2021.01.30 登録
[ 東京都 ]
第二サウナが瞑想サウナチックになってた。
ヒーリングミュージックがかかり温度が90℃弱で入りやすい温度になってました。
第二サウナでもセルフロウリュ可にしてもらいたい。
第一サウナはセルフロウリュが気持ちいい。
個人的にはテレビいらない。
ISIさんのアウフグースは2セット目で上段ほぼ全滅でした。
味噌ラーメン
[ 東京都 ]
獅子サウナは100℃越え。アウフグースがよかったです。
瞑想サウナ100℃弱は適温で雰囲気最高です。セルフロウリュすると最高気持ちいいです。15分に1回はちょっと長いので10分ぐらいにしてほしい。
水風呂は6℃でグルシンに一瞬入ってノーマル16℃ぐらいを入る。
90分で3セットお風呂入れないけどちょうどよかったです。
ラーメン 谷瀬家
[ 東京都 ]
とても綺麗な空間で気持ちいい
60分2セットでちょうどいい
サウナ室は暗くて落ち着いた感じ
水風呂も休憩スペースも動線がちょうどいい
サウナも水風呂も若干ぬるめで落ち着く
個人的にはオートロウリュがもうちょっと水量がありお風呂が炭酸泉だってらなお嬉しいと思いました。
はしご 排骨坦々
新潟から鶴岡へ
鶴岡駅から徒歩25分ぐらい
3日前ぐらいに気づいたが月白の湯のサウナが工事中
工事用のシートがある関係でせっかくの景色がそれも周りは工事のせいか緑の水田になってない。
気を取り直して天色の湯のサウナへ
サウナ室が温泉の匂い?がする気がする。
ロウリュ用の水が温泉だからか。
セルフロウリュして三段目はかなり熱さがくる。
六角形の不思議な形
ただサウナに集中してほしいというコンセプトのため周りの景色が上段からは見れないのは残念。そのコンセプトは工事中の月色の湯なのかもしれないですが。
水風呂は出てすぐのところにあり頭ぶつけそうになるので注意
一人用なので被らないようにも注意
温度は何度かわからないけど気持ちいい。
外気浴は壁に椅子があるが傾斜があって座りづらい。
みんな露天風呂の外側に寝っ転がってました。
露天スペースは風がよく通って気持ちいいです。
せっかく鶴岡にきたなら致道博物館とか古い街並み観光とかもおススメです。
[ 新潟県 ]
スノーピークから東三条駅経由で今夜のお宿のドーミインへ
ヒノキの香りが気持ちいい。
サ室の雰囲気は最高だがテレビが邪魔。
人がいない時は寝サウナしちゃいました。
水風呂は15℃で若干冷ため。
露天スペースで新潟の街並みを展望しながら外気浴ができる。
温泉が適温で氷枕のおかげで長く入ってられる。
とんかつの政ちゃん 新潟 三昧セット
燕三条からバスで行けるようになったのでスノーピークへ
館内全体に渋谷サウナスみたいな匂いがする。
セルフロウリュの桶は外にあるという口コミだったが中にあった。三段目でセルフロウリュ受けると気持ちいい。サ室全体がシックで景色もよくて雰囲気がいい。
水風呂はすぐ隣にあり何度かわからないけど気持ちいい。
外気浴スペースはあいにくの雨だったが後ろ側は屋根があるため濡れない。下田郷の景色がとても綺麗で空気が気持ちいい。黙浴と張り紙あるが喋る輩が多いのがネック。
温泉はちょっと暑めだが気持ちいい。
シャンプー等もアロマのすごいいい香り
休憩スペースはあるが長時間入れる雰囲気ではなかったです。
燕三条 龍華亭 岩のり玉ねぎ
[ 東京都 ]
前から気になってたココネさんにチェックイン。
三連休初日で築地は激混みでしたが午前中こちらは落ち着いてました。
鳥のBGMに落ち着いた雰囲気がよかったです。
サウナストーンはかなり大きめ。
オートロウリュもしくはセルフロウリュできればなおいいと思いました。
水風呂は15℃ぐらいで冷ため。
炭酸泉が若干ぬるめで入りやすかったです。
シャンプーなどもいい香りでした。
有楽町 あけぼの
[ 埼玉県 ]
浦和の個室サウナUUSIN by NEXT SAUNA行ってきました。
高温は温度計110℃
セルフロウリュもできてアロマはキンモクセイ
ドリンクはオリジナルドリンク、ルイジャー
#uusin #個室サウナ #浦和 #サウナ
[ 東京都 ]
久しぶりのジェクサー新宿
人口温泉がなくなってた?
サウナハットかけができてた
外気浴の椅子が一個増えてた
サウナ室の匂いがあいかわらず気になる。
近くの定食屋 玄
[ 東京都 ]
個室サウナの新しいかたち
シャオミのウォッチが鍵代わりなのも新しい
サウナ室で寝れる、個室サウナなのに水風呂、外気浴がある。そしてセルフロウリュし放題でアロマ水もあるのもいい。
またサウナ室のみ75分で他のスペースは45分別に使える。15分前からチェックインできるので予約時間の15分前に行ってシャワーとかあびとくのがおススメ。ラウンジには瞑想ルームやVRのルームがあり一味違った形でのんびりできる。
時間配分も絶妙でまたきたいです。
食事処 水口 いり豚定食
[ 東京都 ]
白樺タケルさんのアウフグースに合わせてチェックイン
風がよくきて技を見せすぎずバランスがいいのがいい。
新しくできたサウナがしっかり熱くなってた。
下段に写る人も。外にジョウロがあったけどセルフロウリュしていいのかよくわかんなかった。
初めての北欧カレーを食べれました。
[ 埼玉県 ]
入口にサッカー選手のサインがいっぱい
エコノミールームはグレーの室内は落ち着いた感じでいい。
最初90℃ということで低温をチョイスしたがぬるめなので高温に。普段サウナに慣れている人は高温でいいと思います。
一段上がったところでロウリュすると蒸気が降りてきてとても気持ちいいです。
休憩椅子はタオルマットをひいてくれてくれてるのがポイント高いです。
アロマはキンモクセイを選びました。
ルイジャーというルイボスとジンジャー?のオリジナルドリンクをいただきました。
[ 千葉県 ]
夜勤明けに久しぶりのメッツァ
6時過ぎにチェックイン
でもけっこうデッキチェアが埋まってるのはすごい
メディサウナが前は100℃ぐらいで熱かったが90℃ぐらいになっててよかった。
ジュニパーの香りもよかった。アロマの香りがしっかりついてるのもいい。
塩サウナが意外に熱くて長くいれない。
日暮里 馬賊つけ麺
[ 東京都 ]
60分でチェックイン
2セットでちょうどいい。
サウナ室は薄暗くて雰囲気かなりいい。
オートロウリュは1分、16分〜にあり。
水の量が若干少なく熱さが伝わってこない。
水風呂は18℃ぐらいで気持ちいい。
内気浴スペースもしっかりあり人も少なめなのでゆったりできる。
綺麗で他の方が書いてるような匂いも特に気にならなかった。またきます。
優花ラーメン
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。