2021.03.26 登録
[ 東京都 ]
スピード利用で3セット。
37の日といえどど平日なので快適に利用できた。
リニューアルした炭酸泉は高濃度!
あとはサ室の木が張り替えられてたり、脱衣所のタオル回収ボックスが無くなってたりの変更点もあった。
歩いた距離 1km
[ 熊本県 ]
浴室の中心に全身収まる水風呂が鎮座。
立った状態で入るのでかなりの人数入れる。
少し段差を登って入るが、たくさん人が入っていると上段から水がとんでもない量あふれる。
まるで一種のアトラクション😳
都内でよく見かけるセルフロウリュの制限や水風呂の注意事項がないので
利用者のマナーによって成り立つのかな。
ただ、水風呂は深いので子供の利用は危ない気がする。
いろいろなところでDIYしたような作りが見られ、
時間の経過とともにパワーアップしてるんじゃないだろうか。
外気浴ゾーンが扉でなくビニールカーテンのみなので浴室にもいい感じに天然の風が入って心地よかった。
スチームサウナは蒸気量がとんでもなくタイミングによっては室内蒸気でほとんど見えない状態になった。一方熱さはちょうど良く利用しやすい。
サウナ上がりは2F利用者であれば冷やしタオルを使えるのでクールダウンが気持ち良すぎる😇😇😇
有名施設だけあって大混雑だったけど、それでも満足度高く利用できるのは素晴らしい。
ちょっと調べてみると毎月公式ブログでアンケート回答を公開しているみたい。
こういう取り組みが満足度に繋がってるのかな。
ちょっとした意見に対しても長文で回答していて熱量を伺える。
ちょっと覗いてみると使用している備品がいいグレードのものという内容をちらほらみかける。
ドライヤーは見た目でわかるけど多分トイレットペーパーも普段使わないような触り心地していたので消耗品も良いの使ってそう。
一方料金は破格の値段。
また機会があれば訪れたいな。
[ 東京都 ]
5セット
東京ドームシティで大規模改修しててジェットコースターは動いていなかった。
悲鳴も振動もない平和なSPAラクーアを体験したいなら今😇
[ 東京都 ]
パネッパ1セット
冷え切った体に救いを求め久々の21時回😎
満員御礼で床からスタートの上段入れ替えの途中退場でフィニッシュ。
ポカポカ状態で熟睡できた。
歩いた距離 0.1km
男
男
[ 東京都 ]
ロッキー3セット
前からロッキーサウナってメロディー流れてたのか忘れてしまった程久々になったけど、広々した空間で快適利用できた😎
ジェットバスも強くて良いのよね。
歩いた距離 2.2km
男
[ 東京都 ]
夜3、翌朝1
遅めに浴室行ったので蒸サウナ利用しないまま全てケロサウナ🧖♂️
初めてカプセル利用したけど二重ロールになっていてイビキも一切聞こえなかったのはびっくり。(それともたまたまなのか?)
シングル水風呂は利用せず20度台の水風呂でまったり使ったり、水風呂抜きの外気浴したりと満喫。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。