ねぎ

2021.09.17

7回目の訪問

わーい!三連休!三連休!

この気持ちどうしたらいい。


よし東海道線に乗ろう!!


気付けば大船。
足はひばり湯へと向う。


以前妻が大船にとりつかれたと書いたが、私もだったようだ。



今日はサウナ利用者多めかな。

でもここの落ち着いた雰囲気は変わらない。



1セット目、前回見つけたサウナ室でのベストケツ焼きポディションである角に座る。

おお!タオルがフカフカで今日はあんまり熱くないぞ!

日によってケツ焼き条件が変わるなんて面白い。

ただ時間が経つにつれピンポイントで若干のケツアチが。
でも笑顔で過ごせるレベルだ。




2セット目、同じ場所に座る。

自分の汗によって少し湿ったタオルからはそれなりのケツアチがやってきた。

でも気持ちいいと感じるレベルだ。

徐々に強くなっていっていた気もするが気のせいだろうか。



3セット目、ッ!?アヅぅ!ケツアヅぅ!!


熱い。

焼けるようである。

キタキタキターーーー

苦悶の表情で堪能。

ケツアチは退室まで衰えることなく襲いかかって来たのであった。



ケツ冷却風呂に入り事なきを得た。


帰り道、ケツのヒリヒリを感じながら帰宅。

ねぎさんのひばり湯のサ活写真

  • 水風呂温度 18℃
2
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.09.17 22:03
0
ねぎ ねぎさんに37ギフトントゥ

水風呂=ケツ冷却風呂なんですね🤣🤣
2021.09.17 22:15
1
くじらさん! ケツ焼きという概念を与えて下さりありがとうございます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!