絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナーだいき

2023.04.30

4回目の訪問

サウナ:8分×1 10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:クイックの闘い方模索中。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
11

サウナーだいき

2023.04.28

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:心拍数そこまで上がらないのにめっちゃ整った。バイブラ水風呂冷たすぎ。
しっかりあまみ出た。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
12

久々のサウセン。
6セット。内アウフグース3セット。
17時18時の自己満アウフグース微妙すぎ。
21時のアウスグースしっかり熱くて熱波も最高だった。
あまみは薄かったけどしっかり整った。

生姜焼きは安定の美味さ。
終日空いててよかった。
風呂の日でドリンクチケットも貰えてラッキー。

スタンプカードの関係で5月中に2回行かないと。

生姜焼き定食

世界一美味い生姜焼き

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
15

サウナーだいき

2023.04.25

1回目の訪問

ずっと楽しみにしてたサウナ東京。
サウナ5種類、水風呂3種類堪能した。

全体的にサ室の温度が低い。
瞑想サウナは並びすぎる割に良くない。
ケロサウナとアウフグース時のメインサウナは良かった。
箸休めサトシさんのアウフグースショーは楽しかったし、熱くて最高だった。

水風呂3種類あって冷冷交代浴できるのが良い。
休憩スペースが豊富で畳に寝転がれたり、ペンギンルームあったり最高。

ドラクエ多いので耳栓推奨。
この値段ならかるまる行くかなというのが本音。
サ室の温度が高くなったら再訪する。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10.5℃
23

サウナーだいき

2023.04.21

6回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分×3 10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:心拍数そこまで上がらないのにめっちゃ整う謎。
バスタオルレンタルが4月から100円になってた。
このご時世だからどこの施設も値上げラッシュ悲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
15

サウナーだいき

2023.04.21

5回目の訪問

サウナ:8分×4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:安定のガーサウ蒲田。
整いすぎて休憩中に寝てしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

サウナーだいき

2023.04.18

6回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分×2 8分×1 10分×1
水風呂:30秒×4
休憩:8分×4
合計:4セット

一言:5日振りのサウナで脳が破壊された。
アウフグースも受けれて良き
全身ばちばちにあまみ出て整いすぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
17

サウナーだいき

2023.04.13

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:昨日飲み過ぎたので、クイックで利用。
巣鴨湯行こうとしたけど、14人待ちで断念。
ロスコはいつ来ても適度に空いてて最高。
サウナ熱くて水風呂が柔らかくて気持ちいい。
しっかり整った。

中国料理 珍々亭

ラーメン半チャーハン

ちょい味うす

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
15

サウナーだいき

2023.04.12

5回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:心拍数が安定して160超え。
アウフグース受けれなかったけど満足。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
3

サウナーだいき

2023.04.11

2回目の訪問

ドラゴンサウナ:10分 × 4
メディサウナ:10分×4
水風呂:1分 × 8
休憩:7分 × 8
合計:8セット

一言:今日はメディサウナの温度が安定しててかなり良かった。
しっかりあまみ出た。
ドラクエ多くてうるさいので、耳栓推奨。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナーだいき

2023.04.07

5回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:都内NO.1銭湯

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0

サウナ:8分×2 10分 × 3
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:久しぶりのガーサウ蒲田
サ室は安定の湿度高め、大好きなセッティング。
冷冷交代浴最高。
氷ロウリュの頻度上げてくれると尚良い。
夜はドラクエ多くてうるさい。
スタッフさん注意してくれ。

らーめん飛粋

らーめんもも

新しい感じの家系ラーメン。 美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

サウナーだいき

2023.04.04

4回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2日連続改良湯。
この日もアウフグース受けれてラッキーだった。
水風呂の温度上がってた。
2日連続あまみばちばち。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
2

サウナーだいき

2023.04.03

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:アウフグース2回受けれてあまみばちばち。ブロワー使ってSKCみたいだった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
1

サウナーだいき

2023.03.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

念願のニコーリフレ

湯通し代わりにゲルマニウムミストサウナに入ってからボナサウナにin
腰にバスタオルを巻くか、座面に敷いて利用するなかなか無いスタイル。
ボナ+対流式ストーブだが、ロウリュしないと湿度は高く感じない。
全てアウフグースに合わせてin

毎回違うアロマを使っており、楽しめた。
個人的に朝のユーカリペパーミントが好みだった。
他のサウナ施設では体験したことの無い掛け声(1・2・サウナー!)でサ室内に一体感が出て、かなりアウフグースを楽しめた。
おかわり熱波時にはかなり熱くなる。好みのセッティング。

アウフグースが終わると別のスタッフさんが水を用意してくれており、ホスピタリティの良さが見受けられた。

水風呂表記は16℃だが、体感は15℃以下でかなり冷たかった。

外気浴は無いが、内気浴で十分整える。
あまみもしっかり出た。
平日だからかかなり空いていて利用しやすかった。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
21

サウナ:7分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット

一言:札幌遠征1軒目。
TTNE監修ということで期待して行ったが、予想を超える良さでびびった。

サ室は薄暗く、ヒーリングミュージックが流れているメディテーションサウナ。
いつ入っても空いてて確実に上段に座れる。

セルフロウリュするとサ室が激アツセッティングに変貌する。
良セッティングで自分好みのサ室。

水風呂は無いものの、水シャワーで十分整える。
外気浴も素晴らしかった。

約6,000円で泊まれて、このクオリティのサウナが付いているのは破格。
再訪確定。

あまみばちばちに出た。

歩いた距離 2km

けやき すすきの本店

味噌ラーメン

びびるくらい美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

サウナーだいき

2023.03.26

3回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:安定の薙1セット 荒3セット
セルフロウリュ熱すぎて手火傷した。
混んでるしドラクエ多かった。
洗い場並びは初。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

サウナ:8分 ×8
水風呂:1分 × 8
休憩:8分 × 8
合計:3セット

一言:約1年振りのすみれへ。
早起きして、WBC決勝を見てからすみれへ。
WBCが激アツだったので、激アツサウナに行かなければと。
日本代表優勝おめでとう。
まさか、アメリカに勝てるとは思ってもいなかった。

オートロウリュに合わせて8セット。
オートロウリュ後の攪拌機が熱すぎて好き。

安定にあまみばちばちに出るし、外気浴スペースも良すぎる。
しっかり整った。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
19

サウナーだいき

2023.03.20

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

リニューアルした文化浴泉へ

仕事終わりにループで文化浴泉へ。

到着後5人待ち。10分ほどでin

湯通し後サ室へ。
SAWO社製ストーブが鎮座している。
20分毎のオートロウリュで絶妙なセッティング。
オートロウリュ時はそこまで熱くならない。
体感としては松本湯に似ている。
10分×3の3セット。

水風呂は13℃程でかなり冷たい。

外気浴スペースは整いイスが15個以上並んでおり、整い難民にならない。

しっかりあまみ出て整う。

高校の同級生とサ室で偶然偶然。
サ活後に池尻で飲みました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
14

サウナーだいき

2023.03.18

1回目の訪問

遂に西の聖地、湯らっくすへ。

この値段でサウナ3種類あって、セルフロウリュができて、アウフグース1時間に1回あるのは神。

ミストサウナはしっかり熱め、メディテーションサウナは薄暗く落ち着けるのにしっかり熱い、メインサウナは遠赤外線ストーブ+HARVIA製ストーブにアウフグースと盤石の布陣。

水風呂は体感温度17℃程で、かなりまろやかで優しい肌触り。ずっと入っていたくなるような柔らかさと裏腹にMADMAXボタンで頭から一気に冷やせる。
念願のMADMAXボタン3回程押しちゃった。

らかんの湯後だったから控えめにサ活だったから、次回はガッツリ入りたい。
近所にあったら絶対ホームサウナにする施設。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
20