2021.02.16 登録
[ 埼玉県 ]
メッツァビレッジにある期間限定サウナ、16時からの予約でイン。最初はテントサウナに入ってロウリュするも、なかなか温度が上がらず。一方ASEMAサウナはロウリュ1杯でかなりの体感。1セット目からあまみ出まくりでした。なんといっても湖が目の前の外気浴が最高だが、サウナ待ちで冷えてくると寒い。濡れたまんまのTシャツを着なければいけないので(上半身裸禁止)さらに寒い。ASEMAにタイミングが合って連続で入れれば良きとののいも期待できそうですが、人気のためなかなか空かず。暖を取るためにテントサウナに避難するも、ASEMAの空きがわからないので結局外で待って寒い。気温が低い日や夕方以降は防寒対策が必須かもしれません。まるでフィンランドの雰囲気は抜群でした。
[ 埼玉県 ]
お泊り朝ウナ。5時半イン。人も少なく快適でした。テレビの映像が故障中で音声のみでしたが。昨日は早めにチェックインを済ませて大衆演劇を観ました。初観劇でしたが、毎日2公演、毎回違う演目をやる努力は凄まじいと思いました。吉川のゆあみなどでも観られるのでまた今度観てみたいと思います。
[ 栃木県 ]
朝から天気が良かったので車で50分、外気浴が良いと評判のこちらへ。
サウナは常に8名満席、露天風呂に入りながら待つ。サウナはオートロウリュがあるけれどマイルドで20分入れてしまいました。周りの方も10分以内で出る人はほぼおらず、回転率の悪さに繋がってるのかなーとも思いました。
水風呂は蔵サウナのような樽で井戸水、外気浴は評判通り最高!なかなかここ以上の外気浴はないんじゃないかと思えるほど。
今日は天気が良くて外気浴が最高すぎるだけに、自分的には7〜8分で仕上がるくらいのサウナのセッティングだったら神施設でした。川を眺めながらのつぼ湯も最高でした。
[ 東京都 ]
銭湯サウナの最高峰!お値段も最高峰!笑
しかし確実にお値段以上の価値はある。
今回は3階狙いで偶数日に訪問。1200円払った者だけが入れる大人の世界への扉を開け、サウナ専用エリアへ。開店直後から人も少なくロッキーサウナは激熱!1セット目から足先まであまみが出ました。
結局2階と3階どちらも好きなのでまた来ます。
[ 埼玉県 ]
本日はサ室に8人満室だったり、1人だったりと波がありました。定期的な館内アナウンスで浴室やサウナのマナーについてお知らせするのがとても好印象でした。健康チェックの結果は今回もイマイチ。また来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。