絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

shin5_18

2022.07.17

5回目の訪問

連休で十勝へ帰省サ活
昨日より広尾へ。時間が有れば晩成あたり行こうかと思っていたが、昨晩は久しぶりに妻の兄弟とそのファミリーも集まり外焼き肉🥩パーティーという事で今回は断念…

そして今日は午前中帯広の実家に移動。
昼から時間が空いたのでサウナチャンス!
最近疲労がMAXで肩、背中の凝りも酷くてほぐしに♨️へ。
サウナ&ジェットバスがあるところと言う事で水光園かやよいの湯で迷ったがやはりサウナ重視で水光園に決定。
14時過ぎ入湯。やはり天気☔️も思わしくないので比較的混んでいる。

まずは身体を清めモール泉のジェットバスで湯通し。
いざサウナへ!サ室はそんなに混んでいなくまずは最上段で。やっぱ熱く湿度もあるので発汗抜群でなかなかの良きセッティング😆
7分少々で限界になり退出。水風呂は温度高めだがバイブラで気持ち良い。17時からは冷水タイムらしいがどんなもんなのか?と考えながら浮遊。ずっと入っていれそう…
外気浴は屋根の下で雨音を聞きながらぼんやりと、ととのいタイム🌈
気持ち良い🤤

2セット目も最上段で8分蒸され、水風呂→外気浴。外気浴は屋根裏無しで天然の☔️水シャワー🚿を浴びながら冷やされ、これまた気持ち良い😆
しかし相変わらずここは外気浴のバリエーションが豊富!ととのい椅子もたくさんあり、ベッドまであって外気浴難民にはなかなかならない。晴れている日の日光浴もいいなぁ〜

3、4セットも同じルーティンで。4セット目は待ちが発生。夕方近くなり結構混雑してきたのであとは、温泉♨️ジェットバスを満喫して本日は全4セットで終了!

サウナ後ジェットバスで身体もほぐされスッキリ!
湯上がりはチルアウトとマッチで水分補給。

さて帰って今日も🍻にしよう!

続きを読む
124

shin5_18

2022.07.12

1回目の訪問

出張サ活第二弾
本日は定山渓万世閣ホテルミリオーネ
ずっと気になっていた施設😁
流石はサウナに力を入れている万世閣グループ。素晴らしいとしか無いです!

業務終了し駆け足で大浴場へ。1時間勝負。
身体を清め湯通ししいざサウナへ!
間接照明がお洒落な室内には入って直ぐ右に、広さにしては大きなHARVIAのストーブが鎮座。
三段で最上段はなかなかな高さがある。空いていたので最上段へ。
ロウリュ出来ると言う事で湿度あり熱い🔥
数分で玉汗💦
やっぱ熱い🔥8分で退出し水風呂へ。15℃〜17℃表示で比較的冷たく気持ちいい感じで浮遊😁
休憩は露天風呂にあるととのい椅子で外気浴。インフィニティチェアも2台ありそこでととのいました🌈

最後3セット目はソロで、ロウリュしてみました。パワーがあるストーブから良い音と共に凄まじ熱波に襲われてあちち状態。笑
出入りも無く熱さが続き5分少々で限界😅
熱波からの水風呂最高!
一番最後のセットが一番良かった!

是非またゆっくり来たい素晴らしいサウナでした。ありがとうございます😊

続きを読む
135

shin5_18

2022.07.11

1回目の訪問

出張サ活
今日から出張でまずは北湯沢森のソラニワへ。名水亭時代から久しぶりの北湯沢
業務終了し大浴場へ!
早めの時間でサウナ終了まで余裕がありゆっくりサ活開始。
まずは身体を清め湯通し。湯船がたくさんありどこに入ろうか迷う😅笑

いざサウナへ。比較的広い室内は入って正面にストーブ。テレビ完備。
人は居なくソロサウナスタート!
カラカラドライ系ではあるがしっかり汗💦が出てなかなか良い。
8分蒸され水風呂へ。23℃表記の通り温めの設定。ちょっと物足りない感じでずっと入ってられそう…
休憩は露天風呂へ。道のりが長い…
露天へ出ると椅子が無い…サウナマットを湯船の縁に敷いてそこで外気浴。
スペースあるので椅子が欲しいところ😅

今日は3セット完了!
打たせ湯も強めで疲れが取れました😁
リフレッシュ完了!

続きを読む
115

shin5_18

2022.07.10

1回目の訪問

ホテル モアン

[ 北海道 ]

多忙の一週間が終わり明日から出張で今日は中標津前泊
もちろんサウナがあるホテル一択!
初のモアンさんを予約。しばらく前から楽しみにしていました。笑
昨日も疲れたのでホームでサ活しようか迷ったが明日宿泊サ活出来ると言う事でお預けにしていた😅
また最近疲労MAXの為サウナの力を借りる。もはやサウナの力が無ければ頑張れない…笑

昼から散髪を済ませて中標津へ出発🚗
釧路はなんだか雨☔️が降ったりやんだり。ちょうど中標津に向けては雨☔️降らず夕方17時過ぎに到着。
早速チェックインを済ませてサウナ後のサ飯&ビール🍺を隣のセコマで調達。準備万端!
混雑しているだろう時間帯で覚悟の上、入湯。
予想通り脱衣所はなかなかの混雑ぶり。
まずは身体を清め湯通ししてタイミングを伺う。ちょうどサウナから出て水風呂に入られた方がいたので、今だ!と言う事でいざサウナへ。
かなりこじんまりしたサ室。そこにびっちりとサ活中の方々。やばい。座るとこないか!?状態。
ギリギリ入って直ぐの角が空いていたので着座。扉のすぐ横でやってしまっか…感満載…
どーせ下段で扉が開くたびに冷気が入ってしまい暖まらないのだろうと勝手に思ってしまっまた。
しかし!
熱い!なんだ!?一番下段なのに熱い!
熱がどんどん伝わってくるではないか…
なかなかのストロング系。
みるみる汗💦が吹き出す。
思った。このサイズ感がいいのだと。
確かにこじんまりとした狭めのサウナはストロング感が多い。
かなりの好み😆
まずは1セット目8分で退出。
水風呂へ。18度超か?あまり冷たくは無いが足を伸ばして入れる広さが良き。
もう少し冷たかったら最高かな…
休憩は露天風呂の椅子が満席の為、サ室入り口前のベンチにて内気浴。
2セット目ちょうど18時を回り相撲も終わり比較的空いて来たので最上段へ。熱っ!ジリジリ来る

ちなみに皆さん相撲の中継に夢中で盛り上がっておられる。
日曜夕方のサウナテレビは相撲が欠かせない。これぞ、日本の文化!ではないかとすら思ってしまう。日曜17時前後は一体全国でどれだけの人々がサ室で汗💦をかき我慢しながら取り組みを見守って応援している事か…
そして取り組みが終わると、これはダメだ!と、どこからか聴こえて退出される方が多い。取り組み終わると、席が空く。笑😅
休みの日の夕方相撲を、見ながらのサ活。これが日本サウナっぽくて好きだ。
ザ!地方あるある。室内は会話も常連様達の、しばらく振だね!や、〇〇さん見かけたか?などなど実にローカルなネタばかり。
なんだかお邪魔します…的な雰囲気でこれはこれで良い😅
今日は全4セットで終了

続きを読む
104

shin5_18

2022.07.03

50回目の訪問

サウナ飯

今週はかなりのハードワークで疲労MAX
フラフラ状態になる程、心身共に疲れはてました…😵
そんな事もあり昨日は釧路にしてはかなり天気が良く、昼で仕事終わり日差しも☀️ありビール日和と言う事で久しぶりに外焼き肉🥩&🍺
やっぱ外焼き肉ビール🍺は最高!

そして今日は疲れを癒すサ活日!と決めていたし、今日も天気が良く絶好の外気浴日和☀️こうなればホームしかない!

娘達は習い事でちょうど昼いないので私は11時過ぎにホーム大喜湯で落としてもらい14時には終わったら迎えに来てもらうのでたっぷり時間がある。

昼ご飯はゆきかげラーメン🍜と心に決めてサ活開始!
まずは身体を清め露天風呂で湯通し。燦々と差し込む日差しが気持ち良い。F式サウナを除くと満員御礼状態…サウナハット率も高くサウナーさんが多い感じ。

では、ドライサウナから1セット目スタート!
こちらも比較的サウナーさん多い感じでまずは最上段いつもの場所GET!
ん!?なんだかジリジリ熱さが伝わるな。熱い🔥温度上がった?いつもよりパワーを感じる。
6分少々で汗だく限界に達して水風呂へ💦
マイルドで気持ち良い〜これはずっと入っていられそうなヤバいやつじゃん😆
休憩はととのい椅子は皆様日光浴中で満席の為縁側で足を伸ばしリラックス🤤
ちょうど良い気温とそよ風的な強さの風が最高!
疲れ等MAXだったので即昇天🌈
ばっちりととのいました🤤
その後2.3.4セット目もタイミングがなかなか合わなくてF式には入れずドライでじっくりと。
休憩はちょうど空きが出て椅子で日光浴☀️も出来最高のリラックス状態
椅子も良いし縁側も良いし言うこと無い最高の外気浴で、しみじみ外気浴の良さを感じながらのサ活。

5セット目ちょうどF式も空いてきたので所定の角場所が空いていたのでまずはそちらへ。ロウリュした後ではあったが気持ちいい〜熱が伝わってくる。
こちらも良き汗がじわじわと出てくる💦

本当は5セットぐらいかな?と決めていたがまたいつもの悪いクセを発揮してしまいもう1セットF式の誘惑に負けて最終6セット目を始めてしまった。
本当に自分の意志の弱さったら。
でも良かった。後半砂が落ちきってロウリュ。ビリビリ熱が伝わる感じ。

最後は温泉♨️&発汗ゆったり
昼食はお決まりゆきかげラーメン🍜
たくさん汗さかき空腹だったので最高に美味かった!また食べよ!


そんな事で今日の疲労回復サ活最終?りさ

濃厚醤油

続きを読む
149

shin5_18

2022.06.26

2回目の訪問

昨日より修了試験の為に前乗りして札幌へ

ここ最近忙しくて勉強していなくやばい!😰
最後の追い込みで昨夜は早めに札幌着いたのにホテル缶詰で勉強✍️
かなりの葛藤と戦った😓それはホテルがニコーリフレの並びの立地…やってしまった。何も考えず予約した自分が悪い…何度サウナ行こか迷った事か。笑

さて、試験本番!
とりあえず難しかったがやる事はやったので後は運任せ!😆

終わったら帰りのJRまで少し時間があるのでサウナ行く!と心に決めていました!

会場から徒歩2分!近っ!モントレエーデルホフ!
昨年夏に来て以来久しぶり2回目。
時間が1時間と限られていたので急いで14階受付へ。
着替えを済ませて階段を登り浴場へ向かうがやはり不思議な造り。とりあえず身体を清め湯通し→サウナへ!
先客が1名のみ!日曜日夕方にしてはかなりゆったりとした雰囲気でさすがホテルスパ🏨

1セット目最初は、こんな熱かったか?といった感じでカラカラドライに汗出るか!?と思いきや数分でじわじわ玉汗💦
8分で退散。水風呂は温度低めキンキン系の好みのやつ!😆
ジャストサイズでまったりと冷やされ次は休憩。
椅子はないが半露天の縁に腰掛けビル風を受けながら昇天🌈かなりのととのい🤤

仕事疲れと試験終わっての解放感からなのか、なんだろ?これはやばい…
帰りたく無い…笑
ホテルスパで最高のととのい。これは頑張った甲斐か?自分へのご褒美と言う事にしておこう😅笑

その後駆け足で2セットやって、時間の関係合計3セットで終了。(最後もう1セット行こか悩んだが)

急いで駅に向かい弁当とビール🍺を調達!
我慢出来ずすぐさまビールを飲み干してエネルギー補給!😆

とりあえずJRに乗りサ活投稿!
また来ます!札幌サウナ!
来れるのは、次は本試験の秋かな。

続きを読む
147

shin5_18

2022.06.19

3回目の訪問

サウナ飯

昨日日帰りで札幌に行き、帯広の実家に宿泊。
昼はノースランドでランチバイキング。

朝からシューイチ📺でサウナ特集を見てサウナ入りたいMAX!
せっかくなのでサ活して帰ろう!

天気が微妙で急に☔️が降ったり不安定…
ゆっくり☔️にあたらなく外気浴出来るCABINに決定。

14時過ぎでまだ混雑していなくゆっくりサ活。
まず身体を清めモール泉で湯通し。いざサウナへ!
湿度抜群最高のセッティングサ室で1セット目6分少々でギブアップ…
水風呂18℃でずっと入っていられそう🤤
外気浴も心地よい風と気温で抜群のととのい🤤
2セット目からは10分蒸され汗だく💦
ロウリュウしなくても熱々の室内。間接照明で落ちついた雰囲気での瞑想🧘
これはかなり良い😁

全4セット充実したサ活終了。
やはり十勝サウナ最高!

レストラン「J」

ランチバイキング

続きを読む
162

shin5_18

2022.06.12

49回目の訪問

サウナ飯

また朝からどんより不安定な天気☔️
午前中は引き続き試験勉強✍️
午後からは、今日娘の誕生日と言う事で広尾からじじばばが来てお祝いで回転寿司へ。それからいつものコースでイオン

夕方はせんごくに行きたいとの娘のリクエストで誕生日会はせんごくへ!

少しだけ時間が空いたのでサウナチャンス!😁
正味1時間の勝負…16時過ぎホーム大喜湯へ。
やはり日曜夕方そこそこの混雑

駆け足で身体を清め湯通し。今日は2セット勝負でF式を覗くと予想通り満員状態。待っている時間もあまりないので今日はドライ2セットに決定。

ドライサウナは比較的人は少なく最上段GET。
なんだかいつもより熱く感じる…温度はいつもと変わらない表示だがじわじわと熱が伝わる。
なんだか最近ジリジリ熱いサウナが好みになってしまったのか、温度高く熱くないと満足出来ない😅
10分蒸され汗だく💦で水風呂へ。
こちらは比較的人の出入りが多いからか温めではあるが気持ち良い。

休憩はパラパラ雨☔️にあたりながらの外気浴。たまらなく気持ち良い🤤熱った身体が雨でゆっくり冷やされなんとも言えない感覚。

2セット目も同様にドライ→水風呂→外気浴

サクッとサ活終了。

夕食のサ飯はせんごくでビール🍺&モツ鍋でガツンとエネルギー補給

この為に時間がない中サウナに入ったと言っても良いぐらい😅

串石(SENGOKU) 昭和店

モツ鍋

味噌味のモツ鍋。ニンニクも効いて美味

続きを読む
156

shin5_18

2022.06.07

1回目の訪問

出張サ活
今週は近場で阿寒湖出張で夜業務終了が早めだった為ギリギリサウナ間に合いサ活開始!

何度もニュー阿寒ホテルには来ているが今まではなかなか時間が合わなくてサウナはお初。時間は22時を過ぎていたので2セットぐらいか…

まずは身体を清め急いで湯通し。湯船からは数名がサ活中の様子が伺える。

いざサウナへ!
二枚扉で比較的広々な室内。入ると正面には良さげなストーブが鎮座。期待が高まる。
第一印象は熱い!!🔥

最上段で1セット目開始
ロウリュウして間も無くなのか?じわじわと熱さが伝わりあっという間に汗だく💦
かなりの高スペックに、これは2セットではダメだと思い駆け足で3セット😅

最後2、3セット目はほぼソロサウナでロウリュウ。バチバチ熱波に襲われて爆汗💦

水風呂も阿寒百年水で良き水風呂。
休憩は半露天でととのい椅子で昇天🌈
ガチのととのい🤤
あまみも抜群に出て疲れがぶっ飛びました!

これは素晴らしいサウナに出会ってハマりました😁

釧路からなら通えるなと思い今日のサ活終了。
またタイミングが合えば来ます!絶対に。

ちなみに館内には今度のサウナフェスの告知があり、いいなぁ〜イキタイなぁ〜
しかしちょうど資格試験の日と重なっているので残念極まりない…
絶対いいイベント間違いないですな。

ではまた明日から頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
155

shin5_18

2022.06.04

6回目の訪問

本日も朝から試験勉強。
難題ばかりで頭がごちゃごちゃ。
夕方サウナイキタイ欲がMAX!
心身共にサウナを求めている😅
気がついたらサウナイキタイでサ活投稿を眺めながらどーしようか自分と葛藤。笑
まだ勉強しないとならない。でもサウナもイキタイ。

悩んだ挙句に準備してとりあえず家を出ようとすると、娘がパコ行きたい!との事で急遽家族で出かける事に。

17時頃から準備してなので混んでいるだろうなと思ったが、とりあえず出発🚙
パコに着くが、ホテルの周りは車が多くチェックイン時間帯ともあり混んでいる様子。駐車場も満車…
さて、どーしよう…

今日はパコ諦め、近いところと言う事で大喜湯春採に決定!
しばらく春採には来ていなかったのでちょっと楽しみ😁

到着してみると、土曜日夕方の割には駐車場は空き有り。
しかし浴場は比較的人多めでファミリー層が多い。
身体を清め湯通しして、駆け足でサウナへ!

1セット目ストーブ前2段目GET!
湿度あり、熱い!久しぶりで思い出した感じ。この大喜湯春採のサ室のセッティングの良さを🤤

みるみる汗が出て気がついたらかなりの汗だく💦

水風呂は昭和には敵わないが気持ち良い。ちょうど水温測りに来ていたので隣の方が今何度?て質問すると18℃との事。
確かにずっと入っていられそうな感じ😅

外気浴は風が吹き込む露天風呂のととのい椅子で。比較的涼しい風で心地よく休憩🌈

その後2セット行い全3セットで終了!
春採のサウナの良さを改めて思い出し今日のサ活終了。

続きを読む
140

shin5_18

2022.06.01

48回目の訪問

水曜サ活

代休で平日休み
と言う事で出張疲れを癒しにホーム大喜湯へ

夕方の割に空いている。
まずは身体を清め露天風呂で湯通し。
F式サウナも空いていてまずは1セット目開始。
砂時計はほぼ落ち切る直前だが、なかなかの熱さ。約110℃
数分でロウリュウし熱波に包まれ汗だく💦
やっぱ違うサウナ入った後はこの大喜湯サウナの良さが引き立つ🤤
10分蒸され水風呂へ。こちらも良き水!
外気浴は柔らかな西陽の夕暮れ間近でととのい。

2セット目もF式で。また数分でロウリュウ
この熱波がクセになるんだよなぁ〜🤤
大喜湯の熱波→水風呂→外気浴
これは最高!

これからの季節外気浴シーズン!やめられないたまらない🌈ととのい確定!

これを楽しみにサウナ入っていると言っても過言ではないかも…

最後はドライサウナで締め。ジリジリくる熱を受けじわじわと汗💦
水風呂でシメてあまみも抜群。
浴室に戻ると2人ぐらいしかいなくゆっくり温泉♨️を堪能。今日のバイブラは発汗湯で身体をほぐして終了。

疲れ回復してリフレッシュ完了👍

続きを読む
127

shin5_18

2022.05.30

1回目の訪問

出張続いては札幌へ。

宿泊者専用のスパがあるホテルマイステイズプレミア札幌パーク。
午後時間が空いたのでサウナチャンス。
15時OPENに合わせて1番乗りで入湯。

宿泊者専用で落ち着いた雰囲気で綺麗な洗い場。
大浴槽にバイブラ水風呂とあり1番奥にサウナ室がある造り。サウナ室は窓が付いていて覗くとそこそこの広さ。

まず身体を清め湯通し。無色透明なお湯は天然温泉!?

ではいざサウナへ!
3段で奥に広い感じでテレビ有り。まず3段からスタート。結構ドライな感じでカラカラになって汗が出ないかも…と思うぐらいドライ。
しかし!次第に汗が出てきていつの間にか汗だく💦になっている。
不思議な感覚😅

10分程蒸され水風呂へ!
なかなかの冷たさで気持ち良い。だが、なんだか水風呂に入っていると独特な下水臭みたいな匂いがする…

休憩はととのい椅子2脚で内気浴。これ露天あって外気浴出来たら最高だなと思う。
でも浴室内も換気されていて湯気とか無く涼しい感じです。

今日はサクッと2セットで終了!
疲れもリフレッシュ。
さて、まだ頑張ろう。

続きを読む
119

shin5_18

2022.05.28

1回目の訪問

今日から出張でサ活
今週はなかなかハードワークからの週末出張。

早朝釧路出発。途中大雨☔️だったり晴れ☀️たりと変な天気。そんな中まず今日はルスツへ。

事前にホームページでサウナ情報を確認したので業務終了後急いでサウナへ。
今まで何度もルスツに来たが大浴場はなかなか入るチャンスが無く初。
しかもホームページではセルフロウリュが出来ると!
これはかなりの期待😁

25時まで営業との事でサウナチャンス!
期待を抑え浴室へ。

誰もいない…貸切!

入ると右手に窓の有るサウナ室があり覗くとストーブがライトアップ💡されサウナストーンが黒々輝いて見える。笑
しかもサ室入り口にはサウナハット掛けがしっかりと備えてあり、サウナー目線の素晴らしいサウナであろうと更に期待UP!

まずは身体を清め湯通し。お風呂は大浴槽と水風呂、不感湯の3種類。

いざサウナへ!
入り口を開けると先程のライトアップされたストーブが目に入りHARVIAの文字が。
定員は4名に制限中。
足元には桶に入った水があり、早速ロウリュ!
いい音がして湿度も最高で発汗抜群💦
温度は90℃表示でなかなかいい😁
これは素晴らしいサウナかも!
8分ほど蒸され水風呂へ。15℃表記でなかなか冷たく気持ち良い〜
休憩は外気浴は出来ないが浴室内にととのい椅子2脚ありそちらで。
貸切で誰もいなく放心状態…🤤
これは最高のととのい。

全3セットで今日のサ活終了!
また是非入りたいお気に入りになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
103

shin5_18

2022.05.21

9回目の訪問

山花温泉リフレ

[ 北海道 ]

今日は朝からオンラインで講義を聴く勉強💻
来月の試験に向けてこれから勉強の日々…
慣れない勉強と難しい話を聴いて疲労MAX。
&今週も仕事は多忙で身体は悲鳴を上げている。笑

気がついたら夕方。
これはサウナでリフレッシュしかない!

さて、今日のサ活はどこにしよう。
ホームは混雑してそう。そこで奇数日ということで山花リフレへ決定!

16時過ぎ入湯。駐車場はレンタカーなど旅行者が多い感じでちょうど宿泊のチェックインの方がフロントで受付中。

浴室も比較的人は多めで賑わっている。まずは身体を清め湯通し。
サウナの出入りも多く皆さんサ活中の様子。
タイミングを見ていざサウナへ!

数名がサ活中もストーブ前に空きがあり1セット目開始。
じわじわと熱を感じ温度は90℃越えで8分蒸され汗だく💦で水風呂へ。
キンキンを予想していたが気温が暖かくなったからかそんなんでもない。でもやっぱ冷たい。これが山花の良いところと感じながら浮遊。
休憩は外があまり天気良くないので浴室内ととのい椅子で。たまに開く露天風呂のへの扉から入り込む冷気が気持ち良い

2セット目以降は1〜2名程度で快適なサ室で、浴室内も人が少なくなりこちらも快適😁

3、4セット目は休憩を外気浴にチェンジし少し涼しく日差しもないが外気浴がやっぱ気持ちいい事を再認識🤤🌈

今日は全4セットで終了。
温泉♨️も満喫してジェットバスで身体をほぐして心身共にリフレッシュ完了👍

明日も勉強頑張れそうです。これは毎週末サウナが欠かせない😅

続きを読む
144

shin5_18

2022.05.15

47回目の訪問

今日は一か月以上ぶりのホーム大喜湯へ!
そしてリニューアル後初の訪問。
しばらくホームから遠のいていたのでなんだか期待大でドキドキ😅

昨日は3回目のワクチン接種して朝起きたら腕は痛いわなんだか倦怠感が…これはまさかの副反応😵
熱はないが何が身体が疲れている感じ。
連日の仕事疲れも溜まったかな。
迷ったがこんな時はサ活でリフレッシュ!

昼食べて昼寝をしてからの14時半頃入湯。
やはり日曜、駐車場は比較的混雑。
期待を抑え浴室へ。やっぱ聞いていた通りシックで落ち着いた雰囲気に様変わり。
📺で見た都会のリノベーション銭湯みたいなオシャレ感があり湯通ししながらなんだか不思議な感覚😁

では久しぶりのサ室へ!
ちょうど「F式」が空いていたのでまずは「F式」へ!
↑露天風呂へ通じる入り口にこの表記が。

砂時計はほぼ落ち切っているがなかなかの熱々。約110℃表示でじわじわと熱を感じる。これがやっぱたまらない!数分でロウリュウ。凄まじい熱波にこれこそホーム!!と思いながら8分蒸され水風呂へ。

凄くマイルドな感覚。水温もベスト温度!
やっぱ他のサウナ入っていると改めてホームの素晴らしさを感じる。

外気浴も気持ち良い風に吹かれととのい間違いない🌈

今日は副反応もあるので程々に2セットぐらいにしようと心に決めていたが結局F式2セット、ドライ2セット、合計4セット。
自分の意思の弱さを実感。笑

でもかなりリフレッシュ出来たしOKと言う事にしよう👍

よし明日からまた仕事頑張ろうー

続きを読む
148

shin5_18

2022.05.08

6回目の訪問

ゴールデンウィークの疲れを癒しにサ活
娘がずっとパコにイキタイと言っていたのでパコへ決定!
昼過ぎに到着。
エレベーターにラウンジ6月末まで休業の張り紙が…残念。湯上がり🍺&おつまみもしばらくはお預け。

12階で受付を済ませて入湯。浴場は空いていて静かに湯通し。やっぱ混雑したスーパー銭湯的な場所とは違いゆっくり出来るのが良い😁
では階段を上がりサウナへ!
84℃表示。数名がサ活中だがこちらもゆったり。10分程蒸され玉汗💦
水風呂はキンキンではあるが前よりは少し温かくなったかな!?あまりジンジン来ない。
外気浴は釧路の潮風と太陽☀️のもと寝湯で。少し風が強いが気持ち良い。

全3セット完了👍

湯上がりは休憩室で釧路の風景を眺めながらチルアウトを飲みリラクゼーション😁

最近チルアウトセブンやスーパー、自販機とどこでも売っていてありがたや〜😁

さて明日からまた仕事頑張ろう。

続きを読む
136

shin5_18

2022.05.03

3回目の訪問

連休サ活
ゴールデンウィーク後半今日から3連休。この連休は広尾へ帰省。
初日は今シーズン初の外バーベキューを予定して昼過ぎ到着。夕方開始で時間があるのでサウナチャンス!!

久しぶりにアルコへ行こうと決定。
昼過ぎという事で比較的駐車場は空きあり。隣の道の駅と公園はなかなかの混雑。

早速身体を清め湯通し。無色トロトロのお湯は変わらず良質な温泉♨️

サウナはドライカラカラで温度は90℃前後をいったりきたりと不安定。ちょっと温度が下がると物足りない感じ。
4セット入ったが2.3セット目は若干温度低く12分程入り汗が出る感じ。

水風呂は温度低くキンキン。
外気浴は露天風呂スペースでととのい椅子も多くゆったり休憩。
今日は風がいい感じで気持ち良い。最高な外気浴。

今日も良いサ活出来ました🤤

さて、火起こし始めるか!

続きを読む
157

shin5_18

2022.04.24

3回目の訪問

サウナ飯

今日は天気も良く☀️久しぶりにドライブ🚗
朝起きてどこに行くか家族会議
とりあえず風呂道具を持ち出発!
新しくなった美幌道の駅に行きたいとなり目的地は北見に決定!
まず北見でショッピング。パンやお菓子を買いイオンでぶらついていると、ガチャガチャショップ発見。サウナ系あるかなぁ〜と覗いてみるとあるではないか!
サウナ砂時計にタナカカツキさん監修、ととのった〜サウナにいる人々。が入っていてすかさず回してしまいました😁
コンプリートしたかったが程々に…

我が家のガチャガチャサウナシリーズもなかなか賑やかになりました😁

その後美幌経由で美幌峠道の駅へ。
凄いモダンになっていてオシャレな道の駅に様変わり。

そして♨️どこ行こうか悩みながら釧路へ向かう途中、夕食も食べれるところという事で阿寒赤いベレーへ。

まずは湯通し。時間あまり無いので程々にサウナへ!
あまり入っている人がいないのかサ室は温度MAXで熱々。
湿度も抜群で数分で滝汗。水風呂→脱衣室にて休憩。
家族と夕食を控えているので2セットにて終了。

先日の東京出張でスマートバンドをGETしたので時間と心拍数も見ながらで、より充実したサ活が出来ているような🤤

夕食は赤いベレーレストランでサ飯ミックスフライ

久しぶりに充実した休日&サ活でした。

ミックスフライ

サクサクのフライ

続きを読む
162

shin5_18

2022.04.19

8回目の訪問

山花温泉リフレ

[ 北海道 ]

東京出張から帰り今日は代休で休み。
久しぶりの出張で疲労はMAX
有明ガーデンスパでサ活してととのったはずなのに…

そんな時はサウナで癒すしかない😁
朝からサウナモード。さて、どこに行こうか!?ホーム大喜湯はまだ休業。温泉♨️に入りたくて悩む…サウナイキタイで検索して皆さんのサ活を眺めて参考に。
混雑は避けたいし、悩みに悩む…
そうだ!今日は奇数日という事で山花リフレしかないと思い、決定です!

夕方入湯。やはり平日とあり、空いている。
ゆっくりサウナを満喫出来そう。期待が高まる。

浴場も人はまばら
まずは身体を清め湯通し。塩分濃いめの釧路の温泉もやっぱ落ち着く
では、いざサウナへ!
水通しをしてからサ室へ。ソロサウナでゆっくり蒸される。やっぱこの山花リフレのサ室もかなり合うような気がする。
落ち着くというかなんかしっくり来るんだよな〜と思いながら8分経過し水風呂へ。
やっぱこのキンキンの水風呂も最高に気持ち良い🤤
休憩は露天風呂スペースの椅子にて外気浴で冷やされ多幸感🌈

その後2セットもソロサウナでゆっくり満喫。最後4セット目は他にもサウナを楽しまれている方も居ながらご一緒に。

後半2セットの休憩は浴場内のととのい椅子でゆっくり休憩。外気浴も良いが内気浴もなかなか良い。

その後温泉♨️ジェットバス、打たせ湯と疲れを癒す為にゆっくり楽しみました☺️

東京でサウナ用スマートウォッチスマートバンド⌚️をGETしたので今日はしっかり測りながらのサ活。
これなかなか良いかも😁
今後も色々なサウナをこれで楽しめそうな気がする。

さてリセットして明日からも頑張ろう。

続きを読む
133

shin5_18

2022.04.16

1回目の訪問

昨日より約3年ぶりの東京出張。
久しぶりすぎてなんだか色々変わっていて少し驚き
宿泊は有明のヴィラフォンテーヌグランド東京有明3泊!

サウナを愛でたいで観た泉天空の湯有明ガーデンスパが隣接しているホテル。
しばらく前から気になりワクワクしていました😁
サウナ入る事は出来るか!?

今日は季節はずれの台風の影響か☔️で風もありなかなか寒く身体が冷え冷え。しかし夜は入るタイミング無く泣く泣く部屋風呂。

そして今日は1日フリー!サウナチャンス到来😁無料入浴券もいただきこれは入るしかない!

9時過ぎ高まる期待を抑え入湯
あのテレビで観た入り口や館内で、さすが都会のスパ施設…おしゃれ極まりない。

受付を済ませてゲートを通り6階へ。タオル、タオル生地サウナマットが積まれていて各自取るスタイル

まずは身体を清め湯通し。浴槽が種類豊富で迷って炭酸泉で湯通し。まとわりつく炭酸が心地よい☺️

ではいざサウナへ!
サ室は二重扉で入るとすぐ大きなストーブ
三段で定員は10名。まだ早い時間で人はそれほど多くない
まずは最上段へ。温度は90℃となかなか高めで発汗も抜群💦
さすがは10分間隔のオートロウリュウ、湿度も抜群で6分少々で汗だく💦

水風呂は広々と15℃表示でちょうど良い感じで長く入っていられそう。
外気浴は露天スペースの椅子で気持ち良い風を受けながらゆっくり休憩。これはたまらない!トロけてしまいそう🤤1セット目からととのいました🌈
2セット目も最上段で蒸され数分でストーブがいきなりライトアップ💡これはまさか!
オートロウリュウ開始!シャワー🚿がゆっくり多めにロウリュウ
最高な熱波!気持ち良い!
そして外気浴時あまみ抜群にビックリ‼️
過去イチぐらいのあまみが。

合計3セット。最高のサウナ満喫しました。またこれから仕事頑張ろ!
そしてまた機会があればじっくり訪れたい。

続きを読む
131