[ 愛知県 ]
連泊のため、本日もこちらの宿にてサ活。
仕事が終わらず終了時間ギリギリにin。
2セットしかできませんでしたが、すっきりリフレッシュできました。
ビジネスホテルとは思えない快適さでぜひまた利用したいと思います。
歩いた距離 1km
男
[ 愛知県 ]
名古屋出張で利用しました。
とても広くてパワーのあるサ室でした!
ととのいイスも3脚あり、ゆっくりできます。
サウナ以外にも岩盤浴、マッサージルーム、フィットネスルームなんかもあり、とても満足感の高い施設でした。
歩いた距離 1km
男
[ 兵庫県 ]
姫路の出張ではいつもドーミーさんだったので、たまには趣向を変えてモントレさんへ。
温浴施設のトリニテは、とても綺麗でおしゃれな感じ。
サウナは7人くらい入れる広さですが、100度の割には軽い印象で汗をしっかりかくまで12〜15分くらいかかりました。
水風呂はちょうどいい温度ですが、水流があるので少し冷たく感じます。
ととのいスペースはないため、脱衣所の椅子を利用して休憩。
ウォーターサーバーが設置されていて、こまめに水分補給できるのは嬉しいポイント。
宿泊施設のサウナとしては十分な設備かと思います。
ただがっつりサウナ派の人はドーミーさんかな、、
男
男
[ 東京都 ]
2021年のサウナ納めはこちらのお店。
受付などがセルフサービスになっており、初来店の自分にはなかなかのハードルでしたが、丁寧に案内が書いてあったのでなんとかなりました。
トレーニングルームがあることを事前に知っていたので、筋トレもするために時間制限のないコースを選択。
外気浴スペース反対側にあるハードコアなジムスペースで軽く身体を動かします。
サウナついでに筋トレ出来るのはとてもありがたいですね。
そしていざサウナへ。
熱い。熱すぎる。温度計を見ると140℃。
初心者の自分は体験したことのないパワー。
奥の部屋も解放されており、20人くらいは入れそうな感じでした。
5,6分でサ室を飛び出し、目の前の大きな水風呂へ。
温度はぬるめですが、ジャグジーやシャワーのおかげで冷たく感じました。
外気浴するには階段を昇っていかなければいけませんが、その先には都会では貴重な空を眺めながら休めるスペースが待っています。
Max5人用とサウナに比べると数が少なく思えますが、こちらのお客さんは休憩なんかせずにサウナ↔水風呂を繰り返してる方が多かった印象なので、丁度いいのかもしれません。
5セットほど繰り返したあとに浴室奥に鎮座する薬湯で温めなおして終了。
全身にがっつりあまみが出ていて、いいサウナ納めができました。
刺青OKですし、マナー面もそこまで厳しくないので人を選ぶかもしれませんが、個人的にはとてもいいサウナでした。
歩いた距離 0.3km
男
[ 長野県 ]
出張先のホテルはサウナの有無で選ぶ今日この頃。
王道のドーミーさんと迷いましたが、たまには気分を変えてということでこちらの宿にお邪魔しました。
オープンしたてということで館内、浴場ともにとても綺麗でした。
サウナは3人、頑張って4人というコンパクトな造りですが、優しい照明と癒し系のBGMで静かに過ごすことができます。
入り口にMESTOの5分砂時計もあって、いつもサウナタイマーが見えない自分は助かりました。
水風呂はないため水シャワーで、休憩スペースも特別にあるわけではないので邪魔にならないところに座ってという自由度高めな設備ですが、混雑もなく落ち着いていたため、のんびりととのうことができました。
浴場の隣にはマッサージ機が2台設置されていて無料で使用できるため、旅の疲れを癒すにはもってこいかと思います。
バスターミナルや横丁なんかもすぐ近くにあるので観光の拠点にもいいかもしれません。
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
お風呂、水風呂、サウナが各2種類ずつ揃った文句のない設備。
サウナ前に氷が置いてあり、高熱のボナサームサウナに臨む前に口に含むことができます。
約15人が収容できるサウナもほぼ満室状態でしたが、みなさんマナー良く入られていて熱さに集中することができました。
帰りには外に1時間待ちの列ができていて人気のほどが伺えました。
ぜひまた訪れたいサウナです。
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
さすがの人気店で大盛況でした。
人気店の宿命かも知れませんが人の出入りが多く、サ室内の温度が安定しづらい印象でした。
これは時間を見計らって行った方がいいですね。
2階の外気浴スペースは広大なスペースに様々な椅子、ハンモックが用意されておりスカイツリーを眺めながらゆっくりする事ができました。
奇数日だったので男性風呂が露天風呂になっており、そこでもリラックスできました。
帰り際に入口にいるおけいぬが花かんむりを被せられているのを見つけて和みました。
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
五反田出張終わりの駆け込み寺を見つけました。
コンクリ打ちっぱなしの無骨なスタイル。
水風呂はなく、常温・20℃・15℃・10℃の水シャワーが用意されています。
サウナは縦長の5段で上段ではかなりしっかり蒸されることができます。テレビ等もなく静かに集中して楽しむことができました。
セルフロウリュもできて嬉しいですね。
また五反田のど真ん中にも関わらず外気浴スペースが用意されています。
階段を昇って行かないとなので、動線を気にする場合にはやや難アリかもしれません。
しかし五反田の喧騒を聴きながらの外気浴は一味違う楽しみでした。
1時間1000円というお値段も嬉しいです。
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
引っ越し先のご近所で見つけた電気湯さん。
引っ越しで出た古い電池を回収してもらえて助かりました。笑
地元の方達で賑わっていましたが、なんとサウナは貸切。110度の力強いサウナでしたがストーブの上に置かれたやかんからの蒸気で適度に湿度も保たれていました。
水風呂の温度はわかりませんでしたが、ぬるめでずっと入っていられる温度でした。
ドライヤーは10円で2分なので、髪乾かしたい人は小銭の準備を。
行きつけにしたい銭湯でした。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
出張帰りに初めましてのお店へイン。
たまたまエレベーターで店員さん(店主の方だったのだろうか、、)と一緒になったのですが、初めてのことを伝えると色々と丁寧に教えてくださいました。
ロウリュはブレーカーが落ちるというトラブルで急遽無しになってしまい無念の退散。
これはリベンジするしかないと心に誓い退店しました。
個人的にはサウナ室前のレモン水がとても美味しく感じました。
歩いた距離 0.5km
男
[ 茨城県 ]
水風呂がキンキンでバッチリキマりました。
ただサウナは出入りが激しく温度が上がりきらなかった印象なので、混み具合を見て行った方がいいかもしれません。
TTNEとのコラボサウナハットも販売しているようでさすがのドーミーさんといったところでした。
歩いた距離 1km
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。