2021.01.30 登録

  • サウナ歴
  • ホーム HUBHUB下北沢
  • 好きなサウナ ケロサウナ、テレビなし
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Gunners

2025.02.16

37回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにヨガの帰りに。
オートロウリュは37分から20分おき
インフィニティは一台減って2台に

洋庖丁 板橋店

からし焼き&メンチカツ

久しぶりに。メンチカツのコンボは初。 ちょっと値上げしてました。

続きを読む
6

Gunners

2025.02.13

14回目の訪問

サウナ飯

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

来るたびにちょっとずつアップグレードされてるのがいい。白樺のサウナにヴィヒタが吊るされ、香りと雰囲気がアップしました。アロマもよく香り至福の時間でした。他の3つのサウナは狭いため2杯もロウリュすると激アツになります。
一番近くにあり一番お気に入りのサウナです。

たんたん麺とえび焼売 カムイ下北沢店

日替わりセット

カニのあんかけ炒め

続きを読む
10

Gunners

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

連休の中日に有給とって9時過ぎにチェックイン
休日料金がちょっと高過ぎるので。
まずは1番からオートロウリュはどこも00.20.40分でだいたい出てきます。薄暗い雰囲気でいい香りしてちょうどいい感じ。出たら2番にすぐ行って30分おきのシャワーを浴びました。けっこう足元が熱いけどスチームサウナはありがたい。確かにシャワーあびなくても水風呂入れる。3番のサウナが個人的に一番好きでした。寝サウナできるし、オートロウリュは5分以上続いてました。座面は熱いが一番上奥でもそこまで熱くなかったです。
4番のサウナは確かに一番熱く、赤いライトがあまり他にはなく近未来的な感じ。
5番のケロサウナは雰囲気最高。ただセルフロウリュは15分に一回で狭いため混みやすいのが難点。水風呂は上階にノーマルが一個あり、下階にグルシン、20℃と炭酸泉あり。3つを続けてはいるのがいい。
休憩スペースは香り付きのミストが温水シャワーと一緒に浴びれるのが嬉しい。緑も多く、やや寒いが整いました。椅子でミストがあるところも行きましたが自分はちょっと好きではなかったです。
5時間設定だが休むところがレストランしかないため3時間設定にしてほしい。リクライニングチェアもレストラン内に3つあるだけなので5時間いるのはけっこう厳しいです。ただ目新しいサウナをたくさん味わえたのはよかったです。

炭火焼肉 大将軍 川崎本店

和牛焼肉ランチ

出てすぐ隣にあり美味しかったです。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃,9.1℃,17℃
20

Gunners

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

温泉に入りたかったので新規開拓でこちらへ
朝9時に綱島駅のシャトルバスに行くも9人先客がいて20分ほど川辺を歩きました。
ほぼ朝イチなのに満席
セルフロウリュ2杯するとじんわりと熱さがきます。
ただサウナストーンがたくさんありこんなに大きなストーブにセルフロウリュするのは初めてかも。
サウナ室もじっくり熱く7分いるとかなり苦しくなります。テレビあるけど音消ししてるのはありがたい。
水風呂はすぐ横にあり、黒湯で若干つめためで気持ちよかったです。
露天エリアにデッキチェアがあり、サウナ室は混んでるがこちらはだいたい空いてました。
スチームサウナは毎時00分のオートロウリュが熱くてよかったがそれ以外はぬるめでドアの開閉でぬるくなる印象。10時は並んで入れませんでした。
リクライニングチェアもほぼ満席でとなりとの距離が近い。となりでいびきかかれるときつい。よい施設だけど休日はやっぱり混みますね。

麺場寺井

特上ラーメン

かなり美味しかったです。家がつかないのが珍しい。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,97℃
  • 水風呂温度 15.3℃
19

Gunners

2025.02.07

18回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

スター諸星さんのアウフグース受けたかったのでサウナスへ
ヴィヒタと青森ヒバそして最後はレモン
風をたくさん送ってくれて途中さらりと技をみせる。
強弱の付け方がすごいと思いました。
金曜日の夜だからなのかいつもより混んでるきがしました。
屋上の板がこの季節は冷たく足がきつい。

リンガーハット 渋谷道玄坂店

野菜たっぷりちゃんぽん

長崎飯店がいっぱいだったので。 野菜たくさんとれました。

続きを読む
13

Gunners

2025.02.04

13回目の訪問

サウナ飯

サンハルロン悟さんのアウフグース
ヴィヒタの香りでパフォーマンス要素はないが愚直に風を送ってくれるためそのぶん風をあびれる。
下段でも熱い。
瞑想サウナはいい感じ
ちょうどサンハルロンさんがロウリュを1715と18時過ぎにあびれたがじょうろいっぱいいれるとかなり激アツになります。
水風呂は工事予定ということだがぬるさは感じず。
外気温が寒かったためドゴールの湯が寒く感じました。
この日は黙浴なのに喋る人が多いので注意してほしい。
黙浴の文字が読めないのでしょうか?

豚肉とニラの卵炒めと半カレー

まあ次は違うメニューかな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
30

Gunners

2025.01.31

14回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

久しぶりの改良湯
困るとここに来る
1847分に終わりがけにブロワー浴びれる
1940分にアウフグース
19時過ぎると混む印象
並びも発生。
混んでるのと駅から離れている以外は炭酸泉もあり最高の銭湯。雰囲気、音楽、匂いなどもセンスがいい。
黙浴を推奨してくれてるのもいい。

中村麺兵衛 渋谷店

カツ丼とざるそば 大盛り

このボリュームで肉厚でコスパ最高 特にそばがかなり美味しかったです。

続きを読む
18

Gunners

2025.01.29

16回目の訪問

水曜サ活

朝近くで用事があったので初めての朝ウナ
瞑想サウナ
100℃弱あるのにぬるく感じる不思議なサウナ
薄暗い雰囲気は最高だがセルフロウリュしてもいまいち熱さを感じない。アロマが欲しいかも。
毎時30分の獅子サウナは2回ほどオートロウリュありいい感じ。ちょうどいい熱さ。
ただライオンキングのテーマ音楽が33分ぐらいでオートロウリュ終わってるのに音楽だけなぜかズレてました笑
水風呂は相変わらず2種類あり、内気浴はいい感じ。
最後は軽くお風呂に入ってあがりました。
カプセルホテルのため朝もそこそこお客さんはいる感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
23

Gunners

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

美しの湯

[ 東京都 ]

露天のサウナがロウリュサウナに変わったらしく、あんまり遠出もしたくなく温泉入りたかったので行ってきました。開店前は行列しており人気なんだなと思いました。ただ近所のご年配でサウナーは少ない。
20分おきだがいつオートロウリュがいつくるかわからず1回目はあたらず。
10時22分にオートロウリュあり。感じるか感じないぐらい。
せっかく洞窟感があるので蒸し風呂っぽくミストサウナにした方がいいような。
もう一つのメインサウナは座面綺麗になってました。こっちをオートロウリュにして、露天をミストにした方がよかったかなと思いました。
まあサウナメインというより、温泉のついでにぐらいに思った方がいいです。
外気浴は露天にあり、晴れていたのでデッキチェアで気持ちよかったです。

中華料理 東軒

きくらげ肉炒め定食

これだけ値段ちょい高めだが、珍しいので頼んでみました。キクラゲ大きめのがたくさん入ってました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
14

Gunners

2025.01.24

3回目の訪問

サウナ飯

朝サウナを初めてくれたのでかなり久しぶりに朝6時ぐらいにチェックイン
まずは瞑想サウナ
けっこう体感温度高め。クナイプ水を途中であびると気持ちいいです。あとライトの光が時間とともに変わるのがいい
ケロサウナは前はドアの開閉でかなりぬるくなる印象があったがドアが改良されケロも年季が入りいい感じに。
100℃近くありセルフロウリュするとかなりいい感じ。アロマ水もいい香り
メインサウナで7時よりアウフグース
ジンジャーの甘い香り
しっかりと熱くいい風送ってもらいました。
水風呂は3種類で一つバイブラ
充実の内気浴スペースはたたみが少し傾斜して寝やすくなってました。
最後は蒸し風呂入って炭酸泉もあり素晴らしい。
ただ7時45分浴室退室はわかるがその前に浴室清掃始めるのはどうかと思いました。早く帰れという雰囲気を出してるのがせっかくいい施設なのに台無しにした感じでした。

おにぎりと豚汁

無料でありがたいがしっかり温かくて美味しかったです。8時前は20分ぐらい提供に時間かかるので注意です

続きを読む
20

Gunners

2025.01.22

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

17時過ぎにチェックイン
サンハルロン智さんのアウフグース
白樺の香りが最高
最後はアロマ水全部かけて下段でも激熱でした。
瞑想サウナは雰囲気最高だがちょっとぬるめかも。
セルフロウリュかオートロウリュにしてもらえるとありがたいかも。
先月はぬるめに感じたドゴールの湯が適温でした。
いびきかいてる人もいました。

北欧カレー

燻製オイルをライスにかけると美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
6

Gunners

2025.01.16

13回目の訪問

サウナ飯

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

サ道でてから初
3つのサウナ室のサウナストーンの周りに囲いができました。サ道にでてたサウナ室のみ対策はなしでした。
相変わらず香りに癒されます。白樺やスモークや土瓶蒸しの部屋があり贅沢。
外が寒いからややぬるめに感じてもロウリュするといっきに熱さがきます。
ここは本当に自分のお気に入りです。

たんたん麺とえび焼売 カムイ下北沢店

日替わり定食

担々麺とか有名だが日替わりが本当に安くていい。

続きを読む
23

Gunners

2025.01.15

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

鮭山さんのアウフグースあったので18時前にチェックイン。激混みかと思いましたが意外に空いてました。久しぶりに受けさせてもらいましたが、たくましくなって技がかなり上達したと思いました。力強さは前も感じましたが強と技を両方そなえた感じ。サウンドサウナは上段でも途中退出ほぼいなく、最初は下段でおかわり上段でもらってちょうどいい感じでした。この日はセルフ用のアロマがミントで最高でした。市販のミントとは違うかなりいい香り。今日はサウンドサウナが一番でした。ケロサウナはぬるめで、ベットはオートロウリウリュまってたけどでてきませんでした。ちょっと高いが4つのサウナがあり、香りと音で癒され、それほど混んでないので寝サウナできちゃったりするので最高です。

Renge no Gotoku (レンゲノゴトク)

排骨担々麺

昔のあすかの復刻らしいです。ごまのよくきいたスープが美味しく。スープ全部飲んじゃいました。ご飯付き

続きを読む
22

Gunners

2025.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ライブのために名古屋にきたのでついでにきてみました。
まずは森のサウナ
ヴィヒタのいい香りがすると思ったら入口横でヴィヒタを浸してアロマ水を作ってた。ロウリュするとけっこういい感じ。雰囲気は薄暗く本当にいい感じ。空いてる時は横のベンチで寝サウナすると最高です。
そして念願のラップランド
思ったより小さい
10秒も部屋にいれない。
また休憩スペースもいい感じにしてて鳥のさえずりや雰囲気が模擬的だけど本当によくできてて整いました。
もう一つのサウナは寝サウナができるスペースがあるが前にテレビがあるのがかなり邪魔
他のサイドに行くとテレビの音は確かに聞こえないけど個人的にはいらないかな。
2回ほどロウリュサービスを受けて、ブラックフォレスト最高でした。3段目はかなり熱くなりました。
こちらの方にもノーマルの水風呂と椅子があるぬる湯があり、お湯は気持ちいいバイブラがあるのが一つ。それもサウナ室につながっていて足湯みたいにできる。
そして館内着を着てサウナシアターへ
音響や照明がすごくてスカイスパより全然感動しました。すぐ近くに雪の中のアイスサウナはまるでフィンランドの屋外のよう。
休憩エリアはきれいになってて女性を意識したのだろうがそのぶんリクライニングチェアとかはほとんどなくて平日の昼でこれなら土日は長時間いれないと思いました。今池はリクライニングチェアとかあり、栄とは違ったサウナや温泉あるみたいなんで今度きたらそっち行ってみたいです。あと着いたら新幹線ホームで立ち食いきしめん食べました。

矢場とん矢場町本店

極上りぶ鉄板とんかつ

ねぎのせ これが食べたかったので本店に来ました。

続きを読む
30

Gunners

2025.01.06

1回目の訪問

七沢荘

[ 神奈川県 ]

Zundbarでラーメン食べてから温泉入りたかったのでよってみました。ラーメン屋の川わたってすぐでした。
けっこう館内綺麗で露天エリアにサウナ小屋が一つ。
100℃を指しているがけっこう心地よい温度。外が寒いので出入りで若干冷たくなるがほどよい熱さ。
ハルヴィアの小型だが、100℃はすごい。定員は5人。
水風呂は出てすぐのところに壺湯が二つ。
20℃ぐらいでぬるめだが源泉温泉掛け流しで贅沢です。
ぬるぬるして肌に良さそう。インフィニティチェアが二つと椅子がいつくか。
ただここは温泉がかなり売りでぬるぬるして美肌に効果あるみたいです。実際かなりぬるぬるしてました。露天エリアには寝湯もあり、程よい温度で気持ちいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
16

Gunners

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

朝11時から誰も予約無かったので当日予約して行きました。行きも帰りも小田急の伊勢崎駅からバスで行きました。丹沢フリー切符で300円ぐらい安くなりました。
2時間まえぐらいに行って裏の見晴山に登って、10時半過ぎに到着。ポンチョと水着は必須です。着替えて宿を通過するためらしいです。
サウナ室はすべて手作り感満載。薪サウナがしっかり熱い。薪をスタッフさんが30分置きに出してくれるが、80℃から94℃ぐらいの間で動いてました。セルフロウリュ可でわかるかわからないかぐらいでほんのり香りがしました。ウッドの香り。
ロウリュするとけっこう熱さがきます。自分一人だったので寝サウナしたり思いのまますごせました。2時間に着替え等は含まれないのもありがたい。
またシャワーはこれまた手作り?でしばらく水がでないかも。
水風呂は中央のプールだが冷たすぎて数秒しかいないです。外気浴はインフィニティチェアは雨避けが天井にあるが外は見渡せます。
また自作のS字カーブの座るところや、寝るベットなどもありがたい。
また麦茶飲み放題でした。
マットをたてかけるものまで手作りでここまで自作してるのはすごいと思いました。今度は夜とかきてみたいです。

ZUND-BAR

ゆず塩ラーメン

アフリの総本山らしいです。平日13時半頃でも前に3組ぐらい待ってました。

続きを読む
18

Gunners

2025.01.04

23回目の訪問

サウナ飯

朝ごはん前に2セット
6時半から7時半前が若干空いてる気がしました。

朝食ビュッフェ

美味しかったけど大人4400円はちょっと高い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

Gunners

2025.01.03

22回目の訪問

サウナ飯

朝2セット、夕2セット、夜1セット
朝方の外気浴は寒い
水風呂の水の出るところが斜めになってて首をあてると気持ちいい
妹のだんなさんがサウナ入り始めましま。

ハンバーグ&パスタBENSON

ビーフシチューなど

いろいろ食べましたがどれも美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

Gunners

2025.01.02

21回目の訪問

サウナ飯

夕飯前に3セット
けっこうしっかり熱い。

幸楽

肉玉ラーメン

この他、Bセットなど 久しぶりに美味しい焼肉食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
0

Gunners

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ王のXで新しいサウナができたと知り、正月でどこも飲食店はおやすみで休日料金のない、2回目のこちらへ
一番乗りして新しい木の香りがいいです。温度もちょうどよくセルフロウリュすると気持ちいいです。窓から景色も見れてよかったです。ただ扉の建て付けがイマイチなのでしっかりしまったか確認した方がいいかも。あと座面にマットを敷いた方がいいような。もう一つのはしてました。
水風呂は一人用の浴槽があり、こちらもいい水なんでしょう。外気浴は森林浴を味わえます。
ただインフィニティチェアは一台のみ。前はもう少しあったような。
もう一つのヴィヒタサウナはヴィヒタがいっぱい吊るされていい香りがします。
ロウリュは20分に一回らしいが時間はかなり読みにくい感じです。
サウナストーブはあまり他では見ない感じ。新しいサウナもとてもよかったけど、ヴィヒタサウナ自分けっこう好きです。他のサウナも真似して欲しい。
地味に寝れる部屋があり、清潔感もあり、そこまで混んでなく、湯治というだけあって長く入れるのがいいです。30分以上を推奨してました。
また推奨する入り方にサウナ→水風呂→ぬる湯→熱湯→外気浴がけっこういい。
水風呂から直で外気浴にいるとこの時期は寒くてあまり長い時間できないので他でも熱湯があるところは挟んでみようかなと思いました。

生姜焼き御膳

ボリュームはないがかなり美味しかったです。昼時は満席でした。獅子舞がきてくれました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
15