絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どもしゃま

2022.01.02

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

サウナ好きになってからは、「どこで初詣しようか」よりも、「どこでサウナ初めをしようか」考えてしまう。

今年のサウナ初めは寺島浴場と決めていました。

去年からずっと行きたくて、全然行けなかったけど、正月に朝風呂やるというのでやっと行けました。

銭湯へは基本サウナハットは持っていかないのですが、一応持って行って良かったです。特にロウリュ時は無ければ耐えられない温度。

外気浴、休憩時にヴィヒタや薬草など「香り」があるのが大好物なので、ここの森林浴スペースはドハマりでした!

期待値高めでしたが期待以上、最高のサウナ初めになりました。

続きを読む
36

どもしゃま

2021.12.30

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

帰省がてら、実家から歩いて行ける十條湯へ。16時イン。

浴場は大賑わいでしたがサウナ利用者はそこそこで待つ事なく4セット。

上段が空いてない時はストーブ前に鎮座。やや右側に熱源があり、出入りで扉の開閉があると左半身が冷えて、右半身だけが熱くなるので、寒い日の猫のようにストーブに身体を向けて全身に熱を浴びる。

周りから見たら変な人かもしれないが効率よく全身暖まる。限界まで熱を浴びた後の水風呂の水質も最高でした!

今回は浴室の椅子に座れたので、2階の休憩処は使わなかったけど、今度はアニマルプラネット見ながらゆっくりしたいです。

続きを読む
22

どもしゃま

2021.12.29

6回目の訪問

今日で仕事納め、年末はやはり混み混み。
でも入場制限する程ではなく、混雑は覚悟して行ったのでそれほど気にはなりませんでした。
サウナは相変わらずマイルドですが、下茹でしっかり10分入ったらかなり発汗できました。
ビュッフェも久々に頂き、カレーにホタテフライ乗せ、そばに舞茸天ぷら乗せ、プリンにソフトクリームを乗せるアレンジも楽しみ、満足でした。

続きを読む
28

どもしゃま

2021.12.27

12回目の訪問

七光台温泉

[ 千葉県 ]

七光台温泉のレシートを持っていくと隣のゲームセンターでクレーンゲームが一回無料でできるので、来るたびにやってみますが、簡単に取れる台は対象外なので無料サービスでは何にも取れず。
結局、下駄箱の戻り100円コイン使って5回100円のうまい棒のクレーンゲームやったら25本取れました。新記録です。

続きを読む
29

どもしゃま

2021.12.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

どもしゃま

2021.12.22

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨日は久々の出張サウナチャンス。
せっかくなので普段平日に行けない人気施設へ、という事でスカイスパへお泊まり。

20時頃には到着しましたが、日帰り客で混んでいると見越して、ダラダラ過ごした後22時半過ぎにイン。

予想通り空いていてサ室は常に2〜4人、塩サウナに至っては常に貸切、超快適でした。

24時のミッドナイトアウフグースを受けてから爆睡。
早起きして朝ウナも堪能し朝食ビュッフェも満足でした。

できたばかりのサウナシアターには朝に入ろうと思ったら朝はやっていなかった…。

今度は仕事休みの時にゆっくり来たいです。

続きを読む
35

どもしゃま

2021.12.20

11回目の訪問

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2021.12.18

3回目の訪問

今日は偶数日3階ロッキーサウナ、16時イン。

前回よりもマイルドで優しめロッキーでした。以前のように熱めが良かったなあ。

今日は寒かったせいか、混み混みでしたがなんとか3セット。ありがとうございました。

続きを読む
25

どもしゃま

2021.12.15

9回目の訪問

水曜サ活

20時イン。

浴室が蒸気モクモクで炭酸泉付近から時計が見えないほど。照明も明るすぎないし良い雰囲気でした。

水風呂前に椅子増設され、露天が寒い日の外気浴には良いと思いました。窓ほぼ全開だったので外とそれ程変わりませんでしたが。

今日は学生集団などもおらず、快適に過ごせました!また来ます!

続きを読む
25

どもしゃま

2021.12.10

11回目の訪問

七光台温泉

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2021.12.08

2回目の訪問

水曜サ活

久喜方面に用事があったのでまた来ました。

今日も空いていて快適。
人は少ないながらも寝転び島は人気でした。

お食事処や休憩スペースがないのでサウナ入ってサクッと帰る感じにはなりますが、平日ど真ん中に来るには良い施設。

来週は回数券特売もあるみたいなので買うか悩む所。また来ます。

続きを読む
24

どもしゃま

2021.12.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2021.12.03

2回目の訪問

20時イン。
朝風呂ではたまに来ていましたが、夜来たのはかなり久し振りでした。

空いている。とにかく空いている。この巨大施設に浴室の人は数えるほど。サ室ほぼ貸切状態。穴場感通り越して経営ちょっと心配になる。
露天にある蒸風呂も誰もいなかったので、熱蒸気ムンムン、立ち上がってタオルで撹拌。天井付近の熱気はヤケドするほど熱いです。

ここは貸切風呂にもサウナがあり、設定温度変えられると書いてあったので受付で確認したところ、90℃くらいまでなら上げられるそうです。水風呂は自分で浴槽に溜めるとの事。貸切は魅力的だけど、そもそも空いてるから自分的には大浴場でも十分ですがね。

サウナは比較的マイルドなので、混雑回避してゆっくり時間かけて過ごしたい時には最高です。また来たいです。

続きを読む
29

どもしゃま

2021.11.30

10回目の訪問

七光台温泉

[ 千葉県 ]

諸先輩方のサ活にサウナ室が綺麗になってヴィヒタ設置、さらに温度アップとの情報があったので1ヶ月ぶりに訪問。

やはり情報通りパワーアップしていました。
正直今まではイオンタウンで買い物ついでに温泉、サウナはおまけ程度な位置付けでしたが(←失礼)、日常使いのサウナとして十分満足でした。

さらに薬草蒸風呂もパワーアップしていたので、計測してみました。今までは5分に1回あるかないかのスチームでしたが、今日はスチーム終わりから次のスチームまで最短25秒、長くても3分以内には発動しました。スチームが出る頻度は変則的でしたが今までよりは確実にフィーバーしてました。
サ室の湿度が低めなので薬草蒸風呂と組み合わせて入るとかなりの発汗。

もともと水風呂の広さと深さは別格に最高だったので、嬉しい変化でした。そして平日の夜は大体空いていて、今日もサ室は貸切〜3人程度で快適。
また回数券買って通おうかと思います。

続きを読む
36

どもしゃま

2021.11.28

11回目の訪問

工事期間で温泉使えない分安くなったものの、混雑気味の情報だったのでしばらくぶりでした。
期間限定かもしれませんが、いつの間にスタッフによるアロマロウリュサービス(仰ぎなし)も。

今日はオレンジの香りでした。最初バケツいっぱい持ってきたので「それ全部いくのか?」と期待しましたが、ラドル2杯くらいで行ってしまいました…。でも良い香りで蒸されて気持ち良かったです。

サウナは8割程度の入り、内湯は結構混んでるんですが、露天の浴槽がほぼ使えないため、外にほとんど人がいない状態。

快晴の中、静寂の外気浴で、ちょうど良い音量のオルゴール風BGMはXmasソング。最高でした。

続きを読む
27

どもしゃま

2021.11.26

1回目の訪問

久し振りの訪問。越谷の健美の湯と記憶が曖昧でしたが、サ室こんなに広かったっけ?と改めて感動しました。越谷と同じようにサ室の中央には寝そべりスペース?が。堂々と寝そべって良いのかわからないのでとりあえず普通に座って蒸されてました。仕事の疲れで睡魔に襲われているんだか、ととのっているのかよく分からなかったですが、気持ち良かったです。

続きを読む
19

どもしゃま

2021.11.21

1回目の訪問

サウナ飯

こまくさの湯

[ 長野県 ]

光前寺でワンコおみくじを購入して、こまくさの湯へ。まるで某有名キャンプマンガ(ドラマ)の再現。サウナもあったのでしっかり3セット頂きました。サ室は102℃キープ、カラカラだけどしっかり発汗しました。水風呂との動線も良くて露天からの景色も紅葉シーズン真っ只中で最高!名物ソースカツ丼も美味しく頂きました。

山菜そばとミニソースカツ丼

そばもカツ丼も両方食べたかったので

続きを読む
33

どもしゃま

2021.11.20

10回目の訪問

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2021.11.18

7回目の訪問

今日はボジョレーヌーボー解禁日。
良いワインは余韻が長く、飲んだ後もしばらく風味を楽しめる。良いサウナと水風呂に入った後も余韻を長く楽しめるのは同じだなあ、と、どうでもいい事を考えながらサウナに入った後は、結局ビールを飲みたくなるのでした。また来ます。

続きを読む
51

どもしゃま

2021.11.16

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む