊。
の前に、しきじ超えの水質と言われている宝湯さんへ。
・11、12、13 計3セット
98℃とは思えない優しい熱(なんでだろ?)
全て上段でじっくり味わい、いざ水風呂!
導線バッチリバイブラあり掛け流し。
もちろん、飲める水風呂。
バイブラ効いてて最初はよくわかんなくて3セット目で良さじわじわ実感。
温度計は15℃だけど、しばらく入ってると温かさを感じる包まれ感。
外気浴ゾーンにはアディロンと白プラ椅子が円を描くようにずらり。
これで420円。
ありがとうございます😊
因みに、サ室は地元のみなさんのコミュニティの場のようで、黙浴ではありませんでしたが、たまに話を振られて会話に参加して出るタイミング失ったのも楽しい思い出^_^
よそ者扱いしない優しい常連さん達😊ありがとうございました。
女
女
[ 東京都 ]
長野サ旅メンバで2022ロスコ納め
・5(スチーム)、12、13、13 計4セット
食堂で前職同僚も加わり、楽しいロスコ宴。
年の瀬だから?過去イチ混んでました。
垢すりできず😭
女
女
[ 東京都 ]
90分(サ飯なし)
・9、9、11 計3セット
19:30オートロウリュは間に合わなかったけど20時のスタッフ生姜ロウリュ間に合った。
・混んでました。
・洗体していないと思われる人が多数。
・受付渋滞なんとかならないか?
・ロッカー番号をランダムに採番して欲しい(同時刻に入った人の番号が連番なので脱衣も着衣も混み合う)
以上。
女
女
[ 東京都 ]
金亀レディースday^_^
初訪問だし慌てたくないので120分サ飯付(結局、慌てたけど😂)
LINEお友達登録で200円割引!
・6、6、8、10 計4セット
座面広くて座りやす〜い!
3階の整いスペースが充実!
外気浴、インフィニティ、アディロンは勿論、寝転びマット〜ハンモック何でもあるよ。
階段上がるのちょいめんどくさいけど、ゆっくりゆったりできる。
4セット目は、スタッフさんによる生姜ロウリュと重なった🤗退館時間が迫っていたので、2回目の大団扇仰ぎ中に残念ながら退室。
そういや、玉座で教祖様みたいになってた若い子ちゃんがいた。
「そんな感じになるのね😅」って参考になりました。
さてさて、お腹減ったのでこんな時間だけど生姜焼き食べに下降ります。
女
[ 東京都 ]
久しぶりのホームに夜ご飯食べに来ました^_^
・10、湯通し1分30秒からの6分、12、ミスト8 計4セット
当然で安定の我が家感。
PayPay30%還元中!
今月はロスコに入れ込むのが得策^_^
女
[ 東京都 ]
10日ぶりのサウナ。
定例になりつつある前職整い部副部長🐢と現地集合。
常連風のおばさんが汗流さず水風呂IN😵マジで最低最悪だったけど、そんな時、水風呂2箇所ありがたい。
2セット目以降はお風呂ゾーンの水風呂→外気浴で乗り切った。
・13、12、11、ハーブ8、12、ハーブ10 計6セット
なんと、1セット目は完全貸切!広いサウナエリア独り占め〜。
この時期の外気浴は本当に気持ちいい。
キリッと冷えて10日間隠れてたあまみが一気にお目見え。
奇数日好き❤️
女
[ 東京都 ]
スカイライナー乗車前にサクッと10分×2セット。
5:15IN
浴室に先客ありだったけど、サ室貸切。
スッキリさっぱりして成田空港へ🛫
※トランジット中に書いてます。
女
[ 東京都 ]
明朝、スカイライナーに乗る予定なので、初の宿泊。
夕方INするつもりだったけど、そんな時間に仕事が終わるはずもなく、、、就寝前に渾身の10分1本勝負。
ああ、やっぱSHIZUKUいいな。
気持ちいい、ととのん来た❤️
朝ウナするつもりで寝ます。
おやすみなさい。
女
[ 東京都 ]
月例の湯どん→丸千葉
今日はちょっと空いてた。
ちょいちょいソロ活タイムあり嬉しい^_^
・6、6、7、10 計4セット
昨日の五色湯に続いて虚無僧使い。
湯どんの熱さだと良さかなり実感。
虚無僧ィイ〜ネ!
丸千葉帰りに湯どん前で偶然の出会いもあり、本日も良きサ活でした。
女
[ 東京都 ]
前職で整い部を一緒に立ち上げたサ友🐢とサ活。
えごた湯に行く予定がメンテナンス休業のため、五色湯をチョイス。前回と逆パターン。(前回は、待ち発生で五色湯→えごた湯。)
エントランスから他銭湯との違いを見せつけられるセンスあるリノベが素敵。
脱衣場の畳もいい香りで裸足が気持ちい〜。
・8、9、12、13 計4セット
薄暗い浴室にステンドグラス映えてます。
土曜夕方16時頃INだけど、想像より空いてて嬉しい。※男性は1時間待ち。
サ室は、1セット目は4〜5名、後半2セットは貸切タイムあり。
下段の座面広くて座りやすい(上段の人の足を置くスペースまで計算された広さ)
けど、アチアチ好きに82℃はちょっと物足りないので、全て上段。
ストーブ上に鍋あり。
水風呂は15℃深め。
奧の袋小路スペースの縁に頭乗せて反対側の壁に足伸ばすと体を浮遊させるのに丁度よかった。
外気浴スペースは4脚。
水栓が奥なのでみなさん気付かずなのか、使用前後に水かけしないのが気になった。
Dysonドライヤー1分10円(肩くらいのボブで20円使用)
新しい施設は綺麗でいいですねー。
欲を言うなら、サ室温度上げて欲しい!
せめて90℃!
個人的には男性と同じ100℃求ム!!
サ飯は、目当てのスペインバルが満席のため、タイ料理へ変更。
リーズナブルでボリュームあってアローイで食べ過ぎたので歩いて帰ります。
女
[ 東京都 ]
ピロリ菌除菌中につき、1週間禁酒。
除菌中の飲酒は少しくらいなら🆗らしいが、「少し」は無理なので飲まず生活頑張った。
仕事も忙しかったし、飲みたくなっちゃうからサ活も控えて迎えた本日^_^
昨夜💊服用終了!禁酒明け1週間ぶりのサウナ!
この1週間ホント長かったよぉーーー。
神楽坂飲み前にサクッと玉乃湯へ。
・6、8 計2セット
もう1セットいけたけど、苦手なベテラン常連と被ったので露天風呂でfinish♨️嫌な思いをする前に退散。
サ飯は神楽坂のみず野さんへ。
さ、飲むぞ。
※因みに5〜6年前にピロリ菌除菌してます。当時、2次除菌までやったのに。。。偽陰性ってのがあるらしいす。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。