2021.03.09 登録
[ 東京都 ]
♨️練馬区銭湯サウナ♨️★再訪★
自宅からチャリ🚴で一時間弱、東映東京撮影所近くの住宅街にひっそり佇む美寿々湯さんに久方ぶりの訪問です。
脱衣所の立派な核天井、浴室のダイナミックなタイル絵が目立ちます。たまに見かける二股カルシウム温泉装置のお風呂です。
ザウ様的銭湯あるある、二股温泉装置のある銭湯は癒し系(W平和湯等)銭湯が多い!サウナ、お風呂、水風呂、お客様全てが穏やかでマイルド。最近は多種多様な銭湯があって楽しませてもらってますが、ベーシックで自分の銭湯感覚を一旦リセットさせてくれるような素敵なお風呂屋さんです✨
【東京銭湯サウナ巡り★NEO★残86店】
歩いた距離 7km
男
[ 東京都 ]
♨️新宿区銭湯サウナ♨️★再訪★
【男色のスローサウナ銭湯】
地元公園のペンキ絵が郷愁を誘う新宿銭湯トップランナーの弁天湯さん。仕事が長引き10時過ぎの入店ですが、浴室内は異様な熱気でムンムン(謎)んん⁉️……無言、色っぽく無い(笑)ごついカップル風👨🦳👨🦲チラホラ?近くの銭湯行った時も感じましたが、土地柄なんですかね?特に不快な事は無かったですが……。
マイルドで八人掛けながら座面が広いサウナはゆったりで嬉しい!下段は70℃程だが逆にゆったりじっくり大量に汗を絞り出す💦そこから21℃程の水風呂でスローに冷却してからの休憩がバチバチに整う事✖️2❗️熱いだけが能じゃない押してダメなら引いてみな!
魁!男塾ではセンクウと男爵ディーノが好きなザウ様からの報告でした!
【東京銭湯サウナ巡り★NEO★残87店】
歩いた距離 2.5km
男
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
♨️新宿区銭湯サウナ♨️★再訪★
本日、再開初日にお邪魔しました。最近流行りの大規模リノベとは違い、中規模の改修ですね。浴室内はダイナミックなタイル絵と柳湯だけに?緑色を基調とした配色が目立ちます。
こじんまりとした浴室ですが、近所の人々に愛される町場の銭湯といった感じでしょうか?
残念ながらサウナはもうありませんが、水風呂は健在です。
ちなみに新宿区には、それぞれ特徴のある、サウナ無し水風呂有り銭湯が、柳湯、柏湯、万年湯、松の湯、金泉湯と五つもあります!個人的には段々風呂の珍しレイアウトの松の湯がおすすめ!
なんか最近、再開後、初サ活ハンターみたいになってるような気がするが??
【東京銭湯サウナ巡り★NEO★残97店】
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
♨️荒川区銭湯サウナ♨️★再訪★
町屋、竹の湯からテクテク10分程で到着。800円でタオル大小とサウナ用マット付き。とても高齢の方が多いです。露天風呂にラドン湯もあり。90度弱のサウナに24度程の水風呂は若干キレが足りませんがシニア層向けの設定かも知れません。そうは言っても家族経営ですか、地域に溶け込んだアットホームな下町銭湯で、好感度大です。
* * *
数えてみると東京銭湯サウナのサウイキ未投稿店が100店切りましたね。
東京銭湯サウナ巡り★NEO★勝手に開始します(笑)
【東京銭湯サウナ巡り★NEO★残98店】
歩いた距離 2.5km
男
男
男
[ 東京都 ]
♨️足立区銭湯サウナ♨️★再訪★
【JODANじゃない銭湯⁉️】
リニューアル後、初訪問の堀田さん!いまやかなりの評判店ですね。以前のほっこりピカピカ✨電光掲示板は流石に無くなってる😞東京銭湯五指に入る立派な露天エリアは中央の岩風呂は残しつつ、スッキリ様変わり!サウナは茶室をイメージしたシックな室内。ヴィヒィタ🌿がオシャレにディスプレイされ、薬草入りの急須風の容器に水滴が💧滴り、ストーンで熱されて定期的にオートロウリュウ🔥さらにヤバいのが、水滴でなく水流がドバドバ、ストーンに直接注入されるパターンの時は冗談(上段)抜きで下段でも死にます(笑)その後の、豪奢な16℃の深々な水風呂❄️からの休憩で完全に昇天コース間違いなし😇今日は雨天でお客さん少なめだったのでゆったり楽しめました。それにしても、ここ最近のリニューアル店のレベルの高さはハンパないっすね👍
歩いた距離 1.2km
男
[ 栃木県 ]
本日は地元サウナです。北関東の雄!南大門さんに訪問です。三十年前の高校時代に一度来てますので不思議な感覚での再訪ですが、やはり全く憶えてません。広々の館内に圧倒されます。天然温泉に、露天風呂、炭酸泉に、檜風呂にプールもついた素晴らしスパ銭!サウナもビッグ!低、中、高のエリアを選べる広々サウナ🔥16℃の水風呂は銭湯専門のオヤジにはやや刺激的ですがキレキレでシゲキックス✨外気浴エリアも充実でイタツクです👍
さて、さて実家と言う名の、ただの居酒屋で晩酌しますか(屑笑)
歩いた距離 1.1km
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。