2021.02.28 登録
[ 佐賀県 ]
サウナが好きになった頃からずっと行きたかった御船山楽園ホテルらかんの湯へ。
ホテルの入り口が開くと、そこにはチームラボとコラボした世界が広がっており、遂見入ってしまう。
チェックインするや否やフロント横でウェルカムドリンクとして、ほうじ茶と茶菓子をいただく。
かなり気の利いたホテルだなあと思う。
浴室内は、サウナ1つ、内湯2つ、露天にお風呂2つ、水風呂1つのシンプルな作り。
露天の2階に休憩スペースがあり、ドリンク類、塩プリン、かんころ餅、ドライオレンジがいただける。りんごと柚子とミントのデトックスウォーターが美味しすぎてずっと飲んでいた。
スタッフさんが10分程おきに、補充や片付けをしてくれ、かなりホスピタリティに富んだ施設だと感じた。
肝心のサウナ室は、薄暗くほうじ茶の香りが漂ってくる。体感90℃程。湿度高めの大好きなセッティング。床がかなり暑いので注意が必要。
このサ活でお尻火傷してしまった。
ほうじ茶・御船山の天然水でセルフロウリュができる。
入って早々にロウリュ3杯、その後くぼみになっている3段目に座り、出る2分前にロウリュ3杯すると熱過ぎるが、ばち整う。
心拍数191を記録し、過去1で整った。
あまみも尋常じゃなく出た。
水風呂は露天にあるせいか、温度以上に冷たく感じる。広々して深いので1人の時はぷかぷか浮かびながら入った。
その後の外気浴・休憩スペースが圧巻。
周りは御船山の自然でいっぱい。
人が話していなければ、水、風、鳥、木の音しか聞こえない。
基本的にふにゃふにゃのマットレスみたいなところに寝転がりサウナハットで目元を隠して休憩する。
ドラクエがうるさい時は、2階の休憩スペースに移動したり、脱衣所に移動して休憩した。
2階の焚き火を見ながら休憩している時に何もかもが良すぎて泣きそうになってしまった。
翌朝の女性サウナもキューゲルとセルフロウリュができ、異世界感のあるサウナで非常に楽しめた。
サウナ室の床が熱すぎるのと、たまにドラクエが発生すること以外は完璧の施設。
全国色々なサウナ施設に行ってきたが、らかんを超える程の感動があったサウナはこれまで無かった。
らかんが最強。
薪サウナが復活したらまた絶対再訪します。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
一言:先日行って衝撃を受けたSPA BLICへ再訪。
薙1セット、荒4セット。
薙の安定感、荒の暴力的な熱さ。
18時過ぎると混んでくる。
休憩スペースも若干の待ち発生。
ドラクエが複数いてうるさかった。
耳栓があるので、なんとか耐えれた。
しっかり整えて、全身あまみ人間になった。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:新しくできたSPA BLICへ
赤坂見附駅から住所調べてGoogleマップ通りに行くと全然違うところに辿り着き、再度調べ直してやっと到着。
帰りに駅からかなり近いと気付く。
ビルの3Fに上がると綺麗な施設が。
入館から下駄箱入れ、ロッカー、会計まで全てリストバンド管理。流石新施設。
下駄箱の出し入れが少し導線悪いと感じた。
身体を清めて、湯通し3分してからAI オートロウリュの薙へ。
温度は75℃
3分に1回くらいの水量少なめのオートロウリュで湿度は高めでしっかり熱い。
8分程で限界迎え、水風呂に。
水風呂は16℃程で心地良い温度。
休憩スペースは空調が効いており、椅子も10個以上あって、整い難民にならずに済む。
1セット目からあまみ発生。
2セット目以降はセルフロウリュサウナの荒へ。
温度は90℃だが、2杯ロウリュすると、3段目は激アツ。
ちょっと前のサウナセンターのアウフグース中の3段目と同じくらいの熱さ。
湿度もしっかりあり、自分好みのセッティング。
AI vs人間(セルフロウリュ)は人間の勝利。
全身あまみ人間になってしまった。
このクオリティで2時間1400円は高コスパ。
しかも静かで空いている。
最高すぎて3月中通いまくってしまいそう。
4月以降もこの値段設定でお願いします。
施設内で昔やっていたモデルの先輩に偶然偶然。
少しセッションしました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分×1 8分×5
水風呂:1分× 3
合計:6セット
一言:リニューアル後初のレスタ
特段変わった点と言えば、リクライニングが個室っぽくなったのと、ロッカーの配置、炭酸泉が新しくできたこと。
正直これで300円プラスは納得いかない。
サウナは安定に湿度高めであつあつ。
オートロウリュ時が最高。
何故か今日はいつも以上に暑く感じた。
しっかりあまみも出た。
家から近いし高くなければホームになるんだけどなあ。
歩いた距離 1.3km
男
[ 東京都 ]
ご縁あって会員の方にアテンドしていただき、社長と初訪問。
2月の営業成績が過去最高だったため、社長からのご褒美。
エントランスのインターホンを押すと、スタッフさんが迎えに来てくれる。
エントランス入ってすぐ左のROOM2へin
入った瞬間感動。
全てがラグジュアリー感すごい。
動画撮るために着替える前にサウナ室を撮影したが、湿度が高くて、カメラが速攻で曇る。
サウナ室は65℃の湿度60%程と湿度高め設定。
行く前は65℃を舐めていたが、暑すぎる。
体感は100℃程。
入って数十秒で汗かき始める。
サウナ室内が溶岩プレートを使っているため、サウナ+岩盤浴みたいな新しい感じ。
セルフロウリュもオートロウリュもできる。
壁にもロウリュ(ウォーリュー)できるとのこと。
オートロウリュボタンを押すと大量の水(今までのオートロウリュで1番多かった)が流れ出すのと同時に攪拌用の扇風機が吹く。
油断してると時間差で2回目のロウリュと扇風機が来る。
暑すぎる。
よもぎのアロマでロウリュし、アテンダーがアウフグースもしてくれるおもてなし付き。
水風呂は贅沢に1人で入れ、体感15℃くらいで濾過されており、気持ち良く入れる。
アテンダーにおすすめの入り方を教えてもらい、実践する。
その後ガウンを羽織り、室内にあるフカフカのベットに寝転がり整う。
サウナトランスが非常に深い。
今まででトップ3に入る整いだった。
遠赤外線で身体の中から暖めているため、サウナトランスが深いそう。
1セット目からあまみが出て、4セット終わる頃には全身あまみ人間になってしまった。
冷蔵庫内にある飲み物は全て飲み放題。
オロポ3杯も飲んじゃった。
外気浴スペースは喫煙可だし、最高すぎるラグジュアリー個室サウナ。
また仕事頑張って社長に連れてきてもらいます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1 10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:90分でin
土曜でも混みすぎて無いのが良い。
安定の熱さ、水質の良い水風呂。
ドラクエが少しうるさかったが、あまみも出て整った。
来週の土曜は久し振りにCIO行こうかなあ。
男
男
[ 神奈川県 ]
初訪問。
前から気になっていた綱島の湯けむりの庄に。
綱島駅から送迎車が出ているが9人しか乗れないため、少し余裕を持った方が良さそう。
13時半過ぎにin
身体を清めてから湯通し代わりに塩ミストサウナに。
オートロウリュのタイミングで入ったが、そこまで熱くならずじんわり熱さが来る。
10分ほど入り水風呂挟まず3分程休憩し、ドライサウナへ。
入った瞬間蒸し蒸しの湿度高めサ室で大好きなセッティング。温度計は100℃を指している。
セルフロウリュし6分程で退室。
アロマの香りは全くしなかった。
こちらもロウリュしても体感温度がっと上がらずじんわり熱さが来る。
個人的にはもっと体感温度上がって欲しいが、元が湿度高めなので、これはこれで良い。
水風呂は黒湯で滑らかな水質。
温度は11℃代だったが、体感は14℃程。
外気浴が秀逸。
寝転べるデッキチェア、自然を感じる作り。
1セット目からしっかりあまみが出て整う。
お風呂も種類が多く、ほとんどが黒湯の温泉で水質が良い。
リクライニングで昼寝を挟み、ミストサウナ含め8セット。
デメリットを上げるならば、
サ室の座面が低い、アロマの香り無、サウナマットが無い、12分計が場所によって見えない、ドラクエが多く少しうるさい、サ飯が高い。
とは言え1,500円でこの充実度はかなりの良施設。再訪確定。
男
[ 東京都 ]
仕事終わりにロスコ
クイックでin
湯通しからの
6分×1
10分×2
3セット。
サクッと入れて土曜でも割と空いてて最近重宝してるロスコ。
今日は何故かサ室が熱すぎて1セット目6分で避難。
お尻熱くてサ室コンディションがジートピアに似てた。
安定に水風呂の入り心地神。
あまみもしっかり出て整った。
男
男
[ 東京都 ]
3ヶ月振りのサウセン。
アウフグース含め計7セット。
21時のアウフグースがあちあちだった。
柄杓が小さくなってて前よりロウリュ時の熱さがマイルドになった。
サ飯は安定の生姜焼き定食。
ここの生姜焼きが1番美味い。
生姜焼き定食食べるためにサウセン来るまである。
無駄が無く、サウナ、サ飯のクオリティが高くて言うこと無し。
男
男
[ 東京都 ]
仕事が忙しすぎて疲弊している身体を癒しにロスコに。
90分コースでin
湯通し5分からの
8分×1
10分×2
3セット
湿度低めだが温度高くて心地良いサ室。
水風呂まろやかで肌触りが良くずっと入っていられそう。
しっかりあまみ出て整った。
男
[ 東京都 ]
仕事休みで久し振りにサウセンでゆっくりしようと思うもまさかのレディースデイ。
大好きなガーサウ蒲田に変更。
氷ロウリュの時間に合わせてin
全てセルフロウリュサウナ
8分×1
10分×3
12分×1
5セット
安定に湿度高くて大好きなセッティング。
冷冷交代浴もして、ばちばちに整った。
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
初訪問のスカイスパ横浜
仕事が休みのため、昨日からどこに行こうか迷っていたが、満を辞してスカイスパに。
横浜駅直結徒歩5分いいね。
入り口は少し高級感のある感じ。
いい匂いもする。
タオルは浴室内入り口前に置いてあり、いつでも新しいタオル使えるのがいい。
ホスピタリティ○
全体的に神戸サウナ&スパ感がある。
肝心のサウナは温度90℃前後で湿度高め。
個人的にはもっと温度、湿度高い方が好き。
アウフグース用にサウナ室セッティングしてるからなのか、通常時はあまり熱く感じなく、物足りない。
12分計無いのもマイナスポイント。
アウフグースはどの方もロウリュ多め、扇ぎも多めで楽しめたし、しっかり整ったが、あまみはほぼ出なかった。
水風呂は14℃で冷たく、隣にバイブラ不感温風呂があり、冷冷交代浴可能。冷冷交代浴しか勝たん。
内気浴しかできないが、椅子がたくさんあり、整い難民にならなくて済む。
アウフグース後のインフィニティチェアでの休憩がばちばちに整った。
テルマーレ合わせ計9セット。
アウフグース受けたい時にまた行こう。
男
男
[ 埼玉県 ]
仕事終わりに社用車で彼女とSKC
初めて土曜日来たけど混みすぎててサウナ並び発生。
10分×1
12分×3
4セット
ロウリュも受けれて安定にあまみばちばちに出た。
ここのロウリュが1番熱いな。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。