2021.03.26 登録
[ 東京都 ]
3セット
20人以上収容できそうな大型サウナにサウナストーブ。
銭湯であることを忘れてしまうほどサウナのインパクトが強い施設!
通常時の下段でもいい感じなのでかなり熱め。
水風呂はかなり冷たく暑くなってきたこの時期にはとてもよい😇😇😇
朝早くから営業しているみたいだし休日の朝ウナ利用にも便利かな😎
男
[ 京都府 ]
3セット。
昨晩に引き続き来訪😎
今回はシアターサウナという共同利用部屋へ。
共同と言いつつ最大4名まで利用のサウナ室なのでプライベート感を味わえた。
シアターサウナということでスマホと接続して映像を流すことが可能。
ロスコのような寝転び席があり、セルフロウリュ可能で贅沢仕様!
また、サ室の上はロフトになっていて垂直階段を登れば横になれる。まるで隠れ家のような作り😎😎😎
布団があれば部屋にサウナ室付きの宿みたいに見えるかも。
水風呂は鉄水風呂で飲用不可で口にあたると鉄の匂いを感じる少し変わった掛け流し水風呂。壺状で広めの空間にあるので思わず飛び込みたくなる。
外気浴コーナーには整体にありそうなうつ伏せベッドがありとても楽な体勢で休憩できる😇😇😇
その他に木製整いチェアもあり。
絵画が飾ってあったり、シャワーやチェア、アメニティ何から何まで高級感漂う作り。なのに価格は一般人でも利用しやすい価格🙏
サ旅の候補地におすすめしたい施設。
[ 京都府 ]
3セット。
3人部屋利用。いわゆるプライベートサウナ部屋に該当するかと。
85度設定もサ室の温度計は100度を指す。
湿度高めでかなり暑く感じた。
薄めのサウナストーブにいただいたアロマを使ってセルフロウリュ可能😎
水風呂は1人サイズだが足を伸ばして広々と使えるサイズ。
水温18度くらいでじわじわと体を冷ますことができる好みの温度😇
夏になると外が暑くなりそうなので脱衣所に冷房かけてそこで休憩するのもよさそう。
[ 兵庫県 ]
2セット
外にサウナと水風呂配置パターンの施設。
サ室は90度でじわじわくる熱さ。
水風呂は比較的ぬるめだでまったりできる好きな温度帯😇
冬だとかなり冷えてしまうのかな。
外水風呂は天井もなく晴天を眺めながら気持ちよく入れて最高!
男
男
男
男
[ 東京都 ]
3セット
オートロウリュでアチアチの体を深めの18度の水風呂でまったり冷やす。
熱くもなく寒くもないまさに不感外気浴でかなり長めに休憩😎
サ飯はおすすめメニューにあがっていた黒酢酸辣湯麺のハーフ!
生姜がついていて味替えも可能。
7月から値上げみたいなので行くなら今!
男
[ 北海道 ]
3セット。
白銀荘に運良く行けるタイミングを確保でき、天気に恵まれた中イン!
YouTubeで見た光景と同じ景色、そして残雪の大自然目の前で至福のひととき😇😇😇
サウナは熱々で水風呂はかなり冷たい!
寒い時期は水風呂どうなるんだろw
外気浴は運良くちょうど良い気温だった。
一点想定外だったのは一部駐車場から露天風呂が丸見えなところ😂
美瑛からニコニコレンタカー6時間コースでガソリン代込みで6000円ちょうどくらい。
青い池経由で行ったら最後の5キロ以外はずっと2車線だったので普段運転しない人も余裕だった😎
ただ、天気が良かったというのはあるので、荒天時は怖そう。
道路に雪は一切なくこれからの時期行きやすいと思う。
昔泊まったライダーハウス蜂の宿の跡地も拝めることができ寂しくも大満足な日となった。
[ 北海道 ]
3セット
浴室に入るとすぐにヴィヒタの香り。
サウナ室はヴィヒタに白樺の木?でいい雰囲気を演出している。
温度不明の水風呂はかなり好みの冷たさで爽快😇😇😇
日替わり?の35度台の不感湯もあって熱を覚ました後入るのもなかなか良き😎
外気浴コーナーはないが脱衣所に元シャワースペースと思われる場所に
インフィニティチェアと小型扇風機があってプライベートな空間もあり。
ベッド下がロッカーになっていて荷物の取り出しもしやすいし、ホテルのように快適利用できて良かった!
お手頃価格で利用できるのでまた札幌来たら利用したい。
[ 神奈川県 ]
2セット
縁側を通り抜けて入る少し変わった施設。
テレビなしのドライサウナ、砂時計と必要最低限の割にそれなりに人が入れそうな空間だったのでこれまた珍しい気がする。
お食事処が併設されていてセットで利用しているお客が多そう。
脱衣所ロッカーは100円式だったけど、親切なことに受付で100円玉所持の確認してくれて助かった😇
[ 東京都 ]
3セット
曇り→晴れ→雹→曇り→雨と天気の移り変わりの激しい本日。
しかしサンフラワーに入れば天気のことも忘れてしまう。
退館時に雨降ってなくてよかった😇
[ 埼玉県 ]
3セット
高温スチーム用のうちわが素晴らしい!
水風呂まで少し離れてしまうけど良い熱さだった😇
整いベッドが5席ほどあったし程よい気温だしでかなりだらけた。
竜泉寺の湯のような作りで施設全体が快適だしサウナはより自分好み。
再訪不可避😊
男
[ 東京都 ]
5セット。
後半オールドログ3セットがちょうど良すぎる気持ちよさ😇😇😇
快晴の休日はかなり久々でお出かけシーズンだからなのか日中の館内はリクライニングシートが埋まらないくらいの空き具合!
春秋限定の暑くなく寒くない気温で外気浴出来ることに感謝。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。