絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Gunners

2023.10.13

5回目の訪問

金曜日なので久しぶりのユーラシア
ビューサウナはまさかのパイセンさんとみーさんのコラボ回
告知してたのかな?
パイセンさんはテラスでの外気浴まであおいでもらえるサービスぶりには感激しました。
19時はサウナ室でみーさんのアウフグース。
技とか見せるのではなく風を送ってくれるアウフグースがやっぱりいいです。
やっぱり舞浜のケロは最高です。
ただ露天スペースのチェアが減ってた。
インフィニティチェアあったけど壊れたのかな?
アウフグースの定員増加
セルフロウリュ
露天スペースのチェア増加
お客さまの声にあげて前向きに検討していただけるという回答もらいましただがいつ実現してくれるのだろうか?

続きを読む
21

Gunners

2023.10.11

1回目の訪問

サウナタイムパスで入館。
2時間と書いてありましたが3時間入れるみたいです。サウナ室は3名入ればいっぱいになる広さ。公共サウナでは最狭かも。ただセルフロウリュするとその分熱さがしっかりきます。
水風呂はないけど水シャワーが一つ。ちょうどいい温度でした。
ちょうど今日から外気浴スペースが新設されてインフィニティチェア一脚とデッキチェアが二脚。扇風機も3台あり風がよくきます。
更衣室エリアにアクリとアクエリアスの炭酸まで飲み放題という嬉しさ。サウナーは少ない印象だけどアクセスもよく使いやすくいい施設だと思います。

続きを読む
12

Gunners

2023.10.10

2回目の訪問

宿泊のため朝に朝食前にサウナ2セット。
火曜日は男性浴室は朝9時までしか入れず。
人がいなかったので寝サウナできました。

続きを読む
18

Gunners

2023.10.09

1回目の訪問

リゾートついでにエクシブ初島
海が荒れてて船酔いした。
まあ午前中欠航だったから行けただけでもよしとするか。
サウナ室は雰囲気最高。海もガラス越しで見渡せる。
ただ温度計は90℃だがぬるい。
リゾート施設なので万人向けはやむをえず。人の出入りで一気に温度下がる感じ。
いつもは8分なのに12分ぐらい入れました。
普段サウナに入らない父も入りやすいと言ってました。
水風呂は気持ちいいです。
露天スペースは海が見渡せて絶景なのにベンチなし。
ベンチあれば最高だったのに
夜は館内の翡翠中華レストランでフカヒレ、北京ダック、鮑を食べれました。

続きを読む
6

Gunners

2023.10.08

17回目の訪問

ヨガついでにサウナ
何周年記念かでロウリュ&アウフグースイベントやってました。
ラベンダーがいい香り、オートロウリュは11,31,51分で20分ごと
黄金屋渋谷店 スタミナ定食

続きを読む
1

Gunners

2023.10.06

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

久しぶりにEAS
高いけどいい施設。そのためあまり混んでないのもいい。
サ室はテレビが焚火の映像になってるのが好印象。また20、50分とキューゲル&ロウリュもしてもらえるのが気持ちいい。
またサ室、水風呂がちょうどいい温度設定な気がする。外気浴にも浴室内にもチェアがたくさんあります。
アウフグースもブロワー登場して適度に気持ちいい。ただアウフグースの予約はいちいち受付に行かないと行けないのは面倒。せめてタオル受付エリアにしてほしい。
18時に岩盤室内のロウリュも一回受けてみました。フルートを中で吹いてるのははじめてみました。平日に休みとって一日ゆっくりきたいですね。サ飯は館内ですがかなりレベル高いです。

続きを読む
2

Gunners

2023.10.05

3回目の訪問

16時のアウフグースに合わせてチェックインスタッフさんということでしたがタオル裁き上手でした。青森ヒバの香り最高です。
瞑想サウナは適温で雰囲気最高です。セルフロウリュは15分に一回はちょっと長い。せめて10分にしてほしい。
水風呂は7℃でグルシンに一瞬入ってノーマルを入る。水風呂内のシャワーはぬるい。
90分で3セットお風呂入れないけどちょうどいいです。
ほりうちで久しぶりのチャーざるは最高でした。

続きを読む
24

Gunners

2023.10.02

2回目の訪問

のっぽさんのヒーリングサウナが気になって2回目の金の亀行ってきました。前は整理券制だったみたいで混んでるのかなと思ったら3人しかいないで最初は寝てやれました。ただ最上段だと足がなれてないせいか暑かったです。なんか鐘の音色が不思議な気分です。
2回目も同じく3人でしたが今度は座って。途中バスタオルを水につけて背中にかけてくれるのは気持ちいいです。
生姜水風呂はけっこう冷たく長く入ってられない感じでした。
休憩スペースはちょっと間取りが変わっていて森林スペースがよかったです。一人部屋や畳の寝れるスペースがありいまだに外気浴スペースにいったことないです。
生姜水飲み放題だったりポカリ飲み放題だったり高いけどこのあたりのサービスは嬉しいです。サ飯は下で生姜焼き定食。前回物足りなかったので+200円でバカ盛りにしてみましたが美味しいけどそれでもちょっとボリュームが足りない。

続きを読む
5

Gunners

2023.09.29

2回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

オープンすぐに行ってから久しぶりのサウナ道場
Googleでは劇空きのはずが意外に人が多くてがっかり。
ただうちわによるアウフグースは10.30,50分、オートロウリュ00,20,40分って凄すぎ。
コストパフォーマンス高いです。アウフグースの時は壁と床にも少し水を撒いてくれるサービスぶり。
桶シャワーも二つありありがたい。水風呂はグルシンが一つ。けっこう広めなので二つにわけてグルシンと16℃ぐらいの二つにしてもらえると嬉しいかも。インフィニティチェアもたくさんあり嬉しい。その他にもドリンク用の氷ボックスや、入口横に整い椅子用の水桶を設置したりとさりげない配慮も嬉しい。欲を言えばお風呂が炭酸泉になってくれたらもっといってしまいそう。

続きを読む
1

Gunners

2023.09.26

2回目の訪問

前の日はほぼケロサウナ一択だったので朝テルマリムに行ってきました。ユーカリの香りがして心地よく過ごせます。温泉プールに水風呂代わりに飛び込むと最高です。天国に近いとしたらここだと思いました。
その他、足につけるバスアロマやアスティルにあるあのチェアなどがあり落ち着きます。
温泉は風呂付きの部屋が多いため、誰とも被らず貸切でした。またいきます。

続きを読む
5

Gunners

2023.09.25

1回目の訪問

急に休みがとれたので念願の清流荘へ
結論から言うとヤバいです。過去いちかも。
ケロサウナ✖️薪ストーブ✖️白樺のアロマのセルフロウリュは反則です。
基本空いていたので貸切になるときもありました。薪は1時間に一回補充してくれてましたがたまに温度がぬるくなる時間もありました。薪の補充があるから20時までなんですね。セルフロウリュすると一気にじわっときて白樺のアロマが最高でした。他にアロマ3種類とお茶のロウリュができました。サウナハット用のスプレーも3種類あり至れり尽くせり。
水風呂は1人用のものが併設されてました。カップルの人などは基本入らないので被ることはなかったです。隣に氷があり水風呂に入れることができます。ただ大きな塊が二つ繋がってしまうと大変でした。最初は気づかずキューゲルかと思いサウナストーンに置いてしまいました。イオンウォーター入れてクーラーボックス代わりに使わせてもらいました。
外気浴はプールサイドで最高のロケーションです。ただ雨の日は魅力が半減してしまいます。パラソルぐらしいか雨避けないです。ケロサウナとプールサイドの間にインフィニティチェアが4台ありましたが蚊がちょっと多いですね。

続きを読む
3

Gunners

2023.09.24

1回目の訪問

横浜の温浴施設はどこも混んでそうだったので友人と行ってみました。矢向駅から5分強
住宅街からいきなり温泉宿にきた感じ。館内も雰囲気いいです。サウナ室は落ち着いた感じでテレビもなくよかったです。
水風呂もすぐ横にあり適温で気持ちいいです。外気浴は露天スペースに丸太の椅子がいくつか。インフィニティチェアとかがないのがちょっとマイナス。景観が損なわれるからでしょう。岩とかで寝てる人も多かったです。
都心からすぐで温泉宿に行った気分で行くのはおススメです。日曜日でもそこまで混んでないのもいいです。サ飯は併設のそば屋で

続きを読む
6

Gunners

2023.09.23

2回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

夜勤上がりに前と同じく℃
サ室の雰囲気は薄暗く最高。
3セットとも二段目でセルフロウリュしてちょうどいい。座面が熱すぎる。
シャワーは20度でも十分。頭上からずっしり水がくる。一回上がったところに外気浴ありインフィニティチェアが一つ。もう少し清潔感と匂い対策してもらえるとありがたいと思いました。

続きを読む
3

Gunners

2023.09.21

2回目の訪問

白樺タケルさんとヨモギゆなさんの2回が受けられそうなので久しぶりの北欧へ
まずは白樺タケルさん 強弱を使いわけててとてもうまい。さすが北欧所属 技見せすぎるわけでもなくしっかりと風も送ってくれる。ヨモギゆなさんもタオル捌きがとても上手だと思いました。2人はコンビで活動されてるみたいですがアウフグースの世界選手権?出れるんじゃないのってぐらい2人ともホントに上手でした。
メインのサウナ室はセルフロウリュすると温度が上がってアロマの香りもありとても気持ちいい。ただ雰囲気最高なのにテレビが邪魔。サウナセンターのように焚き火の映像にでもしてほしい。もう一つの目的である新しくできたサウナ室は落ち着いた感じでシンプルなサウナ
セルフロウリュできればなおいい。あまり浸透してないのか一回1人貸切状態になり寝サウナしちゃいました。
相変わらず水風呂は適温
外気浴はこの日は風が強めで気持ちよかったです。
デッキチェアは3つで競争率高め。やはり人気施設。設備は古いがなんかいい。またアウフグースに合わせてきたいです。餃子100名店の昇龍

続きを読む
25

Gunners

2023.09.19

1回目の訪問

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

会社帰りにタイミングよく入れたので前から気になってた恵比寿サウナーへ
都内の一等地なのにこの価格はやばいですね。
アロマが3種類ありアールグレイがよかったです。Bluetoothのスピーカーもありがたい。ロウリュするとしっかり熱くなり、room4は寝そべれるのもよかったです。
枕みたいのあるとよかったです。シャワーは若干ぬるめかも。℃の方が冷たかったかも。
休憩所にはインフィニティチェアがあっあら嬉しいけどちょっとスペース的に厳しいか。
化粧水やシーブリーズもひと通りあり嬉しい。
またタイミングあったらサクっと60分入りたい。サ飯は近くの大龍軒でえびちゃんたんめん

続きを読む
9

Gunners

2023.09.17

16回目の訪問

ヨガのついでにジェクサー
水風呂に珊瑚岩と備長炭入れてました。
炭酸泉は泡が弱くなったような。気のせい?
ステーキロッヂでハラミステーキ

続きを読む
2

Gunners

2023.09.16

1回目の訪問

メディサウナ新設とサ室のテレビ撤去の心意気をかって行ってきました。横スパ。
遠い。横浜から相鉄線とシャトルバス。
バスカーロウリューはメッツァほどのインパクトはないが適度に気持ちいい。それも30分に一回。メッツァのように朝から満席でない。土曜日の夕方でも満席にはならない。館内は混んでるが家族連れなどサウナメインでない人も多い印象。テレビの撤去後は焚き火のようなオブジェ?
続いてメディサウナ。新しい雰囲気でシックな雰囲気がいい。メッツァのようにた暑すぎずいいが、アロマ水と書いてあるがアロマの匂いは全くしなかった。ここは大きなマイナス。流山はよいアロマの匂いがする。
水風呂はグルシンと一般的な水風呂の二つがありがたい。グルシンの隣にあるシャワーも気持ちいい。
外気浴スペースにはデッキチェアや椅子が多数あるがほぼ埋まっていて、デッキチェアは競争率高め。外気浴が気持ちいい。椅子の上は雨でも濡れないように屋根ができてるのがさりげなくポイント高い。
遠いがスパメッツァに匹敵する素晴らしい施設。さすがにサウナはメッツァの方がいいが、お風呂のバリエーションはこちらの方が上の印象。それにそこまでサウナは混んでないのもいい。サ飯は中山のスペシャル21で。

続きを読む
15

Gunners

2023.09.14

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

会社帰りに外気浴がしたくて初の孝楽へ
まずは炭酸泉あってサウナ付きで700円って安すぎ。東京の銭湯より安い。
オートロウリュに合わせて3セット
ストロングはけっこう強い。逆にマイルドはちょっと物足りないかな。
水風呂はミント風呂で温度は15℃弱だが入りやすかった。外気浴はベンチがたくさんあるのにほぼ埋まっててととのい難民がでてる。やはり安いだけあって夜は大混雑。ただこのコスパはやはりやばい。サ飯はほんとは後に行きたかったが7時閉店のために先に行った娘々のスタミナラーメン

続きを読む
2

Gunners

2023.09.11

4回目の訪問

久しぶりのユーラシア。
やっぱりケロサウナいい。
16時の回のアウフグース2回目は入れなかった。
外気浴スペースのインフィニティチェアをもうちょっと増やしてほしい。15人の人数制限だがもう少し定員を増やしてほしい。けっこうアウフグースが人気になってきた印象。
イクスピアリの青龍門で五目あんかけ焼きそば

続きを読む
17

Gunners

2023.09.09

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

夜勤あけに深夜に入店。恵比寿は一回あるが発
サ室はかなりいい雰囲気。ただセルフロウリュして最上段はかなり熱い。座面が熱いのでタオルマットを引いてほしい。二段目ぐらいがちょうどいい。
水シャワーは15℃でもけっこう冷たい。外気浴は一階で周りの音がかなり聞こえて奇妙な感じ。1時間さっくり時間潰しにはちょうどいい。

続きを読む
1