絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

雄の覇

2024.05.10

1回目の訪問

いやー、ここの外気浴は最高。たまらん。
ルーマ越えした。多摩から都内の景色を眺望。
スカイツリーも東京タワーも見えた。
サウナもよいが、オートロウリュにもう少し熱さあってもよいかと。

こりゃ、土日は爆混み案件ですわ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.8℃,8.6℃
20

雄の覇

2024.05.04

1回目の訪問

新しい公園のオアシス。
休憩がととのいすぎている。
ドリンク飲み放題。最高。
左右ナも最高でした。

続きを読む
14

雄の覇

2024.05.01

1回目の訪問

なんでまだここに来てなかったのか、と思うほどのサウナ。
良すぎた。
ポカリも飲みすぎた。
サウナと休憩室。天国なのか地獄なのか。
どこにいるのかわからなくなる、錯覚する施設。
気持ち良かった。

続きを読む

  • 水風呂温度 9.7℃
9

雄の覇

2024.04.28

1回目の訪問

薪サウナが良い。
アウフグースは弱めやが、アウフグースの雰囲気は良い。
水風呂も外気浴も最高。
生姜サウナとも雰囲気似てたなぁ

続きを読む

  • 水風呂温度 11.2℃
20

雄の覇

2024.04.26

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

アチアチすぎるサウナ。
雰囲気は改良湯。休憩室がすごい。
涼しいし真っ暗。鍾乳洞にいるみたい。
眠ってしまった。
ここは良いぜ

続きを読む

  • 水風呂温度 12.3℃
1

雄の覇

2024.04.23

3回目の訪問

朝4時起きからのライオンサウナは飛ぶぜ。
ライオンロウリュなんか尚更。

はぁキマッタ

続きを読む
17

雄の覇

2024.04.15

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ここはやばい。いいサウナだ。
サウナ好きによるサウナ好きのための施設。
喩えが下手やが、なんというかサウナの植物園みたい。
2時間半で8セットか。時計なくて感覚あれやがしっかりキマッタ

続きを読む
19

雄の覇

2024.04.13

3回目の訪問

サウナ飯

狛江湯

[ 東京都 ]

閉店前駆け込みチャリサウナ。
安定のアチアチ。一時間だけやけどあまみめちゃ出た。最高でした

MATCH缶

続きを読む
4

雄の覇

2024.04.12

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

久々銭湯サウナ。
シャンプーの袋が開きづらかった。
露天でととのふ。

続きを読む
1

雄の覇

2024.03.28

13回目の訪問

行くたびに何か変わってる。
すべてプラスの変化。良き。
安定に良い。至高

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
10

雄の覇

2024.03.24

1回目の訪問

前泊サウナ。
構造はよくあるビジネスホテルサウナ。ボナ。快適。
じっとり系サウナ
外気浴というより露天風呂スペース。
そこから小田原城が臨める。
ととのい椅子があれば最高であった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

雄の覇

2024.03.19

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

アチアチすぎる。水風呂も休憩も至高。あまみがたらふく。少し眠ってしまった休憩イス。
ここは通おう。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.2℃
13

雄の覇

2024.03.18

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

ようやく来れた。
めちゃくちゃ混んでると聞いており、平日昼に聞いてみたがなかなかの混雑。
非常に良い。サウナも不定期アウフグースも、水風呂も外気浴も最高。

いやー、いいね、近所にあったら通うレベル。
トップクラスの銭湯サウナ。

続きを読む
17

雄の覇

2024.03.07

2回目の訪問

さくっと1時間。すぐやったが、しっかりキマッタ。アチアチ。デジタル時計あるのは斬新。
21時頃から一気に人が増えた。セルフロウリュ出来てた時代が懐かしい。

続きを読む
1

雄の覇

2024.03.05

2回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

安定のアチアチサウナ。
薫りも良き。花から抜ける。花粉症も治るのではと思うほど。
ただ、1点。ロッカーの厚さが薄すぎる。
荷物が全然入らない。それで出だしつまずいた。

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃,20℃,15℃
15

雄の覇

2024.02.24

3回目の訪問

個人的No.1スパ銭サウナ。
爆風ロウリュアチアチ&長すぎ。
外気浴も大充実。1セット目からキマリマシタとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
14

雄の覇

2024.02.20

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

直行朝ウナ。
無事にキマリマシタ。
ボナサウナの上段センターがアチアチ。
黒湯も良き。ただ、水風呂樽で一人しか入れないのはちょいとアレ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
6

雄の覇

2024.02.12

7回目の訪問

久々のご近所スパ銭
気軽に行ったら三連休中ということもあり入場規制
もう少し熱さ欲しいところ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
12

雄の覇

2024.01.27

2回目の訪問

カプセル宿泊で夜朝サウナ。キマリ。
ニューウイング熟練者とのサウナ。
愛でたいポイントを都度教えてくれる。しっかりハマる。キマル。一番人気のボナサウナ。すぐに汗をかき、比較的短時間でサ室を出てしまう。からの水風呂プール至高。内気浴ではあるが、扇風機の風にあたりながらととのふ。温泉目の前の外気浴風内気浴もまた一興。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
22

雄の覇

2024.01.22

15回目の訪問

いやー、安定によいなぁ、休憩イスで少々快眠。至高。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.7℃
15